• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前川 克廣  MAEKAWA Katsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20126329
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 茨城大学, 工学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 茨城大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 茨城大学, 工学部, 教授
1999年度: 茨城大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 茨城大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1993年度 – 1994年度: 茨城大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 茨城大学, 工学部, 助教授
1986年度: 北見工業大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機械工作 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 機械材料・材料力学 / 材料加工・処理 / 情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
機械工作 / 機械工作・生産工学 / 原子力学
キーワード
研究代表者
加工限界 / 原子間ポテンシャル / 分子動力学法 / Molecular Dynamics / Computer Simulation / コンピュータシミュレーション / 複合加工 / 密着強度 / プラズマ溶射 / コンピュ-タシミュレ-ション … もっと見る / Analysis and Evaluation / Solid State Properties / Biomaterial / Porous Structure / Laser Lamination Method / Ttreatment of Materials / Materials and Processing / 解析・評価 / 物性実験 / 生体材料 / ポーラス材料 / レーザ積層法 / 材料加工・処理 / 機械材料・材料加工 / Bubble Raft Model / Dislocation / Lattice Defects / Micro Machine / Nanotribology / Micro Machining / 泡模型 / 転位 / 格子欠陥 / マイクロマシン / ナノトライボロジー / マイクロマシニング / Nanofabrication / Wear / Friction / Atomic Potential / Ultraprecision Machining / Microtribology / 摩耗 / 摩擦 / 分子動力学 / 超精密切削加工 / マイクロトライボロジー / Grinding / Alumina / Ceramics / Adhesion Strength / Coating Technology / Cutting / Plasma Spraying / Combined Fabrication / 熱応力 / 研削加工 / アルミナ / セラミックス / 被膜の高機能化 / 機械加工 / precision spraying / thermal failure / bond strength / interface characteristics / chemical activity / machining / ceramic coating / plasma spraying / 溶射被膜の密着度 / 化学的活性 / セラミックスコ-テング / 精密溶射 / 熱破損特性 / 界面特性 / 化学的活性度 / 金属切削加工 / セラミックス被膜 / ラピッドプロトタイピング / 癒し / 陶芸品 / 形状評価 / 周波数解析 / フーリエ変換 / 感性因子 / fゆらぎ / 1 / マイクロトライボロジ / 原子レベル / 除去加工 / 超精密加工 / 結晶異方性 / 微視的破壊現象 / 超精密加工機構 … もっと見る
研究代表者以外
CAM / Machinability / Inorganic ceramics / Chilled cast iron / High manganese steel / Difficult-to-cut material / jet heating / Plasma arc / Hot machining / 計算機シミュレーション / 被削性 / セラミックス / チルド鋳鉄 / 高Mn鋼 / 難削材 / プラズマ加熱 / 高温切削 / layered manufacturing / Multi-axis machining / NURBS interpolation / hardware acceleration / subdivision surface / Mold manufacturing / 積層造形法 / 多軸加工 / NURBS補間 / ハードウェアの利用 / 細分割曲面 / 金型加工 / 分子動力学 / ピッティング / 粒界制御工学 / 離散化転位動力学 / ピッティング損傷 / カーボンナノチューブ / ステンレス鋼 / タングステン / ADS / マルチスケーリングモデル / 疲労亀裂 / 照射模擬実験 / 粒界制御材 / 核破砕材料 / 応力発光材 / マルチスケールモデリング / 鉛-ビスマス溶融系 / 材料損傷 / Equal Channel Angular Pressing(ECAP)加工 / 高靭性タングステン / 核破砕中性子源 / 材料開発 / 衝撃損傷 / 放射線損傷 / 中性子源 / 陽子 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  材料損傷機構の実験および理論による包括的研究と高エネルギー量子ビーム場用材料開発

    • 研究代表者
      川合 將義
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  金属粉末シートを用いたレーザ積層法による3次元ポーラスネットワーク構造の創製研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  陶芸品の1/fゆらぎ成分解析と1/fゆらぎ形状創製装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      茨城大学
  •  金型加工のスキルレス化のための基盤ソフトウェア構築に関する研究

    • 研究代表者
      乾 正知
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  マイクロマシニングにおけるトライボロジー現象の分子動力学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      茨城大学
  •  機械加工を複合化した精密プラズマ溶射加工装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      茨城大学
  •  マイクロトライボロジーと超精密加工の境界領域における物理現象の分子動力学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      茨城大学
  •  原子レベルの除去加工メカニズムのコンピュ-タシミュレ-ションに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      茨城大学
  •  原子レベルの除去加工メカニズムのコンピュ-タシミュレ-ションに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      茨城大学
  •  金属切削加工面の化学的活性を利用したプラズマ溶射セラミックス被膜の密着性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      前川 克廣, 村田 良司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      茨城大学
  •  難削材のプラズマ加熱切削に関する基礎研究

    • 研究代表者
      北川 武揚
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      北見工業大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 多孔体の精密制御と機能・物性評価(第1章26節)2008

    • 著者名/発表者名
      前川克魔(分担執筆)
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [図書] 多孔体の精密制御と機能・物性評価2008

    • 著者名/発表者名
      前川 克廣(分担執筆)
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [図書] Statistical and Condensed Matter Physics:Over the Horizon2007

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, et. al.
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      NOVA publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [図書] 機械工学便覧, β3編「加工学・加工機器」(第11章)2006

    • 著者名/発表者名
      前川克魔(分担執筆)
    • 出版者
      日本機械学会編
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] Multi-scale modeling of irradiation effects in spallation neutron source materials2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshiie, T.Ito, H.Iwase, Y.Kaneko, M.Kawai, I.Kishida, S.Kunieda, K.Sato, S.Shimakawa, F.Shimizu, S.Hashimoto, N.Hashimoto, T.Fukahori, Y.Watanabe, Q.Xu, S.Ishino
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Methods in Phys.Res.

      巻: B269 ページ: 1740-1743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] In situ transmission electron microscopy observation of the decomposition of MgH_2 nanofiber2011

    • 著者名/発表者名
      C.Zhu, N.Sakaguchi, S.Hosokai, S.Watanabe, T.Akiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 36 ページ: 3600-3605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Grain boundary engineering of austenitic steel PNC316 for use in nuclear reactors2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sekine, N.Sakaguchi, M.Endo, H.Kinoshita, S.Watanabe, H.Kokawa, S.Yamashita, Y.Yano, M.Kawai
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mater.

      巻: 414-2 ページ: 232-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Corrosion-erosion test of SS316L grain boundary engineering material (GBEM) in lead bismuth flowing loop2011

    • 著者名/発表者名
      S.Saito, K.Kikuchi, D.Hamaguchi, M.Tezuka, M.Miyagi, H.Kokawa, S.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mater.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Development of Advanced Materials for Spallation Neutron Sources and Radiation Damage Simulation Based on Multi-Scale Models2011

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Kawai, Hiroaki Kurishita, Hiroyuki Kokawa, Seiichi Watanabe, Norihito Sakaguchi, Kenji Kikuchi, Shigeru Saito, Toshimasa Yoshiie, Hiroshi Iwase, Takahiro Ito, Satoshi Hashimoto, Yoshihisa Kaneko, Masatoshi Futakawa, Shiori Ishino, JSPS Grant Team
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mater.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] EELS and ab-initio study of faceted CSL boundary in silicon2011

    • 著者名/発表者名
      N.Sakaguchi, M.Miyake, S.Watanabe, H.Takahashi
    • 雑誌名

      Materials Transaction

      巻: 52 ページ: 276-279

    • NAID

      10027837996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Microstructure and analysis of oxide scales formed on Cr-Si-Ni compacts in air and H2O-containing atmosphere2010

    • 著者名/発表者名
      A.Yamauchi, Y.Suzuki, N.Sakaguchi, S.Watanabe, S.Taniguchi, K.Kurokawa
    • 雑誌名

      J Corrosion Science

      巻: 52 ページ: 2098-2103

    • NAID

      120002169298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Size-Controlled Ni Nanoparticles Formation by Solution Glow Discharge2010

    • 著者名/発表者名
      G.Saito, S.Hosokai, T.Akiyama, S.Yoshida, S.Yatsu, S.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 79

    • NAID

      120002513623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Mechanical properties and microstructural stability of 11Cr-ferritic/martensitic steel cladding under irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yano, S.Yamashita, S.Ohtsuka, T.Kaito, N.Akasaka, T.Shibayama, S.Watanabe, H.Takahashi
    • 雑誌名

      J.Nuclear Maters 398

      ページ: 56-63

    • NAID

      120003811536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] In situ observation of self-organizing nanodot formation under ns-pulsed laser irradiation on Si surface2010

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, Y.Yoshida, S.Kayashima, S.Yatsu, M.Kawai, T.Kato
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] A challenge for a high-resolution Ag-In-Cd decoupler in intensified short-pulsed neutron source2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji KIKUCHI, Makoto TESHIGAWARA, Masahide HARADA, Shigeru SAITO, Fujio MAEKAWA, Masatoshi FUTAKAWA, Toru ISHIGAKI
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 652 ページ: 92-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Development of JSNS target vessel diagnosis system using Laser Doppler method2010

    • 著者名/発表者名
      M.Teshigawara, T.Wakui, T.Naoe, H.Kogawa, F.Maekawa, M.Futakawa, K.Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 398

      ページ: 238-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Fabrication of Dot-like Nano-protrusions on Silicon Surfaces by Nanosecond Pulse Nd : YAG Laser Irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, S.Watanabe, S.Yatsu, M.Kawai, T.Kato
    • 雑誌名

      Transactions of The Japan Institute of Electronics Packaging

      巻: 3 ページ: 57-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Effect of hydrogen ion/electron dual-beam irradiation on microstructural damage of a 12Cr-ODS ferritic steel2010

    • 著者名/発表者名
      Z.Yang, Hu Benfu, H.Kinosita, H.Takahashi, S.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Nuclear Materials 398

      ページ: 81-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Effect of growth rate on microstructure and microstructure evolution of directionally solidified Nb-Si alloys2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekito, S.Miura, K.Ohkubo, T.Mohri, N.Sakaguchi, S.Watanabe, Y.Kimura, Y.Mishima
    • 雑誌名

      MRS Symposium Proceedings Volume 1128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Effect of growth rate on microstructure and microstructure evolution of directionally solidified Nb-Si alloys2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekito, S.Miura, K.Ohkubo, T.Mohri, N.Sakaguchi, S.Watanabe, Y.Kimura., Y.Mishima
    • 雑誌名

      MRS Symposium Proceedings 1128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] The trapping behavior of deuterium in F82H ferritic/martensitic steel2009

    • 著者名/発表者名
      D.Hamaguchi, H.Iwakiri, T.Kawamura, H.Abe, T.Iwai, K.Kikuchi, N.Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 386-388

      ページ: 375-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] ラピッドプロトタイピング技術の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      前川克廣
    • 雑誌名

      機械の研究 539-547

      ページ: 60-60

    • NAID

      40016017877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] ラピッドプロトタイピング技術の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      前川 克廣
    • 雑誌名

      機械の研究 60(印刷中)

    • NAID

      40016017877

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] Current State of and Prospects for Rapid Prototyping Technology2008

    • 著者名/発表者名
      K. Maekawa
    • 雑誌名

      Science of Machine Vol.60

      ページ: 539-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] Present status of study on development of materials resistant to radiation and beam impact2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kawai, H. Kokawa, M. Michiuchi, H. Kurishita, T. Goto, M. Futakawa, T. Yoshiie, A. Hasegawa, S. Watanabe, T. Yamamura, N. Hara, A. Kawasaki, K. Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 377

      ページ: 21-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Development of ultra-fine grained W-(0.25-0.8) wt%TiC and its superior resistance to neutron and 3 MeV He-ion irradiations2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kurishita, S. Kobayashi, K. Nakai, T. Ogawa, A. Hasegawa, K. Abe, H. Arakawa, S. Matsuo, T. Takida, K. Takebe, M. Kawai, N. Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 377

      ページ: 34-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] Microstructural development in a model austeniticalloy following electron and ion irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      N. Sakaguchi, H. Kinoshita, S. Watanabe, Y. Sueishi, N. Akasaka, H. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 382

      ページ: 197-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [雑誌論文] The Spark Plasma Sintering Method Using Laminated Titanium Powder Sheet for Fabricating Porous Biocompatible Implants2007

    • 著者名/発表者名
      K. Maekawa
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes 26

      ページ: 285-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] The Spark Plasma Sintering Method Using Laminated Titanium Powder Sheet for Fabricating Porous Biocompatible Implants2007

    • 著者名/発表者名
      K., Maekawa
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes 26

      ページ: 285-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] The Spark Plasma Sintering Method Using Laminated Titanium Powder Sheet for Fabricating Porous Biocompatible Implants2007

    • 著者名/発表者名
      K. Maekawa
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processe Vol.26

      ページ: 285-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] 粉末シート積層法によるチタン製骨再生多孔体の作製2006

    • 著者名/発表者名
      福田晴一, 前川克廣
    • 雑誌名

      2006年度日本機械学会年次大会学術講演会講演論文集 No.06-1

      ページ: 249-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] 粉末シート積層法によるチタン製多孔質人口歯根の作製2006

    • 著者名/発表者名
      前川克廣, 羽生謙市, 村上 敬, 梅田一徳
    • 雑誌名

      2006年度日本機械学会年次大会学術講演会講演論文集 No.06-1

      ページ: 235-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [雑誌論文] 粉末シート積層法によるチタン製骨再生多孔質体の特性評価2006

    • 著者名/発表者名
      園部圭一, 前川克廣
    • 雑誌名

      2006年度日本機械学会年次大会学術講演会講演論文集 No.06-1

      ページ: 251-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [産業財産権] 中空金属焼結体、それを利用した中性子源液体金属ターゲットバブラー及びその製造方法2008

    • 発明者名
      粉川, 広行・二川, 正敏・羽賀, 膀洋・直,江崇・アハ, メド・ブッチ, エリ・前川, 克廣・栗下, 裕明・加藤
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構、国立大学法人茨城大学、国立大学法人東北大学、株式会社アライドマデ
    • 産業財産権番号
      2008-056017
    • 出願年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [学会発表] MULTI-SCALE MODELING OF IRRADIATION EFFECTS IN SPALLATION NEUTRON SOURCE MATERIALS2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshiie, T.Ito, H.Iwase, Y.Kaneko, M.Kawai, I.Kishida, S.Kunieda, K, Sato, S, Shimakawa, F.Shimizu, S.Hashimoto, T.Fukahori, Y Watanabe, Q, Xu, S.Ishino
    • 学会等名
      10th Conference on "Computer Simulations of Radiation Effects in Solids
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [学会発表] Development of high performance PNC316 austenitic steel for nuclear reactor by grain boundary engineering stainless steels to nuclear reactor component materials2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sekine, Y.Ohguchi, N.Sakaguchi, S.Watanabe, H.Kinoshita, M.Endo, H.Kokawa, M.Kawai, S.Yamashita, H.Yano
    • 学会等名
      The Nuclear Materials Conference 2010
    • 発表場所
      ZKM, Karlsruhe, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [学会発表] Thermal Stability of Microstructure in Grain Boundary Character Distribution-Optimized and Cold-Worked Austenitic Stainless Steel Developed for Nuclear Reactor Application2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, Y.Yano, R.Tanikawa, N.Sakaguchi, S.Watanabe, M.Miyagi, S.Sato, H.Kokawa
    • 学会等名
      2009 MRS fall meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [学会発表] A challenge for a high-resolution Ag-In-Cd decoupler in intensified short-pulsed neutron source2009

    • 著者名/発表者名
      K.KIKUCHI, M.TESHIGAWARA, M.HARADA, S.SAITO, F.MAEKAWA, M.FUTAKAWA, T.ISHIGAKI
    • 学会等名
      presented at MECA SENS V/QuuBS
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [学会発表] Atomic and Electronic Structures of Pd/ZnO Interface : HRTEM, EELS and Ab-initio Calculation2009

    • 著者名/発表者名
      N.Sakaguchi, S.Watanabe, H.Ichinose
    • 学会等名
      The Twelfth Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science (FEMMS2009)
    • 発表場所
      佐世保
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19106017
  • [学会発表] Porous Titanium Implants:Fabrication and Properties2006

    • 著者名/発表者名
      K., Maekawa
    • 学会等名
      Proceedings of International Symposium on Synergistic Effects of Materials and Processing
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2006-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [学会発表] Porous Titanium Implants : Fabrication and Properties2006

    • 著者名/発表者名
      K, Maekawa
    • 学会等名
      Proceedings of international Symposium on Synergistic Effects and prscessing
    • 年月日
      2006-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [学会発表] 粉末シート積層法によるチタン製多孔質人工歯根の作製2006

    • 著者名/発表者名
      前川克廣
    • 学会等名
      2006年度日本機械学会年次大会学術講演会講演会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • [学会発表] Fabrication of Porous Titanium Implant by the Power-sheet Lamination Method2006

    • 著者名/発表者名
      K, Maekawa
    • 学会等名
      Mechanical Engineering Congress, 2006 Annual Meeting of JSME
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560068
  • 1.  大島 郁也 (80007632)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村田 良司 (70201811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川合 將義 (10311127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  渡辺 精一 (60241353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  粉川 博之 (10133050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  川崎 亮 (50177664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  長谷川 晃 (80241545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  栗下 裕明 (50112298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  菊地 賢司 (70354769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  義家 敏正 (20124844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  神山 崇 (60194982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原 信義 (40111257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  山村 力 (80005363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  二川 正敏 (90354802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  深堀 智生 (50354783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  斎藤 滋 (60354776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  伊藤 高啓 (00345951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  後藤 琢也 (60296754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  佐藤 紘一 (30378971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  橋本 敏 (50127122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  寺澤 倫孝 (20197792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 幸信 (30210959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 23.  徐 超男 (70235810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  柴山 環樹 (10241564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  坂口 紀史 (70344489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 26.  直江 崇 (00469826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  岩瀬 宏 (00469876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  兼子 佳久 (40283098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  乾 正知 (90203215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 宏正 (40187761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  江田 弘 (60007995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森重 功一 (90303015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  北川 武揚 (40003165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  二俣 正美 (60003191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  林 照剛 (00334011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  赤羽 秀郎 (50192886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  阿部 修実 (40231948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石野 栞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  島川 聡司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  岸田 逸平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  竹中 信幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  仲井 清眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi