• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺田 勇文  Terada Takefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20150550
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 上智大学, 総合グローバル学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 上智大学, 外国語学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 上智大学, 外国語学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 上智大学, 外国語学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 上智大学, 外国語学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 上智大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学(含民族学・民俗学) / 文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 東洋史
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 文化人類学・民俗学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
キリスト教 / フィリピン / Christianity / カトリック教会 / 宗教 / 移民 / フィリピン人 / 東日本大震災 / 日本占領 / 東南アジア … もっと見る / Migration / Philippines / 宣教 / 移住者 / 軍政 / 第二次世界大戦 / 多文化 / 外国籍信徒 / ローマ・カトリック教会 / ベトナム人 / 外国籍信者 / 宗教変化 / 東北 / 外国人信徒 / ローマカトリック教会 / Multi-culturalism / Religious practice / Cathol ; ic / 日系ブラジル人 / 移住民 / 国際化 / 多文化共生 / 宗教実践 / カトリック / 移住 / Southeast Asia / 土着化 / Civilians of enemy nationals / Japanese occupation / Indonesia / World War II / 占領 / 第2次世界大戦 / 民間人 / 占領政策 / 第二次大戦 / 華僑 / 兵補 / 敵性民間人 / 日本軍占領 / インドネシア / Conversion / Mission / Iglesia ni Cristo / 在日外国人 / 在日アジア人 / 日本 / 改宗 / イグレシア・ニ・クリスト / ネットワーク / 外国人 / 多文化社会 / 被災者 / ネットワーキング / 東北大震災 / 宗教政策 / 太平洋戦争 … もっと見る
研究代表者以外
イスラーム / 多文化主義 / エスニシティ / 民族集団 / 国民国家 / キリスト教 / 聖遺物 / 聖者 / 崇敬 / 宗教 / 植民地主義 / 国民化 / 慣習法 / 千年王国運動 / 一神教 / 聖人 / 宗教・儀礼 / 地中海 / 儀礼 / Middle East / international academic exchange / Sayyid / Sufism / tariqa / saint veneration / mysticism / Islam / シャリーフ / タサウウフ / 中東 / 国際研究者交流 / サイイド / スーフィズム / タリーカ / 聖者信仰 / 神秘主義 / return strokes / leader / electric field change / capacitive antenna / imaging / lightning channel / interferometer / maritime continent thunderstorm / 帰環雷撃 / リーダ / 電界変化 / 容量性アンテナ / 可視化 / 放電路 / 干渉計 / 海洋性雷嵐 / adat / colonialism / nationalization / ethnohistory / multiculturalism / millenarian movement / nation state / ethnicity / ethnic group / 周縁性 / フォーク・カトリシズム / 植民地 / シンクレティズム / エスノヒストリー / 国民文化 / 中央一週辺型 / 植民地領域世襲型 / 王国世襲型 / 民族文化カテゴリ- / 融和 / 均衡多元型 / 中央ー周辺型 / 同化 / 民族文化のカテゴリ- 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  「日本人の教会」をこえて:カトリック教会のフィリピン人など外国籍信徒に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  イスラームおよびキリスト教の聖者・聖遺物崇敬の人類学的研究

    • 研究代表者
      赤堀 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      上智大学
  •  地中海周辺域における聖者・聖遺物崇敬の人類学的研究

    • 研究代表者
      赤堀 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      上智大学
  •  日本人の教会から日本の教会へ:東北被災地のフィリピン人カトリックの活動を端緒に研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      上智大学
  •  東日本大震災以後の在日フィリピン人カトリック共同体のネットワーク化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      上智大学
  •  人類学・歴史学・思想研究の共同によるスーフィズム・聖者信仰複合の構造研究

    • 研究代表者
      赤堀 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      上智大学
  •  現代日本における外国からの移住者の宗教生活:カトリック教会を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      上智大学
  •  東南アジアのキリスト教に関する歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      上智大学
  •  フィリピンおよびインドネシアにおける日本の占領政策・統治実態の比較研究-史料探索と聞き取り調査を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      上智大学
  •  フィリピン独自のキリスト教会の日本における宣教過程の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      上智大学
  •  日本占領期フィリピンにおけるキリスト教会の変容に関する歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      上智大学
  •  東南アジアにおける国民国家、民族集団及び宗教の関わりに関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      綾部 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都文教大学
      愛知学院大学
  •  東南アジアにおける国民国家,民族集団及び宗教の関わりに関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      綾部 恒雄, 河崎 善一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都文教大学
      大阪大学
  •  日本占領期フィリピンにおけるキリスト教会の変容に関する歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 勇文
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      上智大学
  •  東南アジアにおける国民国家の形成とエスニシティとの係りに関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      綾部 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界のくらし フィリピン2020

    • 著者名/発表者名
      関根淳(執筆)、寺田勇文(監修)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      ポプラ社
    • ISBN
      9784591165263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [図書] フィリピン2020

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文(監修)、関根 淳(編)、関根 淳他多数(執筆)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      ポプラ社
    • ISBN
      9784591165263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00564
  • [図書] ワークショップ記録 フィリピン出身者を迎え入れて:3/11 被災後のカトリック大船渡教会を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文、菅原圭一、エルバ・スガワラ、エドガル・ガクタン、カルメリータ・マリア・カスヤ(部分担当)、寺田勇文(編)
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      上智大学アジア文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [図書] ワークショップ記録 フィリピン出身者を迎え入れて:3/11被災後のカトリック大船渡教会を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      上智大学アジア文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00564
  • [図書] 東南アジア文化事典2019

    • 著者名/発表者名
      信田 敏宏(編集委員長)、綾部 真雄、岩井 美佐紀、 加藤 剛、 土佐 桂子(編集委員)、新井和広、寺田勇文、青木武信、青山亨、青山和佳、赤嶺淳、阿部健一他多数(執筆)
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303900
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00564
  • [図書] The Faces of Being Church Among Migrant Filipinos in Japan (2nd printing)2017

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi (ed.)
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      Institute of Asian, African and Middle Eastern Studies, Sophia University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03053
  • [図書] The Faces of Being Church among Migrant Filipinos in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      TEARDA, Takefumi (ed.)
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      Institute of Asian Cultures, Sophia University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03053
  • [図書] The Faces of Being Church among Migrant Filipinos in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi (ed.)
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      Tokyo: Institute of Asian Cultures, Sophia University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [図書] 宗教と食2014

    • 著者名/発表者名
      南直人編、寺田勇文
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [図書] 房総日本語ボランティアネットワーク編『千葉における多文化共生のまちづくり:広がるネットワークと子どもたちへの支援』エイデル研究所2012

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 出版者
      千葉県内のフィリピン人カトリック共同体
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [図書] 『グローバル化のなかの宗教-衰退、再生、変貌』海外からの移住者と宗教実践:東京大司教区のフィリピン人共同体2010

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 出版者
      Sophia University Press(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [図書] 『現代フィリピンを知るための61章』日本の教会のフィリピン人:フィリピン語のミサ2009

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [図書] 現代フィリピンを知るための60章(新訂版)2004

    • 著者名/発表者名
      大野拓司, 寺田勇文(編)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] 日本で暮らすフィリピンの人たちの食卓2021

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      日本栄養士会雑誌

      巻: 64 (1) ページ: 12-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [雑誌論文] フィリピン出身者を迎えいれて:3/11被災後のカトリック大船渡教会を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文(編)
    • 雑誌名

      上智大学アジア文化研究所Occasional Papers

      巻: 26 ページ: 1-48

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [雑誌論文] 岩手・大船渡 フィリピン人と日本人、入り交じる教会2019

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      カトリック新聞(2019年6月23日)

      巻: なし ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [雑誌論文] フォークカトリシズム2019

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      東南アジア文化事典(丸善出版)

      巻: なし ページ: 220-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [雑誌論文] 台風被害がもたらした希望と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      フィリピン台風災害報告書(京都大学地域研究統合情報センター刊)

      巻: CICS Discussion Paper No. 45 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [雑誌論文] 台風被害がフィリピンにもたらした希望と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      京都大学地域研究統合情報センターDiscussuin Paper

      巻: 45 ページ: 56-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [雑誌論文] 東北の被災地からフィリピンの被災地へ2014

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      フィリピン台風災害報告書(京都大学地域研究統合情報センター刊)

      巻: CICS Discussion Paper No. 45 ページ: 58-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [雑誌論文] 「在日フィリピン人被災者支援について」地域研究コンソーシアム(JCAS) 年次集会シンポジウム『「情報災害」からの復興:地域の専門家は震災にどう対応するか』(2011年11月5日、大阪大学豊中キャンパス)。2013

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      『「情報災害」からの復興:地域の専門家は震災にどう対応するか』地域研究コンソーシアム年次集会シンポジウム報告書(JCAS Collaboration Series 4)

      巻: 4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [雑誌論文] 日本のなかのフィリピン人:3.11後のコミュニティの状況2013

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 8月号 ページ: 17-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [雑誌論文] Nihon no Kyokai no Firipinjin : Firipingo no Misa.(Filipinos in the Church in Japan : Mass in Filipino)2009

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 雑誌名

      Gendai Firipin Wo Shirutame no 61 Sho.(61 Chapters to Understand the Philippines.)(Ohno, Takushi & Takefumi Terada(eds.))(Akashi Shoten)

      ページ: 309-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] Filipinos Catholic Communities in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      TERADA Takefumi
    • 雑誌名

      International Conference on the Hawaii Filipino Centennial(Dec 13-17),Honolulu 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] Filipinos and the Catholic Church in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      TERADA Takefumi
    • 雑誌名

      The First Philippine Studies Conference of Japan(PSCJ 2006),Tokyo 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] Playing with Sto. Nino : Popular Catholicism in the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      TERADA Takefumi
    • 雑誌名

      AGLOS News 9

      ページ: 12-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310165
  • [雑誌論文] Consuming Religion : Sto.Nino Devotion in the Philippines2006

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 雑誌名

      Pacific-Rim in a globalizing age(Univ of Guadalajara) March 3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] Playing with Sto.Nino : Popular Catholicism in the Philippines2005

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 雑誌名

      Consuming Religion(Sophia COE Symposium) Nov.19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] Playing with Sto.Nino : Popular Catholicism in the Philippines2005

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 雑誌名

      paper read at COE-AGLOS International Symposium on Consuming Religion : Globalization and Popular Beliefs.Nov.19, 2005, Tokyo

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310165
  • [雑誌論文] キリスト教2004

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 雑誌名

      宗教人類学入門(関一敏, 大塚和夫編)(弘文堂)

      ページ: 82-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310165
  • [雑誌論文] キリスト教2004

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文
    • 雑誌名

      宗教人類学入門(関一敏, 大塚和夫(編))(弘文堂)

      ページ: 82-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] 知と平定2004

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文(訳), R.イレート(著)
    • 雑誌名

      フィリピン歴史研究と植民地言説(永野善子(編))(めこん)

      ページ: 36-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] 日本のフィリピン占領とキリスト教2004

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文
    • 雑誌名

      近現代日本・フィリピン関係史(池端雪浦, L.N.ユー.ホセ(編))(岩波書店)

      ページ: 245-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] フィリピン

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文, 辰巳頼子(共著)
    • 雑誌名

      海外の宗教事情調査報告書(文化庁編) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [雑誌論文] Kaigai kara no Ijusha to Shukyo Jissen : Tokyo Daishikyoku no Firipinjin Kyodotai wo Chushin to shite.(Foreign Migrants and their Religious Practice : A Study of Filipino Communities in the Tokyo Archdiocese)

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 雑誌名

      Global-ka no naka no Shukyo. (Religions under Globalization)(Sophia University Press.) (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] 東日本大震災とフィリピン人被災者:カトリック教会による支援活動を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 学会等名
      第28回フィリピン研究全国フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [学会発表] The Filipino Community and the Roman Catholic Church in Japan: New Developments under Covid-192022

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 学会等名
      The 11th ACAS International Conference on Asian Studies (Philippines, Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [学会発表] (Roundtable) 500 Years of Roman Catholicism in the Philippines: Evaluating the Field Research2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      International Institute for Asian Studies (IIAS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00564
  • [学会発表] 500 Years of Roman Catholicism in the Philippines: Evaluating the Field of Research2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asian Scholars (International Institute for Asian Scholars, the Netherlands)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00564
  • [学会発表] 東日本大震災と外国人移住者:カトリック仙台教区におけるフィリピン人共同体形成を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文
    • 学会等名
      東南アジア学会第103回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00564
  • [学会発表] 東日本大震災と外国人移住者:カトリック仙台教区におけるフィリピン人共同体形成を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 学会等名
      東南アジア学会第103回研究大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [学会発表] How have Filipino Catholics changed the Catholic landscape around the world, especially in Japan?2021

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asian Scholars (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [学会発表] A Wartime Filipino Community in Tokyo, 1943-44: The Case of Kojimachi Catholic Church2020

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 学会等名
      The 18th Annual Conference on Japanese Studies (Davao, Philippines)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01206
  • [学会発表] A Wartime Filipino Community in Tokyo, 1943-44: The Case of Kojimachi Catholic Church2020

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      18th Annual Conference on Japanese Studies (Ateneo de Manila University and The Japan Foundation)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00564
  • [学会発表] From the ‘Japanese Church’ to the ‘Church in Japan’: Changing Faces of the Roman Catholic Church in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      TARADA, Takefumi
    • 学会等名
      International Conference on Asian Christianity (Chennai, India)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03053
  • [学会発表] Filipinization of the Roman Catholic Hierarchy: Bishop Cesar Maria Guerrero and the Japanese Occupation, 1942-19452018

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      Bridging Worlds, Illumining the Archiving: An International Conference in Honor of Prof. Resil B. Mojares
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [学会発表] Migrant Filipinos and the Roman Catholic Church in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      AASR (Australian Association for the Study of Religion) and NZASR (New Zealand Association for the Study of Religions) Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [学会発表] Filipino Popular Devotion Introduced into the Roman Catholic Church in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      International Conference on Japan and East Asia in the Midst of Change: Carving a Path for the Region, organized by De La Salle University and the Japan Foundation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [学会発表] Filipino Popular Devotion Introduced into the Roman Catholic Church in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 学会等名
      Japan and East Asia in the Midst of Change: Carving a Path for the Region (Manila, Philippines)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03053
  • [学会発表] From the "Japanese Church" to the "Church in Japan": Changing Faces of the Roman Catholic Church in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      International Conference on Asian Christianity, organized by the International Journal of Asian Christianity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [学会発表] From Japanese Church to Church in Japan: Development of Filipino Roman Catholic Communities in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 学会等名
      The 5th International Conference of the Japanese Studies Association in Southeast Asia
    • 発表場所
      Cebu, Philippines
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03053
  • [学会発表] From Japanese Church to Church in Japan: Development of Filipino Roman Catholic Communities in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      The 5th International Conference of the Japanese Studies Association in Southeast Asia
    • 発表場所
      Cebu City, Cebu (Philippines)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [学会発表] Filipino Mothers and the Changing Faces of the Roman Catholic Church in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 学会等名
      American Academy of Religion
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03053
  • [学会発表] Filipino Mothers and the Changing Faces of the Roman Catholic Church in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      American Academy of Religion
    • 発表場所
      San Antonio, TX (USA)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03531
  • [学会発表] Filipino Community Building in Tohoku after the 3.11 Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      第19回フィリピン研究会全国フォーラム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [学会発表] Filipino Communities in Tohoku after the Disasters of March 11 (Keynote Address)2013

    • 著者名/発表者名
      TERADA, Takefumi
    • 学会等名
      International Conference on "The 3.11 Disaster of Japan: Vulnerability, Loss, and Social Transformation"
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University, Philippines
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [学会発表] Roman Catholicism and Popular Religiosity in the Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      International Symposium on Church in Asia
    • 発表場所
      University of Notre Dame, USA
    • 年月日
      2010-04-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Roman Catholicism and Popular Religiosity in the Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      International Symposium on Church in Asia, University of Notre Dame
    • 発表場所
      Univ.of Notre Dame, South Bend, USA
    • 年月日
      2010-04-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Changing Faces of the Catholic Church in Japan : A Study of Filipino Communities in the Tokyo Archdiocese2009

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      American Academy of Religion(AAR)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2009-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Changing Faces of the Catholic Church in Japan : A Study of Filipino Communities in the Tokyo Archdiocese2009

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      2000 Annual Meeting of the American Academy of Religion
    • 発表場所
      Motreal
    • 年月日
      2009-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Migrants and the Catholic Churc in Japan : Filipino Communities in the Tokyo Archdiocese2008

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      Keynote Address for the Ateneo Center for Asian Studies 5^<th> Conference on Religions, Regionalism and Civilization in Asia
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University
    • 年月日
      2008-02-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Migrants and the Catholic Church in Japan : Filipino Communities in the Tokyo Archdiocese2008

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      Keynote Address/The Ateneo Center for Asian Studies 5^<th> Conference on Religions, Regionalism and Civilization in Asia
    • 発表場所
      Ateneo de Manila Univ., Manila, Philippines
    • 年月日
      2008-02-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Filipino Catholic Communities in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      International Conference on Hawaii Filipino Centennial
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Filipino Catholic Communities in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      International Conference on Hawaii Filipino Centennial
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520526
  • [学会発表] Finding Home Away from Home: Filipinos in Tohoku after the 2011 Earthquake

    • 著者名/発表者名
      Terada, Takefumi
    • 学会等名
      Keynote Address, Conference on Revitalization and Development
    • 発表場所
      Ritsumeikan Asia-Pacific University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [学会発表] 台風被害がもたらした希望と可能性

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 学会等名
      フィリピンの台風被害に関する緊急研究集会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [学会発表] 在日フィリピン人の世界:3/11後の被災地を中心に

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 学会等名
      アジア太平洋学への招待
    • 発表場所
      法政大学国際文化学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • [学会発表] 東日本大震災とフィリピン人

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文
    • 学会等名
      上智大学講演会
    • 発表場所
      上智大学大阪サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520921
  • 1.  綾部 恒雄 (30037030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中島 成久 (80117184)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三沢 伸生 (80328640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 宏幹 (30052426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 美智雄 (60103032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 久仁子 (00464199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 大介 (60749026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小牧 幸代 (20303901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安田 慎 (60711653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森本 一夫 (00282707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新井 和広 (60397007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高橋 圭 (60449080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三代川 寛子 (90614032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  シャムスル A.B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ソンブーン スクサムラン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  レスリー バウゾン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  レオ スリヤディナタ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河崎 善一郎 (60126852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  舟木 剛 (20263220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小座野 八光 (60305513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原 誠 (20165004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内海 愛子 (70203560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 久志 (50286754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池端 雪浦 (40113055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  私市 正年 (80177807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 明 (50079224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  野口 鐵郎 (20017726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 禎吾 (60037025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小野澤 正喜 (90037044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  王 道洪 (20273120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  二ツ山 達朗 (20795710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  和崎 聖日 (10648794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  MAZUR V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  WILLIAMS E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  今松 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SHAMSUL A.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SOMBOON Suks
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  SUKSAMRAN Somboon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  BAUZON Leslie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SURIYADINATA Leo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  スクサムラン ソンブーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  バウゾン レスリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  スリヤディナタ レオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WANG Daohong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi