• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂井 昭宏  SAKAI Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

酒井 昭宏

隠す
研究者番号 20092059
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 桜美林大学, 人文学系, 教授
2007年度 – 2010年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 教授
2007年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 北海道大学, 文学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 千葉大学, 教養部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 哲学 / 倫理学 / 科学技術史
キーワード
研究代表者
環境倫理 / 生命倫理 / environmental ethics / bioethics / 生命 / 環境 / techno-ethics / meta-ethics / normative ethics / applied ethics … もっと見る / 技術倫理 / 応用倫理 / メタ倫理 / 規範倫理 / 科学技術倫理 / 応用倫理学 / Environment / Life / Philosophy / Phenomenology / Cognitive Science / Discouse ethics / Environmental ethics / Bioethics / エコロジー / 自然観 / 生命観 / 哲学 / 討議倫理 / 現象学 / 認知科学 / moral responsibility / life / information / environment / 道徳的責任 / 環境倫理学 / 生命倫理学 / 情報 … もっと見る
研究代表者以外
生命の尊厳 / language / 行為 / 言語 / 哲学 / 自律 / Informed Consent / Brain Death / Euthanasia / Abortion / Quality of Life / Dignity of Life / Allocation of Medical Resources / 臓器移植 / インフォームド・コンセント / 脳死 / 安楽死 / 人工妊娠中絶 / 生命の質 / 医療資源の配分 / HUMANISM / SCIENTIFIC REVOLUTION / RENAISSANCE / HISTORY OF IDEAS / HISTORY OF SCIENCE / デカルト主義 / プラトン主義 / アリストテレス主義 / 自然像 / 科学思想 / 近代科学 / 宇宙論 / ヒューマニズム / 科学革命 / ルネサンス / 思想史 / 科学史 / tutiorism / person theory / intensional strategy / extensional strategy / the status of human embryo / human rights / human embryo research / human dignity / 終末期の意思決定 / 個人の尊厳 / 生命の畏敬 / 生命の神聖性 / 安全主義 / パーソン論 / 内包的戦略 / 外延的戦略 / ヒト胚の身分 / 生命権 / ヒト胚研究 / 人間の尊厳 / Self-image / Self-identification / Autonomy / A first nerson character of exnerience / First nerson authority / Self-knowledge / Self-determination / 適応的選好形成 / 関係の非対称性 / 表出主義 / 一人称権限(特権) / 自己知(self-knowlede) / 自己責任 / 一人称権限(firstpersonauthority / 自己イメージ / 自己同定 / 自立 / 経験の一人称性 / 一人称権限 / 自己知 / 自己決定 / responsibility / free will / phenomenology / cognition / act / 自由意思 / 責任 / 自由意志 / 現象学 / 認知 / psyche / causal theory of action / mind-body relation / body / action / mind / 雲魂論 / 霊魂論 / 行為の因果説 / 心身問題 / 身体 / 心 / 自然主義 / 主体性(agency) / 規範性 / クリティカル・シンキング / 主体性 / 臨床哲学 / 自然主義(自然化) / 子どものための哲学 / 哲学教育 / 自然主義(自然化) / 倫理学 / 根拠・帰結関係 / 等価 / 倫理 / Personlichkeit / Personalitat / パーソン / 人格 / 価値 / 権利 / 尊厳 / 環境 / 生命 / 生命倫理 / 倫理学原論・各論 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  哲学的思考の特質と哲学教育のあり方

    • 研究代表者
      大庭 健
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  生命・環境倫理における「尊厳」・「価値」・「権利」に関する思想史的・規範的研究

    • 研究代表者
      盛永 審一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  生命の尊厳をめぐるアメリカ対ヨーロッパの対立状况と対立克服のための方法論的研究

    • 研究代表者
      盛永 審一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  自己知と自己決定の倫理学的再吟味

    • 研究代表者
      大庭 健
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  応用倫理学各分野の基本的諸概念に関する規範倫理学的及びメタ倫理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 昭宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  行為と認知の統合理論の基礎

    • 研究代表者
      新田 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  現代の生命観と自然観に対する哲学・倫理学的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 昭宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「環境」・「情報」・「生命」の相互連関をめぐる哲学的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 昭宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心の概念と言語・行為・身体

    • 研究代表者
      田中 亨英
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近代科学成立期における諸自然像の比較研究

    • 研究代表者
      坂本 賢三 (阪本 賢三)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      科学技術史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生命倫理の基本的カテゴリーに関する哲学的分析と社会的文化的背景に関する総合的研究

    • 研究代表者
      飯田 亘之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 万引きに関する調査研究報告書(共著)2009

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏, ほか
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      警視庁「万引きをしない・させない」社会環境づくりと規範意識醸成に関する調査研究委員会(委員長 桜美林大学教授 坂井昭宏)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [図書] Contemporary Ethics2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro, Sakai(co-ed. with T, Kashiwaba)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Nakanishiya Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320008
  • [図書] 現代倫理学2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏 他1名(共編著)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320008
  • [図書] 生命倫理百科事典(スティーブン G.ポスト編)2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏(訳)
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320008
  • [図書] 現代倫理学2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏, 柏葉 武秀編
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320008
  • [図書] 現代倫理学2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏・柏葉 武秀編
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320008
  • [図書] 現代倫理学事典(大庭 健他編)2006

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320008
  • [雑誌論文] 教育=研究一体性論の再検討-大学教員のアイデンティティ-2011

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 雑誌名

      桜美林大学「人文研究」

      巻: 第2号 ページ: 17-30

    • NAID

      110008507766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] 教育=研究一体論の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      坂井昭弘
    • 雑誌名

      桜美林大学人文科学研究

      巻: 2 ページ: 17-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320009
  • [雑誌論文] 教育=研究一体性論の再検討-21世紀型リベラルアーツの再構築(2)2010

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 雑誌名

      大学教育学会会誌

      巻: 第32巻2号 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] なぜ倫理学者が犯罪抑止対策に関わるか2010

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 雑誌名

      「生命倫理研究資料集IV」(研究代表者 富山大学教授 盛永審一郎)

      ページ: 15-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] なぜ倫理学者が犯罪抑止対策に関わるか2010

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集IV

      ページ: 15-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] Analytical Considerations on the Lecture of Professor M. Stepanians : Why Embryo-Research is Categorically Forbidden in German2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sakai
    • 雑誌名

      生命倫理資料集III-I(富山大学) III-I

      ページ: 111-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] (書評)「飯田亘之・甲斐克則共編『終末期医療と生命倫理』書評」2009

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集III-II (富山大学) III-II

      ページ: 163-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] 今、なぜリベラルアーツ? -21世紀型リベラルアーツの再構築2009

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 第31号巻2号

      ページ: 104-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [雑誌論文] ケヴィン・オルーク「人格としての胚」に対する反論2008

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏
    • 雑誌名

      生命倫理研究資料集II

      ページ: 354-357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320008
  • [雑誌論文]2005

    • 著者名/発表者名
      坂井 昭宏
    • 雑誌名

      応用倫理学研究 3号

      ページ: 74-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320008
  • [学会発表] 大学教育における哲学・倫理学教育について2010

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      第27回関東地区大学教育研究会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 教育=研究-体性論の再検討-21世紀型リベラルアーツの再構築22010

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      大学教育学会第32回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 倫理学者が犯罪抑止対策に関わる理由2009

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 哲学教育の意味を問う意味2009

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      北海道哲学会・北海道大学哲学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 学士課程教育の一性とソフィスト的な能力の切り売りに対する反論2008

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      大学教育学会第30回大会
    • 発表場所
      目白大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 信原幸弘、原塑共編『脳神経倫理学』(勁草書房、2008年8月)の書評的な抜書き2008

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2008-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 非行防止教室ビデオ教材「ガラスの青春」指導案2008

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      性の哲学研究会
    • 発表場所
      桜美林大学四谷キャンパス
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • [学会発表] 「「性」の哲学的分析-A・ソーブル『愛と性の哲学』第1章を手がかりに」「ワークショップ性の倫理の可能性を探る」2008

    • 著者名/発表者名
      坂井昭宏
    • 学会等名
      日本倫理学会第60回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320004
  • 1.  新田 孝彦 (00113598)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中澤 務 (10241283)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 友幸 (40166723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今井 道夫 (70048130)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯田 亘之 (90009663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 大 (40237227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  花井 一典 (80228501)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柏葉 武秀 (90322776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  盛永 審一郎 (30099767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  忽那 敬三 (70192028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  蔵田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大庭 健 (00129917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  越智 貢 (00152512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 亨英 (30008958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 三夫 (30094973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  秋葉 悦子 (20262488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  磯部 哲 (00337453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  香川 知晶 (70224342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小出 泰士 (30407225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  児玉 聡 (80372366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 真紀 (60350930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  品川 哲彦 (90226134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 純 (30125679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山内 廣隆 (20239841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 達 (60100666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水野 俊誠 (50422275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  野家 啓一 (40103220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桑原 直己 (20178156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  気多 雅子 (20201478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  本間 直樹 (90303990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鷲田 清一 (50121900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  千葉 恵 (30227326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野村 恭史 (40344535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高田 純 (10111197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 伸司 (50207099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川本 隆史 (40137758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  水谷 雅彦 (50200001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中岡 成文 (00137358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  清水 哲郎 (70117711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  熊野 純彦 (00192568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  坂本 賢三 (70031482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  横山 雅彦 (70031367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  左近司 祥子 (70080372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊東 俊太郎 (80012277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  前田 達郎 (90018557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 和夫 (90114496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  今井 知正 (50110284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi