• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高松 洋  TAKAMATSU Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20179550
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 熊本高等専門学校, 熊本高等専門学校(八代キャンパス), 校長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 熊本高等専門学校, 八代・熊本キャンパス, 校長
2022年度 – 2023年度: 熊本高等専門学校, 熊本高等専門学校(八代キャンパス), 校長
2016年度 – 2021年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2004年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
2004年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2003年度: 九州大学, 先導物質化学研究所, 助教授
1993年度 – 2002年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授
1989年度 – 1991年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授
1987年度 – 1988年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助手
1986年度: 九州大学, 生産科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 熱工学 / 小区分19020:熱工学関連 / 中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野 / 理工系
研究代表者以外
熱工学 / 医用生体工学・生体材料学 / 熱工学
キーワード
研究代表者
測定法 / 熱伝導率 / 凍結保存 / 細胞 / MEMSセンサ / 熱物性 / 生存率 / FC-72 / Cryopreservation / 細胞膜透過率 … もっと見る / Viability / 凍結障害 / 機械的ストレス / 低侵襲治療 / 不可逆エレクトロポレーション / センサ / MEMS / 新測定法 / 細胞膜 / 浸透圧 / 凍結 / 細胞・組織 / 伝熱促進 / 高濡れ性液体 / リエントラントキャビティ / 沸騰開始 / 電子機器の冷却 / プール沸騰 / 熱伝達 / 急速冷却 / 微小物体 / 気体への熱伝達 / スケール効果 / マイクロ伝熱 / 熱伝導 / 対流発生限界 / 自然対流 / 希薄性 / 対流熱伝達 / 気体 / 熱伝導支配 / 自然対流発生限界 / 高クヌッセン数 / 気体希薄性 / 微小伝熱面 / ポリスチレン / タンパク質素材 / クモ糸 / DNA固体膜 / 高機能材料 / 生体高分子材料 / Cell membrane / Ice formation / Mechanical stress / Osmotic stress / Freezing injury / Cell / Slow freezing / 細胞骨格 / 氷晶形成 / 浸透ストレス / 凍結障害機序 / 緩速凍結 / Membrane permeability / Perfusion microscope / Solution effect / Osmotic injury / Freezing damage / Cell injury / 浸透的不活性体積 / 浸透圧変化 / 光干渉法 / 濃度変化 / 潅流チャンバー / 溶液潅流顕微鏡 / 溶液灌流顕微鏡 / 溶液効果 / Absorption coefficient / Laser heating / Infrared thermometry / Rat liver / Biological materials / Non-invasive measurement / Thermal diffusivity / Thermal conductivity / 炭酸ガスレーザ / 非浸襲測定 / レーザー加熱 / ラット / 肝臓 / 吸収係数 / レーザ加熱 / 赤外線温度測定 / ラット肝臓 / 生体 / 非侵襲測定 / 熱拡散率 / Prostate Cancer Cell / Cryosurgery / Freezing Injury / Cell Membrane / Mechanical Property / Mechanical Stress / Cell Deformation / 前立腺癌 / 冷凍手術 / 前立腺癌細胞 / 凍結手術 / 細胞膜損傷 / 機械的性質 / 圧迫変形 / Microconfigured Surface / Reentrant Cavity / Heat Transfer Enhancement / Critical Heat Flux / Boiling Incipience / Silicon Chip / Pool Boiling / 表面微細加工 / 限界熱流束 / フロリナート(FC-72) / シリコンチップ / タンパク質変性 / ラマンイメージング / バイオ医薬品 / 温度測定 / 生体医工学 / 高電圧パルス利用 / 低侵襲医療 / アジュバント / 低電圧化 / 微小電極 / デバイス開発 / 温度計測 / 熱物性測定法 / 電子デバイス / 面方向熱伝導率 / 薄膜 / ジュール発熱 / パルス電圧 / 熱的損傷 / 癌治療 / 細胞壊死 / 三次元培養 / 電気穿孔 / IRE / エレクトロポレーション / 生体疑似組織 / 温度検出法 / 熱伝導解析 / 電場解析 / 三次元解析 / 細胞膜電壊療法 / ケミカルセンサ / バイオセンサ / TCD / アレルギーセンサ / 水素センサ / 定常測定 / 熱伝導率検出器 / ガスセンサ / 微量測定 / 熱物性値測定 / MEMSセンサ / 計測技術 / 液体 / 微量サンプル / 定常法 / 冷凍 / 低温生物学 / 水透過率 / 凍結損傷 / 三次元観察 / 物質移動 / 冷却技術 / 温度応答性高分子 / 純化 / 幹細胞 / 組織工学 / 再生医学 / バイオテクノロジー / 白金細線 / 熱起電力 / 熱電現象 / 浸漬冷却 / 沸騰冷却 / シミュレーション実験 / アモルファス金属細線 / 回転水中紡糸法 … もっと見る
研究代表者以外
Phase change / 水平平滑管 / 相変化 / Horizontal smooth tube / Methanol+Ethanol / Methanol+water / Ethanol+water / Binary vapor mixture / Condensation pattern / Gravity controlled condensation / 水 / エタノール / メタノール / 二成合混合蒸気 / 滴状凝縮 / 膜状凝縮 / メタノ-ル+エタノ-ル / メタノ-ル+水 / エタノ-ル+水 / 二成分混合蒸気 / 凝縮形態 / 体積力対流凝縮 / Condenser Tube / On-line Monitoring / Flow Velocity / Fouling Factor / Simultaneous Measurement / Thermal Engineering Equipment / センサ / 強制対流熱伝達 / 流速 / 管内汚れ / 復水器管 / オンラインモニタリング / 同時測定 / 流量 / 汚れ係数 / ファウリング / 熱工学関連装置 / LOCAL HEAT FLUX / LOCAL HEAT TRANSFER COEFFICIENT / CONVECTION HEAT TRANSFER / REMOTE MEASURING METHOD / 赤外線温度計 / レーザ加熱 / 対流熱伝達係数 / 遠隔測定法 / 光ファイバー / 局所熱流束 / 局所熱伝達係数 / 対流熱伝達 / 遠隔測定 / 測定法 / biomechanics / Artficial blood vessel / Cellular tissue / Biomaterial / 生体力学 / 人工血管 / 細胞組織 / 生体材料 / Micro-Pin-Fin / Dielctric Liquid / High Flux Cooling / Natural Circulation / Evaporative Coolong / LSI chip / 不伝導性液体 / 自然循環方式 / 表面微細加工 / 非導電性液体 / 高負荷冷却 / 冷媒自然循環方式 / 沸騰冷却 / LSIチップ / Crystalline Size Control / Fine Wire / Immersion Cooling / In-Rotating-Water Spinning Method / Rapid Solidification / Hydrogen Storage Alloy / 組織制御 / 細線 / 浸漬冷却 / 回転水中紡糸法 / 急冷凝固 / 水素吸蔵合金 / Pressure Drop / Horiaontal Flow / Condensation Heat Transfer / Boiling Heat Transfer / Enhancement of Heat Transfer / Alternative Refrigerant Mixtures for HCFC-22 / 圧力損失 / 水平管内流 / 凝縮熱伝達 / 沸騰・蒸発熱伝達 / 伝熱促進管 / HCFC-22代替混合冷媒 / Transient response / Grooved tube / Smooth tube / Nonazeotropic refrigerant mixture / Alternative refrigerants / Double-tube condenser / Double-tube evaporator / 過渡特性 / 内面らせん溝付き管 / 非共沸混合冷媒 / 代替フロン冷媒 / 管内凝縮 / 管内蒸発 / 医工連携 / トランスファローム / 統合性 / システム生物学 / ホメオスタシス / 物質移動 / 伝熱 / 生命システム 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  微小物体から気体への熱伝達におけるミクロとマクロの境界研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
      九州大学
  •  熱伝導率測定法の開発と機能材料科学による高機能タンパク質素材開発の展開研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  電場・温度場制御による細胞・組織の接触式不可逆エレクトロポレーション研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  バイオ医薬品の活性維持を目的とした凍結タンパク質水溶液のin-situ評価研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マイクロビームセンサを用いた薄膜の面方向熱伝導率の測定法研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マイクロビームセンサの学理とバイオ・ケミカルセンシングへの展開研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  組織に熱的損傷を与えない細胞膜電壊治療技術研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  MEMSセンサを用いた極微量液体の熱伝導率・熱拡散率の測定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  培養細胞の顕微鏡下その場観察選別回収法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  生体組織の凍結損傷に及ぼす細胞レベルの熱物質移動の影響研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管内皮前駆細胞の流血下捕捉・内皮化による小口径人工血管の開発

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  生命系のホメオスタシスを構築するトランスファロームのシステム生物学

    • 研究代表者
      谷下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  熱的パラメータに依存する細胞の凍結障害機序の解明と定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  非侵襲法による肝臓の熱伝導率・熱拡散率の測定研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「溶液効果」による細胞の凍結障害に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  自然循環方式による高密度実装LSIチップの直設沸騰冷却に関する研究

    • 研究代表者
      本田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超急冷回転水中紡糸法による組織制御水素吸蔵合金細線の製造

    • 研究代表者
      本田 博司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  前立腺癌の冷凍手術に関する研究-細胞の変形限界について-研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  表面微細加工によるマイクロチップの沸騰冷却制御研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  HCFC-22代替混合冷媒の伝熱促進管の開発

    • 研究代表者
      吉田 駿
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マイクロリエントラントキャビティによる高濡れ性液体の沸騰開始制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  金属の浸漬急冷時に生ずる熱電現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アモルファス金属細線製造プロセスのシュミレーション実験による急速冷却に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高松 洋
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  代替フロン作動媒体の管内熱交換器の伝熱特性

    • 研究代表者
      藤井 哲
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  二成分混合気体の凝縮熱伝達機構の解明に関する実験

    • 研究代表者
      藤井 哲
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  壁面局所熱流束の遠隔測定に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 哲
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  管内汚れのオンライン診断装置の開発

    • 研究代表者
      藤井 哲
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Thermal conductivity measurement of solid materials using an “ITX”method - A pilot study using DNA solid films2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tomo, Hibiki Koga, Takanobu Fukunaga, Kosaku Kurata, Hisao Matsuno, Keiji Tanaka, Hiroshi Takamatsu
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 176 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2021.121501

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03757
  • [雑誌論文] Raman microspectroscopic detection of thermal denaturation associated with irreversible electroporation2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Kurata, Takashi Yoshii, Yoshihiro Deguchi, Hiroshi Takamatsu
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 111 ページ: 163-170

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2017.03.115

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [雑誌論文] Development of contact irreversible electroporation using a comb-shaped miniature electrode2017

    • 著者名/発表者名
      Shuto Yoshimatsu, Masahiro Yoshida, Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Science and Technology

      巻: 12 号: 2 ページ: JTST0023-JTST0023

    • DOI

      10.1299/jtst.2017jtst0023

    • NAID

      130006022854

    • ISSN
      1880-5566
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [雑誌論文] Irreversible electroporation: Medical application of intense electric pulses for sustainable health2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1717 ページ: 020002-020002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [雑誌論文] Irreversible electroporation: Medical application of intense electric pulses for sustainable health2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Kurata and Hiroshi Takamatsu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: - ページ: 020002-020002

    • DOI

      10.1063/1.4943424

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [雑誌論文] Microheterogeneity in frozen protein solutions2015

    • 著者名/発表者名
      Alan Twomey, Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu, Alptekin Aksan
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 487 ページ: 91-100

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630066
  • [雑誌論文] Observation of ice-solute interaction in freezing of trehalose and albumin solutions by using confocal Raman microscope equipped with directional solidification stage2014

    • 著者名/発表者名
      Hideto Hirahara, Yutaka Nagare, Alan Twomey, Kosaku Kurata, Takanobu Fukunaga, Alptekin Aksan, Hiroshi Takamatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th International Heat Transfer Conference

      巻: IHTC15-8933 ページ: 14-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630066
  • [雑誌論文] Engineering approach to irreversible electroporation2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takamatsu, Kosaku Kurata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Heat Transfer Conference

      巻: IHTC15-KN05 ページ: 18-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [雑誌論文] Effect of ThreeDimensional Electric Field and Heat Conduction to Electrodes on the Temperature Rise During Irreversible Electroporation2011

    • 著者名/発表者名
      S. Nomura, K. Kurata, H. Takamatsu
    • 雑誌名

      Proc. The 8th ASME-JSME Thermal Eng. Joint

      巻: 44214 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656053
  • [雑誌論文] Feasibility Study of a Novel Technique for Measurement of Liquid Thermal Conductivity with a Micro Beam Sensor2010

    • 著者名/発表者名
      H.Takamatsu, K.Inada, S.Uchida, K.Takahashi, M.Fujii
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 31 ページ: 888-899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [雑誌論文] Feasibility Study of a Novel Technique for Measurement of Liquid Thermal Conductivity with a Micro Beam Sensor2010

    • 著者名/発表者名
      H. Takamatsu, K. Inada, S. Uchida, K. Takahashi, M. Fujii
    • 雑誌名

      Int. J. Thermophysics

      巻: Vol. 31, No. 4-5 号: 4-5 ページ: 888-899

    • DOI

      10.1007/s10765-009-0700-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [雑誌論文] 3-D measurement of osmotic dehydration of isolated and adhered PC-3 cells2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimori, H. Takamatsu
    • 雑誌名

      Cryobiology 58

      ページ: 52-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [雑誌論文] In-situ Harvesting of Adhered Target Cells using Thermoresponsive Substrate under a Microscope: Principle and Instrumentation2008

    • 著者名/発表者名
      H., Takamatsu・S., Uchida・T., Matsuda
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology 134

      ページ: 297-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18048036
  • [雑誌論文] PC-3細胞の凍結損傷に及ぼす細胞基質接着の影響2007

    • 著者名/発表者名
      深川正樹, 吉森崇志, 内田悟, 高松洋
    • 雑誌名

      第44回日本伝熱シンポジウム講演論文 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [雑誌論文] A Method for In-Situ Targeting and Harvesting of Cultured Cells Under a Microscope2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takamatsu, S.Uchida, T.Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 International Symposium on Micro-Nanomechatronics and Human Science

      ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18048036
  • [雑誌論文] Real time 3D measurement of dehydration processes in cells (Abstract of 43rd Meeting of Society for Cryobiology)2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshimori, H.Takamatsu
    • 雑誌名

      Cryobiology 53・3

      ページ: 441-441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [雑誌論文] On the Mechanism of Cell Lysis by Deformation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takamatsu et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics 38

      ページ: 117-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360115
  • [雑誌論文] On the mechanism of cell lysis by deformation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takamatsu, R.Takeya, S.Naito, H.Sumimoto
    • 雑誌名

      J.Biomechanics 38

      ページ: 117-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360115
  • [雑誌論文] Osmotic Injury of PC-3 Cells by Hypertonic NaCl Solutions at Temperatures above 0℃2005

    • 著者名/発表者名
      S.Zawlodzka, H.Takamatsu
    • 雑誌名

      Cryobiology 50

      ページ: 58-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360115
  • [雑誌論文] Osmotic injury of PC-3 cells by hypertonic NaCl solutions at temperature above 0℃2005

    • 著者名/発表者名
      S.Zawlodzka, H.Takamatsu
    • 雑誌名

      Cryobiology 50

      ページ: 58-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360115
  • [雑誌論文] Quantitative Examination of a Perfusion Microscope for the Study of Osmotic Response of Cells2004

    • 著者名/発表者名
      H.Takamatsu et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Engineering 126

      ページ: 402-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360115
  • [雑誌論文] Quantitative examination of a perfusion microscope for the study of osmotic response of cells2004

    • 著者名/発表者名
      H.Takamatsu, Y.Komori, S.Zawlodzka, M.Fujii
    • 雑誌名

      Trans.ASME, J.Biomech.Eng. 126

      ページ: 402-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360115
  • [産業財産権] 熱伝導率検出方法, 並びに熱伝導率検出用センサ及び熱伝導率検出装置2008

    • 発明者名
      高松洋高橋厚史
    • 権利者名
      国立大学法 人九州大学
    • 産業財産権番号
      2008-248076
    • 出願年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20656039
  • [学会発表] Measurement of thermal conductivity of spider silk2022

    • 著者名/発表者名
      S. Higuchi, Y. Tomo, T. Fukunaga, K. Kurata, H. Takamatsu
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Transport Phenomena (ISTP32)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03757
  • [学会発表] A New Method for Measuring Longitudinal Thermal Conductivity of Biopolymer Strip2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tomo, Takanobu Fukunaga, Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Thermal Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03757
  • [学会発表] 微小櫛形電極を利用した生体ファントムの非熱的不可逆エレクトロポレーション2018

    • 著者名/発表者名
      太田冬里,中島彬,藏田耕作,高松洋
    • 学会等名
      第30回バイオエンジニアリング講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 接触式櫛形電極を用いた生体模擬組織の低電圧不可逆エレクトロポレーション2017

    • 著者名/発表者名
      吉松秀隼, 藏田耕作, 高松洋
    • 学会等名
      第54回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Effect of surfactant addition on the threshold of irreversible electroporation2017

    • 著者名/発表者名
      Keishiro Fukunaga, Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      Ninth Asian Pacific Conference on Biomechanics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 不可逆的電気穿孔による生体擬似組織の電気的特性の変化2016

    • 著者名/発表者名
      藏田耕作,中村小春,福永鷹信,王海東,高松洋
    • 学会等名
      第53回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Development of comb-shaped miniature electrode for contact irreversible electroporation2016

    • 著者名/発表者名
      Shuto Yoshimatsu, Masahiro Yoshida, Kosaku Kurata, Takanobu Fukunaga, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      The 27th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP27)
    • 発表場所
      waikiki
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Effects of Pulse Repetition and Interval on Cell Mortality by Irreversible Electroporation2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshida, Shuto Yoshimatsu, Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      The Fourth International Forum on Heat Transfer
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2016-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Contact Irreversible Electroporation for a Less-Invasive Tissue Ablation2015

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      Twelfth International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2015-10-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 微小表面電極を用いた接触式不可逆エレクトロポレーションに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      藏田耕作,佐藤学,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      第51回九大生体材料・力学研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] エレクトロポレーションにおけるパルス印加条件が細胞膜破壊に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      岡田伸,中村小春,吉松秀隼,吉田将大,福永鷹信,藏田耕作,高松洋
    • 学会等名
      第26回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 不可逆エレクトロポレーションによる細胞壊死領域の評価-生体ファントムを用いた実験と解析の比較-2015

    • 著者名/発表者名
      吉田将大,吉松秀隼,藏田耕作,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会九州学生会第46回卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Study on contact irreversible electroporation using miniature electrode2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤学,藏田耕作,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      第3回バイオメカニクス研究センター&エレクトロニクス実装学会九州支部合同研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] エレクトロポレーションによる細胞致死率に及ぼすパルス条件および浸透圧の影響2015

    • 著者名/発表者名
      吉松秀隼,吉田将大,藏田耕作,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Feasibility Study on Contact Irreversible Electroporation for Superficial Tumor Treatment by Using Miniature Electrodes2015

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Kurata, Manabu Sato, Takanobu Fukunaga, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      Eighth Asian Pacific Conference on Biomechanics
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2015-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] エレクトロポレーションにおけるパルス印加条件が細胞致死率に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      吉松秀隼,吉田将大,藏田耕作,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会九州学生会第46回卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 不可逆エレクトロポレーションによる細胞壊死に関する生体ファントム実験と数値シミュレーションの比較2015

    • 著者名/発表者名
      吉田将大,吉松秀隼,藏田耕作,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Irreversible Electroporation: Medical Application of Intense Electric Pulses for Sustainable Health2015

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      ICE-SEAM 2015
    • 発表場所
      Solo, Indonesia
    • 年月日
      2015-11-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 不可逆エレクトロポレーションによる固形腫瘍の低侵襲治療法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      藏田耕作, 高松洋
    • 学会等名
      第50回九大生体材料・力学研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] マイクロビームセンサを用いた薄膜の面方向熱伝導率測定2014

    • 著者名/発表者名
      西村和洋,福永鷹信,藏田耕作,高松洋
    • 学会等名
      第51回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656139
  • [学会発表] 不可逆エレクトロポレーションによる非熱的療法2014

    • 著者名/発表者名
      藏田耕作, 福永鷹信, 高松洋
    • 学会等名
      第3回臨床熱工学研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Raman microscopic observation of ice-solute distribution after directional solidification of sugar and protein solutions2014

    • 著者名/発表者名
      Hideto Hirahara, Yutaka Nagare, Alan Twomey, Kosaku Kurata, Takanobu Fukunaga, Alptekin Aksan, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      The 7th Kyushu University-KAIST Joint Workshop on Frontiers in Mechanical Engineering
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630066
  • [学会発表] Fabrication of a micro-beam MEMS sensor for measurement of thermal conductivity of fluids2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, T. Fukunaga, K. Kurata, K. Takahashi, H. Takamatsu
    • 学会等名
      The 18th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      2012-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] マイクロビーム型熱伝導率検出器に関する研究-センサの温度上昇に及ぼす流れの影響2012

    • 著者名/発表者名
      久田耕祐,福永鷹信,内田悟,藏田耕作,高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] Fabrication of a micro-beam MEMS sensor for measurement of thermal conductivity of fluids2012

    • 著者名/発表者名
      H. Takamatsu
    • 学会等名
      18th Symposium on Thremophysical Properties
    • 発表場所
      University of Colorado
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] マイクロビームセンサを用いた薄膜の面方向熱伝導率の測定法2012

    • 著者名/発表者名
      別府充心,福永鷹信,藏田耕作,高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656139
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      福永鷹信,田中雄樹,藏田耕作,高橋厚史,高松洋
    • 学会等名
      第33回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] 常温駆動マイクロビーム水素センサに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      塩入雅貴,田中雄樹,内田悟,藏田耕作,高橋厚史,高松洋
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2012-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] 細胞膜電壊療法における組織の凍結シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      野村征爾,藏田耕作,高松洋
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656053
  • [学会発表] 感温性インクを用いた生体擬i似組織の極短時間温度上昇の計測2011

    • 著者名/発表者名
      吉井峻,藏田耕作,内田悟,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656053
  • [学会発表] Effect of ThreeDimensional Electric Field and Heat Conduction to Electrodes on the Temperature Rise During Irreversible Electroporation2011

    • 著者名/発表者名
      S. Nomura, K. Kurata, H. Takamatsu
    • 学会等名
      The 8th ASME-JSME Thermal Eng. Joint Conf
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656053
  • [学会発表] A Micro-Beam MEMS Sensor for Measurement of Thermal Conductivity of Fluids at a Steady State2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, T. Tanaka, S. Uchida, T. Fukunaga, K. Kurata, K. Takahashi, H. Takamatsu
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Heat Transfer and Fluid Flow in Microscale
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] Effect of Three-Dimensional Electric Field and Heat Conduction to Electrodes on the Temperature Rise During Irreversible Electroporation2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nomura, Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      ASME/JSME 2011 8th Thermal Engineering Joint Conference
    • 発表場所
      Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656053
  • [学会発表] エレクトロポレーションを用いた組織の細胞膜電壊療法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      野村征爾, 藏田耕作, 内田悟, 高松洋
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656053
  • [学会発表] Preliminary Study of the Measurement of Thermal Conductivity of Fluids with a Micro-Beam MEMS Sensor2010

    • 著者名/発表者名
      H.Takamatsu, T.Tanaka, Y.Furuya, S.Uchida, K.Kurata, K.Takahashi
    • 学会等名
      The 9th Asian Thermophysical Properties Conference
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] エレクトロポレーションを用いた組織の細胞膜電壊療法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      野村征爾,藏田耕作,内田悟,高松洋
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656053
  • [学会発表] マイクロビームセンサによる流体の熱伝導率測定-測定と理論解析の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      古屋悠作, 田中利幸, 内田悟, 藏田耕作, 高橋厚史, 高松洋
    • 学会等名
      第31回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] マイクロビームセンサによる流体の熱伝導率測定(測定と理論解析の比較)2010

    • 著者名/発表者名
      古屋悠作,田中利幸,内田悟,藏田耕作,高橋厚史,高松洋
    • 学会等名
      第31回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] マイクロビームセンサによる流体の熱伝導率測定に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      古屋悠作, 田中利幸, 内田悟, 藏田耕作,高橋厚史, 高松洋
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      H. Takamatsu, T. Tanaka, Y. Furuya, S. Uchida, K. Kurata, K. Takahashi
    • 学会等名
      The 9th Asian Thermophysical Properties Conf
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246026
  • [学会発表] 高濃度塩化ナトリウムおよび糖類水溶液による細胞の浸透脱水損傷2009

    • 著者名/発表者名
      吉村拓朗, 高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第62期総会講演会
    • 発表場所
      福岡.
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] 培養細胞の顕微鏡下その場観察選別回収2008

    • 著者名/発表者名
      中島優基, 内田悟, 高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18048036
  • [学会発表] Effect of cell-to-surface interaction on freeze tolerance and osmotic response of cells2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimori, M. Fukagawa, H. Takamatsu
    • 学会等名
      ASME 2008 Summer Bioengineering Conference
    • 発表場所
      Marco Island, U.S.A.
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] Do cells adhered on a surface differ from isolated cells in supercooling of intracellular solution during freezing?2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takamatsu
    • 学会等名
      第35回日本低温医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] , 細胞の浸透圧脱水の三次元計測-脱水収縮に及ぼす細胞基質接着の影響-2008

    • 著者名/発表者名
      吉森崇志, 高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会第20回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] 細胞膜の水透過率と細胞の収縮特性-浮遊細胞と培養接着細胞の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      吉森崇志, 高松洋
    • 学会等名
      第45回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] 3-D measurement of osmotic dehydration behavior of PC-3 cells : suspension vs. adhered cells2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimori, H. Takamatsu
    • 学会等名
      CRYO 2008, 45th Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      Charlotte, U.S.A.
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] Osmotic Response and Injury of Cells in Hypertonic NaCl Solutions; Real-Time 3-D Measurement of Volume Change of Cells2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimori, H. Takamatsu
    • 学会等名
      7 th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] Do cells adhered on a surface differ from isolated cells in supercooling of intracellular solution during freezing?2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takamatsu, T. Yoshimori
    • 学会等名
      第35回日本低温医学会総会
    • 発表場所
      東京.
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] 3-D measurement of osmotic dehydration behavior of PC-3 cells : Suspension vs. adhered cells, CRYO 20082008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimori, H. Takamatsu
    • 学会等名
      45th Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      Charlotte, U.S.A.
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] 細胞の浸透圧脱水の三次元計測-脱水収縮に及ぼす細胞基質接着の影響2008

    • 著者名/発表者名
      吉森 崇志, 高松 洋
    • 学会等名
      日本機械学会バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] Osmotic Response and Injury of Cells in Hypertonic NaCl Solutions ; Real-Time 3-D Measurement of Volume Change of Cells2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimori, H. Takamatsu
    • 学会等名
      7th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conf.
    • 発表場所
      札幌.
    • 年月日
      2008-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] PC-3細胞の凍結損傷に及ぼす細胞基質接着の影響2007

    • 著者名/発表者名
      深川 正樹, 吉森 崇志, 内田 悟, 高松 洋
    • 学会等名
      日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスを受けたPC-3細胞の生存率-単離細胞と培養付着細胞の比較-2007

    • 著者名/発表者名
      橋口孝, 吉森崇志, 高松洋
    • 学会等名
      日本機械学会第19回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] PC-3細胞の凍結損傷に及ぼす細胞基質接着の影響2007

    • 著者名/発表者名
      深川正樹, 吉森崇志, 内田悟, 高松洋
    • 学会等名
      第44回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] Real Time 3-D measurement of dehydration process of cells CRYO 20062006

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimori, H. Takamatsu
    • 学会等名
      43rd Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2006-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360104
  • [学会発表] 不可逆エレクトロポレーションにおける電極先端形状が腫瘍除去と熱的損傷に与える影響の解析

    • 著者名/発表者名
      春日陽介,藏田耕作,高松洋
    • 学会等名
      第27回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] Numerical and Experimental Studies on Irreversible Electroporation for Tumor Treatment

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Kurata, Hiroshi Takamatsu
    • 学会等名
      The 4th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics
    • 発表場所
      三重県伊勢市
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 不可逆エレクトロポレーションが生体組織の電気的特性に与える影響

    • 著者名/発表者名
      藏田耕作, 松下将大, 福永鷹信, 高松洋
    • 学会等名
      第51回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 微小表面電極による接触式不可逆エレクトロポレーションの低電圧化に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藏田耕作,佐藤学,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      第27回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249021
  • [学会発表] 凍結トレハロース-リゾチーム混合水溶液のラマンイメージング計測

    • 著者名/発表者名
      岡晋司,平原豪人,藏田耕作,福永鷹信,高松洋
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2014
    • 発表場所
      東京都江東区
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630066
  • 1.  住本 英樹 (30179303)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藏田 耕作 (00368870)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 47件
  • 3.  小山 繁 (00153693)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本田 博司 (00038580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福永 鷹信 (60591196)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  藤井 哲 (20038574)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新里 寛英 (30101463)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 悟 (80038041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  山城 光 (70239995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 丕夫 (90038589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  Wang Haidong (30729405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 厚史 (10243924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  康 東天 (80214716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大屋 祐輔 (30240964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 駿 (30037741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森 英夫 (70150505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八木 孝仁 (00304353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  張 興 (40236823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 武久 (60142189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邊 剛 (60242492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷下 一夫 (10101776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 幸生 (10334583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石黒 博 (30176177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  白樫 了 (80292754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 弘祐 (70153632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 敬介 (60191582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木戸秋 悟 (10336018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大箸 信一 (90387340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 敬二 (20325509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  茂木 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野世溪 精
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  NOSETANI Tadashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野世渓 精
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荒川 美明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi