• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

万年 和明  MANNEN KAZUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

万年 利明  マンネン カズアキ

隠す
研究者番号 20145361
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 大分大学, 医学部・総合科学研究支援センター, 助教授
2003年度: 大分大学, 総合科学研究支援センター, 助教授
2002年度: 大分医科大学, 医学部附属動物実験施設, 助教授
1990年度 – 2002年度: 大分医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
実験動物学 / ウイルス学 / 実験動物学 / 法医学
キーワード
研究代表者以外
Bウイルス / PCR / ELISA / Rabies virus / 狂犬病ウイルス / ウイルス / サルヘルペスBウイルス / ヒヒヘルペス2型ウイルス / マカク / B virus … もっと見る / Anti-nucleoprotein antibodies / 感染防御 / ウイルス内部構成蛋白 / ヘルペスウイルス / サル / Cercopithecine Herpes B virus B virus Macaques ELI / 米国:中国:台湾 / 国際情報交換 / CTLA-4 / IFN-gamma / vaccine / cytokine / Omp gene / outer membrane virulent gene / Helicobcter pylori / ベクター / ワクチン / 細菌 / ヘリコバクター / Herpesvirus papio 2 / Macaques / Cercopithecine Herpesvirus 1 / サルヘルペルBウイルス / Rhesus monkey / Cynomolgus monkey / Japanese monkey / Virus infection / Monkey / アカゲザル / カニクイザル / ニホンザル / ウイルス感染症 / Immunoelectronmicroscopic study / Resistance against rabies virus / Internal proteins of rabies virion / 核蛋白粒子内局在 / 感染防御機構 / 免疫電顕 / 抗核蛋白抗体 / 粒子内部蛋白 / Incorporation of antibodies into cells / Internal structural proteins / Protective machanism / 狂犬病ウイルスCTL / 抗N抗体 / CTL定量系 / DNA polymorphism / Paternity Testing / Subtraction / Competitive Reassociation / ゲル内競合的再会合法 / DNA多型 / 親子鑑定 / サブトラクション / 競合的再会合 / Inhibition of IL-2 production / Immunosuppression / Cell-mediated immunity / IL-2産生抑制 / 街上毒 / 免疫抑制 / 細胞性免疫 / 狂犬病ウィルス / 腫瘍細胞 / リソース / 実験動物 / SPF / ガイドライン / 微生物 / 遺伝子改変動物 / 霊長類 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  サルヘルペスBウイルス検査システム確立とウイルスの病原性に関わる進化生態学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  組み換え弱毒ヘリコバクター・ピロリ菌を用いたワクチン用生菌ベクターの開発

    • 研究代表者
      西園 晃
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      大分大学(医学部)
  •  安全で特異性の芫いサルヘルペスウイルスB用診断抗原の作出と普及

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Bウイルスのマカカ属サル種間における進化学的・生態学的比較調査研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  動物実験施設における実験動物由来動物実験用リソースの微生物汚染状況調査と対応策

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  動物実験用研究資材の施設間相互分与時における微生物学的検査項目内容調査と対応策

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  サルヘルペスウイルスBの検査法並びに診断法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  施設飼育実験用霊長類及びヒトにおける高度危険Bウイスル感染の実態調査と対応策

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  核蛋白(N)抗体による狂犬病ウイルス感染防御機構とNの粒子内局在部位の解析

    • 研究代表者
      三舟 求眞人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  DNA多型による親子鑑定のためのゲル内競合的再会合法

    • 研究代表者
      玉置 嘉広
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  狂犬病ウイルス内部構成蛋白による感染防御機構の解明

    • 研究代表者
      三舟 求眞人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  狂犬病ウイルス街上毒感染による細胞性免疫抑制機序の解析

    • 研究代表者
      三舟 求眞人 (三舟 求真人)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      大分医科大学
  • 1.  佐藤 浩 (50072947)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  有川 二郎 (10142704)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 博 (00108797)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大沢 一貴 (90244756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三舟 求眞人 (70039915)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  七條 明久 (90039917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西園 晃 (70218155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鳥居 隆三 (50106647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒沢 努 (60129997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  速水 正憲 (40072946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  玉置 嘉広 (20028377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 昌子 (00156788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岸田 哲子 (50136793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 徳光 (00111716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山城 哲 (00244335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 豊志雄 (20106644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古谷 正人 (00035437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴原 壽行 (70116937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西宗 義武 (80029793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  園田 憲悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi