• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三好 美智夫  MIYOSHI Michio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20093627
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2017年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学部, 助手
2000年度 – 2003年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
1988年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学) / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / スポーツ科学
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / スポーツ科学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 分析・地球化学
キーワード
研究代表者
NO / AP-1 / NF-κB / mRNA / 細菌性内毒素 / 発熱 / アンギオテンシンII / morphological change / microglial cell / cytokines … もっと見る / LPS / ANG II / 海馬 / 視床下部 / 形態変化 / ミクログリア / サイトカイン / Angiotensin II type 1 receptor antagonist / interleukin-6 / interleukin-1β / Fever / angiotensin-converting enzyme inhibitor / dehydration / Angiotensin II / IL-1β / ANG変換酵素阻害薬 / 内因性発熱物質 / インタ一ロイキン-1β / ANG1型受容体拮抗薬 / インターロイキン-1β / ANG 1型受容体拮抗薬 / ANG II変換酵素阻害薬 / 脱水 / 糖尿病 / 運動 / ノルアドレナリン / アドレナリン / 運動療法 / SHRラット / ノルエピネフリン / トレーニング / 高血圧 / 交感神経 / ストレス / 慢性運動 / 運動とトレーニング … もっと見る
研究代表者以外
LPS / ラット / AP-1 / NF-κB / 視床下部 / rat / IL-1 / アンギオテンシンII / ストレス / 発熱 / サイトカイン / ANP / real-time RT-PCR / 脳 / 細菌性内毒素 / エポキシゲナーゼ / 次世代シークエンサー / 遺伝子発現 / エピジェネティスク / 胎生期 / マウス / 受精卵 / 体温 / microglial cell / fever / 脾臓 / 形態変化 / NO / ミクログリア / ナトリウム利尿ペプチド / two bottle choice method / rare metal ions / licking / stress / taste / 2瓶選択法 / 生体内微量金属 / リッキング / 味覚 / AT_1 receptor / angiotensin II / AT_1受容体 / Rat / Immunohistochemistry / Hypothalamus / Fever / AT2receptor / Angiotensin II / プロスタグランディンE / 免疫染色 / 2型受容体 / 閉鎖系モデル / 安定大陸地殻 / コリア半島 / ウランートリウム比 / 変成岩 / 花崗岩 / 鉱床鉛の同位体比 / グルコシルトランスフェラーゼ / ブドウ糖輸送 / ギムネマ酸 / ギムネマ・シルベスタ / ピクリルクロライド / 角質水分量 / 皮膚バリア / 香料 / アトピー性皮膚炎 / 副腎 / 下垂体 / failure / immobility time / 学習性無力試験 / 強制水泳試験 / 緑の香り / 酪酸 / Zif268 / c-fos / doublecortin / 神経新生 / 海馬 / 前頭前皮質 / うつ病 / PGE_2 / 光顕免疫染色法 / 前部視床下部 / 視束前野 / プロスタグランディン / 心房性ナトリウム利尿ペプチド / インターロイキン1 / 心房性利尿ペプチド 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  体温の正常値が決定される機序に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  慢性ストレスとアトピー性皮膚炎:香料吸入の予防・治療効果とその機序に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  高血圧と糖尿病の運動療法:交感神経抑制を介したストレスへの交叉適応の関与について研究代表者

    • 研究代表者
      三好 美智夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  慢性ストレスとうつ病:香料吸入の予防効果とその機序に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  脳内の心房性ナトリウム利尿ペプチドによる発熱抑制機序に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ストレスによる味覚異常と運動によるその改善:生体内微量金属の動態に着目して

    • 研究代表者
      井元 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  内因性解熱物質としての心房性ナトリウム利尿ペプチドに関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  脳内外のアンギオテンシンII:炎症性サイトカイン産生促進の機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三好 美智夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アンギオテンシンIIによる炎症性サイトカイン産生促進機序に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  視床下部内アンギオテンシンIIとその受容体による発熱促進機序に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アンギオテンシンIIは脱水による発熱亢進に関与するか?研究代表者

    • 研究代表者
      三好 美智夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  天然配糖体ギムネマ酸同族体の糖識別機能に対する抑制作用とその構造・活性相関

    • 研究代表者
      井元 敏明, 佐藤 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      鳥取大学
      東京大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Running training attenuates blood pressure and norepinephrine responses to immobilization stress in spontaneously hypertensive rats2013

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M. & Watanabe T.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 2 号: 3 ページ: 365-372

    • DOI

      10.7600/jpfsm.2.365

    • NAID

      10031179363

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590299
  • [雑誌論文] Exercise pressor reflex function in female rats fluctuates with the estrous cycle.2012

    • 著者名/発表者名
      Koba, S., Yoshinaga, K., Fujita, S., Miyoshi, M. and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 113(5) 号: 5 ページ: 719-726

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00396.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500609, KAKENHI-PROJECT-24590299
  • [雑誌論文] Effect of "rose essential oil" inhalation on stress-induced skin-barrier disruption in rats and humans2012

    • 著者名/発表者名
      Fukada, M., Kano, E., Miyoshi, M., Komaki, R. & Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Chemical Senses

      巻: 37(4) ページ: 347-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [雑誌論文] Effect of "rose essential oil" inhalation on stress-induced skin-barrier disruption in rats and humans2012

    • 著者名/発表者名
      Fukada M., et al
    • 雑誌名

      Chemical Senses

      巻: 37 号: 4 ページ: 347-356

    • DOI

      10.1093/chemse/bjr108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255, KAKENHI-PROJECT-22500609, KAKENHI-PROJECT-24590299
  • [雑誌論文] Green odor and depressive-like state in rats : Toward an evidence-based alternative medicine?2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Fujihara, M., Murakami, E., Miyoshi, M., Tanaka, Y., Koba, S. & Tachibana, H.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 224(2) ページ: 290-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [雑誌論文] Green odor and depressive-like state in rats: Toward an evidence-based alternative medicine?2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Fujihara, M., Murakami, E., Miyoshi, M., Tanaka, Y., Koba, S. andTachibana, H.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Res

      巻: 224(2) 号: 2 ページ: 290-296

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2011.06.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500609
  • [雑誌論文] Role of anterior hypothalamic natriuretic peptide in lipopolysaccharide-induced fever in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M. and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 109(1) ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [雑誌論文] Role of anterior hypothalamic natriuretic peptide in lipopolysaccharide-induced fever in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Michio Miyoshi
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 109(1) ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [雑誌論文] Chronic restraint stress in rats suppresses sweet and umami taste responses and lingual expression of T1R3 mRNA2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Miyoshi, M., Imoto, T., Ryoke, K., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 486(3) 号: 3 ページ: 211-214

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2010.09.055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500609
  • [雑誌論文] Chronic restraint stress in rats suppresses sweet and umami taste responses and lingual expression of T1R3 mRNA2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, A., Miyoshi, M., Imoto, T., Ryoke, K., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 486(3) ページ: 211-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [雑誌論文] Role of anterior hypothalamic natriuretic peptide in lipopolysaccharide-induced fever in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M. and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 109(1) 号: 1 ページ: 49-57

    • DOI

      10.1007/s00421-009-1157-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500609
  • [雑誌論文] "Green odor" inhalation by stressed rat dams reduces behavioral and neuroendocrine signs of prenatal stress in the offspring2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ueki, S., Miyoshi, M., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior

      巻: 58(2) ページ: 264-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [雑誌論文] Green odor inhalation by stressed rat dams reduces behavioral and neuroendocrine signs of prenatal stress in the offspring2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ueki, S., Miyoshi, M., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Hormones and Behav

      巻: 58(2) 号: 2 ページ: 264-272

    • DOI

      10.1016/j.yhbeh.2010.03.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500609
  • [雑誌論文] "Green odor" inhalation by rats down-regulates stress-induced increases in Fos expression in stress-related forebrain regions2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., Miyoshi, M., Ueki, S., Fukada, M., Komaki, R. and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 65(2) ページ: 166-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [雑誌論文] Systemic administration of [6]-gingerol, a pungent constituent of ginger, induces hypothermia in rats via an inhibitory effect on metabolic rate2008

    • 著者名/発表者名
      Ueki, S., Miyoshi, M., Shido, O., Hasegawa, J., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 584(1)

      ページ: 87-892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590225
  • [雑誌論文] Angiotensin type 1 receptor antagonist inhibitslipopolysaccharide-induced stimulation of rat microglial cells by suppressing nuclear factor kB and activator protein-1 activation2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Miyano, K., Moriyama, N., Taniguchi, M., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 27(2)

      ページ: 343-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590225
  • [雑誌論文] Angiotensin type 1 receptor antagonist inhibits lipopolysaccharide-induced stimulation of rat microglial cells by suppressing nuclear factor κB and activator protein-1 activation.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 雑誌名

      European. Journal of Neuroscience 27(2)

      ページ: 343-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590225
  • [雑誌論文] Systemic administration of polymyxin B induces hypothermia in rats via an inhibitory effect on metabolic rate.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, N., Miyoshi, M., Imoto, T., Maruyama, M., Shido, O., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 541(1-2)

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590593
  • [雑誌論文] Effect of natriuretic peptide receptor antagonist on lipopolysaccharide-induced fever in lats. Is natriuretic peptied an endogenous antipyretic?2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 318

      ページ: 1163-1170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Effect of natriuretic peptide receptor antagonist on lipopolysaccharide-induced fever in rats. Is natriuretic peptide an endogenous antipyretic?2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Kitagawa, Y., Imoto, T., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 318

      ページ: 1163-1170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590593
  • [雑誌論文] Effect of natriuretic peptide receptor antagonist on lipopolysaccharide-induced fever in rats. Is natriuretic peptide an endogenous antipyretic?2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Kitagawa, Y., Imoto, T., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 318

      ページ: 1163-1170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Effects of central injection of angiotensin-converting-enzyme inhibitor and angiotensin type 1 receptor antagonist on the brain NF-κB and AP-1 activities of rats given LPS.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Taniguchi, M., Miyoshi, M., Shimizu, H., Imoto, T., Sato, K., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Peptides 27(6)

      ページ: 1538-1546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Effect of natriuretic peptide receptor antagonist on lipopolysaccharide-induced fever in rats. Is natriuretic peptide an endogenous antipyretic?2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 318

      ページ: 1163-1170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Systemic administration of polymyxin B induces hypothermia in rats via an inhibitory effect on metabolic rate.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, N., Miyoshi, M., Imoto, T., Maruyama, M., Shido, O., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 541(1-2)

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Effects of central injection of angiot ensin-converting-enzyme inhibitor and angiotensin type 1 receptor antagonist on the brain NF-κB and AP-1 activities of rats given LPS2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K, Taniguchi, M., Miyoshi, M., Shimizu, H., Imoto, T, Sato, K, Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Peptides 27(6)

      ページ: 1538-1546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590593
  • [雑誌論文] ANP inhibits LPS-induced stimulation of rat microglial cells by suppressing NF-kappaB and AP-1 activations.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, N., Taniguchi, M., Miyano, K, Miyoshi, M., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 350(2)

      ページ: 322-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590593
  • [雑誌論文] Effect of natriuretic peptide receptor antagonist on lipopolysaccharide-induced fever in rats. Is natriuretic peptide an endogenous antipyretic?2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 318

      ページ: 1163-1170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590593
  • [雑誌論文] ANP inhibits LPS-induced stimulation of rat microglial cells by suppressing NF-κB and AP-1 activations.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, N., Taniguchi, M., Miyano, K., Miyoshi, M., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 350(2)

      ページ: 322-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Are transcription factors NF-κB and AP-1 involved in the ANG II-stimulated production of proinflammatory cytokines induced by LPS in dehydrated rats?2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Taniguchi, M., Miyoshi, M., Goto, O., Sato, K., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 289(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Systemic administration of lipopolysaccharide upregulates angiotensin II expression in rat renal tubules : immunohistochemical and ELISA studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukada, M., Kato, S., Miyoshi, M..Yamaguchi, K., Imoto, T., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Peptides 26(11)

      ページ: 2215-2221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590204
  • [雑誌論文] Are transcription factors NF-κB and AP-1 involved in the ANG II-stimulated production of proinflammatory cytokines induced by LPS in dehydrated rats?2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Taniguchi, M., Miyoshi, M., Goto, O., Sato, K., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 289(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590593
  • [雑誌論文] Angiotensin II : its effects on fever and hypothermia in systemic inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Miyoshi M, Imoto T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience 9

      ページ: 438-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] The effect of central injection of angiotensin-converting enzyme inhibitor and the angiotensin type 1 receptor antagonist on the induction by lipopolysaccharide of fever and brain interleikin-1β response in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Miyoshi M, Matsumoto K, Goto O, Imoto T, Watanabe T
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 308

      ページ: 865-873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] The effect of central injection of angiotensin-converting enzyme inhibitor and the angiotensin type 1 receptor antagonist on the induction by lipopolysaccharide of fever and brain interleikin-1ss response in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Miyoshi M, Matsumoto K, Goto O, Imoto T, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 308

      ページ: 865-873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] Angiotensin II : its effects on fever and hypothermia in systemic inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Miyoshi M, Imoto T
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience 9

      ページ: 438-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] The effect of central injection of angiotensin-converting enzyme inhibitor and the angiotensin type 1 receptor antagonist on the induction by lipopolysaccharide of fever and brain interleikin-1β response in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Miyoshi M, Matsumoto K, Goto O, Imoto T, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 308

      ページ: 865-873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] ANG II is involved in the LPS-induced production of proinflammatory cytokines in dehydrated rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M, Nagata K, Imoto T, Goto O, Ishida A, Watanabe T
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] ANG II is involved in the LPS-induced production of proinflammatory cytokines in dehydrated rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M, Nagata K, Imoto T, Goto O, Ishida A, Watanabe T.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] Role of anterior hypothalamic natriuretic peptide in lipopolysaccharide-induced fever in rats.

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [学会発表] 妊娠ラットの香料吸入で胎生期ストレスによる仔の内分泌・行動異常を抑制できるか?2010

    • 著者名/発表者名
      藤田小矢香、上木史織、三好美智夫、渡邊達生
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [学会発表] 妊娠ラットの香料吸入で胎生期ストレスによる仔の内分泌・行動異常を抑制できるか?2010

    • 著者名/発表者名
      藤田小矢香、上木史織、三好美智夫、渡邊達生
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500609
  • [学会発表] Hypothalamic natriuretic peptide inhibits fever induced in rats by systemic administration of LPS2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Watanabe, T.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation
    • 発表場所
      Matsue
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [学会発表] Hypothalamic natriuretic peptide inhibits fever induced in rats by systemic administration of LPS2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation
    • 発表場所
      島根県立産業交流会館
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590255
  • [学会発表] 細菌性内毒素によるミクログリアの活性化にはアンギオテンシンII と1 型受容体が関与する2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊達生、三好美智夫、宮野加奈子、伊藤愛、谷口真
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590225
  • 1.  渡邊 達生 (60182929)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 35件
  • 2.  井元 敏明 (10109639)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  木場 智史 (40565743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  永田 克己 (30208011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  加藤 信介 (60194817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅北 善久 (80244226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 七子 (10304213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 俊行 (50116349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  庄盛 浩平 (60314572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井元 敏明 (70037331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 和郎 (90012905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笠木 健 (50031993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  津末 昭生 (20011512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久郷 裕之 (40225131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi