• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

棚瀬 純男  TANASE Sumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20112401
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授
2007年度: 熊本大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 熊本大学, 医学部, 教授
2003年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教授
2002年度: 熊本大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1992年度 – 2000年度: 熊本大学, 医学部, 助教授
1988年度 – 1991年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1987年度: 熊本大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 医化学一般 / 構造生物化学 / 代謝生物化学
研究代表者以外
医化学一般 / 応用薬理学・医療系薬学 / 実験病理学 / 医薬分子機能学 / 生物系薬学 / 物質生物化学 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
Aminotransferase / アミノ基転移酵素 / NMR / Protein engineering / 補酵素 / タンパク質工学 / Catalytic activity / Pyridoxal / Aspartic acid / アスパラギン酸 … もっと見る / PCR / 変異酵素 / Induced fit / Amino acid substitution / Enzyme structure / 遺伝子工学 / サブユニット構造 / 酵素構造 / 触媒機能 / アミノ酸残基置換 / ピリドキサール / Aspartate carrier / Mitochondria membrane / オキソグルタル酸-リンゴ酸キャリヤー蛋白 / グルタミン酸-アスパラギン酸キャリヤー蛋白 / トランスポート / オキソグルタル酸ーリンゴ酸キャリヤー蛋白 / グルタミン酸ーアスパラギン酸キャリヤー蛋白 / 再構成 / ミトコンドリア膜 / Vitamin B6 / Coenzyme / Mutant enzyme / Substrate specificity / Alanine / アラニン酸 / ビタミンB6 / 基質特異性 / アラニン / Amino acid substiution / 安定同位体 / Induced Fit / シッフ塩基 / ヒスチジン残基 / 核磁気共鳴 / アミノ基転移 / 部位特異的突然変異 / Genetic engineering / サブユニット間相互作用 / ピリドキサ-ルりん酸 / アスパラギン酸アミノ基転移酵素 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子工学 / Induced fit / Amino acid substitution / Pyridoxal / 酵素構造 / アスパラギン酸 / 触媒機能 / アミノ基転移酵素 / アルブミン / ERK / Akt / Blood preparation / Functional evaluation / Artificial blood / Molecular design / Site-directed mutagenesis / Albumin preparation / 人工血液 / 血液製剤 / 遺伝子組換え技術 / アルブミン製剤 / fractalkine / PARC / ELC / SLC / LARC / Chemokine / YAC / MCP-3 / LD78 / ケモカイン / サイトカイン / Enzyme structure / Aminotransferase / Catalytic activity / Genetic engineering / ビタミンB6 / アミノ酸残基置換 / ピリドキサール / 変異体 / Stable Isotope / Nuclear Magnetic Resonance (NMR) / Aspartate Aminotransferase (AspAT) / ^<13>C / アスパラギン酸アミノ酸基転移酵素 / 安定同位体 / アスパラギン酸アミノ基転移酵素 / NMR / 核磁気共鳴 / complement C5a receptor / Apoptosis / mouse ES cells / Ribosomal protein S19 / JAK-STAT / 補体C5aレセプター / 補体C5aリセプター / アポトーシス / マウス胚性幹細胞 / S19リボソーム蛋白 / structural property / functional property / pharmacokinetics / long half-life / antioxidant activity / albumin preparation / recombinant / 機能特性 / 構造特性 / 体内動態 / 血中滞留性 / 抗酸化能 / 機能性アルブミン製剤 / 遺伝子組換え体 / Clinical application / 臨床応用 / 機能性評価 / 分子設計 / EST / chromosome 17 / DNA duplication / 遺伝子重複 / ヒト染色体17番 / 遺伝子ファミリー / BAC / fractalking / 染色体17番 / DNA重複 / Database / Silencer / Transcriptional factors / Cytokine / データベース / サイレンサー / 転写調節因子 / Aspartate / Catalytic function / Nuclear magnetic resonace / 核磁気共鳴(NMR) / Aspartic acid / アミノ酸転移酵素 / アミノ酸置換 / X-ray crystallography / Structure and function relationship / Substrate specificity / Aminotransferse / ピリドキサ-ル / X線結晶解析 / 機能構造相関 / 基質特異性 / アカルボース / 血液濾紙 / 新生児マススクリーニング / 酸性マルターゼ / II型糖原病 / 小胞体関連分解 / 化学シャペロン / 遺伝子多型 / 新生児スクリーニング / 酸性α-グルコシダーゼ / ポンペ病 / リソソーム病 / 臓器特異性 / 薬物結合部位 / エスコートプロテイン / ノックダウンレセプター 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  II型糖原病のための新生児スクリーニング法ならびに化学シャペロン療法の分子基盤

    • 研究代表者
      奥宮 敏可
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  走化因子ヒトS19リボソーム変異蛋白質によるアポトーシス機構の制御

    • 研究代表者
      西浦 弘志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  血清アルブミンの新展開:ノックダウンレセプター及びエスコートプロテインとしての可能性

    • 研究代表者
      小田切 優樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  遺伝子組換えによる次世代型アルブミン制剤の開発

    • 研究代表者
      小田切 優樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  臨床応用を目的としたアルブミン変異体の設計と評価

    • 研究代表者
      小田切 優樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  医学的有効性の向上を目的とした組換え型アルブミン製剤の設計と機能性評価

    • 研究代表者
      小田切 優樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アラニンアミノ基転移酵素の基質特異性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      棚瀬 純男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ヒト・ケモカイン遺伝子ファミリーの形成機構

    • 研究代表者
      野見山 尚之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ドメイン間相互作用による触媒活性調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      棚瀬 純男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  造血反応を調節するサイトカインLD78の負の遺伝子発現制御機構

    • 研究代表者
      野見山 尚之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アミノ基転移反応におけるシッフ塩基の反応性を保証する酵素構造の検索研究代表者

    • 研究代表者
      棚瀬 純男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アスパラギン酸アミノ基転移酵素の適合誘導による活性域構造変化の観察

    • 研究代表者
      桧垣 強 (檜垣 強)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アスパラギン酸アミノ基転移酵素のサブユニット相互作用と機能発現の相関研究代表者

    • 研究代表者
      棚瀬 純男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アスパラギン酸アミノ基転移酵素の構造と機能

    • 研究代表者
      森野 能昌
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  哺乳動物アスパラギン酸アミノ基転移酵素の構造と触媒機能の動的相関

    • 研究代表者
      森野 能昌
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  核磁気共鳴によるアスパラギン酸アミノ基転移酵素の構造と機能の研究

    • 研究代表者
      檜垣 強
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ミトコンドリア膜アスパラギン酸ーリンゴ酸キャリヤー蛋白の同定と機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      棚瀬 純男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] S19 ribosomal protein dimer augments metal-induced apoptosis in a mouse fibroblastic cell line by ligation of the C5a receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiura H, Tanase S, Shibuya Y, Futa N, Sakamoto T, Higginbottom A, Monk P, Zwirner J, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem. 94

      ページ: 540-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590350
  • [雑誌論文] Functional analysis of recombinant human serum albumin domains for pharmaceutical applications.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Isima Y, Chuang VTG, Watanabe H, Tanase S, Maruyama T, Otagiri M.
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research 21

      ページ: 1924-1932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370759
  • 1.  桧垣 強 (70128304)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小田切 優樹 (80120145)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  桜庭 均 (60114493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  甲斐 広文 (30194658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森野 能昌 (30028352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野見山 尚之 (00156225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 洌 (70093466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  KIRSCJ J.F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥宮 敏可 (50284435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  広津 建 (10047269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢野 貴人 (40239827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 秀行 (00183913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  倉光 成紀 (60153368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鏡山 博行 (80028555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今井 輝子 (70176478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西浦 弘志 (90284760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  渋谷 陽子 (70094018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小川 峰太郎 (70194454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  荒木 喜美 (90211705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  樋口 泰一 (40046868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ARNONE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  METZLER D.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桑田 茂喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野崎 周英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  REUSER Arnold JJ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi