• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仁科 雅良  NISHINA Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20180622
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 助教授
2002年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教授
1994年度: 川崎医科大学, 医学部, 講師
1987年度: Lecturer,Emergency Medicine,Kawasaki Medical School
1987年度: 川崎医科大学, 救急医学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 外科学一般 / 救急医学
キーワード
研究代表者以外
出血性ショック / Emax / Pd-porphrin / dysoxia / hyperoxia / tissue oxygen metabolism / ショック / 輸液 / 蘇生 / 左室収縮末期圧-容積関係 … もっと見る / 心収縮性 / left ventricular contractility / sever burn / 左室収縮末期圧-容量関係 / 左室compliance / 熱傷 / endotoxin / arteriovenous shunt / iluem / shock / Pd-porphyrin / トノメータ / 微小循環 / エンドトキシン / 動静脈シャント / 回腸 / 組織酸素分圧 / survival / acidosis / fluid replacement / resuscitation / experimental model / hemorrhagic shock / 臓器障害 / 酸素代謝 / トノメーター / 血栓 / 外傷 / 出血モデル / 動脈血酸素分圧 / 生存率 / アシドーシス / 組織酸素代謝 / 実験モデル / 左室拡張末期容積-仕事関係 / 左室内圧-容積ループ / 高張ナトリウム・デキストラン製剤 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  Tissue Dysoxiaの蘇生に関する実験的検討

    • 研究代表者
      青木 克憲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  制御不能の出血性ショックに対する低血圧蘇生の有用性に関する実験的検討

    • 研究代表者
      青木 克憲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      慶應義塾大学
  •  高張ナトリウム・デキストラン製剤の出血性ショック後心機能に及ぼす効果の研究

    • 研究代表者
      荻野 隆光
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  重症熱傷に伴う低心拍出量の発生機序に関する実験的研究

    • 研究代表者
      鈴木 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      川崎医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 組織酸素供給量とearly goal directed therapy2005

    • 著者名/発表者名
      青木克憲, 仁科雅良, 吉野篤人
    • 雑誌名

      日本集中治療学会 12(Suppl)

      ページ: 141-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591809
  • 1.  鈴木 幸一郎 (30122427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小濱 啓次 (30098610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 克憲 (20124927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  間賀田 泰寛 (20209399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉野 篤人 (00262816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荻野 隆光 (30214042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関根 和彦 (90296715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  並木 淳 (20189195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  相川 直樹 (40110879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  葉 季久雄 (00327644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻岡 克彦 (30163801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶谷 文彦 (70029114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小田切 徳正 (90177238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  TSUJIOKA Katsuhiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  KAJIYA Fumihiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi