• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大和田 智彦  Ohwada Tomohiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大和田 知彦  オオワダ トモヒコ

大和田 智之  オオワダ トモユキ

隠す
研究者番号 20177025
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟薬科大学, 薬学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授
2018年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授
2016年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授
2014年度 – 2016年度: 東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授
2008年度: 東大, 薬学研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2007年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院薬学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授
2003年度: 東京大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2001年度: 東京大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 薬学部, 助手
1994年度: 東京大学, 薬, 助手
1988年度 – 1994年度: 東京大学, 薬学部, 助手
1992年度: 東京大学, 薬部学, 助手
1986年度: 東京大学, 薬学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 化学系薬学 / 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 有機化学 / 合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / 理工系 / 医薬分子機能学
研究代表者以外
化学系薬学 … もっと見る / 応用薬理学・医療系薬学 / 物理系薬学 / 有機化学 / 医薬分子機能学 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
アミド / ペプチド / オレフィン / ケトン / 脂肪酸 / 分子動力学 / Pictet-Spengler反応 / 超求電子体 / 超強酸 / プロリン … もっと見る / ヘリックス / アミノ酸 / アミド結合 / ヘリックス構造 / プロトン化 / ブレンステッド酸 / ニトロアルカン / 芳香族化合物 / ニトロソアミン / 一酸化窒素 / 窒素ピラミッド化 / メデシナルケミストリー / コンホメーション / 脂質酸 / 動的構造選択 / 動的構造固定 / 分子シミュレーション / 脂質メディエーター / βストランド / コンフォメーション / 脂質 / 生体内リガンド / 不飽和脂肪酸 / 創デザイン / 動的構造 / MDM2-P53 / βーストランド構造 / リゾリン脂質」 / リゾリン脂質 / タンパク質-タンパク質相互作用 / MDMX-p53 / MDM2-p53 / ストランド構造 / 動的構造ライブラリー / メディシナルケミストリー / 深層学習 / 分子動力学創薬 / 化合物ライブラリー / 膜タンパク質 / 構造固定 / Beckmann転位 / オキシム / タンデムな隣接基 / 転位反応 / 窒素カチオン / 隣接基関与 / density-functional theory / solution structure / 7-azabicyclo[2.2.1]hepatane / twisted amide / nitrogen pyramidalized amide / amide / 非平面アミド / ベンザイン / 金属アート錯体 / 7-azabicyclo[2.2.1]hetane / α-らせん構造 / ペフチド・タンパク質 / 回転バリアー / アミド構造 / ピラミッドアミド / 密度凡関数法 / 溶液構造 / 7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン / ねじれ型アミド / 窒素ピラミッドアミド / nitroalkanes / intramolecular cyclization / Superelectrophile / stereoselction / CO2 supercritical fluid / Pictet-Spengler reaction / aromatic compounds / superacids / 立体選択 / 二酸化炭素 / 芳香族求電子反応 / 4H-1,2-ベンツオキサジン / 超求電子試薬 / 環化反応 / 超臨界流体 / 芳香族求電子置換反応 / 分子内環化反応 / 立体選択性 / 二酸化炭素超臨界反応 / 超強酸触媒 / Kinetic Studies / Fluorene / Pictet-Spengler Reactions / Imines / Superelectrophiles / Superacids / ミカチオン / 電子環状反応 / 超電子体 / 反応速度 / シカチオン / カチオン / 酸触媒 / Pictet-Spemgler反応 / 速度論 / フルオレン / Picter-Spengler反応 / イミン / トランス-アミド / シス-トランス動的平衡 / 可視光照射 / N-ニトロソアミン / TRPチャネル / 非平面化 / トランスニトロソ化 / 有機化学 / 薬学 / タンパク質の表面認識 / ヘリックス分子 / S-ニトロソ化 / S-NO化 / 水素結合 / 規則構造 / 非平面ペプチド / 一酸化窒素放出 / 自己組織化 / β-アミノ酸 / へリックス構造 / S-トランスニトロソ化 / N-ニトロソアミン / N-ピラミッド化 / aci-ニトロ / 4H-1,2-benzoxazine / 1,3-双極子環化 / 強酸触媒 / ジカチオン / ニトロ基 / フェノール合成 / 酸素官能基化 / 強酸触媒反応 / 反応活性種 / o-ベンゾキノンメチド / 4H-1,2-ベンズオキサジン / 芳香族酸素官能基化 / 亜鉛アート錯体 / N-NO結合 / NOドナー / 二環性アシン / ニトロベンセンスルホニル基 / ワーアザビシワロ[2.2.1]ヘプタン / 窒素ピラミッド / 効率合成 / 二環性アミン / 非古典的立体効果 / π面選択 / Diles-Alder反応 / 軌道相互作用 / π面選択性 / 架橋 / スピロ / LUMO / HOMO / スピロ環 / pi反応面 / 軌道変形 … もっと見る
研究代表者以外
レチノイド / レチノイン酸 / ビタミンA / ジカチオン / ベンゼン / レチノイドレセプタ- / 分化 / フリーデル・クラフト反応 / differentiation / retinoic acid / 反応機構 / 構造活性相関 / 白血病 / アンタゴニスト / HL60 / アセチル化 / 求電子試薬 / フリーデルクラフト反応 / ガッターマン反応 / 強酸 / leukemia / vitamin A / retinoid / ビタミンA酸 / レチノイドアンタゴニスト / 分化誘導 / 分子軌道法 / レチノイドレセプター / 核レセプター / 癌 / Re80 / 癌治療 / 核レセプタ- / 血管新生 / 形態形成 / テレオシジン / proliferation / phorbol / active vitamin D / teleocidin / retinoid, differentiation, vitamin A, retinoic acid. teleocidin retinoid / cーcmyc / ペプチド / サイトカイニン / アフィディコリン / 芳香族アミド / 血球分化 / 分化誘導物質 / 核内レセプター / レセプター / 活性ビタミンD3 / 活性ビタミンD_3 / フォルボ-ル / 増殖 / BK channel / pimaric acid / calcium activated potassium channel / channel opener / drug development / intracellular calcium dynamics / potassium channel / イオンチャネル開口薬 / 蛋白発現 / カリウムチャネル / 気管支喘息 / 虚血性細胞障害 / カリウムチャネル開口薬 / カルシウム依存性カリウムチャネル / 細胞内カルシウム / イオンチャネル / K^+チャネル開口薬 / ピマル酸 / ペースメーカー細胞 / リアノジン受容体 / 間質細胞 / BKチャネル / 心筋ミトコンドリア / K+チャネル開口薬 / カルシウム依存性イオンチャネル / Gene therapy / Biosurfactant / Endocytosis / Microscopy / Non-viral vector / Cationic liposome / Cationic cholesterol / Gene transfection / 膜融合 / 非ウイルスベクター / 遺伝子治療 / バイオサーファクタント / エンドサイトーシス / 顕微光学法 / 非ウィルスベクター / 正電荷リポソーム / 正電荷コレステロール / 遺伝子導入 / Friedel-Crafts Reactions / Dications / Superelectrophiles / フルオレン / ケトン / NaZaruタイプ環化反応 / スーパーホ電子体 / Friedel-Craft反応 / スーパー求電子体 / Molecular Orbital Theory / Quantum Chemistry / Quantum Organic Chemistry / Organic Orbital Theory / Frontier Orbital Theory / 有機軌道論 / 量子有機化学 / フロンティア軌道理論 / 福井理論 / 量子化学 / antagonist synergist / myeloma / tyroids / ベンゾラクタム / ジベンゾジアゼピン / フオルボール / チロキシン / 腫瘍悪性化 / チロイドリセプター / レチノイン酸レセプター / リウマチ / チロイド / ステロイド / nitration / reaction rate / molecular orbital / diprotonated nitrile / dication / Friedel-Craft reaction / 酸 / アシルカチオン / ニトロ化 / 反応速度 / ジプロトン化ニトリル / Gattermann-Koch reaction / Gattermannreaction / Trifluoromethanesulfonic acid / Super acid / Carbenium ion / Iminiumbenzenium ion / Friedel-Crafts reaction / オキソニウムカチオン / エチレンジカチオン / ガッタ-マン反応 / カチオン / フリ-デルクラフト反応 / ガッターマン・コッホ反応 / トリフルオルメクンスルホン酸 / カルベニウムイオン / イミニウムベンゼニウムイオン / retinoid receptor / cancer / retinoid antagonist / シリコン / 分子設計 / がん / ベンジルカチオン / フェノキセニウムイオン / アニレニウムイオン / 陽イオン / 芳香族化合物 / 創設シンポジウム / 高度分子変換反応 / ニュースレター / 国際会議 / 公開シンポジウム / プロセス有機合成化学 / 医農薬 / 新機能性材料 / 公募班員 / 計画班員 / ポスター / 要旨集 / 成果報告書 / シンポジウム / 高度分子変換 / 炭素資源 / HL-60細胞 / 制ガン剤 / 血管新生阻害 / レチノ安息香酸 / メソ-DNA / 計算化学 / 三重領 / 融解曲線 / エナンチオDNA / 化学療法 / レチノイン酸レセプタ- / アンチセンスDNA / 対掌体 / DNA対掌体 / DNA / 転移 / レチイン酸 / グルマコルケマイド / 発ガンプロモ-タ- / フオルポ-ルエステル / ビタンンA酸 / ビダミンA / 有機ゲルマニウム化合物 / 有機ケイ素化合物 / フォルボ-ルエステル / 発がんプロモ-タ- / 遺伝子発現 / 制がん 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  生体分子の構造動的選択手法の確立と応用研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
      合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子動力学計算を駆使した脂肪酸を用いた多様な生物活性構造の創出手法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  柔軟な構造を持つ生体分子の構造化手法の確立と応用研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機反応における非炭素カチオンへの隣接基関与の存在と一般性研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  タンパク質表面での反応を制御するペプチドの構造機能化研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超求電子性分子を用いる官能基芳香族化合物の多官能基化反応研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  炭素資源の高度分子変換

    • 研究代表者
      丸岡 啓二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  非平面アミドオリゴマーの自己組織化構造とヘリックス表面の機能化研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性NO+ドナー有機分子の創製研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      東京大学
  •  窒素ピラミッドアミドの一般性と応用研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞内カルシウムによるイオンチャネル活性化制御と関連疾患の治療薬探索

    • 研究代表者
      今泉 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  超臨界流体を用いる超強酸触媒芳香族求電子置換反応の効率化と多様化研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  正電荷コレステロールを素材とした正電荷リポソームの遺伝子治療への展開

    • 研究代表者
      中西 守
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  窒素ピラミッドペプチド創製のための二環性アミンの効率合成研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  超強酸中での求電子体の生成研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      東京大学
  •  電子軌道立体効果という新立体効果に対する一般則研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機軌道論の基礎と展開

    • 研究代表者
      友田 修司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スーパー求電子体としてのジカチオン

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピロおよび架橋オレフィンとケトンの立体選択特性研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  臨床応用を目指すレチノイドの研究

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  軌道変形による反応面選択の一般則研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  求電子試薬としての多価カチオンの一般性

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核レセプター機能の調節物質の医薬品化

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核レセプター応答遺伝子の認識分子

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  核レセプタ-応答遺伝子の認識分子

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  臨床応用を目指すレチノイドの研究

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  フリーデルクラフト反応におけるジカチオンおよびトリカチオンの関与

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ビタミンA酸および関連化合物による分化誘導とその機作

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  臨床応用を目指す レチノイドの研究

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しいレチノイドの分子設計,合成,そして医薬品化

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい作用機作をもつ抗がん剤の合成と特性

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ビタミンA酸および関連化合物による分化誘導とその作用機作

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖と分化の特異的調節分子の化学研究

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ベンゼンの新反応の開発

    • 研究代表者
      首藤 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Contribution of solvents to geometrical preference in the Z/E equilibrium of N-phenylthioacetamide2022

    • 著者名/発表者名
      Song S, Hyodo T, Ikeda H, Kim A, Tang Y, Chan E, Otani, Y, Inagaki S, Yamaguchi K, Ohwada T,
    • 雑誌名

      J Org Chem.

      巻: 87 号: 3 ページ: 1641-1660

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c00801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [雑誌論文] Building on endogenous lipid mediators to design synthetic receptor ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Luying Chen, Ge Yan, Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      European Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 231 ページ: 114154-114154

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2022.114154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [雑誌論文] Elaboration of Non-naturally Occurring Helical Tripeptides as p53–MDM2/MDMX Interaction Inhibitors2021

    • 著者名/発表者名
      Su Aoze、Tabata Yuko、Aoki Kiyono、Sada Akane、Ohki Rieko、Nagatoishi Satoru、Tsumoto Kouhei、Wang Siyuan、Otani Yuko、Ohwada Tomohiko
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 69 号: 7 ページ: 681-692

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00238

    • NAID

      130008060029

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2021-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07605, KAKENHI-PROJECT-18H02552, KAKENHI-PROJECT-20H02531
  • [雑誌論文] Rhodium and Palladium Complexes of NHeterocyclic Olefin (NHO) Ligand Fused with the 9,10-Dihydro-9,10-ethanoanthracene Framework2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Ando, Akio Ohara, Tomohiko Ohwada, Tadao Ishizuka
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 40 号: 21 ページ: 3668-3677

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.1c00503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552, KAKENHI-PROJECT-21K06456
  • [雑誌論文] Unexpectedly Rigid Short Peptide Foldamers in which NH-p and CH-p Interactions are Reserved in Solution Luhan Zhai, Masayuki Nara, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada2021

    • 著者名/発表者名
      Luhan Zhai, Masayuki Nara, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 (67) 号: 67 ページ: 8344-8347

    • DOI

      10.1039/d1cc02998c

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552, KAKENHI-PROJECT-21K18643
  • [雑誌論文] Switching Lysophosphatidylserine G Protein-coupled Receptor Agonists to Antagonists by Acylation of the Hydrophilic Serine Amine2021

    • 著者名/発表者名
      Misa Sayama, Akiharu Uwamizu, Masaya Ikubo, Luying Chen, Ge Yan, Yuko Otani, Asuka Inoue, Junken Aoki, Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 64(14) 号: 14 ページ: 10059-10101

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c00347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [雑誌論文] Exploiting a C-N Bond Forming Cytochrome?P450 Monooxygenase for C?S Bond Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Morita Iori、Mori Takahiro、Mitsuhashi Takaaki、Hoshino Shotaro、Taniguchi Yoshimasa、Kikuchi Takashi、Nagae Kei、Nasu Norihiro、Fujita Makoto、Ohwada Tomohiko、Abe Ikuro
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 号: 10 ページ: 3988-3993

    • DOI

      10.1002/anie.201916269

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15703, KAKENHI-PLANNED-16H06443, KAKENHI-PROJECT-18H02552, KAKENHI-PROJECT-19H05461, KAKENHI-PROJECT-20H00490
  • [雑誌論文] Peptide-based short single β-strand mimics without hydrogen bonding or aggregation2020

    • 著者名/発表者名
      Zhai Luhan、Otani Yuko、Hori Yukiko、Tomita Taisuke、Ohwada Tomohiko
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 10 ページ: 1573-1576

    • DOI

      10.1039/c9cc08378b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01015, KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [雑誌論文] Sequential Suzuki-Miyaura Coupling / Lewis Acid Catalyzed Cyclization: An Entry to Functionalized Cycloalkane-Fused Naphthalenes2020

    • 著者名/発表者名
      Mahecha-Mahecha, Camilo; Leconu, Frederic, Akinari, Sumita; Charote, Thomas; Gamba-Sanchez, Diego; Ohwada, Tomohiko; Thibaudeau, Sebastien
    • 雑誌名

      Organic Letters, 22, 16, 6267-6271

      巻: 22 号: 16 ページ: 6267-6271

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c02020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [雑誌論文] Synthesis of Medium-Ring-Sized Benzolactams by Using Strong Electrophiles and Quantitative Evaluation of Ring-Size Dependency of the Cyclization Reaction Rate2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kurouchi and Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 85, 号: 2 ページ: 876-901

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b02843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [雑誌論文] Conformational preference of bicyclic β‐amino acid dipeptides2020

    • 著者名/発表者名
      Otani Yuko、Park Seokhwi、Ohwada Tomohiko
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 32 号: 6 ページ: 790-807

    • DOI

      10.1002/chir.23220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06962, KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study of Nitrogen-Pyramidalized Bicyclic β-Proline Oligomers: Length-Dependent Convergence to Organized Structure2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Otani, Satoshi Watanabe, Tomohiko Ohwada, Akio Kitao
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 121 号: 1 ページ: 100-109

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b10668

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00822, KAKENHI-PLANNED-25104002, KAKENHI-PROJECT-26293002, KAKENHI-PROJECT-16K08157
  • [雑誌論文] Revisiting Secondary Interactions in Neighboring Group Participation, Exemplified by Reactivity Changes of Iminylium Intermediates2017

    • 著者名/発表者名
      Yingtang Ning, Tomoya Fukuda, Hirotaka Ikeda, Yuko Otani, Masatoshi Kawahata, Kentaro Yamaguchi, and Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 15 号: 6 ページ: 1381-1392

    • DOI

      10.1039/c6ob02719a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00822, KAKENHI-PROJECT-15K14927, KAKENHI-PROJECT-16K08157
  • [雑誌論文] Hydrogen Bonding to Carbonyl Oxygen of Nitrogen-Pyramidalized Amide – Detection of Pyramidalization Direction Preference by Vibrational Circular Dichroism Spectroscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang S., Taniguchi T. , Monde K. ,Kawahata M., Yamaguchi K., Otani Y.,Ohwada T.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 52 号: 21 ページ: 4018-4021

    • DOI

      10.1039/c6cc00284f

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03111, KAKENHI-PROJECT-25460009, KAKENHI-PROJECT-26293002, KAKENHI-PROJECT-26702034, KAKENHI-PUBLICLY-26104508
  • [雑誌論文] Robust Trans-Amide Helical Structure of Oligomers of Bicyclic Mimics of β-Proline: Impact of Positional Switching of Bridgehead Substituent on Amide Cis-Trans Equilibrium.2014

    • 著者名/発表者名
      Siyuan Wang; Yuko Otani; Xin Liu; Masatoshi Kawahata; Kentaro Yamaguchi; Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry

      巻: 79 号: 11 ページ: 5287-5300

    • DOI

      10.1021/jo500916j

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460009, KAKENHI-PUBLICLY-26104508, KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [雑誌論文] Deciphering Subtype-Selective Modulations in TRPA1 Biosensor Channels2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kozai, Reiko Sakaguchi, Tomohiko Ohwada and Yasuo Mori
    • 雑誌名

      Curr. neuropharmacol

      巻: 14 号: 999 ページ: 1-1

    • DOI

      10.2174/1570159x12666141009212356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [雑誌論文] Trans-nitrosylation directs TRPA1 selectivity in N-nitrosamine activators2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kozai, Yoji Kabasawa, Maximilian Ebert, Shigeki Kiyonaka, Firman, Yuko Otani, Tomohiro Numata, Nobuaki Takahashi, Yasuo Mori, Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology

      巻: 85 ページ: 175-185

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [雑誌論文] Retro-Diels-Alder Reaction of 4H-1, 2-Benzoxazines to Generate o-Quinone Methides: Involvement of Highly Polarized Transition States2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H.; Nakamura, S.; Ohwada, T.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 72

      ページ: 10088-10095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17065003
  • [雑誌論文] Anchoring Cationic Amphiphiles for Nucleotide Delivery Significance of DNA Release from Cationic Liposomes for Transfection2007

    • 著者名/発表者名
      Naohide Hirashima, Kazuhiro Minatani, Yoshimi Hattori, Tomohiko Ohwada, and Mamonru Nakanishia
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull 30

      ページ: 1117-1122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109001
  • [雑誌論文] Formation of 4H-1, 2-Benzoxazines by Intramolecular Cyclizati on of Nitroalkanes. Scope of Aromatic Oxygen-functionalizati on Reaction Involving a Nitro Oxygen Atom, and Mechanistic Insights2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S.; Sugimoto, H.; Ohwada, T.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 1724-1732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17065003
  • [雑誌論文] Generation and Application of o-Benzoquinone Methides Bearing Various Substituents on the Benzene Ring2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H.; Nakamura, S.; Ohwada, T.
    • 雑誌名

      Adv. Synth. & Catal.

      ページ: 121-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17065003
  • [雑誌論文] Transnitrosation of Thiols from Aliphatic N-Nitrosamines: S-Nitrosation and Indirect Generation of Nitric Oxide2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yanagimoto, Takeshi Toyota, Norio Matsuki, Yumi Makino, Seiichi Uchiyama, Tomohiko Ohwada
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 129

      ページ: 736-737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109001
  • [産業財産権] Potassium channel opener2004

    • 発明者名
      Imaizumi, Y., Ohwada, T.
    • 出願年月日
      2004-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370786
  • [学会発表] 分子内ジスルフィド結合生成によるアミドのシストランス平衡の可逆的制御2022

    • 著者名/発表者名
      程 雨荷1、尾谷 優子1、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] 窒素原子を含む結合活性化学種の発見2022

    • 著者名/発表者名
      大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] トリプトファンの酵素的環化を利用したペプチド三次元構造制御の検討2022

    • 著者名/発表者名
      笠原 彰友1、尾谷 優子1、澄本 慎平2、岡田 正弘2、大和田 智彦1
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] ベンズアニリド含有非天然アミノ酸ペプチドの光誘起的なコンホメーション変化2022

    • 著者名/発表者名
      一瀬 朝海1、○尾谷 優子1、大和田 智彦1
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] ベンズアニリド誘導体におけるアミドシス-トランス制御によるペプチドコンホメーション変化2021

    • 著者名/発表者名
      一瀬 朝海、尾谷 優子、大和田 智彦
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] トリプトファン環化体による三級アミド平衡とペプチド局所構造の制御2021

    • 著者名/発表者名
      笠原 彰友、尾谷 優子、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Access to Inactive States of Lysolipid Receptor GPR34 through Generation of Inverse Agonists, Switching from Antagonists2021

    • 著者名/発表者名
      Junjun Huang, Luying Chen, Yuko Otani, Misa Sayama, Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] トリプトファン環化体によるプロリン立体配座の構築2021

    • 著者名/発表者名
      笠原彰友、尾谷優子、大和田智彦
    • 学会等名
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Identification of Inverse Agonists Starting from Agonists for Lipid Mediator Lysophatidylserine Receptors2021

    • 著者名/発表者名
      Ge Yan1、Misa Sayama1、Luying Chen1、Akiharu Uwamizu1、Yuko Otani1、Asuka Inoue2、Junken Aoki1、Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] 二環性β-アミノ酸の水素結合性側鎖によるアミドのシス-トランス異性化制御2021

    • 著者名/発表者名
      王 し泓1、尾谷 優子1、兵頭 直2、山口 健太郎2、大和田 智彦
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] アミノカルボン酸を基質としたFriedel-Crafts アシル化反応2021

    • 著者名/発表者名
      呉 昊、澄田 明成、兵頭 直、山口 健太郎、尾谷 優子、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] 置換基効果によるオキシムの立体選択性の解析とベックマン転位への応用2021

    • 著者名/発表者名
      藤野 智大、尾谷 優子、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Investigation of Hydrophobic Requirement for P2Y10/LPS2 Selective Agonist Development and In-silico Construction of P2Y10-Agonist Binding Model2021

    • 著者名/発表者名
      Luying Chen, Misa Sayama, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] ベンズアニリド誘導体における外部刺激誘起によるアミド異性体の選択的生成2021

    • 著者名/発表者名
      一瀬 朝海、尾谷 優子、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] 脂質メディエーターリゾリン脂質受容体の拮抗薬の設計と合成2021

    • 著者名/発表者名
      閻 格、佐山 美沙、陳 露瑩、上水 明治、尾谷 優子、井上 飛鳥、青木 淳賢、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Mix-and-Match Strategy to Generate Lyso Phospholipd Agonists toward Membrane Receptors2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohwada, Masaya Ikubo, Sejin Jung, Sho Nakamura, Misa Sayama, Luying Chen, Yuko Otani
    • 学会等名
      13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] 新たなリガンドデザインによるLysoPS受容体P2Y10の疎水性結合様式の解明2021

    • 著者名/発表者名
      陳 露瑩、佐山 美紗、尾谷 優子、上水 明治、井上 飛鳥、青木 淳賢、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Access to Inactive States of Lysolipid G Protein Coupled Receptor through Generation of Inverse Agonists, Switching from Antagonists2021

    • 著者名/発表者名
      Junjun Huang1、Ge Yan1、Luying Chen1、Misa Sayama1、Akiharu Uwamizu1、Yuko Otani1、Asuka Inoue2、Junken Aoki1、Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Effect of cis-trans transformation of benzanilide derivatives on peptide conformation2021

    • 著者名/発表者名
      Asami Ichinose, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      第58回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] チオアセトアニリドのシス-トランス異性化における溶媒分子の関与2021

    • 著者名/発表者名
      宋 舒イ,湯 玉蘭、尾谷 優子、池田 博隆、兵頭 直、山口 健太郎、稲垣 都士、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] 7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン構造をもつβ-プロリン誘導体による単鎖βストランドの安定化2021

    • 著者名/発表者名
      ザイ ルーハン、尾谷 優子、堀 由紀子、富田 泰輔、大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] トリプトファン環化体による特定プロリンコンフォメーションの構築2020

    • 著者名/発表者名
      笠原彰友、尾谷優子、大和田智彦
    • 学会等名
      第80回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Design and Synthesis of Inverse Agonists for Lipid Mediator Lysophosphatidylserine Receptors2020

    • 著者名/発表者名
      Yan Ge 、Misa Sayama、Luying Chen、Akiharu Uwamizum 、Yuko Otani 、Asuka Inoue、Junken Aoki 、Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      第64回日本薬学会 関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] リゾホスファチジルセリン受容体P2Y10の活性化構造の解明と化合物による検証2020

    • 著者名/発表者名
      陳露瑩、佐山美紗 、尾谷優子、上水明治 、井上飛鳥、青木淳賢、大和田智彦
    • 学会等名
      第64回日本薬学会 関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] p53-MDM2/MDMX間相互作用を阻害する非天然ヘリックス分子の創製2020

    • 著者名/発表者名
      尾谷優子、蘇 奥澤、王 思遠、ザイ ルーハン、佐田あかね、大木理恵子、長門石 暁、津本浩平、奈良雅之、川幡正俊、山口健太郎、大和田智彦
    • 学会等名
      反応と合成の進歩2020特別企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] チオアセトアニリドのシス-トランス異性化に与える効果の解析2020

    • 著者名/発表者名
      宋 舒イ、湯玉蘭 、尾谷優子、池田博隆、兵頭直 、山口健太郎、稲垣都士 、大和田智彦
    • 学会等名
      第64回日本薬学会 関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] アミノカルボン酸を基質としたFriedel-Craftsアシル化反応2020

    • 著者名/発表者名
      呉昊、澄田明成、尾谷優子、大和田智彦
    • 学会等名
      第64回日本薬学会 関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] 内在性脂肪酸と脂肪酸アナローグの立体配座の比較2019

    • 著者名/発表者名
      Mian Wu 、佐山美紗 、佐藤薫 、高橋華奈子 、尾谷優子 、大和田智彦
    • 学会等名
      第47回構造活性相関シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] p53-MDM2/MDMX 間相互作用を阻害する非天然ヘリックス分子の創製2019

    • 著者名/発表者名
      蘇奥澤、王思遠、佐田あかね、尾谷優子、大木理恵子、大和田智彦
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会 (北里大学薬学部・東京)2019年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Amide nitrogen pyramidalization changes lactam amide spinning2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      Foldamers Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] p53-MDM2/MDMX間相互作用を阻害するヘリック分子の創製2018

    • 著者名/発表者名
      蘇奧澤、王思遠、ザイ ルーハン、大野久史、尾谷優子、清水未来、佐田あかね、大木理恵子、大和田智彦
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02552
  • [学会発表] Development of Bicyclic N-Nitrosamines as Photo-triggered Small-Molecule NOS Mimics: Controllable Concentration of Released NO and High Cellular Retention Ability2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Biology, Chemistry , and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      仙台国際センター (宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2017-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 塩基性条件下での2H-azirineのイソオキサゾールへの変換:脱プロトン化経路の関与2017

    • 著者名/発表者名
      寧 桜唐, 尾谷 優子, 大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター・東北大学川内地区 宮城県 仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14927
  • [学会発表] S-トランスニトロソ化反応の特異性と生体内モデル反応の解析2016

    • 著者名/発表者名
      猪股 悟, フィルマン, 尾谷 優子, 大和田 智彦
    • 学会等名
      第60回日本薬学会 関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学大学院薬学系研究科 (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] sp2-窒素上での求核置換反応による複素環構築反応の研究2016

    • 著者名/発表者名
      寧 桜唐, 福田 朋也, 尾谷 優子, 川幡 正俊, 山口 健太郎2 大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜・神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14927
  • [学会発表] ペリ位置換基―イミノカチオン結合形成における構造要求性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      福田 朋也, 寧 桜唐, 尾谷 優子, 川幡 正俊, 山口 健太郎, 大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜・神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14927
  • [学会発表] 並列した隣接基の窒素カチオンへの関与2016

    • 著者名/発表者名
      大和田智彦,寧桜唐,福田朋也,尾谷優子,池田博隆,川幡正俊,山口健太郎
    • 学会等名
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      静岡市清水文化会館マリナート 静岡県清水市
    • 年月日
      2016-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14927
  • [学会発表] プロリン型人工アミノ酸を含むペプチドの分子動力学計算2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Otani1, Satoshi Watanabe1, Akio Kitao2, Tomohiko Ohwada1
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] Development of Bicyclic N-Nitrosamines as Photo-triggered Small-Molecule NOS Mimics: Controllable Cellular Retention and Release of NO in Cells2016

    • 著者名/発表者名
      大和田 智彦
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 TRP研究会2016「TRPs and SOCs ~脂質シグナルのアクセプター~」
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] New helical foldamer with 1:1 alpha/beta amino acid residue patterns2015

    • 著者名/発表者名
      Siyuan Wang, Yuko Otani, Masatoshi Kawahata, Kentaro Yamaguchi, Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館(平塚・神奈川県)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] オキシム転位選択性の制御:オキシム窒素カチオンの安定化へのへテロ原子の関与2015

    • 著者名/発表者名
      寧桜唐,福田朋也,尾谷優子,川幡正俊,山口健太郎,大和田智彦
    • 学会等名
      第46回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      近畿大学(大阪・大阪府)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14927
  • [学会発表] 可視光感受性二環性ニトロソアミンを用いるCaged NO化合物の生細胞応用のための構造最適化2015

    • 著者名/発表者名
      フィルマン・中嶋隆浩・猪股悟・尾谷優子・浦野泰照・佐藤守俊・大和田智彦
    • 学会等名
      第45回複素環化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京・東京都)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] Synthesis and conformational study of hetero-dimers of bicyclic proline derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Luhan Zhai, Diego Ocampo, Siyuan Wang, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館(平塚・神奈川県)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 二環性プロリン誘導体のヘテロジペプチドのコンホメーション解析2015

    • 著者名/発表者名
      ザイ ルーハン、ディエゴ オカンポ、劉 シン、王 思遠、尾谷 優子、 大和田 智彦
    • 学会等名
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学(船橋・千葉県)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] タンパク質S-トランスニトロソ化反応のモデル系構築2015

    • 著者名/発表者名
      猪股 悟・フィルマン フィルマン・尾谷優子・大和田智彦
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山・愛媛県)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] アルカリ加水分解に対する二環性β-プロリンアミドの安定性2015

    • 著者名/発表者名
      ディエゴアントニオオカンポグティエレスデベラスコ、ザイルーハン、 劉シン、王思遠、尾谷優子、大和田智彦
    • 学会等名
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学(船橋・千葉県)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] オキシム窒素上の新しい結合形成反応:隣接基関与によるイミノカチオンの関与2015

    • 著者名/発表者名
      福田朋也・寧 桜唐・尾谷優子・大和田智彦・川幡正俊・山口健太郎(
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山・愛媛県)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14927
  • [学会発表] Alkaline hydrolysis of nonplanar bicyclic β-proline amides2015

    • 著者名/発表者名
      Diego Antonio Ocmapo Gutierrez de Velasco, Zhai Liuhan, Siyuan Wang, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館(平塚・神奈川県)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 二環性β-プロリンオリゴマーの規則構造化の鎖長依存性2015

    • 著者名/発表者名
      尾谷優子・王思遠・北尾彰朗・渡辺恵・大和田智彦
    • 学会等名
      第45回複素環化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京・東京都)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 水中におけるS-トランスニトロソ化反応モデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      猪股悟,フィルマン,尾谷優子,大和田智彦
    • 学会等名
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 二環性β-アミノ酸ミミックのアミド結合の反応性2014

    • 著者名/発表者名
      ディエゴオカンポ,ザイルーハン,劉シン,王思遠,尾谷優子,大和田智彦
    • 学会等名
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 可視光照射により一酸化窒素を放出するニトロソアミンの生細胞への応用2014

    • 著者名/発表者名
      フィルマン,中島隆浩,猪股悟,尾谷優子,浦野泰照, 佐藤守俊,大和田智彦
    • 学会等名
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 橋頭位置換二環性β-アミノ酸ミミックのアミド構造の一般性2014

    • 著者名/発表者名
      ザイルーハン,ディエゴオカンポ,劉シン,王思遠,尾谷優子,大和田智彦
    • 学会等名
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] Transnitrosation of Thiols from Aliphatic N-Nitrosamines:S-Nitrosation and Indirect Generation of Nitric Oxide2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Ohwada, Takahiro YanagimOto, Yumi Makino, Seiichi Uchiyama, YUko Otami, Takeshi Tyoda, Norio Matsuki
    • 学会等名
      The 4th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109001
  • [学会発表] Generation and Application of o-Benzoquinone Methides Bearing Various Substituents on the Benzene Ring2007

    • 著者名/発表者名
      Ohwada, T.
    • 学会等名
      The 3rd World Congress of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17065003
  • [学会発表] Development of Nitric Oxide Releasing Nitrosamines upon Visible-Light Irradiation, Highly Retainable in Cells

    • 著者名/発表者名
      Firman, Takahiro Nakajima, Satoru Inomata, Yuko Otani, Yasuteru Urano, Moritoshi Sato, Tomohiko Ohwada
    • 学会等名
      Nitric Oxide - Nitrite/Nitrate Conference
    • 発表場所
      Cleveland. U.S.A.
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 二環性ニトロソアミンを用いた生細胞内に保持能を 持つ可視光応答型ケージドNO 化合物の最適化

    • 著者名/発表者名
      Firman, 中島 隆浩, 猪股 悟, 尾谷 優子, 浦野 泰照, 佐藤 守俊, 大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 架橋した二環性β-アミノ酸二量体のアミド結合の回 転速度の鎖長効果

    • 著者名/発表者名
      劉 シン, 岩間 道政, 尾谷 優子, 川幡 正俊, 山口 健太郎, 大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] α-アミノ酸を連結させた二環性β-プロリンミミッ クのコンホメーション解析

    • 著者名/発表者名
      ザイ ルーハン, 劉 シン, 王 思遠, ディエゴ オカ ンポ, 尾谷 優子, 大和田 智彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • [学会発表] 二環性β-プロリンオリゴマーによる剛直なトランスアミドヘリックスの創製と規則構造化の評価

    • 著者名/発表者名
      尾谷優子,王思遠,劉シン,Diego A. Ocampo G. de V. ,ザイルーハン,北尾彰朗,川幡正俊,山口健太郎,大和田智彦
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293002
  • 1.  首藤 紘一 (50012612)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  影近 弘之 (20177348)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 泰之 (80126002)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 祐一 (90164798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾谷 優子 (60451853)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 6.  内山 真伸 (00271916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 博隆
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  川幡 正俊
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  山口 健太郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  友田 修司 (30092282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山辺 信一 (00109117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤本 博 (40026068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉良 満夫 (40004452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲垣 都士 (10108061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中西 守 (90090472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  半田 哲郎 (00025719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平嶋 尚英 (10192296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥 直人 (10167322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今泉 祐治 (60117794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村木 克彦 (20254310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大矢 進 (70275147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大野 雅二 (00111550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  飯高 洋一 (90012591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古賀 憲司 (10012600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三川 潮 (60012613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丸岡 啓二 (20135304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野崎 京子 (60222197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石井 康敬 (50067675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大寺 純蔵 (20131617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  富岡 清 (50114575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  槙田 紀子 (60353455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  フィルマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  猪股 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 34.  ザイ ルーハン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 35.  オカンポ ディエゴ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  徳山 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  寧 桜唐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 38.  福田 朋也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  門出 健次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  森 貴裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  富田 泰輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  堀 由起子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi