• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河中 正彦  KAWANAKA Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20035158
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 山口大学, 大学院理工学研究科, 教授
2001年度 – 2004年度: 山口大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 山口大学, 工学部, 教授
1992年度: 山口大学, 教養部, 教授
1989年度: 山口大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
独語・独文学 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
仏語・仏文学 / 感性工学
キーワード
研究代表者
言語危機 / カフカ / フランツ・カフカ / リルケとカフカ / プラハ・ドイツ語 / カフカとニ-チェ / リルケとメ-テルリンク / ナショナリズム / 神秘思想 / リルケ … もっと見る / イェイツ / ジョイス / 多民族性 / 多言語性 / 民族的アイデンティティ / 言語的アイデンティティ / 国際研究者交流 / チェコ:アイルランド:ドイツ / カフカ、リルケ / ジョイス、イェイツ / アイルランド:ドイツ:チェコ / ライナー・マリア・リルケ / ジェイムズ・ジョイス / ウィリアム・バトラー・イェイツ / プラハとダブリン / フリッツ・マウトナー / ウイリアム・バトラー・イェイツ / プラハ文学 / ダブリン文学 / 20世紀文学の総括 / ナショナリズムと民族問題 / フロイト / 精神分析 / メランコリー / ヒステリー / 欲動の昇華 / 自我の三分割 / 第二局所論 / ジークムント・フロイト / 超自我 / エス / 内なる声 / 自我の分裂 / 自虐 / 専制的超自我 / 自己観察 / 人格と文学 / 強迫神経症 / Kafka / Freud / psychoanalysis / melancholy / hysteria / dissolution and sublimation of drives / the three divisions of the total Ego / the second topology … もっと見る
研究代表者以外
モダニズム / 欧米および日本のアヴァンギャルド / 未来派 / 表現主義 / エスプリ・ヌーヴォ / ダダイズム / エスプリ・ヌ-ヴォ / 20世紀初頭 / 欧米諸国 / 文学芸術 / 社会文化的視点 / Modernism / Avantgarde / Futurism / Dadaism / Esprit nouveau / Expressionnism / 自律神経 / ヒステリシス / オプティカルフロー / 動画像処理 / 現象学 / 奥行き知覚 / 境界要素法 / 熱方程式 / 生体信号 / 生体画像 / 非線形な揺らぎ / 動画像解析 / 生理量の特定 / 感性の定量計測 / autonomic nerve / hysteresis / optical flow / image sequence processing / phenomenology / perception of depth / boundary element method / heat equation 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  プラハとダブリン-20世紀文学の総括の試みとしての『二都物語』研究代表者

    • 研究代表者
      城 眞一, 河中 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京医科大学
      山口大学
  •  カフカとフロイト-カフカの人格と作品の分析に欲動論と第二局所論を導入する試み研究代表者

    • 研究代表者
      河中 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      山口大学
  •  生理量の非線形揺らぎと生体動画像の解析による感性の計測と定量化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 憲, 河中 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  20世紀初頭の欧米および日本における〈モダニズム〉運動の総合的研究

    • 研究代表者
      濱田 明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  リルケとカフカ-その同時代的平行性と差異性の総合的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      河中 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] リルケとカフカ-リルケ『始原の音』とカフカの『ヨゼフィーネ』2006

    • 著者名/発表者名
      河中 正彦
    • 雑誌名

      山口大学 独仏文学 28号

      ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202008
  • [雑誌論文] リルケとカフカ-リルケの『始原の書』とカフカの『ヨゼフィーネ』2006

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 雑誌名

      山口大学 独仏文学 28号

      ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202008
  • [雑誌論文] カフカの『判決』における仮面の交換(II)-作品内在解釈と精神分析的解釈-2004

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 雑誌名

      独仏文学(山口大学) 26号

      ページ: 71-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] カフカの『判決』における仮面の交換(II)2004

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 雑誌名

      山口大学『独仏文学』 26

      ページ: 71-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] カフカの『火夫』-モチーフと構造2004

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 雑誌名

      山口大学『独仏文学』 26

      ページ: 97-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] The Change of Masks in "The Judgment" by Franz Kafka (II)2004

    • 著者名/発表者名
      KAWANAKA, Masahiko
    • 雑誌名

      Yamaguchi-Daigaku Dokufutsu-Bungaku No.26

      ページ: 71-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] The "Stoker" by Franz Kafka - Its Motif and Structure2004

    • 著者名/発表者名
      KAWANAKA, Masahiko
    • 雑誌名

      Yamaguchi-Daigaku Dokufutsu-Bungaku No.26

      ページ: 97-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] カフカの『火夫』-モティーフと構造2004

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 雑誌名

      独仏文学(山口大学) 26号

      ページ: 97-127

    • NAID

      110006392130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] カフカの『判決』における仮面の交換(I)-作品内在解釈と精神分析的解釈-2003

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 雑誌名

      独仏文学(山口大学) 25号

      ページ: 113-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] The Change of Masks in "The Judgment" by Franz Kafka (I)2003

    • 著者名/発表者名
      KAWANAKA, Masahiko
    • 雑誌名

      Yamaguchi-Daigaku Dokufutsu-Bungaku No.25

      ページ: 113-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610627
  • [雑誌論文] リルケとカフカ-リルケの『始原の音』とカフカの『ヨゼフィーネ』

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 雑誌名

      山口大学独仏文学 第28号

      ページ: 109-122

    • NAID

      110006392146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202008
  • [学会発表] プラハとダブリンあるいはカフカとジョイス2006

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 学会等名
      関西チェコ/スロバキア協会
    • 発表場所
      兵庫トヨタ本社ビル
    • 年月日
      2006-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202008
  • [学会発表] プラハとダブリン2006

    • 著者名/発表者名
      河中正彦
    • 学会等名
      関西チェコ/スロバキア協会
    • 発表場所
      兵庫トヨタ本社ビル
    • 年月日
      2006-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202008
  • 1.  城 眞一 (60424602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金子 元臣 (10081605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金子 孝吉 (00185927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  栗山 憲 (10116717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平野 嘉彦 (50079109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 信 (70243615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戸田 勉 (90217505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  夏目 博明 (60172574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  結城 英雄 (70210581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三谷 研爾 (80200046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  春山 清純 (10299084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 明 (60022175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  支倉 壽子 (30172901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米川 良夫 (70052107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉本 健一 (20022098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三好 郁朗 (60047165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 一樹 (50207776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三池 秀敏 (10107732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 榮一 (80073344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大石 紀一郎 (30194070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲賀 繁美 (40203195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小畑 精和 (30191969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大平 具彦 (90117698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩佐 鉄男 (50203360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ジェレミー アードラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ミホール オシール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ディートマル ゴルトシュニッグ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  アン フォガティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ハンス・ディーター ツィンマーマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹腰 祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi