• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森下 淳也  MORISHITA Junya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20182230
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 名誉教授
2018年度 – 2019年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授
2014年度: 神戸大学, 大学院国際文化学研究科, 教授
2011年度: 神戸大学, 大学院・国際文化研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 神戸大学, 国際文化学部, 教授 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 神戸大学, 国際文化学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 姫路獨協大学, 外国語学部, 助教授
1993年度: 姫路獨協大学, 外国語学, 助教授
1989年度: 姫路獨協大学, 外国語学部, 助教授
1986年度: 神戸大学, 総合情報処理センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
メディア情報学・データベース
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教科教育 / 教育工学 / 情報システム学(含情報図書館学) / 外国語教育 / 日本語教育
キーワード
研究代表者
半構造化データ / 木簡 / Scientific Database / Data Culturing / オブジェクトビュー / オブジェクト指向データベース / 科学技術データベース / Database / Dynamic Classification / Text Mining … もっと見る / Analytic Epidemiology / Infectious Disease / Internet / データベース / 自動分類 / テキストマイニング / 疫学分析 / 感染症情報 / インターネット / サイエンティフィックデータベース / オブジェクト指向 / 研究支援データベース / 段階的構造化 / 歴史資料 … もっと見る
研究代表者以外
段階的構造化 / 多重ビュー / 科学技術データベース / XML / EFL / information levels / listening comprehension processing / 日本語教育 / グラフ / 科学データベース / 江戸時代 / 人口 / 宗門改帳 / 古文書文字認識 / ニューラルネット / インターネット / 画像データベース / オブジェクトビュー / オブジェクト指向データベース / 半構造化データ / 視点 / 積み上げ学習 / 内省 / 自律 / 学習支援 / 自律学習 / 授業内・外学習 / メタ認識 / Ginzburg-Landau equation / Magnetic monopole / Superheated superconducting state / ギンツブルグ・ランダウ方程式 / 磁気単極子 / 準安定超伝導状態 / Recovering Ellipsis / Changing Word Order / Correcting "Kakariuke" / Text Restructuring / Assisting Reading Comprehension / Text Viewer / トップダウン処理 / ボトムアップ処理 / 読解 / 日越漢字辞書 / ベトナム人学習者 / 漢字 / 位取りスレッド表示 / 文構造表示 / マルチメディア化 / 補填 / 省略要素の復元 / 語順変換 / 係り受け推敲システム / 電子的再構造化 / 読解支援 / 教科書viewer / system development / database / questionnaire / web-based / client-server based system / individual difference / second language acquisition / 言語学習適性 / データ収集 / 言語学習適正 / 外国語 / 第二言語 / システム開発 / データベース / アンケート / ウェブ / クライアント・サーバ方式 / 個人差 / 第二言語習得 / a multimedia learning environment / multi-modal information / coherent inferencing / saccadic processing patterns / listening comprehension processing units / a cognitively interactive CALL system / litening comprehension model / listening comprehension model / listening comprehension pocessing / information units / listening comprehension units / interface for listening comprehension practice / authoring system / multi-media / CALL / listening comprehension processing model / listening processing units / マルチメディアによる学習環境 / 複合モードが運ぶ情報 / 文脈にそった推論 / サッカード的プロセス・パターン / 情報レベル / 聴解プロセス・ユニット / 聴解プロセス / 認知学的インターラクティブなCALLシステム / Scientific Database / Graph / Object Model / View / ハイパーメディア / オブジェクトモデル / ビュー / 学習理論 / 成人学習者 / L1 日本語 / 英語冠詞習得 / 教育工学 / 心理言語学 / 機械学習 / 第二言語習得論 / 英語冠詞 / 文献データベース / マイノリティ言語 / 母語 / 言語能力測定 / マイノリティー児童生徒 / 言語教育 / マルチリンガリズム / 書誌文献データベース / 評価ツール / 読書力評価 / バイリンガル教育 / 外国人児童生徒教育 / 年少者 / 母語教育 / 継承語教育 / 会話力測定 / 読書力測定 / バイリンガル・マルチリンガル教育 / 海外児童生徒 / 外国人児童生徒 / マイノリティ / 継承日本語教育 / 継承語 / オブジェクト / サイエンティフィックデータベース / 木簡 / オブジェクト指向 / 歴史資料 / 分類 / アクティブマーカー / ECAルール / 半構造化データベース / Higgs Boson / CP Violation / Decay Constant / Spectroscopy / Heavy Meson 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  自律的な積み上げ学習につながる授業内・外学習時のメタ認識出現条件

    • 研究代表者
      中尾 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学短期大学部
  •  機械学習の知見に基づく英語冠詞習得プロセス研究

    • 研究代表者
      田中 順子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  継承日本語教育に関する文献のデータベース化と専門家養成

    • 研究代表者
      中島 和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  インターネットから収集される感染症情報に基づく疫学情報解析支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森下 淳也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      神戸大学
  •  工学系留学生のための教科書読解支援Viewシステムの開発研究

    • 研究代表者
      加納 満
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  クライアント・サーバ方式による第二言語学習者の適性データ収集システムの開発と分析

    • 研究代表者
      田中 順子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロセス・ユニットに基づく外国語聴解学習システムの開発と聴解メカニズムの解析

    • 研究代表者
      若林 節子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  視点に依存した属性付け機構を持つ木簡研究支援データベースシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森下 淳也
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  分散型「江戸時代における人工分析システム」の構築

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  視点に依存した属性付け機能を持つ木簡研究支援データベースシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森下 淳也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「江戸時代における人口分析システム」公開方法の開発

    • 研究代表者
      川口 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  半構造化文書情報からのデータベース形成と多重オブジェクトビューに関する研究

    • 研究代表者
      上島 紳一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西大学
  •  視点に依存した属性はけ機構を持つ木簡研究支援データベースシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森下 淳也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  半構造化文書情報からの段階的なデータベース生成と多重視点機構の実現に関する研究

    • 研究代表者
      上島 紳一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西大学
  •  視点に依存した属性付け機構を持つ木簡研究支援データベースシステムの開発

    • 研究代表者
      上島 神一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西大学
  •  視点付きオブジェクトモデルの体系化に関する研究

    • 研究代表者
      上島 紳一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      関西大学
  •  木簡研究支援画像データベースの知識化に関する研究

    • 研究代表者
      上島 紳一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西大学
  •  Atom-like hadronに対する準相対論的理論

    • 研究代表者
      川口 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      神戸大学
  •  準安定超伝導粒子による磁気単極子の新型検出器

    • 研究代表者
      戎 健男, エビス 健男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2020 2012 2011 2009 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 動機づけの観点からの漢字「見守り」学習―漢字読解支援教材作成キットを用いた授業外学習設計の有用性―2020

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子・森下淳也
    • 雑誌名

      EAJE ベオグラードシンポ論集

      巻: 2019

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02847
  • [雑誌論文] 継承語教育文献データベースの構築-中間報告-2011

    • 著者名/発表者名
      中島 和子、田中 順子、森下 淳也
    • 雑誌名

      母語・継承語・バイリンガル教育研究

      巻: 第7号 ページ: 1-23

    • NAID

      120005294050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320096
  • [雑誌論文] 継承語語教育文献データベースの構築2009

    • 著者名/発表者名
      田中 順子、森下 淳也、中島 和子
    • 雑誌名

      第15回公開新ポジューム尋問科学とデータベース発表論文集

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320096
  • [雑誌論文] 継承語教育文献データベースの構築2009

    • 著者名/発表者名
      田中順子、森下淳也、中島和子
    • 雑誌名

      第15回公開シンポジューム人文科学とデータベース発表論文集

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320096
  • [雑誌論文] 関数内包型XMLデータ処理系NODPの開発2006

    • 著者名/発表者名
      原忠司, 森下淳也, 大月一弘, 清光英成, 織田美樹男, 榊原淳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会データ工学研究会DEWS2006ワークショップ論文集 (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] Operations for Retrieving a Potion from Semi-Structured Resources2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hu, H.Kiyomitsu, K.Ohtsuki, J.Morishita
    • 雑誌名

      Proceedings of Data Engineering Workshop (DEWS2006) (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 半構造資料部分検索のための演算法の一考察2006

    • 著者名/発表者名
      胡進, 清光英成, 大月一弘, 森下淳也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会データ工学研究会DEWS2006ワークショップ論文集 (掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 関数内包型XMLデータ処理系 NODPの開発2006

    • 著者名/発表者名
      原忠司, 森下淳也, 大月一弘, 清光英成, 織田美樹男, 榊原淳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会データ工学研究会DEWS2006ワークショップ論文集 (掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] Development of a processing system for XML data including self processing functions2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hara, J.Morishita, K.Ohtsuki, H.Kiyomitsu, M.Oda, A.Sakakibara
    • 雑誌名

      Proceedings of Data Engineering Workshop (DEWS2006) (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] Re-structurizing and Dynamic Enhancing of Elementary School Textbook2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nakao, J.Morishita
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series Vol.2005, No.21

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化と動的拡張2005

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 デジタルアーカイブ -その理論の深化と技術の応用-(じんもんこん : -)2005) 2005・21

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化と動的拡張-読解支援における個人に応じたデータ補填と簡略化の統合-2005

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2005

      ページ: 151-151

    • NAID

      170000082997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500611
  • [雑誌論文] An Application of Digital Workbench to Festival Research Materials for Anthropological Study - Festival Research Including Multi-View Points2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwatani, K.Kawamura, Y.Motomura, A.Kawakami, J.Morishita, M.Osaki
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series Vol.2005, No.21

      ページ: 129-136

    • NAID

      170000082994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 人類学研究支援環境DWBにおける祭礼調査資料の運用-多様な視点を許容する祭研究-2005

    • 著者名/発表者名
      岩谷洋史, 川村清志, 本村康哲, 川上聰, 森下淳也, 大崎雅一
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 デジタルアーカイブ-その理論の深化と技術の応用-(じんもんこん:-)2005)

      ページ: 129-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化と動的拡張-読解支援における個人に応じたデータ補填と簡略化の統合-2005

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム 2005

      ページ: 151-158

    • NAID

      170000082997

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500611
  • [雑誌論文] Restructure and dynamic expansion of a schoolbook.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakao Keiko, Morishita Junichi
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Computers and the Humanities Symposium Vol.2005

      ページ: 151-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500611
  • [雑誌論文] A Query Pattern Analysis for the Support System Construction in Computer Education2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takeda, J.Morishita, M.Kang
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET 2005)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化と動的拡張2005

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 デジタルアーカイブ-その理論の深化と技術の応用-(じんもんこん:-)2005)

      ページ: 151-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 人類学研究支援環境DWBにおける祭礼調査資料の運用 -多様な視点を許容する祭研究-2005

    • 著者名/発表者名
      岩谷洋史, 川村清志, 本村康哲, 川上聰, 森下淳也, 大崎雅一
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 デジタルアーカイブ -その理論の深化と技術の応用-(じんもんこん : -)2005) 2005・21

      ページ: 129-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 人類学研究支援環境のためのデータモデル構築2004

    • 著者名/発表者名
      本村康哲, 川上聰, 川村清志, 森下淳也, 大崎雅一
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 21

      ページ: 175-182

    • NAID

      170000082963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化-外部情報参照のための構造化テキストの拡張2004

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学コンピュータシンポジウム論文集 21

      ページ: 167-174

    • NAID

      170000082962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] Constructing the data model for anthropological studies on the digital workbench.2004

    • 著者名/発表者名
      Motomura, Yasunori, Akira, Kawakami, Kiyoshi, Kawamura, Jun-ya, Morishita, Masakazu, Osaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Computers and the Humanities Symposium, Information Processing Society of Japan

      ページ: 175-182

    • NAID

      170000082963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] 人類学研究支援環境のためのデータモデル構築2004

    • 著者名/発表者名
      本村康哲, 川上聰, 川村清志, 森下淳也, 大崎雅一
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学コンピュータシンポジウム論文集 21

      ページ: 175-182

    • NAID

      170000082963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化-外部情報参照のための構造化テキストの拡張-2004

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 21

      ページ: 167-174

    • NAID

      170000082962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] Recontruction to the Schoolbook Text by Structure-ized Text Extension with External Information2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakao, J.Morishita
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series Vol.2004, No.21

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] Reconstruction to the schoolbook text by structure-ized text extension with external information.2004

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Nakao, Jun-ya, Morishita
    • 雑誌名

      Proceedings of Computers and the Humanities Symposium, Information Processing Society of Japan

      ページ: 167-174

    • NAID

      170000082962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] A comparative study of data collected with a paper-and-pencil test and a computer-based test : A preliminary analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Junko, Tanaka, Jun-ya, Morishita, Narisuke, Utsuki, Machiko, Sannomiya
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Studies 22&23

      ページ: 69-80

    • NAID

      110001262257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] 個人特性データ収集における実施モードの影響2004

    • 著者名/発表者名
      田中順子, 森下淳也, 宇津木成介, 三宮真智子
    • 雑誌名

      国際文化学研究 22・23(合併号)

      ページ: 69-80

    • NAID

      110001262257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] 個人特性データ収集における実施モードの影響2004

    • 著者名/発表者名
      田中順子, 森下淳也, 宇津木成介, 三宮真智子
    • 雑誌名

      国際文化学研究 22・23号(合併号)

      ページ: 69-80

    • NAID

      110001262257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580287
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化-外部情報参照のための構造化テキストの拡張-2004

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2004

      ページ: 167-167

    • NAID

      170000082962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500611
  • [雑誌論文] 人類学研究支援環境のためのデータモデル構築2004

    • 著者名/発表者名
      本村康哲, 川上聰, 川村清志, 森下淳也, 大崎雅一
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集(じんもんこん : -)2004) 2004・21

      ページ: 175-182

    • NAID

      170000082963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] Restructuring a schoolbook.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakao Keiko, Morishita Junichi
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Computers and the Humanities Symposium Vol.2004

      ページ: 167-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500611
  • [雑誌論文] 小学校教科書の電子的再構造化 -外部情報参照のための構造化テキストの拡張-2004

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集(じんもんこん : -)2004) 2004・21

      ページ: 167-174

    • NAID

      170000082962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] Constructing the Data Model for Anthropological Studies on the Digital Workbench2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawamura, Y.Motomura, A.Kawakami, J.Morishita, M.Osaki
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series Vol.2004, No.21

      ページ: 175-182

    • NAID

      170000082963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500059
  • [雑誌論文] 小学校教科書の文脈構造に基づく要約化-文脈構造の検索とその結果に基づく再編纂-2003

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子, 森下淳也
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2003

      ページ: 140-140

    • NAID

      170000082935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500611
  • [雑誌論文] Abstracting texts of a schoolbook based on the structure of contexts.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakao Keiko, Morishita Junichi
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Computers and the Humanities Symposium Vol.2005

      ページ: 140-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500611
  • [学会発表] 授業外学習用Webサイトの利用を通して見た学習に対する意識:韓国語3の授業から2022

    • 著者名/発表者名
      中尾桂子・延恩株・ 森下淳也
    • 学会等名
      2022年度公益社団法人私立大学情報教育協会 教育イノベーション大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02847
  • [学会発表] 継承語教育文献データベースのコンテンツ・内部構造・インターフェイスに関する諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      中島 和子、田中 順子、森下 淳也
    • 学会等名
      第5回日本語教育とコンピュータ(Castel/J)国際会議
    • 発表場所
      名古屋外国語大学
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320096
  • [学会発表] 継承語教育文献データベースの構築2009

    • 著者名/発表者名
      田中順子、森下淳也、中島和子
    • 学会等名
      「人文科学とデータベース」第15回公開シンポジューム
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320096
  • 1.  上島 紳一 (10184920)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大庭 修 (50067451)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大月 一弘 (10185324)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 順子 (90335406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  柴田 一 (60268307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川口 洋 (80224749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日置 慎治 (70238252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上原 邦彦 (10232779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉山 武司 (80196766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 和子 (70351161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  佐々木 倫子 (80178665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村尾 元 (70273761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  クィン シンシア (00368474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  若林 節子 (60210861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉橋 浩一郎 (70195535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐野 智行 (70196301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本村 康哲 (80299122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宇津木 成介 (70283851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  三宮 真智子 (90170828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  加納 満 (80251859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 真希子 (10361932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原 信一郎 (20242464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  タンスリヤボン スリヨン (00322107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  嶋田 雅曉 (70124831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西山 利正 (10192254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清光 英成 (20304082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  戎 健男 (50090543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横山 千秋 (30093537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡辺 正 (20030786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中尾 桂子 (20419485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  川口 正昭 (90029421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森井 俊行 (20031370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  園田 浩一 (40221345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大月 一弘 (07650428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  延 恩株 (00554742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  中西 千春 (30317101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川井 一枝 (40639043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  湯川 笑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ダグラス 昌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  真嶋 潤子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  友沢 昭江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  カルダー 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  清田 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  櫻井 千穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  津田 和男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  エビス 健男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi