• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠矢 幸伸  TOHYA Yukinobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

遠矢 幸信  TOHYA Yukinobu

隠す
研究者番号 20180119
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2007年度: 東大, 農学生命科学研究科, 助教授
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授
2000年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
2001年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 1999年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
1995年度: 現鹿児島大学, 農学部, 助教授
1988年度 – 1994年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 基礎獣医学 / 応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 臨床獣医学
キーワード
研究代表者
カリシウイルス / プロテアーゼ / 非構造蛋白 / ネコカリシウイルス / カプシド蛋白 / モノクローナル抗体 / cat / dog / ネコ / イヌ … もっと見る / 下痢 / サポウイルス / ノロウイルス / ブタ / RNA / virulence / monoclonal antibody / mutation / evolution / host range / parvovirus / 宿主城 / 病原性 / 変異 / 進化 / 宿主域 / パルボウイルス / genome / non-structural protein / capsid / receptor / host specificity / calicivirus / 中和エピトープ / ゲノム / カプシド / レセプター / 宿主特異性 / バキュロウイルス / ウイルス様粒子 / St-Valerian-like virus / St-Valerian-like Virus / 血清調査 / RNAポリメラーゼ / 組み換え発現 / ネコカリシウィルス / プロセッシング / 制限酵素 / Polymerase Chein Reaetion / ウイルス中和 / エピトープ / 猫カリキウイルス … もっと見る
研究代表者以外
FIV / CHV / PRV / FHV-1 / ネコ免疫不全ウイルス / BHV-1 / CD8 / LTR / ヘルペスウイルス / T細胞 / HIV / Live Vector / BAC system / 感染防御 / CD2 / CD56 / BHV / HPLC / 糖タンパク / CDV / MDV / ICP4 / CTL / 再活性化 / 持続感染 / ネコカリキウイルス / イヌジステンパーウイルス / ネコヘルペスウイルス1型 / 宿主特異性 / 牛疫ウイルス / ネコ / monoclonal antibody / thrombocyte antigen / transplantable Marek's disease tumor / Marek's disease tumor associated antigen / T lymphocyte antigen / fetal antigen / Tumor immunity / Marek's disease / 単クローン性抗体 / MATSA / 単クロ-ン性抗体 / 栓球抗原 / 可移植性マレック病腫瘍 / マレック病腫瘍付随表面抗原 / Tリンパ球表面抗原 / 胎仔性抗原 / 腫瘍免疫 / マレック病 / Yokose virus / B virus / bat immunoglobulin / anti-bat IgG rabbit serum / immunofluorescent / epidemiological survey / ELISA / Eboravirus / ELESA法 / ヨコセウイルス / Bウイルス / コウモリ免疫グロブリン / 抗コウモリIgG血清 / 蛍光抗体法 / 疫学調査 / ELISA法 / エボラウイルス / Virai resistance / Foamy Virus / Promoter / Enhancer / Transposon / interferon-τ / 遺伝子発現制御 / 抗ウイルス活性 / 産業動物 / コアクチベーター / フォーミーウイルス / プロモーター / エンハンサー / トランスポゾン / インターフェロン・タウ / reverse genetics / herpesviruses / 組み替え法 / BACシステム / 組み換え法 / CD3 / T cells / CD11a / FcγIII / NK細胞 / 接着分子 / モノクローナル抗体 / CD11 / エイズ / pool / deoxyribonucleotide triphosphate / Gb / GC content / TK / FHV / チミジレキナーゼ / HSV-1 / 相同組み換え / デオキシヌクレオチド3燐酸 / プール / デオキシヌクレオチド3リン酸 / gB / PrV / GC含量 / thymidine kinase / glycoprotein / host range / Herpesvirus / チミジンキナーゼ / BICP4 / CAT / MOLT-4 cells / B95a cells / immediate early transcript / TPA処理 / EPB結合部位 / C / 調節遺伝子 / ATF site / AP-1 site / DNA結合蛋白 / F蛋白 / H蛋白 / 腫瘍原性 / Molt4細胞 / B95a細胞 / 前初期蛋白 / 犬ジステンバーウイルス / 猫ヘルペスウイルス1型 / マレックス病ウイルス / domestic animals / recombinant / bovine leukemia virus / measles virus / rinderpest virus / adenovirus vector / cell mediated cytotoxic assay / SRα / lacZ遺伝子 / 細胞傷害性T細胞 / 膜蛋白遺伝子 / 遺伝子組換え / EF1α / CAG / アデノウイルス / 雑系動物 / 組み換え / 牛白血病ウイルス / 麻疹ウイルス / アデノウイルスベクター / 細胞傷害性試験 / Feline calicivirus (FCV) / Chicken infections bursal disease virus (IBDV) / Newcastle disease virus (NDV) / Fowlpox virus (FPV) / Marek's disease virus (MDV) / Feline herpesvirus type 1 (FHV-1) / Vector virus / Recombinant vaccine / 感染・発症防御免疫 / 制限酵素地図 / ウイルスの糖蛋白抗原 / TK遺伝子欠損株 / MDV-2 / リン酸化蛋白 / FHV-1gD / FHV-1gB / 鶏伝染性ファブリキウス=病ウイルス / ニューカッスル病ウイルス / 鶏痘ウイルス / マレック病ウイルス / ベクターウイルス / リコンビナントワクチン / ICP4 homologue / immediate early gene / feline herpesvirus type 1 / feline calicivirus / follicular dendritic cell / イヌヘルペスウイルス / 標的細胞 / ネコヘルペスウイルス / ICP4ホモログ / 前初期遺伝子 / ネコカリシウイルス / 瀘胞樹状突起細胞 / GFP / クローニング / ベクター / 遺伝子治療 / BAC / イヌ / 比較 / 特性 / 発症状況 / 犬・猫 / 牛・馬 / 動物疾病 / 日本国 / アルゼンチン国 / PHA / 幼若化反応 / 免疫抑制 / 近交系 / ウサギ / In vitro宿主域 / 免疫不全様症状 / 遺伝子クロ-ン / ネコCD4遺伝子 / 感染性遺伝子クロ-ン / シ-クエンス / 遺伝子クロ-ニング / 病態モデル / ネコエイズ 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  ブタ腸管カリシウイルスの性状解明の進展研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      日本大学
  •  病原因子としてのブタ腸管カリシウイルスの性状解明研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  伴侶動物のための遺伝子治療を目指した新しいヘルペスウイルスベクターの開発

    • 研究代表者
      明石 博臣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  霊長目および翼手目由来新興感染症に関する研究

    • 研究代表者
      明石 博臣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  我が国とアルゼンチン国における動物疾病の発症状況とその特色

    • 研究代表者
      小野 憲一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  食肉類動物パルボウイルスの進化と宿主適応機構研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターフェロン・タウを利用した感染抵抗性動物の作出

    • 研究代表者
      今川 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  BACシステムを用いた簡便な組み換えヘルペスウイルス作成法の開発

    • 研究代表者
      川口 寧
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      名古屋大学
      東京医科歯科大学
  •  ネコ免疫不全ウイルスに対する宿主防御機構の解明

    • 研究代表者
      塩田 邦郎, 高橋 英司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  カリシウイルスの宿主特異性を規定する因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
      鹿児島大学
  •  ネコカリシウィルス非構造蛋白の同定とその機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  GC含量の異なるアルファヘルペスウイルスにおける突然変異の比較研究

    • 研究代表者
      大塚 治城 (大塚 冶城)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネコカリシウイルス非構造蛋白遺伝子の発現とプロセッシング機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ヘルペスウイルスの宿主特異性に関する研究

    • 研究代表者
      大塚 治城
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネコカリシウイルスの抗原性に関与する遺伝的多様性の解析とタイピング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物ウイルスの持続感染・再活性化機構の解明

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  猫カリキウイルスの抗原構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      遠矢 幸伸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  組換えウイルスを用いた雑系動物の細胞傷害性試験法の開発

    • 研究代表者
      甲斐 知恵子 (甲斐 知惠子)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  牛疫ウイルスによって誘発される免疫不全機序の研究

    • 研究代表者
      甲斐 知恵子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  伴侶動物及び家=用の多価リコンビナントワクチンの開発

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネコ免疫不全ウイルスによるエイズの動物病態モデルの確立とその解析

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物ウイルスの持続感染・再活性化機構の研究

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネコ免疫不全ウイルスによるエイズの動物病態モデルの確立とその解析

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  腫瘍免疫における腫瘍関連抗原の役割

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Characteristics of Chiroptera2006

    • 著者名/発表者名
      Omatsu T, Watanabe S, Nishimura Y, Ishii Y, Bak EJ, Terao K, Tohya Y, Kyuwa S, Akashi H, Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Jyuichikusanshinpo 59

      ページ: 282-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of the cDNA encoding the bat CD4.2006

    • 著者名/発表者名
      Omatsu T, Nishimura Y, Bak EJ, Ishii Y, Tohya Y, Kyuwa S, Akashi H, Yoshikawa Y
    • 雑誌名

      Vet Immunol Immunopathol. 111

      ページ: 309-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] 翼手目の特性について2006

    • 著者名/発表者名
      大松勉, 渡辺俊平, 西村順裕, 石井寿幸, 朴銀庭, 寺尾恵治, 遠矢幸伸, 久和茂, 明石博臣, 吉川泰弘
    • 雑誌名

      獣医畜産新報 59

      ページ: 282-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] 翼手目の特性について2006

    • 著者名/発表者名
      大松勉, 渡辺俊平, 西村順裕, 石井寿幸, 朴銀庭, 寺尾恵治, 遠矢幸伸, 久和茂, 明石博臣, 吉川泰弘
    • 雑誌名

      獣医畜産新報 4月号(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of the cDNA encoding the bat CD4.2006

    • 著者名/発表者名
      Omatsu T, Nishimura Y, Bak EJ, Ishii Y, Tohya Y, Kyuwa S, Akashi H, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Vet Immunol Immunopathol. Feb(Epud ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405036
  • [雑誌論文] A novel antigenic variant of Canine parvovirus from a Vietnamese dog.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Tohya, Y, Miyazawa, T., Mochizuki, M., Phung, H.T.T, Nguyen, N.H., Huynh, L.M.T., Nguyen, L.T., Nguyen, P.N., Nguyen, P.V., Nguyen, N.P.T, Akashi, H.
    • 雑誌名

      Archives of Virology 149(11)

      ページ: 2261-2269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580255
  • [雑誌論文] Monoclonal antibodies that distinguish antigenic variants of Canine parvovirus.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakamura, K., Miyazawa, T., Tohya, Y., Mochizuki, M., Akashi, H
    • 雑誌名

      Clinical and Diagnostic Laboratory Immunology 10(6)

      ページ: 1085-1089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580255
  • [学会発表] ブタサポウイルスのゲノム検出とその遺伝子型別2013

    • 著者名/発表者名
      木内政宏、佐藤豪、井戸寿之片山和彦、遠矢幸伸
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580358
  • [学会発表] 日本の豚から初めて検出されたSt-Valerian-1ikevirusのゲノム性状とウイルス様粒子の作製2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤豪、井戸寿之、木内政宏、片山和彦、遠矢幸伸
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580358
  • 1.  見上 彪 (20091506)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲斐 知恵子 (10167330)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 英司 (50183439)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  明石 博臣 (10334327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  宮沢 孝幸 (80282705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀本 泰介 (00222282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平井 克哉 (30021702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畔高 政行 (10134503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 一也 (30072888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻本 元 (60163804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 治城 (80261957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前田 健 (90284273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新倉 昌浩 (50212113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後飯塚 僚 (60205581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平井 莞二 (00100991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土屋 耕太郎 (70207405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  間 陽子 (50182994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊原 武志 (70150109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小船 富美夫 (80142644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斉藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 安喜 (90251420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川口 寧 (60292984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 道子 (10356248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今川 和彦 (00291956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  酒井 仙吉 (80114487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉川 泰弘 (80109975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  本藤 良 (20114639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森川 茂 (00167686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久和 茂 (30177943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  児玉 洋 (20091449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 迪雄 (30011943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小野 憲一郎 (50111480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土井 邦雄 (70155612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小川 博之 (30012016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西村 亮平 (80172708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山田 俊治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  泉對 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  望月 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  藤川 勇治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  坂口 正士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  泉対 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi