• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 正樹  TAKAHASHI Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20134166
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2001年度: 日本大学, 文理学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 茨城大学, 理学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 茨城大学, 理学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 茨城大学, 理学部, 助教授 … もっと見る
1990年度 – 1991年度: 茨城大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 茨城大学, 理学部, 助教授
1986年度: 茨城大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学一般
研究代表者以外
鉱物学 / 地質学 / 地理学 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
チタン鉄鉱系列花崗岩 / 磁鉄鉱系列花崗岩 / Mタイプ花崗岩 / Sタイプ花崗岩 / Iタイプ花崗岩 / 地球の進化 / 花崗岩 / 始生代
研究代表者以外
マグマ / Web-GIS … もっと見る / 隕石 / magma / 島弧 / 玄武岩 / 花崗岩 / ミグマタイト / マグマ溜り / metamorphic belt / relict glass / 造岩鉱物 / 火山岩 / 変成岩 / コンドライト / ゼノリス / 変成帯 / 残留ガラス片 / Data base of eruptive product / Surface thermal condition / Hoei Eruption / Mitigation of volcanic hazard / Monitoring camera / Fuji Volcano / Hazard map / データベース / データーベース / 噴出物データベース / 災害リスク / 噴火シナリオ / リアルタイム / 火山防災 / 宝永噴火 / 噴火発生確率 / 噴火履歴 / 監視カメラ / 富士山 / 火山災害 / 次世代型ハザードマップ / granitoids / mylonites / migmatiles / fluid / grain-boundary / crack / ホルンフェルス / 変形岩 / 流体 / 粒界 / クラック / Isotope / Radiogenic age / Tectonics / Magma / Igneous activity / Cenozoic / Island arcs / Southwest Japan / プルトニズム / 安山岩 / 同位体 / 放射年代 / テクトニクス / 火成活動 / 新生代 / 西南日本 / rhyolite / basalt / peridotite / Volcanic eruption / magma chamber / island arc / volcano / 島弧火山 / 部分融解 / サブダクション / マグマ溜まり / 深部構造 / 島孤火山 / 流紋岩 / かんらん岩 / 火山噴火 / 島孤 / 火山 / Crustal material / Granitic rocks / Migmatite / Partial melting / 部分溶融 / 地殻物質 / 部分溶解 / マグマの分化・混合 / 分配係数 / 島弧下マントル / 粒間マグマ / マントルの化学的不均質さ / 日本地質学会 / 初等中等教育 / 高等教育 / 理科教育 / 地質学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  活動的火山のリアルタイム予測を目指す次世代ハザードマップの研究

    • 研究代表者
      遠藤 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  地質学発展のための総合戦略の構築

    • 研究代表者
      木村 学
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  深部岩石中のクラック・粒界・亜粒界での流体移動の定量的評価とその応用

    • 研究代表者
      田切 美智雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  西南日本の新生代火成活動とテクト二クス

    • 研究代表者
      永尾 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      山口大学
  •  島孤火山の深部構造

    • 研究代表者
      高橋 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地殻下部での変成作用及び部分溶融過程と大陸地殻の発達

    • 研究代表者
      田切 美智雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  日本と中国の古地磁気 的比較にもとづく北東アジアのテクトニクスの研究

    • 研究代表者
      河野 長
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  地球史における花崗岩の進化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      茨城大学
  •  マグマのダイナミックス

    • 研究代表者
      鳥海 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  造岩鉱物の組成変動の解析にもとづく岩石および隕石の熱史の研究

    • 研究代表者
      橋本 光男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 富士を知る2002

    • 著者名/発表者名
      小川真人, 荒牧重雄, 鵜川元雄, 宮地直道, 高橋正樹 他
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      集英社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Whole-rock chemistry for Eruptive Products of Older and Younger Central Cone in Hakone Volcano, Central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Masaki et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Institute of natural sciences Nihon University (41)

      ページ: 151-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Remorbilized Pyroclastic Cone : Asama-Maekake Kaminobutai Lava and Nasu-Chausudake Lava2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Masaki, Yasui, Maya, Tsuchihashi, Hironobu
    • 雑誌名

      Chikyu monthly 28(4)

      ページ: 240-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 流動化した火砕丘-浅間前掛け火山上舞台溶岩と那須火山茶臼岳溶岩-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 安井真也, 土橋広宣
    • 雑誌名

      月刊 地球 28(4)

      ページ: 240-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 箱根火山前期・後期中央火口丘噴出物の全岩化学組成2006

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 内藤昌平, 中村直子, 長井雅史
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 (41)

      ページ: 151-186

    • NAID

      40007387421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 流動化した火砕流 -浅間前掛火山上舞台溶岩と那須火山茶臼岳溶岩-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 安井真也, 土橋広宣
    • 雑誌名

      月刊 地球 28(4)

      ページ: 240-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 凝集粒子を用いた噴煙高度の推定2005

    • 著者名/発表者名
      大野希一, 山川修治, 大石雅之, 高橋康, 上野龍之, 井田貴史
    • 雑誌名

      火山 50・6

      ページ: 535-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Textural Variety in the Eruptive Products of Vulcanian Eruptions between 1108 A.D. and 2004 A.D. on Asama-Maekake Volcano2005

    • 著者名/発表者名
      Yasui, Maya, Takahashi, Masaki, Sakagami, Masayuki, Research Group on the Asama 2004 Eruption at Nihon University
    • 雑誌名

      Bulletin of the Volcanological Society of Japan 50(6)

      ページ: 501-517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 凝集粒子を用いた噴煙高度の推定2005

    • 著者名/発表者名
      大野希一, 山川修治, 大石雅之, 高橋 康, 上野龍之, 井田貴史
    • 雑誌名

      火山 50・6

      ページ: 535-554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Whole-rock Chemical Composition of the Aokigahara Basaltic Lava flow in Fuji Volcano, central Japan : Summary of 272 Analytical Data2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Masaki, Miyaji, Naomichi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Institute of natural sciences Nihon University (40)

      ページ: 73-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 浅間前掛火山のブルカノ式噴火の噴出物の岩石組織の多様性2005

    • 著者名/発表者名
      安井真也, 高橋正樹, 阪上雅之
    • 雑誌名

      火山 50(6)

      ページ: 501-517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 富士山青木ヶ原玄武岩質溶岩の全岩化学組成 -分析値272個の総括-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 安井真也, 宮地直道, 千葉達朗
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 40

      ページ: 73-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 富士山青木ヶ原玄武岩質溶岩の全岩化学組成-分析値272個の総括-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 安井真也, 宮地直道, 千葉達朗 他
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 40

      ページ: 73-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 箱根火山岩類のSr・Nd同位体組成2005

    • 著者名/発表者名
      長井 匡, 高橋正樹, 長井雅史, 平原由香, 周藤賢治
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 40

    • NAID

      40006757701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 今後10万年間どこに火山はできるか-マグマ供給システムの長期安定性をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, Martin, A.
    • 雑誌名

      地球 26

      ページ: 386-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Modeling long-term volcanic hazards through Bayesian inference : An example from the Tohoku volcanic arc, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      MARTIN, A.J., UMEDA, K., CONNOR, C.B., WELLER, J.N., ZHAO, D., TAKAHASHI, M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109・B10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 今後10万年間どこに火山はできるか?マグマ供給システムの長期安定性をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, A.J.Martin
    • 雑誌名

      地球 26・6

      ページ: 386-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Where erupt volcanoes in Japanese islands for a hundred thousand years from now? : with special reference to the long-term stability of magmatic feeding systems2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Masaki, Martin, Andrew J.
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly 26(6)

      ページ: 386-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Modeling the long-term future distribution of volcanism in the Tohoku volcanic arc, Japan, through Bayesian inference2004

    • 著者名/発表者名
      Martin, A.J., Umeda, K., Connor, C.B, Zhao, D., Takahashi, M.
    • 雑誌名

      J.Geophys Res. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 東伊豆単成火山群同時期噴出火山列の岩石学2004

    • 著者名/発表者名
      菊地康次, 高橋正樹
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 39

      ページ: 217-246

    • NAID

      40006271941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Surface Morphology of the Aokigahara Basaltic Lava Flow Field, Fuji Volocano, Central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Masaki, Miyaji, Naomichi et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Institute of natural sciences Nihon University (39)

      ページ: 175-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Modeling long-term volcanic hazards through Bayesian inference : An example from the Tohoku volcanic arc, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Martin, A.J., Takahashi, M.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109(B10)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 富士火山青木ヶ原玄武岩質溶岩の表面形態2004

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 笠松 舞, 松田文彦, 杉本直也, 藪中公裕, 安井真也, 宮地直道, 千葉達朗
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 39

      ページ: 175-198

    • NAID

      40006271938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 富士青木ヶ原玄武岩溶岩の表面形態2004

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 安井真也, 宮地直道, 千葉達朗 他
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 39

      ページ: 175-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] 富士・小御岳・愛鷹火山岩類のSr・Nd同位体組成2004

    • 著者名/発表者名
      永井 匡, 高橋正樹, 平原由香, 周藤賢治
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 39

      ページ: 205-215

    • NAID

      40006271940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Probablistic methods for estimating the long-term spatial characteristics of monogenetic volcanoes in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Martin, A, Takahashi, M., Umeda, K. Yusa, Y.
    • 雑誌名

      Acta.Geophysica Polonica 51

      ページ: 271-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • [雑誌論文] Asama and Fuji volcanoes2003

    • 著者名/発表者名
      Endo, K., Miyaji, N., Takahashi, M.et al.
    • 雑誌名

      The Volcanological Society of Japan

      ページ: 37-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300308
  • 1.  田切 美智雄 (50007829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤縄 明彦 (10143140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小沢 一仁 (90160853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 真 (20142226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 学 (80153188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 仁一郎 (50165643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山岡 耕春 (70183118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒井 草司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永尾 隆志 (40136164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  周藤 賢治 (50143748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 博明 (60019495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白木 敬一 (60144911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野口 高明 (40222195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  遠藤 邦彦 (70059781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  宮地 直道 (00349945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  山川 修治 (00183674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  中山 裕則 (90318329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大野 希一 (90328659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  橋本 光男 (40000103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 幸雄 (90114008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小松 正幸 (00018665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井内 美郎 (00294786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小屋口 剛博 (80178384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永原 裕子 (80172550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤巻 宏和 (90133933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  栗田 敬 (00111451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大和田 正明 (50213905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  澤井 長雄 (30127766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河野 長 (20011596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  綱川 秀夫 (40163852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  朱 湘元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  魏 青云
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  当舎 利行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi