• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 純夫  Watanabe Sumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20138225
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 名誉教授
2020年度 – 2022年度: 順天堂大学, 医学部, 特任教授
2017年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 特任教授
2016年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 順天堂大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2010年度: 順天堂大学, 医学部, 主任教授
2009年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 秋田大学, 医学部, 教授
1999年度: 秋田大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 順天堂大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1994年度: 順天堂大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学 / 免疫学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
オートファジー / リソソーム / 核マトリクス / 核マトリクス蛋白 / PTEN / HSP / サイトカイン / cytoskeleton / calcium / Kupffer cell … もっと見る / Ito cell / microcirculation / bile / liver transplantation / カテプシン / 脂肪性肝疾患 / 酸化ストレス / 脂肪性肝炎 / 肝再生 / 不溶性核蛋白 / 核内構造体 / 微小核 / 核内脂肪滴 / アミノ酸代謝 / 代謝リプログラミング / 膵炎 / 肝癌 / 膵癌 / バイオマーカー / N-acetyleisteine / antioxidant / hepatic caricinogenesis / oxidative stress / steatohepatitis / N-アセチルシステイン / 抗酸化剤 / 肝発癌 / inflammatory cytokine / Adenosine / サイクリックAMP / 炎症性サイトカイン / アデノシン / stress / Helicobacter pylori / differentiation / migration / cytokine / growth factor / gastric ulcer / 細胞外基質 / インスリン様増殖因子 / 血管内皮細胞 / 線維芽細胞 / 細胞培養 / 消化性潰瘍 / 胃粘膜損傷 / ヘリコバクターピロリ / 細胞分裂 / 損傷修復 / ストレス / ヘリコバクター・ピロリ / 細胞分化 / 細胞遊走 / 増殖因子 / 胃潰瘍 / eudothelin / 胆汁分泌 / 毛細胆管 / エンドセリン / 細胞骨格 / カルシウム / クッパー細胞 / 伊東細胞 / 微小循環 / 胆汁 / 肝移植 / endothelin / 慢性肝炎 / 潰瘍性大腸炎 / ミトコンドリア / インスリン抵抗性 / エイコサペンタエン酸 / 炎症 / 細胞死 / 肝障害 … もっと見る
研究代表者以外
epimorphin / proliferation / 炎症 / wound healing / migration / gastric ulcer / 伊東細胞 / NASH / Pten gene / class I PI3-kinase / autolysosome / autophagosome / Pten遺伝子 / COX-2 / inflammation / 酸化ストレス / 発癌 / PTEN / Peroxiredoxin / ノックアウトマウス / NOD1 / liver regeneration / 肝硬変 / 分化誘導 / 肝再生 / 損傷修復 / Helicobacter pylori / culture cell / cytoskeleton / growth factor / 細胞増殖 / 細胞遊走 / 胃潰瘍 / 細胞骨格 / 微小循環 / Treg / 妊娠 / 酪酸 / GPR41 / Aire / 胸腺 / 制御性T細胞 / 短鎖脂肪酸 / 食物繊維 / 腸内細菌 / therapeutic agent / steatosis / reactive oxygen speies / ミトコンドリア / Pten遺伝 / 治療薬 / 脂肪肝 / Atg conjugation / autophagy / 線維化 / Atg複合体 / オートファジー / anti-apoptosis / MEK-ERK signaling / 薬剤代謝関連遺伝子 / アポトーシス抵抗性 / MEK-ERKシグナル / oxidative stress / osteopontin / lipopolysaccharide / carcinogenesis / gene-mutated mice / nonalcoholic steatohepatitis / シグナル伝達 / 脂質 / 肝癌 / 腸内細胞叢 / クッパー細胞 / 肝細胞 / Pten / オステオポンチン / リポポリサッカライド / 遺伝子欠損マウス / 非アルコール性脂肪性肝炎 / Cathepsin / Etiology / Crohn's disease / peroxiredoxin / カテプシン / 病因 / Crohn病 / heat shock protein / gastric mucosal lesion / stress / gastric mucosal restoration / gastric mucosal protection / molecular chaperon / 胃粘膜障害 / 亜鉛 / 粘膜修復 / 消化性潰瘍 / 粘膜防御 / 胃粘膜傷害 / 熱ショック蛋白質 / 胃粘膜病変 / ストレス / 胃粘膜修復機構 / 胃粘膜防御機構 / 分子シャペロン / knockout mice / innate immune response / apoptosis / 感染 / CARD4 / Nod 1 / Nod1 / 自然免疫 / アポトーシス / 増殖 / liver cirrhosis / morphogenesis / Hepatic sinusoid / 肝線維化 / 肝類洞壁 / organization / differentiation / Ito cell / 分化 / 形態形成 / radical / alcohol / bile acid / apotosis / Apoptosis / ラジカル / アルコール / 胆汁酸 / Apotosis / 受容体 / 細胞外基質 / 損傷修復モデル / 胃粘膜細胞 / culture cell 培養細胞 / wound healing 損傷性対 / proliferation 細胞増殖 / migration 細胞遊走 / cytoskeleton 細胞骨性 / growth factor 増殖因子 / gastric ulcer 男性度 / 培養細胞 / 創傷治療 / 増殖因子 / Ito cells / Ischeima-referfusion Injury / Oxygenation / Kupffer cells / Cytoskeleton / Preservation of Liver Graft / Microcirculation / Liver Transplantation / 臓器反射スペクトル法 / グラフト障害 / 白血球粘着 / 微小循環障害 / レーザー顕微鏡 / 酸素飽和度 / エンドセリン / 再還流障害 / 組織酸素化 / Kupffer細胞 / 臓器保存 / 肝移植 / biomedical engineering / oxygenation / spectrophotometry / electronic endoscope / image analysis / near-infrared light / microcirculation / cancer / 内視鏡 / 近赤外光 / 医工学 / 酸素化 / 分光分析 / 内視鏡(近赤外) / 画像解析 / 細胞骨格蛋白 / 悪性腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  オートファジー機能障害を介した核内蛋白・構造体の変化による脂肪性肝疾患の病態形成研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オートファジーによる核蛋白を介したエピジェネティックなアミノ酸代謝調整機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  核マトリクス蛋白を標的としたオートファジー関連消化器難病疾患の早期診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  妊娠期の水溶性繊維食は生まれてくるこどものアレルギーや自己免疫疾患を減らせるか?

    • 研究代表者
      中島 章人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  細胞内代謝機構オートファジー制御に基づいた消化器難病疾患への新規治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オートファジーを焦点とした消化器難治性疾患の病態解明および治療開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  消化器発癌における脂質と酸化ストレスの役割の解明 遺伝子改変動物モデルを用いて研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オートファジーは肝臓の炎症、線維化、発癌に関与するー動物モデルによる検討

    • 研究代表者
      堀江 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  非アルコール性脂肪肝炎の病態の究明(酸化ストレスとミトコンドリアの関与を中心に)

    • 研究代表者
      大嶋 重敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  MEK-ERKシグナルの抗癌剤低抗性に関する解析-分子標的治療応用への基礎的検討

    • 研究代表者
      大高 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肝細胞癌や非アルコール性脂肪性肝炎の発症・進展に対する脂質シグナルの関与

    • 研究代表者
      堀江 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  Crohn病の病因および新たな治療ターゲットとしてのカテプシンの意義

    • 研究代表者
      飯塚 政弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  炎症性腸疾患自然発症動物モデルを用いた炎症性腸疾患の病態解析と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  増殖・アポトーシス・自然免疫に関与するNOD1遺伝子の機能解析-ノックアウトマウスを用いて-

    • 研究代表者
      堀江 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  胃粘膜損傷修復機構における分子シャペロンの機能-新しい潰瘍治療法への応用を目指して-

    • 研究代表者
      大高 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  消化管損傷修復機構における上皮-間葉相関の細胞、分子生物学的制御研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
      順天堂大学
  •  肝疾患における分化誘導因子epimorphinの動態と役割

    • 研究代表者
      広瀬 美代子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  増殖期消化管細胞の物理化学的刺激に対する応答性解析-物理集学的癌治療法の解析

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肝組織の再生、形態形成におけるepimorphinの役割

    • 研究代表者
      広瀬 美代子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  消化管粘膜損傷後のアポトーシス及び再生修復機構の細胞・分子生物学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 信絋 (佐藤 信紘)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  移植肝における胆汁生成過程の動的・可視化解析と黄疸発生機序解明・治療への応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肝血管系の機能保存による肝臓保存法の開発および重症型肝障害の治療

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  微小循環系の制御による癌の免疫学的・医工学治療システムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2019 2017 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cathepsin L-deficiency enhances liver regeneration after partial hepatectomy2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Toshifumi、Yamashina Shunhei、Izumi Kosuke、Ueno Takashi、Koike Masato、Ikejima Kenichi、Peters Christoph、Watanabe Sumio
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 221 ページ: 293-300

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2019.02.040

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08522, KAKENHI-PROJECT-18K08016, KAKENHI-PROJECT-16H05293
  • [雑誌論文] Maternal High Fiber Diet during Pregnancy and Lactation Influences Regulatory T Cell Differentiation in Offspring in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A. Kaga, N. Nakanishi, Y. Ohno, H. Miyamoto, J. Kimura, I. Hori, S. Sasaki, T. Hiramatsu, K. Okumura, K. Miyake, S. Habu, S. Watanabe, S.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 199 号: 10 ページ: 3516-3524

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700248

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05789, KAKENHI-PROJECT-15H04747, KAKENHI-PROJECT-17H04218, KAKENHI-PROJECT-15H05344, KAKENHI-PROJECT-15K08533
  • [雑誌論文] Abnormality of autophagic function and cathepsin expression in the liver from patients with non-alcoholic fatty liver disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuka Fukuo, Shunhei Yamashina, Hiroshi Sonoue, Atsushi Arakawa, Eisuke Nakadera, Tomonori Aoyama, Akira Uchiyama, Kazuyoshi Kon, Kenichi Ikejima, Sumio Watanabe
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 未定 号: 9 ページ: 1026-1036

    • DOI

      10.1111/hepr.12282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590989, KAKENHI-PROJECT-24390191, KAKENHI-PROJECT-24590995, KAKENHI-PROJECT-24590996
  • [雑誌論文] Hepatic steatosis inhibits autophagic proteolysis via impairment of autophagosomal acidification and cathepsin expression2011

    • 著者名/発表者名
      Inami Y, Yamashina S, Izumi K, Ueno T, Tanida I, Ikejima K, Watanabe S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 412(4) ページ: 618-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [雑誌論文] Persistent activation of Nrf2 through p62 in hepatocellular carcinoma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Inami Y, Waguri S, Sakamoto A, Kouno T, Nakada K, Hino O, Watanabe S, Ando J, Iwadate M, Yamamoto M, Lee MS, Tanaka K, Komats M
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 193(2) ページ: 275-275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [雑誌論文] Non-alcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma lessons fromhepatocyte-specific phosphatase and tensin homolog(PTEN)-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Horie Y, Kataoka E, Sato W, Dohmen T, Ohshima S, Goto T, Suzuki A.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol.Hepatol. 22(Suppl1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Non-alcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma : lessons from hepatoeyte-specific phosphatase and tensin homolog (PTEN)-defient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S. Horie Y. Kataoka E. Sato W. Dohmon T. Ohshima S. Goto T. Suzuki A.
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol. Hepatol 22 (Suppl 1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Hepatic gene expression in hepatocyte-specific Pten deficient mice showing Steatohepatitis without ethanol challenge.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato W. Horie Y. Kataoka E. Qhshima S. Dohmen T. Iizuka M. Sasaki J. Sasaki T. Hamada K. Kishimoto H. Suzuki A. Watanabe S.
    • 雑誌名

      Hepatol. Res. 34

      ページ: 256-265

    • NAID

      10020405034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Rotavirus double-stranded RNA induces apoptosis and diminishes wound repair in rat intestinal epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Iizuka M, Nakagomi O, Suzuki M, Horie Y, Konno S, Hirasawa F, Sasaki K, Shindo K, Watanabe S
    • 雑誌名

      J Gastroentrol Hepatol 21(3)

      ページ: 521-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Infliximab as a treatment for systemic amyloidosis associeted with Crohn's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Iizuka M, Konno S, Horie Y, Itou H, Shindo K, Watanabe S
    • 雑誌名

      Gut 55(5)

      ページ: 744-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Sucralfate prevents the delay of wound repair in intestinal epithelial cells byhydrogen peroxide through NF-kappaB pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Shindo K, Iizuka M, Sasaki K, Konno S, Itou H, Horie Y, Watanabe S
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 41(5)

      ページ: 450-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Hepatic gene ezpression in hepatocyte-specific Pten deficient mice showing steatohepatitis without ethanol challenge2006

    • 著者名/発表者名
      Sato W, Horie Y, Kataoka E, Ohshima S, Dohmen T, Iizuka M, Sasaki J, Sasaki M, Hamada K, Kishimoto H, Suzuki A, Watanabe S
    • 雑誌名

      HEPATOLOGY RESEARCH 34

      ページ: 256-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Specific type IV phosphodiesterase inhibitor ameliorates thioacetamide-induced liver injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi T, Otaka M, Odashima M, Jin M, Komatsu K, Konishi N, Wada I, Sato T, Horikawa Y, Ohba R, Oyake J, Hatakeyama N, Watanabe S.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol. 20(1)

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590617
  • [雑誌論文] Selective adenosine A receptor agonist, ATL-146e, attenuates stress-induced gastric lesions in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Odashima M, Otaka M, Jin M, Komatsu K, Wada I, Matsuhashi T, Horikawa Y, Hatakeyama N, Oyake J, Ohba R, Linden J, Watanabe S.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol. 20(2)

      ページ: 275-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590617
  • [雑誌論文] 非アルコール性脂肪性肝炎:脂肪肝を発症する遺伝子変異マウスを用いた機序の解明2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺純夫, 堀江泰夫, 他
    • 雑誌名

      最新医学 60・4(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590574
  • [雑誌論文] Nonalcoholic Steatohepatitis (NASH)への実験医学的アプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺純夫, 堀江泰夫, 他
    • 雑誌名

      肝臓 45・11

      ページ: 568-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590574
  • [雑誌論文] Hepatocyte-speci Pten-deficient mice as a novel model for nonalcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Horie Y, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 33

      ページ: 161-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590574
  • [雑誌論文] Hepatocyte-specific Pten-deficient mice as a novel model for nonalcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Horie Y, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 33

      ページ: 161-166

    • NAID

      10016809362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590574
  • [雑誌論文] 脂肪肝から肝がんへ・・・NASHの新展開2005

    • 著者名/発表者名
      堀江泰夫, 渡辺純夫, 他
    • 雑誌名

      内科 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590574
  • [雑誌論文] 脂肪肝から肝がんへ…動物モデルからみたNASHの新展開2005

    • 著者名/発表者名
      堀江泰夫, 渡辺純夫, 他
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 94・5

      ページ: 990-998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590574
  • [雑誌論文] Experimental approach to nonalcoholic steatohepatitis (NASH)2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Horie Y, et al.
    • 雑誌名

      Acta Hepatologica Japonica 45(11)

      ページ: 568-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590574
  • [雑誌論文] Rolipram, a specific type IV phosphodiesterase inhibitor, ameliorates indomethacin-induced gastric mucosal injury in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura C, Otaka M, Odashima M, Jin M, Konishi N, Horikawa Y, Matsuhashi T, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Pathophysiology. 9(3)

      ページ: 195-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590617
  • [学会発表] 肝脂肪化によるmTOR活性化を介したリソソーム酸性化障害とオートファジー機能抑制2015

    • 著者名/発表者名
      中寺英介、山科俊平、渡辺純夫
    • 学会等名
      第101回消化器病学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390191
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患患者におけるオートファジー機能障害とカテプシン発現異常2013

    • 著者名/発表者名
      福生有華, 山科 俊平, 泉 光輔, 園上 浩司, 荒川 敦, 青山 友則, 内山 明, 今 一義, 鈴木 聡子, 池嶋 健一, 渡辺 純夫
    • 学会等名
      第49回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390191
  • [学会発表] 肝細胞内脂肪滴蓄積とオートファジー機能障害2011

    • 著者名/発表者名
      山科俊平、稲見義宏、今一義、池嶋健一、渡辺純夫
    • 学会等名
      第47回日本肝臓学会総会ワークショップ
    • 発表場所
      東京都ホテルグランパシフィック
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [学会発表] 肝細胞内脂肪滴によるオートファジー機能障害と酸化ストレス2010

    • 著者名/発表者名
      稲見義宏、山科俊平、渡辺純夫
    • 学会等名
      第18回日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [学会発表] 肥満モデルにおけるオートファジーを介した蛋白分解機能の変化2010

    • 著者名/発表者名
      稲見義宏、山科俊平、渡辺純夫
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン山形
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [学会発表] Loss of autophagy enhances the sensitization of Kupffer cells to endo toxin2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Fukada, Shunhei Yamashina, Kousuke Izumi, Yoshihiro Inami, Kazuyoshi Kon, Kenichi Ikejima, Sumio Watanabe
    • 学会等名
      The American association for the study of liver diseases 61th annual meeting and postgraduate course# 1971
    • 発表場所
      米国ボストンHynes convention center
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [学会発表] 肥満モデルにおけるオートファジーを介した蛋白分解機能の変化2010

    • 著者名/発表者名
      稲見義宏、山科俊平、渡辺純夫
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会パネルディスカッション
    • 発表場所
      山形県山形テルサホール
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [学会発表] Lipid accumulation inhibits induction of autophagy in the mouse liver2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Inami, Shunhei Yamashina, Kousuke Izumi, Hiroo Fukada, Kazuyoshi Kon, Kenichi Ikejima, Sumio Watanabe
    • 学会等名
      The American association for the study of liver diseases 60th annual meeting and postgraduate course# 1875
    • 発表場所
      日米国ボストンHynes convention center
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234
  • [学会発表] 肝細胞特異的Pten欠損マウスを用いたNASHに対する有効薬剤の検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀江泰夫, 大嶋重敏, 渡辺純夫
    • 学会等名
      JDDW2007
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590714
  • [学会発表] 肝細胞特異的Pten欠損マウスを用いたNASHに対する有効薬剤の検討

    • 著者名/発表者名
      堀江 泰夫、大嶋 重敏、渡辺 純夫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • 1.  池嶋 健一 (20317382)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山科 俊平 (30338412)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  堀江 泰夫 (30282164)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  佐藤 信紘 (90028358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横井 幸男 (20150633)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大高 道郎 (30250872)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  今 一義 (30398672)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  広瀬 美代子 (70266039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大嶋 重敏 (50375268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  宮崎 招久 (20200149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北見 啓之 (90053256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北村 庸雄 (20231285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上野 隆 (10053373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  前広 康平 (30238878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 康 (70241015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大井手 弘純 (80223725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三輪 洋人 (80190833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 聡 (10311565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 英晃 (80168369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯塚 政弘 (00241654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小田嶋 傑 (40375267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  中島 章人 (30439294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  垣生 園子 (30051618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三宅 幸子 (50266045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平松 啓一 (10173262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中西 裕美子 (10614274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大野 博司 (50233226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀 昌平 (50392113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  寺田 昌章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹井 謙之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  寺田 昌幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小池 正人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi