• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 康雄  TANAKA Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20171803
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授
2007年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院教育学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2003年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・児童思春期精神保健研究部, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
研究代表者以外
特別支援教育 / 教育心理学 / 教科教育 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
地域援助 / 児童・思春期精神医学 / 育児困難・虐待 / 犯罪・非行 / 再犯防止 / 生活 / 非行 / 自立援助ホーム / 発達障害 / 児童自立支援施設 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ADHD / アスペルガー障害 / 学習障害 / 音韻処理 / 青年期 / 教育系心理学 / Parents'Association / Supporting Independence of Youth / Lifecycle / Educational Support / "Self-Formation" / Youth / Mild Developmental Disabilities / 家族会 / 若者自立支援 / ライフサイクル / 教育的支援 / 「自己」の発達 / 軽度発達障害者 / central integration / writing Kanji / phoneme processing / traits of behavior / cognition and learning / learning disabilities / autism / 音韻処理過程 / 気づき・意図検出 / 事象関連電位 / 読字障害 / 英語音声学習 / 変化検出 / magnocellular系 / 認知処理特性 / 読み書き障害 / 展望的記憶 / 局所・大局情報処理 / 文章理解 / 高次脳機能障害 / 軽度発達障害 / 中枢性統合 / 漢字書字 / 行動特性 / 認知・学習特性 / 自閉症 / neurophysiological basis / peer students team / comprehensive support / multidimensional assessment / adult / minor developmental disorder / psycho-educational support system / UPI / LD / 不注意 / CPT / ピア・サポーター / チェックリスト / 抑うつ / AHEAD / 大学生 / 障害特性 / 課題提示型カウンセリング / 学習障害児親の会 / 青年期QOL / ディスレキシア / 支援プログラム / 学習・生活支援 / QOL / 評価法 / 脆弱性 / 発達障害 / 司法面接 / 量刑判断 / 裁判員制度 / 手続的公正 / 法と心理学 / 刑事裁判心理学 / 実験系心理学 / 社会系心理学 / 刑事法学 / 基礎法学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  発達障害が疑われる非行少年の包括的再犯防止対策研究代表者

    • 研究代表者
      田中 康雄, 田中 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  刑事法学と心理学-刑事裁判心理学の構築に向けて-

    • 研究代表者
      白取 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特別なニーズのある幼児・児童・青年の障害特性の評価と支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      室橋 春光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  軽度発達障害者の青年期における「自己」の発達

    • 研究代表者
      間宮 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  軽度発達障害児の認知・学習及び行動特性の解析と支援方法の開発

    • 研究代表者
      室橋 春光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  学生相談における軽度発達障害学生等の援助システムの開発-アダルトADHDを中心として-

    • 研究代表者
      篠田 晴男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      立正大学
      茨城大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 発達支援のむこうとこちら2011

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] 発達支援のむこうとこちら(こころの科学叢書)2011

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] なげよう発達障害のある子どもたちとともに私たちができること2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] つなげよう発達障害のある子どもたちとともに私たちができること2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] つなげよう-発達障害のある子どもたちとともに私たちができること2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] 書名は『発達障害者支援の現状と未来図』田中康雄担当分は「発達障害のある方と養育者に対する包括的支援ニーズの実態と課題」2010

    • 著者名/発表者名
      市川宏伸, 田中康雄, 内山登紀夫, 辻井正次(編)
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 子どもの攻撃性と行動障害2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] ハンドブック青年期における自傷行為エビデンスに基づいた調査・研究・ケア2009

    • 著者名/発表者名
      クローディーン・フォックス/キース・ホートン著、東眞理子訳、田中康雄(監修)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 支援から共生への道口発達障害の臨床から日常の連携へ2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] 支援から共生への道 発達障害の臨床から日常の連携へ2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] 発達障害の臨床心理学2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [図書] 子どもの攻撃性と破壊的行動障害 3.ADHDと破壊的行動障害2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(分担執筆)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] 気になる子の保育Q and A-発達障がいの理解とサポート2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学習研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [図書] 軽度発達障害繋がりあって生きる2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [図書] 軽度発達障害-繋がりあって生きる-2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [図書] 軽度発達障害繋がりあって生きる2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 支援から共生への道2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      慶應義塾大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [図書] 軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応-「仮に」理解して、「実際に」支援するために2006

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      学習研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [図書] 軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応2006

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      学研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [図書] なぜADHDのある人が成功するのか2006

    • 著者名/発表者名
      監訳 田中康雄
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      明石出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [図書] 軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応2005

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      学研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [図書] アスペルガー症候群の理解と対応 改訂版2005

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      えじそんブックレット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 発達障害を生活から考える~児童自立支援施設で生活する子どもたちについて2011

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      全国児童自立支援施設協議会

      巻: 217 ページ: 137-156

    • NAID

      40018771580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] 生活障害の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 5,2,3 ページ: 289-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] 情緒障害児短期治療施設の可能性-発達障害と生活の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      心理治療と治療教育-全国情緒障害児短期治療施設研究紀要-

      巻: 22 ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] 生活障害としての発達障害~教育と医療の共存~2011

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      北海道児童青年精神保健学会会誌

      巻: 24 ページ: 2-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] 発達障害が示す特性を日常生活で活用すること2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      子どもと福祉

      巻: 3,1 ページ: 92-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] 社会的養護2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      に携わる職員の使命,月刊福祉

      巻: 93,8 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] ADHDの地域におけるケアシステム2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      精神科学治療 25号

      ページ: 955-960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] ADHDの地域におけるケアシステム2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 第25号 ページ: 955-960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 「社会的養護」に携わる職員の使命2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 第93号 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 発達障害が示す特性を日常生活で活用すること2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      子どもと福祉

      巻: 第3号 ページ: 92-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 発達障害を示す特性を日常生活で活用すること2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      子どもと福祉 3号

      ページ: 92-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 発達障害が示す特性を日常生活で活用すること2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      子どもと福祉3

      ページ: 92-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「発達障害の臨床心理学」注意欠如・多動性障害(ADHD)研究の現在(東京大学出版会)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「発達障害ケースブック」(ADHDと学校支援)(慶應義塾大学出版)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「児童青年精神医学セミナーI」コミュニケーション障害と学習障害の理解と対応(金剛出版)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 発達障害を発達精神病理学的視点からとらえる2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      心身医学 49(3)

      ページ: 215-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(分担執筆)
    • 雑誌名

      書名は『子どもの攻撃性と破壊的行動障害』、田中康雄担当は「3.ADHDと破壊的行動活動」(中山書店)

      ページ: 65-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(共著)
    • 雑誌名

      「子どもの攻撃性と破壊的行動障害」ADHDと破壊的行動障害(中山書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄(分担執筆)
    • 雑誌名

      書名は『発達障害との出会いこころでふれあうための第一歩』、田中康雄担当は「第1講発達障害を支援するコツ」「第4講いま学校を舞台にして起きていること」(創元社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 学習障害とコミュニケーション障害の理解と対応2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 50(3)

      ページ: 279-285

    • NAID

      10025341726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 子どもと家族を支える「ノットワーキング」づくり2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 64(10)

      ページ: 882-887

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 学校の中の子ども-発達という視軸をもっての検討-2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 49(4)

      ページ: 438-443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 発達障害と虐待、そして加害行為について2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      法と心理 7(1)

      ページ: 23-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 発達障害と虐待、そして加害行為について2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 7,1 ページ: 23-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] 発達障害と虐待、そして加害行為について2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      法と心理 7巻1号

      ページ: 23-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] AD/HDの二次的障害への対応2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      小児科臨床 61(12)

      ページ: 177-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 我が子を犯罪者にしない子育て2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      財界さっぽろ 8

      ページ: 188-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] AD/HDの二次的障害への対応2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      小児科臨床 61巻12号

      ページ: 177-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 児童精神科臨床と成人期臨床を繋ぐために2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 37,12 ページ: 1581-1586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群 家族・家族会・自助グループ2007

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      日本臨床 第65巻第3号

      ページ: 532-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 軽度発達障害に対する教育と医療2007

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス 第7巻1号

      ページ: 92-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] Cooperation with teachers, parents for psychiatric survices : Supporting mild developmental disabilities.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      Nishinkarinsho-survice Vol.7No.1

      ページ: 92-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の家族・家族会・自助グループ2007

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      日本臨床 第65巻3号

      ページ: 532-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 軽度発達障害に対する教育と医療の連携2007

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス 第7巻1号

      ページ: 92-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] The care and social treatment for parent(s) and child with Asperger syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho Vol 65 No.3

      ページ: 73-77

    • NAID

      40015335666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 発達障害児への心理的援助2006

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      臨床心理学 第6巻2号

      ページ: 257-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] ADHDの理解と指導2006

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学 第23巻第2号

      ページ: 207-214

    • NAID

      10018722304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 児童自立支援施設が抱えている課題と解決に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      非行問題 212号

      ページ: 127-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 発達障害の理解-保護観察処遇にかかわる上で知っておくべき事柄2006

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      更生保護 3月号

      ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] Hartmann, T. ADHD secrets o1 success. Selectbooks,2006

    • 著者名/発表者名
      SUPERVISOR OF TRANSLATION Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      Japanese-language edition by Akashi Shoten

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] ADHDの理解と指導2006

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学 第23巻2号

      ページ: 207-214

    • NAID

      10018722304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] ライフサイクルを視野に入れたADHD(注意欠陥多動性障害)治療の展開2005

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 第8巻6号

      ページ: 863-870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 発達障害と児童虐待(Maltreatment)2005

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト 第7巻3号

      ページ: 304-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] AD/HD臨床からの課題2005

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      LD研究 第14巻13号

      ページ: 261-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] 発達障害支援の向こう側-発達障害支援論序説2005

    • 著者名/発表者名
      田中 康雄
    • 雑誌名

      教育と医学 630号

      ページ: 13-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [雑誌論文] ADHDを有する学生への医療と連携した心理教育的特別支援2004

    • 著者名/発表者名
      篠田晴男, 田中康雄
    • 雑誌名

      精神科治療学 19・5

      ページ: 585-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [雑誌論文] 成人におけるADHD-現状と課題-2004

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      精神科治療学 19・4

      ページ: 415-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [雑誌論文] The diagnosis of attention-deficit hyperactivity disorder in adalutfood, The key concepts and limitations of diagnosis2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychiatric Treatment 19(5)

      ページ: 585-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [雑誌論文] Attention-deficit hyperactivity disorder in adalutfood, The cuurent state and problems2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychiatric Treatment 19(4)

      ページ: 415-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [雑誌論文] 成人におけるADHDの診断の鍵と限界吟味2004

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 雑誌名

      精神科治療学 19・4

      ページ: 454-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [雑誌論文] Understanding attention-deficit hyperactivity disoders(ADHD) and support for children with ADHD.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      The Japanese journal of communication disoders vol.8 No.3

      ページ: 308-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530466
  • [学会発表] 保護者支援員の学校コミュニティへの支援と展開のプロセスについて2010

    • 著者名/発表者名
      千原美重子・今井たよか・生天目聖子・田中泉・松嶋秀明・野田正人
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [学会発表] 非行のある「発達障害」の子どもをどう支えるのか?:児童自立支援施設の実践/研究から2010

    • 著者名/発表者名
      田中康雄・松嶋秀明・川俣智路・大迫秀樹・富田拓・無藤隆・當眞千賀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸:国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [学会発表] 学校危機への中長期的対応2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会第8回大会
    • 発表場所
      東京女子医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性ー定時制高校生と大学生の比較ー2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、田中康雄、安達潤
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性-定時制高校生と大学生の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、田中康雄、安達潤
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] ランチョンセミナー「子どものトラウマ」2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会第8回大会
    • 発表場所
      東京女子医科大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [学会発表] 教育講演 : 子どものトラウマ2009

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会第8回大会
    • 発表場所
      東京女子医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 発達障害のある青年を対象としたQOL指標-CAFをベースとしたアンケートの試作-2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、坂井恵、田中康雄、安達潤、斎藤真善
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 田舎からの提言『地域支援のあり方を考える』2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 発達障がいの傾向がある大学生に大学教員は何が出来るか・何をすべきか2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会自主シンポジウム
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 学校臨床心理士に求められる地域臨床の視点ー特に多様な危機介入における社会的支援のあり方を考える2008

    • 著者名/発表者名
      千原美重子・生田目聖子・田中泉・山田祥子・粟谷初子・鈴木葉子・松嶋秀明
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第27回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243033
  • [学会発表] 発達実践におけるかかわること(caring)の意味を問う「発達障害臨床」からみた「かかわること」2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会自主シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 学習障害とコミュニケーション障害の理解と対応2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      第49回児童青年精神医学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 発達障害のある青年を対象としたqol指標-cafをベースとしたアンケートの試作-2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、坂井恵、田中康雄、安達潤、斎藤真善
    • 学会等名
      日本ld学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 自主シンポジウム・学び直し,育ち直すための支援を考える(1)2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 特別支援教育センターからの専門プログラムの地域への提言2008

    • 著者名/発表者名
      田中康雄
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • 1.  室橋 春光 (00182147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  間宮 正幸 (70312329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 雅志 (90389643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仲真 紀子 (00172255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川崎 英明 (30127485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今井 猛嘉 (50203295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高倉 新喜 (50301867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 政博 (60377140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森直 久 (30305883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内藤 大海 (00451394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安達 潤 (70344538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  齋藤 真善 (50344544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寺尾 敦 (40374714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 康子 (30301857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤野 友紀 (60322781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  萩原 拓 (00431388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 康雄 (2017803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村瀬 嘉代子 (70174290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 和明 (80434687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松浦 直己 (20452518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松嶋 秀明 (00363961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  久蔵 孝幸 (00451443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金井 優美子 (90451442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 真理 (80545187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  飯田 昭人 (60453289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  篠田 晴男 (90235549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  松原 達哉 (90015438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山下 富美代 (50062815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  尾崎 久記 (40092514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 知音 (20291388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 守 (80089888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  片山 順一 (80211845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  河西 哲子 (50241427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  諸冨 隆 (60003951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  今田 里佳 (80306670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  豊巻 敦人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坂井 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  豊澤 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  土田 幸男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  富永 大悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  片桐 正敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渡辺 隼人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  日高 茂暢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  足立 明夏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  奥村 安寿子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岩田 みちる
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  富田 拓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  齊藤 真善
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi