• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 裕文  Yamaguchi Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20112542
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科 , 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 東京農業大学, 農学部, 教授
2009年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 客員研究員
2009年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 客員研究員(名誉教授)
2005年度 – 2008年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2005年度: 大阪府立大学, 生命環境科学, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
1999年度: 大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
資源保全学 / 植物保護 / 自然史科学 / 作物学・雑草学
研究代表者以外
生物資源科学
キーワード
研究代表者
SNP / 生物多様性 / 自生地保全 / 遺伝資源 / 栽培化 / 栽培植物 / ecological genetics / gene-flow / cultivated plants / wild genetic resources … もっと見る / フィールド調査 / 生態遺伝学 / ジーンフロー / 野生遺伝資源 / microsatellites / herbicide tolerance / selection breeding / standard experimental strains / weeds / マイクロサテライト / 除草剤 / 系統選抜 / 標準系統 / 雑草 / domestication / genetic diversity / adaptation / genus Echinochloa / 遺伝的多様性 / 適応進化 / ヒエ属 / 福祉農学 / 地域外遺伝子 / 生物活用 / 栽培化症候 / 生物文化多様性 / カタログ / 侵入生物 / ヒエ属植物 / 概念整理 / 日華植物区系 / インテリジェンス / 生物多様性保全 / 遺伝資源保全 … もっと見る
研究代表者以外
ecology / 生態 / 野生ダイズ / Ecosystem Evaluation / Nature Conservation / Nature Restoration / GAP Analysis / Ecological Mitigation / Habitat Model / Habitat Evaluation Procedure / Environmental Assessment / 釧路湿原 / アラル海 / 個体群存続可能性分析 / 生息適地評価 / PFLP / ミティゲーション / 景観生態学 / ヨシ群落 / ギャップ分析 / 埋土種子 / 生息環境モデル / 個体群存続可能分析 / 生態系評価 / 自然環境保全 / 自然再生 / GAP分析 / 生物生息環境モデル / HEP / 自然環境保全措置 / 環境影響評価 / vegetation / in situ conservation / genetic diversity / Genetic Resources / wild soybean / 植生 / 自生地保全 / 遺伝的多様性 / 遺伝資源 / cytoplasmic genome / phyletic evolution / isozyme allele / genetic constitution / geographical distribution / genus Glycine / Wild soybean / 遺伝子多様性 / 細胞質ゲノム / 系統進化 / アイソザイム遺伝子 / 遺伝構造 / 地理的分布 / Glycine属 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (140件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  東アジア原産観賞植物の栽培化と野生化に関する保全生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  ヒエ属植物の国際雑草化に関する海外学術調査研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  東アジア原産栽培植物の野生遺伝資源における多様性形成に関する保全研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  撹乱環境に自生する遺伝資源植物における自生地保全に関する生態遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  生態系ミティゲーションにおけるHEPの開発

    • 研究代表者
      森本 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本の重要雑草における標準系統の選抜育成研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ヒエ属植物における栽培環境下で進化する生態的および遺伝的多様性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  野生ダイズの遺伝的多様性と自生地保全の生態遺伝学的調査

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  野生ダイズの遺伝資源学的および生態遺伝学的調査

    • 研究代表者
      島本 義也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 栽培植物の自然史II2013

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 栽培植物の栽培化と野生化適応的進化の視座から『栽培植物の自然史2』(山口裕文編)2013

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 栽培アズキの成立と伝播 『栽培植物の自然史2』(山口裕文編)2013

    • 著者名/発表者名
      三村真紀子・山口裕文
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 植物の多様性と活用植物の与える癒し 野生植物から栽培植物まで 『バイオセラピー学入門』(林良博・山口裕文編)2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 秘境ブータン解説解題2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 作物と雑草の来た道『環境史をとらえる技法 日本列島の3 万5 千年における人と自然の環境史』(湯本貴和編)2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      文一出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 環境史をとらえる技法日本列島の3万5千年における人と自然の環境史2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      文一出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 解説解題 『秘境ブータン』2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [図書] 地域食材大百科(農文協編)2010

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      農文協
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [図書] 植物ゲノム科学辞典(駒嶺穆総編)「野生化」の項2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [図書] 植物ゲノム科学辞典(駒嶺穆総編)2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [図書] アイヌのヒエ酒に関する考古民族植物学的研究アイヌ文化振興・研究推進機構助成研究成果報告書2007

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 総ページ数
      46
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [図書] 「シリーズ21世紀の農学 遺伝子組換え作物の研究」(日本農学会編)2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      養賢堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [図書] シリーズ21世紀の農学「遺伝子組換え作物の研究」2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      日本農学会, 養賢堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [図書] 『栽培学-環境と持続的農業-』「作物の起源と農耕文化」の章森田・大門・阿部編2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [図書] シリーズ21世紀の農学遺伝子組換え作物の研究「遺伝子組換え作物の非隔離栽培の生態系への影響」の章日本農学会編2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      養賢堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [図書] 中尾佐助著作集第VI巻照葉樹林文化論「解題・あとがき」の項2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [図書] シリーズ21世紀の農学「遺伝子組換え作物の研究」2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      日本農学会・養賢堂(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [図書] 照葉樹林文化のつくる里山の景観 森林環境20052005

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 出版者
      森林文化協会・朝日新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [図書] 雑穀の自然史2003

    • 著者名/発表者名
      山口裕文, 河瀬真琴(編著)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] 上五島を中心とした西九州のカトリック教会堂にみられる植物紋様の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・大野朋子・歌野礼
    • 雑誌名

      人間・植物関係学会雑誌

      巻: 13(2) ページ: 1-12

    • NAID

      40020272325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [雑誌論文] 上五島を中心とした西九州のカトリック教会における花模様の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 雑誌名

      人間・植物関係学会誌

      巻: 12 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [雑誌論文] タイ北部の少数民族のもつ「六角星」2012

    • 著者名/発表者名
      大野朋子・山口裕文
    • 雑誌名

      形の文化研究

      巻: 1-6 ページ: 7-7

    • NAID

      40021783591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the subgenus Ceratotropis (genus Vigna, Leguminosae) reveals three eco-geographical groups and Late Pliocene-Pleistocene diversification : evidence from four plastid DNA region sequences2011

    • 著者名/発表者名
      Javadi, F., Ye Tun Tun, M. Kawase, K.Y. Guan, H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 108(2) ページ: 367-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the subgenus Ceratotropis (genus Vigna, Leguminosae) reveals three eco-geographical groups and Late Pliocene-Pleistocene diversification : evidence from four plastid DNA region sequences2011

    • 著者名/発表者名
      Javadi F., Ye Tun Tun, M.Kawase, KY.Guan, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 108 号: 2 ページ: 367-380

    • DOI

      10.1093/aob/mcr141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [雑誌論文] 西南日本の民家庭園に生育するRDB掲載植物の現状2009

    • 著者名/発表者名
      道下雄大・梅本信也・山口裕文
    • 雑誌名

      保全生態学研究 14

      ページ: 81-89

    • NAID

      110007226021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] 西南日本の民家庭園に生育するRDB掲載植物の現状2009

    • 著者名/発表者名
      道下雄大, 梅本信也, 山口裕文
    • 雑誌名

      保全生態学研究 14(1)

      ページ: 81-89

    • NAID

      110007226021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] パプアニューギニア国モロベ州における植物の利用:フィールド調査、2008年10月2009

    • 著者名/発表者名
      種坂英次・大野朋子・山口裕文
    • 雑誌名

      近畿大学農学部紀要 42

      ページ: 243-248

    • NAID

      120005734708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] パプアニューギニア国モロベ州における植物の利用:フィールド調査2009

    • 著者名/発表者名
      種坂英次, 大野朋子, 山口裕文
    • 雑誌名

      2008年10月」近畿大学農学部紀要 42

      ページ: 243-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] パプアニューギニア国モロベ州における植物の利用 : フィールド調査、2008年10月2009

    • 著者名/発表者名
      種坂英次, 大野朋子, 山口裕文
    • 雑誌名

      近畿大学農学部紀要 42

      ページ: 243-248

    • NAID

      120005734708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Oryza sh4 gene homologue represents homoeologous genomic copies in polyploid Echinochloa.2009

    • 著者名/発表者名
      D. Aoki, H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 9(3)

      ページ: 225-233

    • NAID

      10029300168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] 水ストレスに対するイヌビエ(広義)の生態的反応2009

    • 著者名/発表者名
      中山祐一郎・坂井雅子・山口裕文
    • 雑誌名

      雑草研究 54(4)

      ページ: 239-248

    • NAID

      130004829414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] ストレスに対するイヌビエ(広義)の生態的反応2009

    • 著者名/発表者名
      中山祐一郎, 坂井雅子, 山口裕文
    • 雑誌名

      雑草研究 54(4)

      ページ: 239-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Oryza sh4 gene homologue represents homoeologous genomic copies in polyploid Echinochloa.2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki D., Yamaguchi H.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 9

      ページ: 225-233

    • NAID

      10029300168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] 熱帯アジアにおけるダイサンチクBambusa vulgarisの広がりを通してみたタケ類の人為的分布に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      大野朋子, 山口裕文
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 26

      ページ: 41-47

    • NAID

      40016791296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] 熱帯アジアにおけるダイサンチクBambusa vulgarisの広がりを通してみたタケ類の人為的分布に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      大野朋子・山口裕文
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 26

      ページ: 41-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] 遺伝子組換え植物の非隔離栽培と生物多様性:ダイズを事例として2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 雑誌名

      化学と生物 47(12)

      ページ: 874-879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] ゴールデントライアングルとその周辺におけるタケの種類と利用2008

    • 著者名/発表者名
      大野朋子, M. Konkarn, 魯元学, 前中久行, 山口裕文
    • 雑誌名

      BAMBOO Journal 25

      ページ: 35-46

    • NAID

      40016133041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国中南部におけるヒエ属植物の自生状況2008

    • 著者名/発表者名
      種坂英次, 佐合隆一, 山口裕文
    • 雑誌名

      近畿大学農学部紀要 41

      ページ: 169-175

    • NAID

      110007025638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Genetic relationships among Echinochloa crus-galli and E. oryzicola accessions inferred from ITS and chloroplast DNA sequences2008

    • 著者名/発表者名
      D. Aoki and H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 8

      ページ: 233-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] ゴールデントライアングルとその周辺におけるタケの種類と利用2008

    • 著者名/発表者名
      大野朋子, M. Konkarn, 魯元学, 前中久行, 山口裕文
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 25

      ページ: 35-46

    • NAID

      40016133041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Genetic relationships among Echinochloa crus-galli and E. oryzicola accessions inferred from ITS and chloroplast DNA sequences.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Aoki, H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 8

      ページ: 233-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Sequence variation of four chloroplast non-coding regions among wild2008

    • 著者名/発表者名
      Ye Tun Tun and H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      weedy and cultivated Vigna angularis accessions. Breeding Science 58

      ページ: 325-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Genetic Relaicola Accessions Inferred from ITS and Chloroplast DNA Sequences.2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki D., H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 8

      ページ: 233-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] アメリカ中南部水田地帯に生育するノビエの種類とその防除対策2008

    • 著者名/発表者名
      佐合隆一, 種坂英次, 山口裕文
    • 雑誌名

      農業および園芸 83(1)

      ページ: 10-14

    • NAID

      40015786586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国中南部におけるヒエ属植物の自生状況2008

    • 著者名/発表者名
      種坂 英次・佐合 隆一・山口 裕文
    • 雑誌名

      近畿大学農学部紀要 41

      ページ: 169-175

    • NAID

      110007025638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Sequence Variation of Four Chloroplast Non-coding Regions among Wild, Weedy and Cultivated V. angularis Accessions2008

    • 著者名/発表者名
      Ye T. T., H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 58

      ページ: 325-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 北東北地域のコムギ作における帰化雑草ハルザキヤマガラシ(Barbarea vulgaris R. Br. )、カミツレモドキ(Anthemis cotula L. )、イヌカミツレ(Matricaria inodora L. )の出芽時期と防除体系2008

    • 著者名/発表者名
      橘雅明, 伊藤一幸, 渡邉寛明, 中山壮一, 山口裕文
    • 雑誌名

      雑草研究 53

      ページ: 175-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] アメリカ中南部水田地帯に生育するノビエの種類とその防除対策2008

    • 著者名/発表者名
      佐合 隆一・種坂 英次・山口 裕文
    • 雑誌名

      農業および園芸 83(1)

      ページ: 10-14

    • NAID

      40015786586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] ダイズ・コムギ立毛間播種栽培におけるハルザキヤマガラシ、カミツレモドキ、イヌカミツレの出芽特性とその防除2008

    • 著者名/発表者名
      橘雅明, 伊藤一幸, 渡邉寛明, 中山壮一, 山口裕文
    • 雑誌名

      雑草研究 53

      ページ: 196-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] ゴールデントライアングルとその周辺におけるタケの種類と利用2008

    • 著者名/発表者名
      大野朋子・M. Konkarn・魯元学・前中久行・山口裕文
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 25

      ページ: 35-46

    • NAID

      40016133041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] A hidden variety of barnyard grass(Eehinochloae crus-galli var.riukiuensis Ohwi)found in Okinawa,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc.21st APWSS Conf.

      ページ: 643-646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 少数民族のくらしと竹-中国雲南省西双版納のタイ族-2007

    • 著者名/発表者名
      大野朋子・前中久行・山口裕文
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 24

      ページ: 42-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Geographical diversification of the genus Ciceinferred from molecular phylogeneic analyses of chloroplast and nuclear DNA sequences2007

    • 著者名/発表者名
      F. Javadi, M.F. Wojciecowski, and H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Bot. J. Linn. Soc 154

      ページ: 175-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 少数民族のくらしと竹-中国雲南省西双版納のタイ族-2007

    • 著者名/発表者名
      大野朋子, 前中久行, 山口裕文
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 24

      ページ: 42-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] A hidden variety of barnyard grass(Echinochloa crus-galli var.riukiuensis Ohwi)found in Okinawa,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc.21st APWSS Conf.

      ページ: 643-646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Bamboos as a weeedat urban fringe in Japan. Proc2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohno, H. Maenaka and Yamaguchi
    • 雑誌名

      21 st APWSS Conf

      ページ: 634-638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationship of wild and cultivated Vigna (subgenus CeratotropisFabaceae) from Myanmar based on sequence variations in non-coding regions of trnT-F2007

    • 著者名/発表者名
      Ye Tun Tun and H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 271-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] A hidden variety of barnyard grass (Echinochloa crus-galli var. riukiuensis Ohwi) found in Okinawa, Japan. Proc.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      21st APWSS Conf

      ページ: 643-646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] Geographical diversification of the genus Cicer inferred from molecular phylogenetic analyses of chloroplast and nuclear DNA sequences..2007

    • 著者名/発表者名
      F.Javadi, M.F.Wojciechowski, and H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Bot.J.Linn.Soc. 154

      ページ: 175-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationship of wild and cultivated Vigna(subgenus Cerato tropis,Fabaceae)from Myanmar based on sequence variations in non-coding regions of trnT-F.2007

    • 著者名/発表者名
      Ye Tun Tun and H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 271-280

    • NAID

      110006473835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Traditional uses of begonias in China2007

    • 著者名/発表者名
      G.K. Guan, H. Yamaguchi, J.X. Li, H.Z. Li and H. Ma
    • 雑誌名

      Acta Botanica Yunnanica 29

      ページ: 90-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Sequence variation in the gene affecting the grain shattering traits in weedy rice(Oryza sativia L.f.spontannea)in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      I.A.Adiah, H.Yamaguchi, B.Baki and K.Yamane
    • 雑誌名

      Proc.21st APWSS Conf

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] A hidden variery of barnyard grass(Echinochloa crus-galli var. riukiuensis Ohwi)found in Okinawa2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Japan. Proc. 21 st APWSS Conf

      ページ: 643-646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 紀伊半島南部の民家庭園におけるフロラ的多様性2007

    • 著者名/発表者名
      道下雄大, 梅本信也, 山口裕文
    • 雑誌名

      エコソフィア 20

      ページ: 73-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [雑誌論文] 紀伊半島南部における民家庭園のフロラ的多様性2007

    • 著者名/発表者名
      道下雄大・梅本信也・山口裕文
    • 雑誌名

      エコソフィア 19

      ページ: 73-85

    • NAID

      40015537317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Bamboos as a weed at urban fringe in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno, H.Yamaguchi and H.Maenaka
    • 雑誌名

      Proc.21st APWSS Conf

      ページ: 634-638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 遮光条件下における野生および雑草アズキの生育と種子生産2006

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・山口裕文
    • 雑誌名

      雑草研究 51(2)

      ページ: 61-68

    • NAID

      110004759082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Effect of unprotected cultivation of GMO crops on natural ecosystem (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Series in Agriculture in 21 Century : In, Researches on GMO Crop (ed by Japan Agronomical Science Society)(Yokendo, Tokyo)

      ページ: 63-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] 長崎県平戸松浦松浦地域の民家庭園における維管束植物相2006

    • 著者名/発表者名
      道下雄大・山口裕文
    • 雑誌名

      大阪府立大学大学院生命環境科学研究科学術報告 58

      ページ: 13-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 中国雲南省、タイおよびベトナムにおける竹利用の多様性について2006

    • 著者名/発表者名
      大野朋子・前中久行・山口裕文
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 23

      ページ: 56-64

    • NAID

      40007389723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 遮光条件下における野生および雑草アズキの生育と種子生産2006

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎, 山口裕文
    • 雑誌名

      雑草研究 51・2

      ページ: 61-68

    • NAID

      110004759082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] 準絶滅危惧種ミクリとオオミクリの自生集団におけるフェノロジーと種子発芽特性の調査2005

    • 著者名/発表者名
      石居天平, 中山祐一郎, 山口裕文
    • 雑誌名

      雑草研究 50

      ページ: 82-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] A molecular phylogeny of wild and cultivated Echinochloa in East Asia inferred from non-coding region sequences of trnT-L-F.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, A.Utano, K.Yasuda, A.Yano, A.Soejima
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5・4

      ページ: 210-218

    • NAID

      10020519528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Genetic Diversity of Vegetable Water Pepper (Persicaria hydropiper (L.) Spach as Revealed by RAPD Markers.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 2(印刷中)

    • NAID

      10014472813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] A molecular phylogeny of wild and cultivated Echinochloa in East Asia inferred from non-coding region sequences of trnT-L-F.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5・4

      ページ: 210-218

    • NAID

      10020519528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Genetic diversity of vegetable water pepper (Persicaria hydropiper (L.) Spach. as revealed by RAPD markers.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(1)

      ページ: 7-14

    • NAID

      10014472813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] A molecular phylogeny of wild and cultivated Echinochloa in East Asia inferred from non-coding region sequences of trnT-L-F.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, A.Utano, K.Yasuda, A.Yano, A.Soejima
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5(4)

      ページ: 210-218

    • NAID

      10020519528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] A Molecular Phylogeny of Wild and Cultivated Echinochloa in East Asia Inferred from Non-coding Region Sequences of trnT-L-F2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Utano, A., Yasuda, K., Yano, A., Soejima, A.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5・4

      ページ: 210-218

    • NAID

      10020519528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] アザメの瀬自然再生事業初期に出現したアゼナ類の自然適性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      山口裕文, 向井恵美, 中山祐一郎
    • 雑誌名

      大阪府大院農生学術報 57

      ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] Genetic Diversity of Vegetable Water Pepper (Persicaria hydropiper (L.) Spach as Revealed by RAPD Markers.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(1)

      ページ: 7-14

    • NAID

      10014472813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Genetic diversity of vegetable water pepper (Persicaria hydropiper (L.) Spach as revealed by RAPD markers2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55・1

      ページ: 7-14

    • NAID

      10014472813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] A Molecular Phylogeny of Wild and Cultivated Echinochloa in East Asia Inferred from Non-coding Region Sequences of trnT-L-F2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, A.Utano, K.Yasuda, A.Yano, A.Soejima
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5(4)

      ページ: 210-218

    • NAID

      10020519528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] A Molecular Phylogeny of Wild and Cultivated Echinochloa in East Asia Inferred from Non-coding Region Sequences of trnT-L-F.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, A.Utano, K.Yasuda, A.Yano, A.Soejima
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5(4)

      ページ: 210-218

    • NAID

      10020519528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] Genetic Diversity of Vegetable Water Pepper (Persicaria hydropiper (L.) Spach as Revealed by RAPD Markers.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 7-14

    • NAID

      10014472813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] Interspecific relationships of the genus Cicer L.(Fabaceae) based on trnT-F sequences2004

    • 著者名/発表者名
      F.Javadi, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 109

      ページ: 317-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] A test for molecular identification of Japanese archaeological beans and phylogenetic relationship of wild and cultivated species of subgenus Ceratotropis (genus Vigna, Papilionaceae) using sequence variation in two non-coding regions of the trnL and trnF genes.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yano, K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Econ.Bot. 58(Suppl.)

      ページ: 135-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] A Note on the Genetic Diversity of the Vulnerable Aquatic Macrophyte Sparganium erectum and its Congeners (Sparganiaceae) in Rural Wetland in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., Nakayama, Y., Kobayashi, M., Yamaguchi, H.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 4・4

      ページ: 230-234

    • NAID

      10020520368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] A Note on the Genetic Diversity of the Vulnerable Aquatic Macrophyte Sparganium erectum and its Congeners (Sparganiaceae) in Rural Wetland in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishli, Y.Nakaymma, M.Kobayashi, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 4・4

      ページ: 230-234

    • NAID

      10020520368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] A Test for Molecular Identification of Japanese Archaeological Beans and Phylogenetic Relationship of Wild and Cultivated Species of2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yano, K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Econ.Bot 58(suppl.)

      ページ: 135-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Interspecific relationships of the genus Cicer L. (Fabaceae) based on trnT-F sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      F.Javadi, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 109(2)

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Natural Hybridization in Wild Soybean (Glycine max ssp. Soja) by pollen Flow fron Cultivated Soybean in a Designed Population2002

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Y., Yamaguchi, H.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 2

      ページ: 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206039
  • [雑誌論文] 西南日本の民家庭園に生育するRDB掲載植物の現状

    • 著者名/発表者名
      道下雄大・梅本信也・山口裕文
    • 雑誌名

      保全生態学研究

    • NAID

      110007226021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Oryza sh4 gene homologue represents homoeologous genomic copies in polyploid Echinochloa

    • 著者名/発表者名
      D. Aoki and H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Echinochloa Weed Biology and Management (in press)

    • NAID

      10029300168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 擬穀類の民族植物学への誘い2013

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      第13回ソバ研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2013-02-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] インドネシア・バリ島の民家庭園にみられるオーストロネシア花文化2013

    • 著者名/発表者名
      宮浦理恵・大島七海・山口裕文・大野朋子
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2013 in 世田谷
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] DNA 解析からみた東アジア産ヒエ属植物の系譜2013

    • 著者名/発表者名
      青木大輔・山口裕文
    • 学会等名
      関東雑草研究会
    • 発表場所
      文科省研究交流センター
    • 年月日
      2013-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] ヒエ属植物の地理的変異2日本産タイヌビエの葉緑体DNA 変異2013

    • 著者名/発表者名
      保田謙太郎・青木大輔・中山祐一郎・山口裕文
    • 学会等名
      雑草研究
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 生活文化としてのアジア綿アルボレウム種について2013

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2013 in 東京
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 供花ヒサカキにみる半栽培 : 紀伊半島における供花ビシャコの生産技法2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・大野朋子
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2012in大阪
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 雑草の福祉活用の展開 : ワイルドフラワーガーデニングと草遊びの多様性と教会ガーデニング2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井翔真・宮浦理恵・山口裕文
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2012 in 東京・世田谷
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 西南日本における墓花の多様性と教会ガーデニング2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・玉木優作・宮浦理恵・大野朋子・梅本信也・歌野礼
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2012 in 東京・世田谷
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 夏季並びに秋季茶葉を用いた低温長時間発酵茶が持つ新香味の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      山本悦律子・松山洸一・増田宏司・廣瀬友二・山口裕文
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 照葉樹林帯の庭園植物の多様性-隠れキリシタンの天主堂にみられる花文化について-2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2011 in Tokyo
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] やぶきた紅茶作成条件による香気の差異2011

    • 著者名/発表者名
      松山洸一・山本悦律子・増田宏司・廣瀬友二・山口裕文
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 東京と関西の緑地・庭園における観賞植物の野生化の現状2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2011 in Osaka
    • 発表場所
      大阪府立大学学術交流会館
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] ブータンの近代化に伴う植物観賞の庶民化-中尾DBと現地調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・大野朋子
    • 学会等名
      人間植物関係学会2011年臨時学会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] ブータンの近代化に伴う植物観賞の庶民化-中尾DB と現地調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・大野朋子
    • 学会等名
      人間植物関係学会2011年臨時学会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] ブラジルにおけるヒエ属植物の分布と生態的特性2009

    • 著者名/発表者名
      秋本正博・山口裕文
    • 学会等名
      日本作物学会第228回講演会
    • 発表場所
      静岡コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [学会発表] 八尾古文書に挟まった棉種子の同定と来歴2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・大江真道, ほか
    • 学会等名
      日本育種学会第115回講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] DNA系図からみた世界の多年生雑草ヒエの系統的位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕文, 松川慎平, 大野朋子, 副島顕子, 種坂英次, 伊藤一幸, 榎本敬, 秋本正博, 佐合隆一
    • 学会等名
      日本雑草学会第48回講演会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 年月日
      2009-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [学会発表] 近世古文書の間からみつかった河内木綿のタネ : 大阪における在来ワタ、ワタ栽培の歴史2009

    • 著者名/発表者名
      大江真道・山口裕文
    • 学会等名
      フォーラム東アジア原産栽培植物の起源と多様性
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 東亜原産人間関連植物の多様性史2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      フォーラム東アジア原産栽培植物の起源と多様性
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] A系図からみた世界の多年生雑草ヒエの系統的位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・松川慎平, ほか
    • 学会等名
      日本雑草学会48回講演会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2009-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] マダガスカルの稲作と雑草問題2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤一幸, 月井芳文, R. Victorien, 佐合隆一, 山口裕文
    • 学会等名
      第11回近畿雑草研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [学会発表] Phylogenetic relationships and biogeography within the subgenus Ceratotropis (Leguminosae) based on the four plastid regions2008

    • 著者名/発表者名
      Ye, T. T., F. Javadi, H. Yamaguchi
    • 学会等名
      Botany 2008 Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] イネ脱粒性遺伝子sh4ホモログのイヌビエにおける同祖遺伝子の塩基配列変異2008

    • 著者名/発表者名
      青木大輔, 山口裕文
    • 学会等名
      日本雑草学会第47回講演会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [学会発表] ワサビの遺伝資源探索IV.中国湖南省における現地調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      山根京子・魯元学・律娜・山口裕文
    • 学会等名
      日本育種学会第114回講演会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] イネ脱粒性遺伝子sh4ホモログのイヌビエにおける同祖遺伝子の塩基配列変異2008

    • 著者名/発表者名
      青木大輔・山口裕文
    • 学会等名
      日本雑草学会第47回講演会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] オーストラリアでのヒエ属植物の調査-パプアの調査も加えて-2008

    • 著者名/発表者名
      種坂英次, 大野朋子, 山口裕文
    • 学会等名
      第11回近畿雑草研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [学会発表] 東南アジアの多年生イヌビエ属植物の染色体数-生育環境との関連について2008

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・海部恵子
    • 学会等名
      日本雑草学会第47回講演会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] ワサビの遺伝資源探索IV. 中国湖南省における現地調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      山根京子, 魯元学, 律娜, 山口裕文
    • 学会等名
      日本育種学会第114回講演会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] Phylogenetic relationships and biogeography within the subgenus Ceratotropis2008

    • 著者名/発表者名
      Ye Tun Tun, F. Javadi and H. Yamaguchi
    • 学会等名
      (Leguminosae)based on the four plastid regions. Botany 2008 Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 東南アジアの多年生イヌビエ属植物の染色体数-生育環境との関連について2008

    • 著者名/発表者名
      山口裕文, 海部恵子
    • 学会等名
      日本雑草学会第47回講演会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [学会発表] マダガスカルの稲作と雑草問題.2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤一幸, 月井芳文, R. Victorien, 佐合隆一, 山口裕文
    • 学会等名
      第11回近畿雑草研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405017
  • [学会発表] 帰化植物シャクチリソバの分布2007

    • 著者名/発表者名
      山口康幸・山根京子・山口裕文
    • 学会等名
      第10回近畿雑草研究会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] ワサビの遺伝資源探索III. 中国雲南省における現地調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      山根京子・魯元学・律娜・山口裕文
    • 学会等名
      日本育種学会第112回講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 沖縄先島に分布るノゲタイヌビエEchinochloa crus-galli var. rieukiuensisについて2007

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      日本雑草学会第46回講演会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2007-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] DNA変異よりみた北海道の発掘「ひえ」とアイヌのヒエの来歴について2007

    • 著者名/発表者名
      山口裕文・今井理恵・赤坂真由美・椿坂恭代・福永健二
    • 学会等名
      日本育種学会第111回講演会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] ワサビの遺伝資源探索II. 主要品種の来歴調査結果報告2007

    • 著者名/発表者名
      山根京子・杉山泰昭・山口裕文
    • 学会等名
      日本育種学会第111回講演会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 食用ユリ根と墓地植物オニユリ : 照葉樹林文化を支える3倍体有用植物の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会 2006
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2006-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 野生および栽培タイヌビエのマイクロサテライト多型2006

    • 著者名/発表者名
      赤坂真由美・山口裕文
    • 学会等名
      日本育種学会110回講演会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2006-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] マイクロサテライト評価による選抜で得られたヒエ属雑草の標準実験系統.2006

    • 著者名/発表者名
      赤坂真由美・中山裕一郎・山口裕文
    • 学会等名
      日本雑草学会45回講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2006-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] Phylogenetic relationships subgenus Ceratotropis species (Genus Vigna, Fabaceae) inferred by trnT-F equences2006

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi and Ye Tun Tun
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of Society for Economic Botany
    • 発表場所
      ChainMai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 雑草と遣伝資源植物のさまざま-最近の東アジアでのフィールド調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      近畿雑草研究会
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2006-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 遣伝子組換体と生物多様性2006

    • 著者名/発表者名
      山口裕裕文
    • 学会等名
      日本育種学会北海道談話会第243回例会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 民家庭園におけるエビネ属植物の葉緑体DNA-SSR多型2006

    • 著者名/発表者名
      中島隆史・道下雄大・山根京子・山口裕文
    • 学会等名
      第38回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2006-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 葉緑体塩基配列情報に基づくワサビの分子系統学的位置付け2006

    • 著者名/発表者名
      木村衣里・山根京子・山口裕文
    • 学会等名
      日本育種学会110回講演会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2006-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] 西南日本における墓花の多様性と教会ガーデニング

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2012 in 東京・世田谷
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • [学会発表] 供花ヒサカキにみる半栽培:紀伊半島における供花ビシャコの生産技法

    • 著者名/発表者名
      山口裕文
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会2012 in 大阪
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310168
  • 1.  梅本 信也 (60213500)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  阿部 純 (00192998)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  副島 顕子 (00244674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大野 朋子 (10420746)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 祐一郎 (50322368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山根 京子 (00405359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  佐合 隆一 (30261746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  西野 貴子 (20264822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  保田 謙太郎 (00549032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大江 真道 (60244662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  竹井 恵美子 (90197252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 一幸 (80355271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  榎本 敬 (50033254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  種坂 英次 (80188391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  秋本 正博 (60312443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三上 哲夫 (50133715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金澤 章 (30281794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  望岡 亮介 (20221624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  沖 陽子 (30127550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森本 幸裕 (40141501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  夏原 由博 (20270762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 太士 (90172436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  遊磨 正秀 (80240828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今西 純一 (80378851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三村 真紀子 (60451689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鈴木 貢次郎 (80256643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮浦 理恵 (00301549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  竹下 孝史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石川 枝津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  曽 富生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  FU-SENG Thseng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  蓋 鈞鎰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi