• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 裕久  ITO Hirohisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20183006
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京理科大学, 工学部建築学科, 名誉教授
2016年度 – 2023年度: 東京理科大学, 工学部建築学科, 教授
2010年度 – 2015年度: 東京理科大学, 工学部, 教授
2011年度: 東京理科大学, 工学部・建築学科, 教授
2009年度: 東京理科大学, 工学部・建築学科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2008年度: 東京理科大学, 工学部, 教授
2002年度: 東京理科大学, 工学部, 助教授
2001年度: 東京理科大学, 工学部, 教授
2000年度: 東京理科大学, 工学部・一部建築学科, 助教授
2000年度: 東京理科大学, 工学部一部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 東京理科大学, 工学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 東京理科大学, 工学部・一部・建築学科, 助教授
1993年度: 東京工芸大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 建築史・意匠
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 日本史 / 建築史・意匠 / 広領域
キーワード
研究代表者
居住形態 / 都市空間 / 屋敷形態 / 日本統治期 / 日本 / 台湾 / 伝統都市 / 空間構造 / 中近世 / 杵築 … もっと見る / 社家住宅 / 町並景観 / 領域構造 / 窪八幡神社 / 備後吉備津神社 / 備中吉備津神社 / 備前吉備津彦神社 / 社人屋敷 / 伊勢神宮 / 住居形態 / 屋敷分布 / 門前町 / 吉備津神社 / 出雲大社 / 町家型 / 藤間家住宅 / 祢宜 / 近世 / 社家町 / 春日大社 / 宗教空間 / 築港計画 / 開拓農村 / 港湾都市 / 日本の影響 / 空間=社会構造 / 土地所有 / 町割 / 商業空間 / 日本的社会=空間構造 / 近代都市空間 / 東アジア / Kanto great earthquake disaster / Tenement House / Land Reallocation / Urban Fabric / Arakawa-ku / Marginal Area of Tokyo / Residential District / Modern ages / 借家・借地 / 形成過程 / 月島 / 小学校 / 震災復興 / 工場 / 市場 / 旧武家地 / 埋立地 / 関東大震災 / 長屋 / 土地区画整理 / 都市組織 / 荒川区 / 東京周縁部 / 居住環境 / 近代 / Dwelling / Yashiki(Dwelling place) / Urban Space / Transition Period from Medieval to Early Modern / Oshi(preacher of Shinto) / Religious City / Uji-Yamada / Ise / 山田三方(ヤマダサンポウ) / 世古(セコ) / 都市空間構成 / 御師(オンシ) / 住民階層 / 御師住宅 / 町家 / 河口 / 富士吉田 / 都市形成 / 前屋敷 / 御師屋敷 / 山田 / 宇治 / 住居 / 屋敷 / 中近世移行期 / 御師 / 宗教都市 / 宇治山田 / 伊勢 / 韓国 / 分節構造 / 祇園山笠 / 博多 / 神田祭 / 江戸・東京 / 近代化 / 変容過程 / 祭礼空間 … もっと見る
研究代表者以外
城下町 / 利用 / 町家 / 共用 / 町並み / 並木道 / 水路 / 雁木 / commons / waterway / Gangi / usage / ownership / アイヤ / 雪処理 / 住宅 / 掘割水路 / 所有 / historical materials investigation / Belief / Mt.Fuji Oshi / 史料調査 / 信仰 / 河口 / 御師 / 富士山 / city planning / urban replanning / townhouses / urban division / Mauru / village fortresses / temple town / castle town / 土地区画 / 都市計画 / 土地区画整理 / 町屋 / 町割 / マウル / 邑城 / 寺内町 / Interdisciplnary exchange / A comparative method of history / Castle town / Characteristics of social and spatial structures / The biggest three cities (Edo, Osaka and Kyoto) / Megalopolis / Complex castle town / Castle towns in sengoku-regime (genesis castle town) / 三都(江戸・大坂・京都) / 三都(江戸、大阪、京都) / 学際的交流 / 比較史的検討 / 社会・空間構造の特質 / 三都(江戸・大阪・京都) / 巨大都市 / 複合城下町 / 戦国期城下町(原・城下町) / 近代 / 建築計画 / 柳川 / 変容過程 / 住居 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  中近世における社家町の空間構造に関する研究ー春日大社社家町を主な素材として研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  東アジアにおける近代都市空間の生成過程と日本的社会=空間構造の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  日本統治期における台湾・韓国・日本の都市空間形成と居住形態に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  伝統都市における都市空間の分節構造に関する研究-日本と台湾との比較-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  居住特性からみた伝統的な街路・水路空間の変容過程に関する研究

    • 研究代表者
      黒野 弘靖
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  伝統都市における祭礼空間の変容過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  所有と利用からみた伝統的な街路・水路空間とその現代的意味

    • 研究代表者
      黒野 弘靖
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  近代における東京周縁部の居住環境形成過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  富士信仰からみた宗教と地域社会の基礎的研究

    • 研究代表者
      高埜 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      学習院大学
  •  日本と韓国の中・近世における都市空間の比較研究

    • 研究代表者
      玉井 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      千葉大学
  •  中近世移行期の都市空間の成立・変容過程に関する研究-伊勢国宇治山田を主な素材として-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  前近代・巨大都市の社会構造に関する総合的研究

    • 研究代表者
      吉田 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 韓国・木浦旧居留地周辺地域の近代市街地形成過程と居住形態に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・栢木まどか・濱定史・延圭憲・菊地祐希・砂川晴彦
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      東京理科大学工学部建築学科伊藤(裕)研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [図書] 韓国・木浦旧居留地周辺地域の近代市街地形成過程と 居住形態に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・栢木まどか・濱定史・延圭憲・菊地祐希・砂川晴彦
    • 出版者
      東京理科大学工学部第一部建築学科伊藤裕久研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [図書] 山梨県の近代和風建築-近代和風建築総合調査報告書2015

    • 著者名/発表者名
      畑野経夫・渡辺洋子・伊藤裕久・北川洋・中村春彦・濱定史
    • 出版者
      山梨県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [図書] 芦川-兜造民家と石垣の風景-笛吹市芦川町伝統的建造物群保存対策調査報告書2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・渡辺洋子・日塔和彦・北垣聰一郎
    • 総ページ数
      330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [図書] 芦川-兜造民家と石垣の風景-笛吹市芦川町伝統的建造物群保存対策調査報告書2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・渡辺洋子・日塔和彦・北垣聰一郎
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      山梨県笛吹市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [図書] 宿場町『史跡で読む日本の歴史9江戸の都市と文化』2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [図書] 都市空間の分節把握『伝統都市4分節構造』2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [図書] 伝統都市4分節構造(都市空間の分節把握)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [図書] 史跡で読む日本の歴史9江戸の都市と文化(宿場町)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [図書] 富士山御師の歴史的研究2009

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦監修, 甲州史料調査会編, 伊藤裕久, 他11名
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560651
  • [図書] 富士山御師の歴史的研究(監修)高埜利彦、(編)甲州史料調査会2009

    • 著者名/発表者名
      酒入陽子、小宮山敏和、西田かほる、青柳周一、澤博勝、田中潤、谷本晃久、伊藤裕久、山本英二、堀内真、菅野洋介、菊池邦彦
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560651
  • [図書] Formation process of Machiyas in pre-modern age development of market and complexed dwellings2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito
    • 出版者
      Tokyo university press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [図書] 近世町家の成立過程-市・宿の展開と複合的居住,『シリーズ都市・建築・歴史5近世都市の成立』2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] 近代初頭における出雲大社・社家屋敷の分布特性に関する考察-明治4年(1871)「出雲国大社神地略図面」を主な史料 として-2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      『2023年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: Ⅱ ページ: 551-554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 備後国一宮吉備津神社における中近世社家屋敷の集住形態に関する考察-慶安5年(1652)『備後国一之宮 御供之帳』に記された社人屋敷について-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      『2022年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: Ⅱ ページ: 421-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 中世末から近世初における出雲大社門前町・杵築の空間構成と屋敷形態に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 799 ページ: 1808-1819

    • DOI

      10.3130/aija.87.1808

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 近世における春日大社社家町の変容過程と居住形態に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・濱定史・小見山慧子・山崎美樹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 85 号: 774 ページ: 1829-1839

    • DOI

      10.3130/aija.85.1829

    • NAID

      130007892813

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 杵築の町並景観と空間構成の変遷 -中世末から近世初における出雲大社門前町・杵築の空間構成と屋敷形態に関する考察(1)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 裕久
    • 雑誌名

      『2019年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: 2 ページ: 539-542

    • NAID

      200000450627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 杵築の土地所有と屋敷形態の地域特性ー 中世末から近世初における出雲大社門前町・杵築の空間構成と屋敷形態に関する考察(2)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      『2019年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: 2 ページ: 543-546

    • NAID

      200000450626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 近世における社家町の変容過程と居住形態-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(2)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・濱定史・小見山慧子・山崎美樹
    • 雑誌名

      『2018年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: 2 ページ: 503-506

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 明治初頭における社家町の空間構成と居住形態-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(1)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・濱定史・小見山慧子・山崎美樹
    • 雑誌名

      『2018年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: 2 ページ: 499-502

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 藤間家住宅の屋敷構と主屋の空間構成-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(3)2019

    • 著者名/発表者名
      小見山慧子・山崎美樹・伊藤裕久・濱定史
    • 雑誌名

      『2018年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: 2 ページ: 507-510

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 藤間家住宅の当初復原と増改築過程-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(4)2019

    • 著者名/発表者名
      山崎美樹・小見山慧子・伊藤裕久・濱定史
    • 雑誌名

      『2018年度日本建築学会関東支部研究報告集』

      巻: 2 ページ: 511-514

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [雑誌論文] 横浜・大連・釜山の港湾部における空間構成の変遷と比較考察2018

    • 著者名/発表者名
      井手希・伊藤裕久・石槫督和
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 歴史・意匠

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 横浜・大連・釜山の港湾部における空間構成の変遷と比較考察2018

    • 著者名/発表者名
      井手 希・伊藤裕久・石槫督和
    • 雑誌名

      『日本建築学会大会学術講演梗概集』

      巻: 歴史・意匠 ページ: 117-118

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] FORMATIVE PROCESS OF HOUSING GROUPS OF WU-FENG LIN FAMILY AND RECONSTRUCTION AND RESTORATION METHOD AFTER 921EARTHQUAKE (FORMATIVE PROCESS OF HOUSING GROUPS OF WU-FENG LIN FAMILY AND RECONSTRUCTION AND RESTORATION METHOD AFTER 921EARTHQUAKE)2018

    • 著者名/発表者名
      翁意軒・伊藤裕久・栢木まどか・濱定史・砂川晴彦
    • 雑誌名

      『日本建築学会技術報告集』

      巻: 第56号 ページ: 431-436

    • NAID

      200000099759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 日本植民地期の朝鮮における公設市場の空間構成と周辺街区の形成過程に関する復原的考察2017

    • 著者名/発表者名
      砂川晴彦・伊藤裕久・延圭憲・栢木まどか・濱定史
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 52 号: 1 ページ: 42-47

    • DOI

      10.11361/journalcpij.52.42

    • NAID

      130005611891

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2017-04-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 韓国・木浦各国居留地外の「韓人村」における宅地割と土地所有及び土地利用の変容過程に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      延 圭憲・伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 号: 726 ページ: 1829-1838

    • DOI

      10.3130/aija.81.1829

    • NAID

      130005262476

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] The Development of Mansions of Wu-Fen Lin Family and The Preservation after 921 Earthquake in Taiwan2016

    • 著者名/発表者名
      Yi-Hsuan Wong, Hirohisa Ito, Madoka Kayanoki, Sadashi Hama, Haruhiko Sunagawa, Jeong Su Park
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: Ⅱ ページ: 585-588

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 日本橋からみた水都の空間構造-河岸地と町の関係に注目して-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 3 ページ: 92-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 惣村の伝統 菅浦の集住環境と「家ガワリ」-伝統集落における居住環境ストックの活かし方-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      Re Building Maintenance &Management

      巻: 190 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾・台南公設西市場の空間構成と都市形成に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      砂川晴彦・伊藤裕久・栢木まどか・濱定史・翁意軒
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 歴史・意匠 ページ: 403-404

    • NAID

      200000368692

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 日本統治期における大連市の商業建築に関する考察 大連連鎖商店街を主な事例として2015

    • 著者名/発表者名
      栢木まどか・伊藤裕久・濱定史・渡辺洋子・臼井智哉・砂川晴彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 歴史・意匠 ページ: 73-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 韓国・木浦各国居留地における地区割計画の変遷と競売過程に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      延圭憲・伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 号: 713 ページ: 1697-1706

    • DOI

      10.3130/aija.80.1697

    • NAID

      130005095192

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 韓国・木浦旧居留地における空間構成と町並み景観の変容過程に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      延圭憲・伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 歴史・意匠 ページ: 71-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [雑誌論文] 近世近代博多における職住近接と地縁的結合の変容に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・菊地成朋・箕浦永子・伊藤瑞季
    • 雑誌名

      『住総研研究論文集』財)住総研

      巻: №41 ページ: 97-108

    • NAID

      130005955794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾・北港朝天宮周辺地域の都市改造に関する復原的考察2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・吉野菜月
    • 雑誌名

      『日本建築学会計画系論文集』

      巻: 第79巻,第702号 ページ: 1827-1837

    • NAID

      130004696350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾・北港朝天宮周辺地域の都市改造に関する復原的考察(3)-宮口街の道路拡幅と街並景観の変容-2013

    • 著者名/発表者名
      吉野菜月・伊藤裕久・箕浦永子・呉琮慧・栢木まどか・濱定史・井上恵介・村田真理子 ・伊藤瑞季
    • 雑誌名

      2012年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: II ページ: 725-728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾・北港朝天宮周辺地域の都市改造に関する復原的考察(1)-市区改正による北港朝天宮境内の変容-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・吉野菜月・箕浦永子・伊藤瑞季
    • 雑誌名

      2012年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: II ページ: 717-720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 諏方神社例大祭における祭礼空間の変容過程に関する研究-巡行路の変遷を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      入江沙耶香・伊藤裕久
    • 雑誌名

      2012年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: II ページ: 701-704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾公設市場の空間構成と街区形成過程に関する復原的研究 -新竹市・宜蘭市・嘉義市を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      井上恵介・伊藤裕久・栢木まどか
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集

      巻: Vol.48 No.3 ページ: 507-512

    • NAID

      130004567483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾・嘉義における台湾街屋の空間構成-黄氏住宅を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      濱定史・村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・呉琮慧・渡辺洋子・野村和真 ・井上恵介・吉野菜月・伊藤瑞季
    • 雑誌名

      2012年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: II ページ: 729-732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾・北港朝天宮周辺地域の都市改造に関する復原的考察(2)-北港公設市場の空間構成-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・吉野菜月
    • 雑誌名

      2012年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: II ページ: 721-724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 神田祭の変遷とコミュニティ2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      後藤・安田記念東京都市研究所『都市問題』

      巻: vol.104 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 諏方神社例大祭における祭礼空間の変容過程に関する研究-巡行路の変遷を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      入江沙耶香・伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部2012年度審査付き研究報告集

      巻: 8 ページ: 145-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [雑誌論文] 近現代の東京の市街地形成において「新開町」と祭礼空間が果たした役割2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・松山恵
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文誌

      巻: 第10号 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 日本統治期における台中市中区の街区変遷と土地利用に関する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・木村雄人・吉野菜月
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 605-606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 日本統治期における台湾公設市場の空間構成と街区形成過程に関する復原的研究-台中市・彰化県員林鎮・台南市を主な対象として-2011

    • 著者名/発表者名
      木村雄人・伊藤裕久・栢木まどか・村田真理子
    • 雑誌名

      都市計画学会論文集

      巻: Vol.46, No.3 ページ: 721-726

    • NAID

      10030402446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 上芦川における関所の配置と集落形成過程に関する復原的考察2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・佐々山浩・渡辺洋子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 75巻656号 ページ: 2499-2506

    • NAID

      130004895332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 寺廟と集住形態-宗教建築に表象される地域社会の形成-台北大龍〓の集落形成と保安宮2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会2010年度都市史シンポジウム梗概集

      巻: (シンポジウム資料) ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 日本統治期における都市構造の変遷と旧末広町店舗住宅について2010

    • 著者名/発表者名
      栢木まどか・伊藤裕久・冨永直子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 621-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 寺廟と集住形態-宗教建築に表象される地域社会の形成-台北大龍.の集落形成と保安宮2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会2010年度都市史シンポジウム梗概集

      ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 台湾鹿港における日本統治期の都市改造と亭仔脚付街屋の立面構成2009

    • 著者名/発表者名
      平出由美子・伊藤裕久・栢木まどか
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-2分冊

      ページ: 291-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 台湾鹿港における日本統治期の都市改造と亭仔脚付街屋の立面構成2009

    • 著者名/発表者名
      平出由美子・伊藤裕久・栢木まどか
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 291-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [雑誌論文] 都市おける祭礼空間の近代-近代都市の空間=社会システムの受容-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      近代の空間システムと日本の空間システムの形成と評価

      ページ: 75-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560651
  • [雑誌論文] 都市おける祭礼空間の近代-近代都市の空間=社会システムの受容2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      『近代の空間システムと日本の空間システムの形成と評価』日本建築学会

      ページ: 75-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560651
  • [雑誌論文] 中近世移行期における町場の空間構成-甲州における近世初期検地帳による屋敷形態の比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 第127集

      ページ: 7-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560530
  • [雑誌論文] 中央区月島における都市空間の変遷-路地内建物の個別更新による空間変化を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      松尾真子, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集・都市計画 2006年度(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] Changes of urban space in Tsukishima, Chuo-ku2006

    • 著者名/発表者名
      Mako Matsuo, Hirohisa Ito
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 横浜における復興建築助成会社と共同建築2005

    • 著者名/発表者名
      栢木まどか, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会2005年度学術講演梗概集(歴史意匠)

      ページ: 283-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] A study on the festival space and local community of Tenno-sai of Susano shrine2004

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kazami, Madoka Wada, Hirohisa Ito
    • 雑誌名

      Proceeding of the 74th Architectural Research Meetings, 2003, Kanto Chapter, Architectural Institute of Japan

      ページ: 469-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 中央区築地における近代市街地形成過程に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      林和憲, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 2003年度

      ページ: 465-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 復興建築助成株式会社と旧今川小路共同建築について2004

    • 著者名/発表者名
      栢木まどか, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集(建築歴史・意匠)

      ページ: 317-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] Formation of modern urban space in the neighborhood of Ningyocho and Kakigaracho2004

    • 著者名/発表者名
      Eri Hiraide, Hirohisa Ito
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan

      ページ: 263-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 荒川区南千住における街道沿いと街道裏の長屋建築の変遷2004

    • 著者名/発表者名
      高野智宏, 野田郁子, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 2003年度

      ページ: 457-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] A change in the tenement houses along and behind the Nikko road in Minamisenjyu, Arakawa-ku2004

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Takano, Ikuko Noda, Hirohisa Ito
    • 雑誌名

      Proceeding of the 74th Architectural Research Meetings, 2003, Kanto Chapter, Architectural Institute of Japan

      ページ: 457-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 人形町・蛎殻町界隈における近代都市空間の形成-『関東大震災移転補償及び移転計画図』による復原的考察2004

    • 著者名/発表者名
      平出江里, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集(建築歴史・意匠)

      ページ: 315-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 荒川区日暮里地区における関東大震災後の都市空間構成2004

    • 著者名/発表者名
      野田郁子, 高野智宏, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 2003年度

      ページ: 461-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 五日市街道沿い旧新田集落の邸構えからみた街並景観の特性2004

    • 著者名/発表者名
      諸熊亜紀, 三田讓志, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会2004年度大会学術講演梗概集(都市計画)

      ページ: 999-1000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 人形町・蛎殻町界隈における近代都市空間の形成-『関東大震災移転補償及び移転計画図』による復元的考察2004

    • 著者名/発表者名
      平出江里, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集・ 歴史意匠 2004年度

      ページ: 315-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] A Study on the formative process of urban district in the modern ages in Tsukiji, Chuo-ku2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Hayashi, Hirohisa Ito
    • 雑誌名

      Proceeding of the 74th Architectural Research Meetings, 2003, Kanto Chapter, Architectural Institute of Japan

      ページ: 465-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] A Composition of urban space after great Kanto earthquake disaster in Nippori, Arakawa-ku2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Noda, Tomohiro Takano, Hirohisa Ito
    • 雑誌名

      Proceeding of the 74th Architectural Research Meetings, 2003, Kanto Chapter, Architectural Institute of Japan

      ページ: 461-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [雑誌論文] 素盞雄神社天王祭における祭礼空間と地域コミュニティに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      風見賢一, 和田円, 伊藤裕久
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 2003年度

      ページ: 469-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560563
  • [学会発表] 近代初頭における出雲大社・社家屋敷の分布特性に関する考察-明治4年(1871)「出雲国大社神地略図面」を主な史料 として-2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 杵築の町並景観と空間構成の変遷 -中世末から近世初における出雲大社門前町・杵築の空間構成と屋敷形態に関する考察(1)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 杵築の土地所有と屋敷形態の地域特性ー 中世末から近世初における出雲大社門前町・杵築の空間構成と屋敷形態に関する考察(2)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 近世における社家町の変容過程と居住形態-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(2)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・濱定史・小見山慧子・山崎美樹
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 藤間家住宅の屋敷構と主屋の空間構成-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(3),2019

    • 著者名/発表者名
      小見山慧子・山崎美樹・伊藤裕久・濱定史
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 明治初頭における社家町の空間構成と居住形態-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(1)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久・濱定史・小見山慧子・山崎美樹
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 藤間家住宅の当初復原と増改築過程-春日大社旧祢宜・藤間家住宅に関する調査研究(4)2019

    • 著者名/発表者名
      山崎美樹・小見山慧子・伊藤裕久・濱定史
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 横浜・大連・釜山の港湾部における空間構成の変遷と比較考察2018

    • 著者名/発表者名
      井手 希・伊藤裕久・石槫督和
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会・歴史意匠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [学会発表] 藤間家の建築と歴史2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      春日大社(奈良県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04544
  • [学会発表] 日本統治期における台湾・台南公設西市場の空間構成と都市形成に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      砂川晴彦・伊藤裕久・栢木まどか・濱定史・翁意軒
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [学会発表] The Development of Mansions of Wu-Fen Lin Family and The Preservation after 921 Earthquake in Taiwan2016

    • 著者名/発表者名
      〇Yi-Hsuan Wong, Hirohisa Ito, Madoka Kayanoki, Sadashi Hama, Haruhiko Sunagawa, Jeong Su Park
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告
    • 発表場所
      日本大学理工学部お茶の水キャンパス
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [学会発表] 日本統治期における大連市の商業建築に関する考察 大連連鎖商店街を主な事例として2015

    • 著者名/発表者名
      〇栢木まどか・伊藤裕久・濱定史・渡辺洋子・臼井智哉・砂川晴彦
    • 学会等名
      日本犬建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [学会発表] 韓国・木浦旧居留地における空間構成と町並み景観の変容過程に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      〇延圭憲・伊藤裕久
    • 学会等名
      日本犬建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [学会発表] 日本橋からみた水都の空間構造-河岸地と町の関係に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      〇伊藤裕久
    • 学会等名
      都市史学会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷田町校舎
    • 年月日
      2015-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06403
  • [学会発表] 韓国・全羅南道木浦市における韓屋の空間構成に関する研究(1) 調査家屋の住まい方について2013

    • 著者名/発表者名
      菊地祐希・伊藤裕久・濱定史・延圭憲・栢木まどか・伊藤瑞季・高山信暁
    • 学会等名
      日本建築学会2013年度大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 建築史からみた「都市的な場」-宿・市と町家2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      中世都市研究会
    • 発表場所
      鶴見大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 日本統治期における台中市中区の街区変遷と土地利用に関する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・木村雄人・吉野菜月
    • 学会等名
      日本建築学会20111年度大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 日本統治期における台湾公設市場の空間構成と街区形成過程に関する復原的研究-台中市・彰化県員林鎮・台南市を主な対象として-2011

    • 著者名/発表者名
      木村雄人・伊藤裕久・栢木まどか・村田真理子
    • 学会等名
      都市計画学会学術論文発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 建築史からみた『都市的な場』-宿・市と町家2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      中世都市研究会大会シンポジウム
    • 発表場所
      鶴見大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 寺廟と集住形態-宗教建築に表象される地域社会の形成-台北大龍〓の集落形成と保安宮2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度都市史シンポジウム『都市と表象-都市に宗教が立ち現れるとき』
    • 発表場所
      日本建築学会会館
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 寺廟と集住形態-宗教建築に表象される地域社会の形成-台北大龍.の集落形成と保安宮2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕久
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度都市史シンポジウム
    • 発表場所
      日本建築学会会館
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 日本統治期における都市構造の変遷と旧末広町店舗住宅について2010

    • 著者名/発表者名
      栢木まどか・伊藤裕久・冨永直子
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 台湾鹿港における日本統治期の都市改造と亭仔脚付街屋の立面構成2009

    • 著者名/発表者名
      平出由美子・伊藤裕久・栢木まどか
    • 学会等名
      日本建築学会2009年度大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560674
  • [学会発表] 江戸・城南地区における大名屋敷の地形条件と近代以降の土地利用との関係性に関する考察

    • 著者名/発表者名
      臼井智哉・伊藤裕久・濱定史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 韓国・木浦における都市形成と町並の変容過程に関する研究

    • 著者名/発表者名
      延圭憲・伊藤裕久・栢木まどか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演 梗概集pp.937~938
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 日本統治期の韓国・木浦駅周辺地域における日式住宅の成立と都市形成に関する調査研究

    • 著者名/発表者名
      砂川晴彦・濱定史・伊藤裕久・延圭憲・栢木まどか
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 日本統治期における台湾・嘉義市公設市場の空間構成と街区形成過程に関する復原的考察

    • 著者名/発表者名
      吉野菜月・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・井上恵介・村田真理子・呉琮慧
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演 梗概集pp.945~946
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 日本統治期における台湾・宜蘭市公設市場の空間構成と街区形成過程に関する復原的考察

    • 著者名/発表者名
      井上恵介・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・吉野菜月・村田真理子・呉琮慧
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演 梗概集pp.943~944
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 荒川区伝統技術保持者の仕事場の空間構成に関する調査研究

    • 著者名/発表者名
      山岸隆・伊藤裕久・濱定史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 日本統治期における台湾嘉義城内の震災復興計画と街区構成の変遷

    • 著者名/発表者名
      村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・呉琮慧・吉野菜月・井上恵介
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演 梗概集pp.947~948
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 大正・昭和初期における宇田川支流の変遷に関する考察

    • 著者名/発表者名
      上マテ勝利・伊藤裕久・濱定史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • [学会発表] 近代における旧浅草区内の寺院境内・墓地の市街化に関する考察

    • 著者名/発表者名
      森鼻良太・伊藤裕久・栢木まどか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演 梗概集pp.915~916
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560790
  • 1.  栢木 まどか (10453820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  箕浦 永子 (70567338)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  菊地 成朋 (60195203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒野 弘靖 (80221951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱 定史 (40632477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  玉井 哲雄 (80114297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  延 圭憲
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉森 哲也 (20226468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩田 浩太郎 (30184881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小島 道裕 (90183805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土本 俊和 (60247327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大場 修 (20137128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  モリス マーティン (20282444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤川 昌樹 (90228974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高埜 利彦 (90092254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桜井 英治 (80215681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 英二 (20262678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  深井 甚三 (00125642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  翁 意軒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  砂川 晴彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 25.  杉山 経子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黄 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  王 章凱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi