• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生田 孝  IKUTA TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

生田 清  イクタ キヨシ

隠す
研究者番号 20103343
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 大阪電気通信大学, 工学部, 教授
2010年度: 大阪電気通信大学, 教授
2008年度 – 2010年度: 大阪電気通信大学, 工学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授
2006年度: 大阪電通大, 教授 … もっと見る
1987年度 – 2004年度: 大阪電気通信大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 大阪電気通信大学, 応用電子工学科, 教授
1992年度: 大阪電子通信大学, 工学部, 教授
1991年度: 大阪電気通信大学, 広用電子工学科, 教授
1991年度: 大阪電気通信大学, 応用電子学科, 教授
1991年度: 大阪電気通信大学, 応用電子工学科, 教授
1990年度: 大阪電子通信大学, 応用電子学科, 教授
1986年度: 阪電通大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般 / 応用物理学一般 / 薄膜・表面界面物性 / 応用物理学一般 / 応用光学・量子光工学
研究代表者以外
応用物理学一般 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
能動型画像処理 / Active image processing / 画像処理 / 3次元結像特性 / Aberration correction / 収差補正 / 3次元光学伝達関数 / Wave aberration / 波面収差 / 電子顕微鏡 … もっと見る / Spherical aberration / 球面収差 / Image Processing / Image processing / 光学顕微鏡 / 実時間画像処理 / 能動型合成結像法 / Real Time Image Processing / Optical Microscope / Active Image Processing / Transmission electron microscope / Non-linear imaging / Linear imaging / Aberration-free observation / 非線形結像 / 線形結像 / Transmission microscope / 透過型電子顕微鏡 / STEM / 無収差観察 / Aberration free observation / 無収差観察法 / Least mean square error criterion / Optimizing problem / Time of stay weighting / Weighting method / Convolver / Modulation spectroscopy / 最小二乗誤差規範 / 最適問題 / 滞在時間型荷重付け / 荷重付け法 / コンボルバ- / モジュレーション・スペクトロスコピー / 傾斜照明 / 3-D imaging characteristics / 球面収差補正 / 走査型透過電子顕微鏡 / Moire / Fluorescent Microscope / 3D Imaging / Super Resolution System / モアレ / 蛍光顕微鏡 / 超解像光学系 / Phase Microscope / 3D Convolver / Stereo Viewing / Focal Depth Extension / 位相差顕微鏡 / 3次元コンボルバー / ステレオ観察 / 焦点深度改善 / 3D filtering / Electron lens / 非線形干渉項の除去 / 焦点位置変調 / 非線形結像項の除去 / 三次元フィルタリング / 電子レンズ / Imaging system / 結像光学系 / 焦点深度拡大 / 回転不変波面収差 / 透過電子顕微鏡 / 3D imaging / Anti-symmetric wave aberration / Coma aberration / Real time on line processing / 実時間コマ収差補正 / 透過型光学顕微鏡 / 透過型顕微鏡 / 3D結像 / 反対称波面収差 / コマ収差 / 実時間オンライン処理 / Scanning transmission microscope / Reciprocity theorem / Image simulation / 相反則 / 透過型走査電子顕微鏡 / レーザー顕微鏡 / 走査型顕微鏡 / 透過型走査顕微鏡 / 相反定理 / 像シミュレーション / コンボルバー / Oblique illumination / Active scythesized imaging / Three dimensional imaging characteristics / Multi-spectral microscopy / Phase microscopy / Focal depth Extension / 傾斜証明 / マルチスペクトル顕微観察法 / 位相差顕微鏡法 / 焦点深度拡大法 / Active projection optical system / Annular apperture filter / Tilted illumination / Active synthetic imaging / 3-D optical transfer characteristics / Stepper / 能動型投影光学系 / 円環状開口フィルター / 3次元光学伝達特性 / ステッパー / Active 3-D filtering / Nipkow disk / Real-time confocal microscope / 3-D optical transfer function / Confocal fluorescent microscope / Confocal microscope / ニポー円盤 / 能動型3次元フィルタリング / ニポ-円盤 / 実時間コンフォーカル顕微鏡 / コンフォーカル蛍光顕微鏡 / コンフォーカル顕微鏡 / Electron microscope / Optical microscope / Real time image processing / Spherical aberration correction / 3D optical transfer function / Active synthetic imaging method / 3次元収束プロファイル / 電子光学系 / 走査型電子顕微鏡 / 微細加工技術 / 電子ビーム露光 / 3次元収束プロファイル / 円環状対物瞳 / 静電型Csコレクター / 位相CT / ナノデバイス / ナノ材料 / CT / Csコレクター / FE電子銃 / 位相コントラスト … もっと見る
研究代表者以外
能動型画像処理 / 超解像電子顕微鏡 / 球面収差補正 / 焦点位置変調型画像処理 / 無収差観察 / ホローコーン照明 / 高圧変調 / 実時間画像処理 / コマ収差補正 / 非点収差補正 / Real-Time Correction / Hollow Cone Illumination / Aberration-Free observation / Spherical aberration Correction / 3D Fourier Filtering / Defocus Image Modulation Processing / Phase Electron Microscope / 実時間観察 / 位相像観察 / 3次元フーリエフィルタリング法 / 能動型焦点位置変調画像処理 / 超解像位相差電子顕微鏡 / High-Resolution Electron Microscopy / Spherical-Aberration-Free Observation / Real-time Processing / Accelerating voltage Modulation / Active Modulation Processing / 電子顕微鏡 / 位相コントラスト / 位相像分解観察 / 実時間変調処理法 / 無収差電子顕微鏡法 / 無球面収差観察 / 高分解能電子顕微鏡 / 実時間処理 / 加速電圧変調 / Surface topography / Surface Potential / Micro Surface Physics / Holography Microscopy / Reflection Electron Microscopy / 表面トポグラフィー / 表面再構成 / 超高真空試料ホルダー / 高輝度電子銃 / 反射電子線ホログラフィー / 表面反応の動的観察 / 反射電子顕微鏡法 / 表面トボグラフィー / 表面電位 / 反射電子回折 / ミクロ表面物性 / ホログラフィー顕微鏡 / 反射電子顕微鏡 / staining free observation / acceleration voltage modulation / real-time image processing / aberration-free observation / ultra high resolution electron microscope / active image processing / 焦点ブレ変調 / 金微粒子 / 無収差像 / 原子レベル像観察 / 無染色電顕観察 / 高圧変調スルーフォーカス / 無収差電子顕微鏡像 / large sized X-ray detector / two dimensional detection / position sensitive detector / electron microscope / coincidence / 位置有感検出器 / 原子直視コインシデンス電子顕微鏡 / 二次観察 / 二次元観察 / 位置敏感検出器 / 元素分析 / 透過型電子顕微鏡 / コインシデンス / ナノ材料 / 放射光 / 解析・評価 / 表面・界面物性 / 光電子顕微鏡 / 吹過型電子顕微鏡 / 超解像度 / 表面緩和 / 無収差像観察 / 原子レベル像 / 焦点ヅレ像 / 高圧変調方式 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  円環状対物瞳と近接補助電極を用いる電子光学系用球面収差補正技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  円環状対物瞳と収差補正電極を導入した無収差電子光学系に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  ナノ位相トモグラフィー走査型透過電子顕微鏡の開発研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  円環状対物瞳と動的ホローコーン照明を用いた無収差線形結像位相差顕微鏡法研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  放射光-極微解析ナノスコープ

    • 研究代表者
      越川 孝範
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  無収差焦点深度拡大暗視野顕微鏡法と非線形結像現象解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  画像処理によるに収束光学系収差補正機構をもつ透過型走査光学顕微鏡の試作研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  画像処理による光学顕微鏡・電子顕微鏡結像光学系コマ収差補正手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  超解像位相差電子顕微鏡法の開発

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  能動型マルチスペクトル無収差焦点深度拡大位相差顕微鏡の試作研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  能動型画像処理方式における汎用最適荷重付け装置に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  ホローコーン照明による回転非対称収差除去法の開発

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ホローコーン照明による超解像無収差結像法の開発

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  関数制御型加速電圧変調による能動型実時間画像処理電子顕微鏡の試作

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  能動型画像処理方式における最適荷重付け問題研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  走査型反射電子線ホログラフィー電子顕微鏡法(SREHM)の開発

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  能動型超解像電子顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ランダムマスクと能動型フィルターを用いたコンフォーカル顕微鏡の試作研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝 (生田 清)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  傾斜照明と能動的瞳制御による縮小投影光学系の分解能と焦点深度改善研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  能動型超解像電子顕微鏡法の開発

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  原子直視コインシデンス電子顕微鏡の試作

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  顕微鏡用能動型合成結像法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  能動型画像処理方式に基づくモアレ超解像蛍光顕微鏡法研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  能動型画像処理方式に基づく高解像光学顕微鏡用焦点深度改善ステレオ観察装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  能動型画像処理方式に基づく高分解能電子顕微鏡研究代表者

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪電気通信大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of annular bright-field phase images in STEM2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. Kawasaki, T. Tanji and T. Ikuta
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 64 号: 2 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfu113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020, KAKENHI-PROJECT-25390078, KAKENHI-PROJECT-25246001
  • [雑誌論文] Phase reconstruction in annular bright-field scanning transmission electron microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. Kawasaki, T. Tanji, T. Kodama, T. Matsutani, K. Ogai and T. Ikuta
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 64 号: 2 ページ: 69-76

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfu098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020, KAKENHI-PROJECT-25390078, KAKENHI-PROJECT-25246001
  • [雑誌論文] Development of focused ion beam system attached to floating type low energy ion gun for surface finishing2014

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Tadahiro Kawasaki, Tetsuji Kodama, Masaki Hisaka, Yoshizo Takai, Takashi Ikuta
    • 雑誌名

      Vacuum

      巻: 110 ページ: 228-231

    • DOI

      10.1016/j.vacuum.2014.07.020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020, KAKENHI-PROJECT-25390078
  • [雑誌論文] Rapid Growth of Metal Oxide Insulator Film for Aberration Corrector Electrodes2014

    • 著者名/発表者名
      Takaomi MATSUTANI, Masahiro DATE, Ryo NISHIZAWA, Tadahiro KAWASAKI, Tetsuji KODAMA, Takashi IKUTA
    • 雑誌名

      Plasma Application and Hybrid Functionally Materials

      巻: 24 ページ: 84-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [雑誌論文] 走査型位相差顕微鏡による深さ分解の実験的検討2013

    • 著者名/発表者名
      三宅泰広, 日坂真樹, 生田孝
    • 雑誌名

      平成25年度 電気関係学会関西連合大会 講演論文集

      巻: G13-10 ページ: 417-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [雑誌論文] 輪帯照射を用いた走査型位相差光学顕微鏡による生体組織細胞の観察2013

    • 著者名/発表者名
      三宅泰広, 日坂真樹, 生田孝
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2013講演予稿集

      巻: 4-2-10 ページ: 355-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [雑誌論文] 能動的画像処理を用いた生体組織細胞の位相差光学顕微観察2013

    • 著者名/発表者名
      三宅泰広, 日坂真樹, 生田孝
    • 雑誌名

      電子情報通学会技術研究報告, No.241

      巻: MBE2013-65 ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [雑誌論文] Characteristics of an optical fiber array detector for phase shift measurement in the STEM,2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, T.Kodama, K.Ogai, T.Ikuta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '11 (ALC'11), held in Seoul, Korea

      ページ: 221-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of Parallel Image Detection System Using Annular Pupils for Scanning Transmission Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Masaki Taya, Takeo Tanaka, Yoshihide Kimura, Yoshizo Takai, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi, Takashi Ikuta
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings Vol.1282

      ページ: 111-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Simulation Study of a Hollow Cone-Shaped Probe in Aberration-Corrected STEM for High-resolution Tomography2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, T.Matsutani, T.Ikuta, M.Ichihashi, T.Tanji
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy Vol.110

      ページ: 1332-1337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] 走査型透過電子顕微鏡への輪帯瞳を用いた電子光学システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      松谷貴臣,田中武雄,川崎忠寛,田屋昌樹,生田孝
    • 雑誌名

      平成22年電気学会基礎・材料・共通部門大会論文集

      ページ: 482-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of Parallel Detection and Processing System using Multidetector Array in Scanning Transmission Electron Microscope with Annular Pupil2010

    • 著者名/発表者名
      T.Matsutani, M.Taya, T.Fujimura, H.Inui, T.Tanaka, Y.Kimura, Y.Takai, Kawasaki, M.Ichihashi, T.Ikuta
    • 雑誌名

      Plasma Application and Hybrid Functionally Materials Vol.19

      ページ: 87-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Evaluation of annular pupil for scanning transmission electron microscope formed by focused ion beam technique2009

    • 著者名/発表者名
      T. Matsutani, M. Taya, T. Ikuta, T. Fujimura, H. Inui, T. Tanaka, I. Shimizu, Y. Kimura, Y. Takai, T. Kawasaki, and M. Ichihashi
    • 雑誌名

      Vacuum 83

      ページ: 201-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Annular Pupils for Electron Optics Able to Suppress High-Energy Electron Scattering Formed by Focused Ion Beam Technique2009

    • 著者名/発表者名
      T.Matsutani, M.Taya, T.Fujimura, H.Inui, T.Tanaka, Y.Kimura, Y.Takai, T.Kawasaki, M.Ichihashi, T.Ikuta
    • 雑誌名

      Advances in Applied Plasma Science Vol.7

      ページ: 259-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Transmission and Scanning-transmission Microscopy using Annular Objective Pupil (Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      生田孝
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Symposium on Atomic Level Characterization for New Materials and Devices '09 (ALC'09), held in Maui, Hawaii, USA, 10AM02 (2009年12月10日発表)

      ページ: 395-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] (講座)結像光学系の3次元結像特性(Three-dimensional Imaging Characteristics in Imaging Optical Systems)2009

    • 著者名/発表者名
      生田孝
    • 雑誌名

      顕微鏡 Vol.44

      ページ: 121-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Transmission and Scanning-transmission Microscopy using Annular Objective Pupil T.Ikuta(Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ikuta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Symposium on Atomic Level Characterization for New Materials and Devices(Dec.6-112009, held in Maui, Hawaii, USA)

      ページ: 395-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of Electron Optical System Using Annular Pupils for Scanning Transmission Electron Microscope2009

    • 著者名/発表者名
      T.Matsutani, M.Taya, T.Tanaka, Y.Kimura, Y.Takai, T.Kawasaki, M.Ichihashi, T.Ikuta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '09 (ALC'09), held in Maui, Hawaii, USA, 08P37 (2009年12月8日発表)

      ページ: 245-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Evaluation of annular pupil for scanning transmission electron microscope formed by focused ion beam technique2009

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Masaki Taya, Takashi Ikuta, Tetsuya Fujimura, Hirohiko Inui, Takeo Tanaka, Ippei Shimizu, Yoshihide Kimura, Yoshizo Takai, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi
    • 雑誌名

      Vacuum Vol.83

      ページ: 201-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Focal Depth Extension by Hollow-cone Illumination with Annular Pupils for 200kV-Scanning Transmission Electron Microscope Tomography2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, T.Matsutani, M.Taya, Y.Kimura, M.Ichihashi, T.Ikuta
    • 雑誌名

      Advances in Applied Plasma Science

      ページ: 261-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Aberration Analysis of Cs-corrector System with Twin Hexapoles and Transfer Lens Doublet in Scanning Transmission Electron Microscope by Simple Ray Tracing Based on Geometrical Optics2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, M. Ichihashi, T. Matsutani, Y. Kimura and T. Ikuta
    • 雑誌名

      Surf.Interface Analysis 40

      ページ: 1732-1735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Wave Field Restoration using Focal-depth Extension Techniques under dynamic hollow-cone illumination2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taya, Takashi Ikuta, Yoshizo Takai
    • 雑誌名

      Optik Vol.119

      ページ: 153-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Aberration Analysis of Cs-corrector System with Twin Hexapoles and Transfer Lens Doublet in Scanning Transmission Electron Microscope by Simple Ray Tracing Based on Geometrical Optics2008

    • 著者名/発表者名
      川崎忠寛, 市橋幹雄, 松谷貴臣, 木村吉秀, 生田孝
    • 雑誌名

      Surf.Interface Analysis Vol.40

      ページ: 1732-1735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] 走査電子顕微鏡のための新しい収差補正法2008

    • 著者名/発表者名
      小粥啓子,田屋昌樹,松谷貴臣,生田孝,田中武雄,高井義造
    • 雑誌名

      金属 Vol.78

      ページ: 1075-1078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Wave field restoration using focal-depth extension techniques under dynamic hollow-cone illumination2008

    • 著者名/発表者名
      M. Taya, T. Ikuta,and Y. Takai
    • 雑誌名

      Optik 119

      ページ: 53-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] 集束イオンビームを用いた電子光学系輪帯瞳用アパーチャの作製2007

    • 著者名/発表者名
      藤原誠,田中武雄,志水一平,松谷貴臣,日坂真樹,安江常夫,生田孝,田屋昌樹,木村吉秀,高井義造,川崎忠寛,市橋幹雄
    • 雑誌名

      真空(J.Vac.Soc.Jpn) Vol.50

      ページ: 639-643

    • NAID

      10019784337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Phase Imaging Microscopy with Increased Depth of Focus by TEM and STEM (Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      生田孝, 市橋幹雄
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07 (ALC'07), held in Kanazawa, Japan, MoA-2 (2007年10月29日発表)

      ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of Annular Pupil for Scanning Transmission Electron Microscope by Focused Ion Beam Technique2007

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Masaki Taya, Takashi Ikuta, Tetsuya Fujimura, Hrihiko Inui, Takeo Tanaka, Yoshihide Kimura, Yoshizo Takai, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi
    • 雑誌名

      Advances in Applied Plasma Science Vol.6

      ページ: 209-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Aberration Analysis of Cs-corrector System with Twin Hexapoles and Transfer Lens Doublet in Scanning Transmission Electron Microscope by Simple Ray Tracing Based on Geometrical Optics2007

    • 著者名/発表者名
      川崎忠寛, 市橋幹雄, 松谷貴臣, 木村吉秀, 生田孝
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on EcoTopia Science Vol.1

      ページ: 1245-1247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of an Aberration-free Phase Imaging System using a Detector Array and an Annular Pupil in Scanning Transmission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taya, Takashi Ikuta, Takaomi Matsutani, Makoto Fujiwara, Takeo Tanaka, Keiko Ogai, Yoshihito Harada, Hidekazu Saito, Yoshizo Takai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07 (ALC'07), held in Kanazawa, Japan, TuP-7 (2007年10月30日発表)

      ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of a Parallel Detection and Processing System using a Multidetector Array for wave Field Reconstruction in Scanning Transmission Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      M. Taya, T. Matsutani, T. Ikuta, H. Saito, K. Ogai, Y. Harada, T. Tanaka,and Y. Takai
    • 雑誌名

      Rev.Sci.Instrum 78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of a Parallel Detection and Processing System using a Multidetector Array for Wave Restoration in Scanning Transmission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taya, Takaomi Matsutani, Takashi Ikuta, Hidekazu Saito, Keiko Ogai, Yoshihito Harada, Takeo Tanaka, Yoshizo Takai
    • 雑誌名

      Rev.Sci.Instrum. Vol.78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] New Computer Simulation Software of Electron Trajectories for Evaluation of Magnetic Field Immersion-Type Field Emission Gun2007

    • 著者名/発表者名
      K.Tamura, T.Ikuta, R.Shimizu, M.Ichihashi
    • 雑誌名

      Japanese J.of Appl.Phys. Vol.46

      ページ: 834-837

    • NAID

      10018546005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Development of Annular Pupil for Electron Optics by Focused Ion Beam Technique2007

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Masaki Taya, Takashi Ikuta, Tetsuya Fujimura, Hrihiko Inui, Takeo Tanaka, Yoshihide Kimura, Yoshizo Takai, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07 (ALC'07), held in Kanazawa, Japan, TuP-13 (2007年10月30日発表)

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] New Computer Simulation Software of Electron Trajectories for Evaluation of Magnetic Field Immersion-Type Field Emission Gun2007

    • 著者名/発表者名
      K.Tamura, T.Ikuta, R.Shimizu, M.Ichihashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 46, No.2

      ページ: 834-837

    • NAID

      10018546005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Interpretation of Cs-corrector System with Twin Hexapoles and Transfer Doublet based on Geometrical Optics Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi, Taisuke Nakamura, Takeshi Kawasaki, Takaomi Matsutani, Yoshihide Kimura, Takashi Ikuta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07 (ALC'07), held in Kanazawa, Japan, TuP-2 (2007年10月30日発表)

      ページ: 119-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Effective Resolution of Phase-contrast Images in X-ray Microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, R.Shimizu, T.Ikuta, T.Kikuchi, S.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Surface Analysis Vol.13

      ページ: 223-233

    • NAID

      40015271469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Effective Resolution of Phase-contrast Images in X-ray Microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, R.Shimizu, T.Ikuta, T.Kikuchi, S.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Surface Analysis Vol.13, No.3

      ページ: 223-233

    • NAID

      40015271469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [雑誌論文] Reconstruction and resolution improvement by real-time defocus image modulation processing electron microscope (in Japanese) (実時間焦点位置変調法による位相再構成と分解能向上)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai, T.Kawasaki, Y.Kimura, T.Ikuta
    • 雑誌名

      J.Crystallographic Soc.of Japan 47

      ページ: 32-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560045
  • [雑誌論文] 実時間焦点位置変調法による位相再構成と分解能向上2005

    • 著者名/発表者名
      高井義造, 川崎忠寛, 木村吉秀, 生田孝
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 47巻

      ページ: 32-37

    • NAID

      10014463412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560045
  • [学会発表] 環状明視野位相法による像コントラストの信号対雑音比の改善2015

    • 著者名/発表者名
      石田高史、川﨑忠寛、丹司敬義、生田孝
    • 学会等名
      第62回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南、平塚
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Rapid Growth of Metal Oxide Insulator Film for Aberration Corrector Electrodes2015

    • 著者名/発表者名
      Takaomi MATSUTANI, Masahiro DATE, Ryo NISHIZAWA, Tadahiro KAWASAKI, Tetsuji KODAMA, Takashi IKUTA
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials
    • 発表場所
      DOUBLETREE BY HILTON HOTEL ALANA WAIKIKI, HAWAII, USA
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Phase-contrast optical microscopy for biological tissues using oblique laser llumination2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, M. Hisaka and T. Ikuta
    • 学会等名
      5th Asian and Pacific-Rim Symposium on Biophotonics
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Cross-sectional Biological Tissue Imaging by Using Phase-Contrast Scanning Microscope with Annular Illumination2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, M. Hisaka and T. Ikuta
    • 学会等名
      13th Polish-Japanese Seminar on Biomedical Engineering
    • 発表場所
      Osaka Electro-Communication University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 走査透過電子顕微鏡による環状アレイ型検出器を用いた位相ABF法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      石田高史、川﨑忠寛、児玉哲司、小粥啓子、生田孝、丹司敬義
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第70回学術講演会
    • 発表場所
      幕張メッセ、東京
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Phase reconstruction in annular bright-field STEM2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. Kawasaki, T. Kodama, K. Ogai, T. Ikuta and T. Tanji
    • 学会等名
      International Microscopy Congress ’14
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 円環状絞りによるSTEM焦点深度拡大の検証実験2014

    • 著者名/発表者名
      川﨑忠寛、石田高史、松谷貴臣、児玉哲司、生田孝、丹司敬義
    • 学会等名
      第75回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Phase-Contrast Scanning Optical Microscopy of Biological Tissues Using Annular Illumination2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, M. Hisaka and T. Ikuta
    • 学会等名
      Biomedical Imaging and Sensing Conference 2014
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 位相計測のための環状アレイ電子検出器の開発2014

    • 著者名/発表者名
      金森大輝,児玉哲司,石田高史,丹司敬義,小粥啓子,生田孝
    • 学会等名
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 電子線による位相計測のための光ファイバーアレイ検出器の開発2013

    • 著者名/発表者名
      石田高史, 児玉哲司, 川崎忠寛, 小粥啓子, 生田孝
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学 本厚木
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Surface Finishing by Focused Ion Beam System Attached to Floating Type Low Energy Ion Gun2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsutani, T. Kawasaki, T. Kodama, Y. Takai, T. Ikuta
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Appl. Plasma Sci. 2013
    • 発表場所
      Sakarya University, Istanbul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 走査透過電子顕微鏡による位相計測のための電子検出器の開発II2012

    • 著者名/発表者名
      石田高史, 児玉哲司, 小粥啓子, 生田孝
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 円環絞りを用いた収差補正STEMの焦点深度拡大2012

    • 著者名/発表者名
      川崎忠寛、松谷貴臣、児玉哲司、生田孝、丹司敬義
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第56回シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 位相計測のための光ファイバーアレイ電子検出器の開発2012

    • 著者名/発表者名
      石田高史, 児玉哲司, 生田孝, 小粥啓子
    • 学会等名
      日本電子顕微鏡学会第68回学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 走査型透過電子顕微鏡への輪帯瞳を用いた電子光学システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      松谷貴臣,田中武雄,川崎忠寛,田屋昌樹,生田孝
    • 学会等名
      平成22年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Development of Parallel Detection and Processing System using Multidetector Array in Scanning Transmission Electron Microscope with Annular Pupil2010

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Masaki Taya, Takeo Tanaka, Yoshihide Kimura, Yoshizo Takai, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi, Takashi Ikuta
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of IAPS International Workshop 2010 in Busan
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2010-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Development of Electron Optical System Using Annular Pupils for Scanning Transmission Electron Microscope by Focused Ion Beam2010

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Tsuchika Yasumoto, Takeo Tanaka, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi, Takashi Ikuta
    • 学会等名
      17th International Conference on Ion Beam Modification of Materials
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] 収差補正STEMにおける輪帯絞りを用いたプローブ形成-シミュレーション解析-2010

    • 著者名/発表者名
      川崎忠寛,松谷貴臣,生田孝,市橋幹雄,丹司敬義
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(2010年3月21日発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] S(T)EMアレイ検出器の試作2010

    • 著者名/発表者名
      小粥啓子,児玉哲司,生田孝
    • 学会等名
      真空表面科学合同講演会予稿集(4P-097)
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(2010年11月4日発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] 「3次元フーリエフィルタリング法と動的ホローコーン照明法の原理と応用」、生田孝2010

    • 著者名/発表者名
      生田孝
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会関西支部特別企画講演会 電子顕微鏡イメージング法の展開
    • 発表場所
      愛知県岡崎市、岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2010-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] 集束イオンビームによるテーパを有した電子光学系輪帯瞳の開発2009

    • 著者名/発表者名
      松谷貴臣,田中武雄,木村吉秀,高井義造,川崎忠寛,市橋幹雄,生田孝
    • 学会等名
      平成21年電気学会全国大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] 集束イオンビームによる走査型透過電子顕微鏡用輪帯アパーチャの開発2009

    • 著者名/発表者名
      松谷貴臣,田中武雄,木村吉秀,高井義造,川崎忠寛,市橋幹雄,生田孝
    • 学会等名
      第50回真空に関する連合講演会
    • 発表場所
      学習院大学,東京(2009年11月5日発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Focal Depth Extension by Hollow-cone Illumination with Annular Pupil for STEM Tomography2008

    • 著者名/発表者名
      T.Kawasaki, T Matsutani, M.Taya, T.Ikuta
    • 学会等名
      Proc.of the 9th Asia-Pacific Microscopy Conference (APMC9)(2-7 Nov.)
    • 発表場所
      held in Jeju island, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Aberration-Free Imaging by Dynamic Hollow-cone Illumination in Transmission Electron Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K.Kitade, H.Yoshimori, T.Ikuta, Y.Kimura, Y.Takai
    • 学会等名
      Proc.of the 9th Asia-Pacific Microscopy Conference (APMC9)(2-7 Nov.)
    • 発表場所
      held in Jeju island, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] 走査型透過電子顕微鏡における輪帯照明システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      松谷貴臣,田屋昌樹,生田孝,田中武雄,木村吉秀,高井義造,川崎忠寛,市橋幹雄
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] 3次元フーリエフィルタリング法と動的ホローコーン照明法の原理と応用2008

    • 著者名/発表者名
      生田孝
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会関西支部特別企画講演会-電子顕微鏡イメージング法の展開
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2008-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Formation of High-energy Electron Scattering Suppressible Annular Pupils for Electron Optics by Focused Ion Beam Technique2008

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Masaki Taya, Takashi Ikuta, Tetsuya Fujimura, Hirohiko Inui, Takeo Tanaka, Yoshihide Kimura, Yoshizo Takai, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi, Toshimi Ohye
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of Institute of Applied Plasma Science
    • 発表場所
      held in Tairen, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Restoration of Phase and Amplitude Components using Dynamic Follow-cone Illumination in Transmission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshimori, Masaki Taya, Takashi Ikuta, Yoshizo Takai
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07 (ALC'07)(TuP-8)
    • 発表場所
      held in Kanazawa, Japan(2007年10月30日発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] ´Phase Imaging Microscopy with Increased Depth of Focus by TEM and STEM (Invited),´Takashi Ikuta and Mikio Ichihashi2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikuta
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices´07 (ALC´07), held in Kanazawa, Japan, Oct.28-Nov.2, 2007, MoA-2
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2007-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] 集束イオンビームを用いた電子光学系輪帯照明用アパーチャの開発2007

    • 著者名/発表者名
      松谷貴臣,生田孝,田屋昌樹,高井義造,川崎忠寛,市橋幹雄,志水一平,藤原誠,田中武雄
    • 学会等名
      2007年度春季第54回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Phase Imaging Microscopy with Increased Depth of Focus by TEM and STEM(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ikuta, and M. Ichihashi
    • 学会等名
      Proc.of the 6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices'07
    • 発表場所
      held in Kanazawa,Japan(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Development of Annular Pupil for Scanning Transmission Electron Microscope by Focused Ion Beam Technique2007

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Matsutani, Masaki Taya, Takashi Ikuta, Makoto Fujiwara, Takeo Tanaka, Yoshihide Kimura, Yoshizo Takai, Tadahiro Kawasaki, Mikio Ichihashi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Applied Plasma Science
    • 発表場所
      held in Nikko, Japan(2007年9月27日発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • [学会発表] Experiments on focal depth extension of aberration-corrected scanning transmission electron microscope with annular aperture.

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, T. Ishida, T. Matsutani, T. Kodama, K. Ogai, T. Ikuta, M. Ichihashi, T. Tanji
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science '13
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Wave front reconstruction by an optical fiber array detector in STEM.

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. Kawasaki, T. Kodama, K. Ogai, T. Ikuta, T. Tanji
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science '13
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] STEMによる環状アレイ検出器を用いた位相再生

    • 著者名/発表者名
      石田高史,川﨑忠寛,児玉哲司,小粥啓子,生田孝,丹司敬義
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学、相模原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 走査透過電子顕微鏡による環状アレイ型検出器を用いた位相再構成

    • 著者名/発表者名
      石田高史,川﨑忠寛,児玉哲司,小粥啓子,生田孝,丹司敬義
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第57回シンポジウム
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 走査型位相差顕微鏡による生体組織の断面構造観察

    • 著者名/発表者名
      三宅泰広, 日坂真樹, 生田孝
    • 学会等名
      ライフサポート学会,第23回 フロンティア講演会
    • 発表場所
      東京理科大学、葛飾キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 環状アレイ型検出器による位相ABF-STEM法の開発

    • 著者名/発表者名
      石田高史,川﨑忠寛,児玉哲司,小粥啓子,生田孝,丹司敬義
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会超分解能顕微鏡法分科会第9回研究会
    • 発表場所
      東京八重洲ホール、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 位相計測のための光ファイバーアレイ電子検出器の開発II

    • 著者名/発表者名
      石田高史,川﨑忠寛,丹司敬義,児玉哲司,生田孝,小粥啓子
    • 学会等名
      日本電子顕微鏡学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] Phase reconstruction by an optical fiber array detector in STEM

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. Kawasaki, T. Kodama, K. Ogai, T. Ikuta and T. Tanji
    • 学会等名
      ALC '13
    • 発表場所
      Sheraton Kona, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • [学会発表] 低エネルギイオンビームを用いた表面処理

    • 著者名/発表者名
      松谷 貴臣,川﨑 忠寛,児玉 哲司, 高井 義造, 生田 孝
    • 学会等名
      平 成 2 5 年電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学、寝屋川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360020
  • 1.  岸岡 清 (50109881)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 吉秀 (70221215)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  高井 義造 (30236179)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志水 隆一 (40029046)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川崎 忠寛 (10372533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 47件
  • 6.  安江 常夫 (00212275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  日坂 真樹 (40340640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  市橋 幹雄 (90345869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 9.  児玉 哲司 (50262861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 10.  松谷 貴臣 (00411413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 40件
  • 11.  津野 勝重
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  臼倉 治郎 (30143415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大江 俊美 (30076632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  遠藤 久満 (20027907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  越川 孝範 (60098085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉川 英樹 (20354409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坪川 純之 (40175469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高井 義造 (93023619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大堀 謙一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田口 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 多見男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福島 整
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi