• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 雅史  Kawasaki Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20195077
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 地球環境学堂, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都大学, 地球環境学堂, 教授
2016年度 – 2020年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 京都大学, 工学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授
1997年度 – 2002年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授
2000年度: 京大, 工学(系)研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1997年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 助手
1991年度: 京都大学 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画 / 土木計画学・交通工学 / 小区分90010:デザイン学関連 / 交通工学・国土計画
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 小区分90010:デザイン学関連 / 交通工学・国土計画 / 都市計画・建築計画 / デザイン学 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
都市デザイン / 景観 / 公共空間 / 公園 / 画像 / RGB / 土木構造物 / 景観デザイン / 気候変動適応 / デザイン・マネジメント … もっと見る / 交通 / 土木計画 / 交通計画 / 道路空間再編 / 歩行者空間 / 合意形成 / 空間再編 / 道路空間 / 戦災復興 / 風致 / 公園緑地 / 河川整備 / 都市計画 / Computer Graphics / expressway / Landscape Design / 輪郭線 / 高架構造物 / アメニティ / インフラ / 都市再生 / 眺望 / 庭園 / 開度 / 地形的囲繞 / 眺望景観 / 歴史的名所・風景地 / 敷地デザイン手法 / 山裾地形 / 地理情報システム(GIS) / 水路網 / 微地形 / 京都盆地 / 水みち / 景域形成 / 汚れ / 肌理(テクスキュア) / 自然景観 / 色彩 / 公開空地 / デザイン / 公共広場 / 広場 / 橋梁 / 河川 … もっと見る
研究代表者以外
都市高速道路 / 敷地計画 / Urban Expressway / 情報提供 / 景観設計 / 合意形成 / デザイン・マネジメント / 公共デザイン / 協働ガバナンス / 地域資源管理 / Finite Element Method / User-Equilibrium Assignment / Multi-Commodities Flow / Discrete Model / Continuum Approximation / Dence Road Network / Urban Area / Traffic Assignment / ボテンシャル / 走行費用関数 / バンドリング / ネットワークの分割 / ネットワークの集計化 / 離散型 / 要素通過時間関数 / 連続型モデル / 離散モデル / 有限要素法 / 利用者均衡配分 / 2レベルネットワ-ク / 連続体近似 / 連続体モデル / 離散型モデル / 交通量配分 / 広域高密交通圏 / Check Points / Uniform Fare / 均一料金制度 / 路線間密接関連性 / 料金体系 / 密接関連性 / チェックポイント / 均一料金 / MARUYAMA PARK / RESIDENTIAL AREA / MODERN SECONDHOUSES / KYOTO / URBAN DESIGN / HILLY TOPOGRAPHY / SITE PLANNING / LANDSCAPE AREA ON THE PIEDMONT / 吉田山・紫雲山 / 南禅寺 / 哲学の道 / デザイン手法 / 景域 / 山辺 / 円山公園 / 住居地域 / 近代別荘群 / 京都 / 都市デザイン / 丘陵地形 / 山辺景域 / Repair / Preservation / Maintenance / Castle masonry wall / Stone structure / Historical heritage / 保存・補修技術 / 城郭石垣 / 石造構造物 / 歴史遺産 / Landscape Cognition / Structure of Image / Topographical Conditions of Location / Site Preparation / Site Arrangement / Mutual Relationship between Man and the Natural Environment / Landscape / Topography / イメージ構造 / 土地造成 / 認識構造 / イメージ分析 / 高低差マネジメント / 造成 / 景観 / 立地 / 敷地 / 微地形 / Landscape Planning / Space under Overhead Expressway / Infrastructure / Urban Landscape / 都市公園 / 高架道路 / 高架下空間 / 都市基盤施設 / 都市景観 / Basic Facility / Local Area / 社会基盤施設 / 活性化 / 地方圏 / Congestion / Traffic Network / Expressway / Transfer / 経路情報 / 交通制御 / 交通緩和 / 乗継ぎシステム / 信頼性 / 情報捉供 / 経路選択 / ニューラルネットワーク / 乗継ぎ制 / Information Board / Route Guidance / Traffic Information / Fuzzy Theory / Traffic Simulation / Travel Time Forecasting / 利用者意識 / 道路交通情報 / エキスパ-トシステム / 道路情報板 / 経路誘導 / 交通情報処理 / ファジィ理論 / 渋滞シミュレ-ション / 旅行時間予測 / パブリックセクター / デザインマネジメント / 景観分析 / 遠心模型 / 動的実験 / 動的解析 / 耐震性 / 地盤改良 / プレキャスト / 沈下 / 盛土 / アーチカルバート 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  公共空間のデザインマネジメント手法の構築と社会実装のための実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域資源協働管理のための地域デザイン手法の体系化

    • 研究代表者
      山口 敬太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  公共空間再編における多主体協働デザインのための実践理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦前・戦災復興都市計画にみる景観形成理念とその現代的意義の検証に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パブリックセクターにおけるデザインマネジメントの論理体系の構築

    • 研究代表者
      久保田 善明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      富山大学
      京都大学
  •  既存インフラ施設の機能転換を通した都市デザインに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  山裾地形の景観解析と敷地デザイン手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アーチカルバートを含む景観性に優れた盛土構造の設計規範の構築

    • 研究代表者
      木村 亮
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  京都盆地の景域形成と「水みち」の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  山辺景域の敷地計画とデザイン手法に関する研究

    • 研究代表者
      樋口 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  歴史遺産としての石造構造物の土木史的研究

    • 研究代表者
      天野 光三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  高精細RGB画像を用いた土木構造物の汚れ現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  高架構造物の景観デザインに関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 尚人, 川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  敷地の計画・造成とデザイン手法に関する研究

    • 研究代表者
      中村 良夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  土木構造物と自然景観の肌理に関する色彩階調分析研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市内高架道路の下部空間設計に関する調査研究

    • 研究代表者
      小林 正美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  公共広場のデザインに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  公共広場の景観デザインに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市河川における橋梁の景観デザインに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 雅史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  地方圏活性化のための基盤施設計画に関する研究

    • 研究代表者
      佐佐木 綱
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  高速道路の交通緩和を目指した乗継ぎシステムについての研究

    • 研究代表者
      佐々木 綱 (佐佐木 綱)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市高速道路の旅行時間予測システムによる情報提供に関する研究

    • 研究代表者
      佐佐木 綱
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  広域高密交通圏解析を対象とした空間的離散および連続モデルの比較研究

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市高速道路の複数均一料金圏間の料金合理的調整法

    • 研究代表者
      佐佐木 綱
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2015 2013 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「成就院庭園における地形と景観」、『庭園都市・京都-東山の庭園文化』2011

    • 著者名/発表者名
      川崎雅史、山口敬太
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [図書] 庭園学講座XVIII 庭園都市・京都 - 東山の庭園文化2011

    • 著者名/発表者名
      川崎雅史,山口敬太
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 旧龍野城下町における歴史的地区の古民家再生とまちづくり会社の役割2023

    • 著者名/発表者名
      溝口徳昭,山口敬太,谷川陸,川崎雅史
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 58 号: 3 ページ: 1584-1591

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.1584

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2023-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13466, KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762, KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 近世初期風俗画にみる京都の都市空間における人の活動の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      徳井夢有人; 山口敬太; 谷川陸; 川崎雅史
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 2 ページ: 364-367

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.2_364

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2023-09-07
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] <b>Issues and Strategies for Designing Flood Resilient Public Space to Achieve a Balance between Public Amenity and Stormwater Management Infrastructure</b>2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiaodan, Keita Yamaguchi, Masashi Kawasaki
    • 雑誌名

      Urban and Regional Planning Review

      巻: 10 号: 0 ページ: 197-223

    • DOI

      10.14398/urpr.10.197

    • ISSN
      2187-3399
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762, KAKENHI-PROJECT-23K25148, KAKENHI-PROJECT-23K28363, KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [雑誌論文] 旧淀川(大川)河川沿公園形成史:明治期以後の公園計画の展開と実現過程2022

    • 著者名/発表者名
      萩原啓介, 山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: 78 号: 1 ページ: 76-95

    • DOI

      10.2208/jscejhsce.78.1_76

    • ISSN
      2185-6532
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 京都大水害後の鴨川改良計画における中流断面及び東岸遊歩道路の風致設計2022

    • 著者名/発表者名
      谷川陸, 林倫子,山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: 78 号: 1 ページ: 59-75

    • DOI

      10.2208/jscejhsce.78.1_59

    • ISSN
      2185-6532
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-20K06115, KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-23K25148, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 寝屋川多目的遊水地事業の実現過程と合意形成に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊 奈々恵, 山口 敬太, 川崎 雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 78 号: 6 ページ: II_340-II_354

    • DOI

      10.2208/jscejipm.78.6_II_340

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12290, KAKENHI-PROJECT-23K25148, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 和歌にみる京都西山の景物と場所のイメージに関する研究 ―領域性とその時代変化に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      田中椋, 山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 78 号: 1 ページ: 84-95

    • DOI

      10.2208/jscejaie.78.1_84

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 大正期の京都三山の鋼索鉄道建設にみる眺望景観評価に基づく風致保全2022

    • 著者名/発表者名
      谷川陸, 山口敬太, 川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 78 号: 1 ページ: 31-48

    • DOI

      10.2208/jscejaie.78.1_31

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 桂川嵐山地区における可動式止水壁に基づく河川と景観の整備2022

    • 著者名/発表者名
      中村恭輔; 山口敬太; 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 66 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03762
  • [雑誌論文] 戦前期京都風致地区内の宅地造成の許可・指導にみる景観形成と技術的方策2020

    • 著者名/発表者名
      谷川 陸,山口 敬太, 川﨑 雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 76 号: 1 ページ: 44-58

    • DOI

      10.2208/jscejaie.76.1_44

    • NAID

      130007878516

    • ISSN
      2185-6524
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04738, KAKENHI-PROJECT-17K06598, KAKENHI-PROJECT-20J14353
  • [雑誌論文] 明治・大正期の電気軌道敷設と都市基盤形成 ―1900-1920年開業の地方16都市を対象として―2019

    • 著者名/発表者名
      岩本一将,山口敬太,川崎誠登,川﨑雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: 75 号: 1 ページ: 67-80

    • DOI

      10.2208/jscejhsce.75.67

    • NAID

      130007769839

    • ISSN
      2185-6532
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06598, KAKENHI-PROJECT-16K21126
  • [雑誌論文] The Dynamism of Landscape -Diversity of Landforms and Viewpoints-2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kawasaki, Keita Yamaguchi, Yoshiaki Kubota
    • 雑誌名

      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world

      ページ: 281-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] 京都東山の地形景域の構造と名勝地の景観 開度の概念に基づく地形的囲繞の評価ー2013

    • 著者名/発表者名
      山口敬太,土屋峻,久保田善明,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1

    • NAID

      130004961999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] The Dynamism of Landscape - Diversity of Landforms and Viewpoints2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kawasaki
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference "Landscape and Imagination"

      巻: 未定 ページ: 231-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560531
  • [雑誌論文] ・「鉄道跡地の遊歩道利用におけるレールバンク制度の運用と有効性 ーハイラインにおける合意形成の制度的枠組みー2013

    • 著者名/発表者名
      木村優介,山口敬太,久保田善明,川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1

      巻: Vol.69, No.1 ページ: 76-89

    • NAID

      130004559432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [雑誌論文] 明治・大正期の納涼床営業者の鴨川官有地利用に関する研究-先斗町三条・四条間を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 神邊和貴子, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木史研究講演集 Vol.29

      ページ: 21-26

    • NAID

      130004725893

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [雑誌論文] 禁裏御用水の構成と周辺園池との関係2009

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 藤原剛, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.65, No.2

      ページ: 187-197

    • NAID

      130004942894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [雑誌論文] 明治以降の上賀茂社家町における池と水路網の水システムの変遷2009

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 林孝弥, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木史研究論文集 Vol.28

      ページ: 59-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [雑誌論文] 禁裏御用水の構成と周辺園池との関係2009

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 藤原剛, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.65,No.2

      ページ: 187-197

    • NAID

      130004942894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [雑誌論文] 明治以降の上賀茂社家町における池と水路網の水システムの変遷2009

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 林孝弥, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木史研究論文集 28

      ページ: 59-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [雑誌論文] Visual Perception of Landscape-The Approach from Shijo Street to Yasaka Shrine and Maruyama Park2006

    • 著者名/発表者名
      Gilad Ronnen, Yoshifumi Demura, Masashi Kawasaki, Tadahiko Higuchi
    • 雑誌名

      Journal for Architecture of Infrastructure and Environment, JSCE No.1

      ページ: 115-121

    • NAID

      40016251397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 清水・八坂・下河原・円山における隠れ場と眺望に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 馬田宣雄, 川崎 雅史, 樋口 忠彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 No.2

      ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] Visual Perception of Landscape -The Approach from Shijo Street to Yasaka Shrine and Maruyama Park2006

    • 著者名/発表者名
      Gilad Ronnen, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 No.1

      ページ: 115-121

    • NAID

      40016251397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 東福寺境内における伝統的な景域の構成2006

    • 著者名/発表者名
      八木弘毅, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      第61回土木学会年次学術講演会概要集 第61号

      ページ: 441-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] Visual Perception of Landscape -The Approach from Shijo Street to Yasaka Shrine and Maruyama Park2006

    • 著者名/発表者名
      Gilad Ronnen, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究論文集 No. 1

      ページ: 115-121

    • NAID

      40016251397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 本居宣長の『在京日記』にみる行楽地としての東山景域2005

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 大住由布子, 川崎 雅史, 樋口 忠彦
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集 第32号

      ページ: 181-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] Landscape Formation around Fukuchi-cho, Nanzenji Temple in Modern Era2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Demura, Masashi Kawasaki, Tadahiko Higuchi
    • 雑誌名

      Journal for the Infrastructure Planning, JSCE Vol.22 no.2

      ページ: 397-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 南禅寺福地町における近代の景域形成に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 Vol.22 no.2

      ページ: 397-404

    • NAID

      130003840233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] The Formation of the Realm after Development in the Modern Era-The Case of Nanzenji Fukuchi-Cho-2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Demura, Masashi Kawasaki, Tadahiko Higuchi
    • 雑誌名

      2004 Seminar on Urban & Landscape Design Research Review

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] Visual Perception of Landscape-from Kyoto city to its surrounding Landscape2005

    • 著者名/発表者名
      Gilad RONNEN, 出村嘉史, 川崎 雅史, 樋口 忠彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 No.1

      ページ: 236-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 京都南禅寺界隈の庭園における山の眺望に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      水谷壮志, 出村嘉史, 川崎 雅史, 樋口 忠彦
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集 No.1

      ページ: 210-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] The Formation of the Realm after Development in the Modern Era -The Case of Nanzenji Fukuchi-Cho-2005

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      2004 Seminar on Urban & Landscape Design Research Review

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 浄土寺・鹿ヶ谷・若王子における近代以降の景域形成に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集 NO.779/IV-66

      ページ: 95-104

    • NAID

      10013712341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] Landscape Formation around Jodoji-Shishigatani- Nyakuoji after Modern Era2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Demura, Masashi Kawasaki
    • 雑誌名

      JSCE JOURNAL OF INFRASTRUCTURE PLANNING AND MANAGEMENT No.779/IV-66

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 京都神社参道に見る景域構造の変化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 松本信哉, 川崎 雅史, 樋口 忠彦
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演概要集 第60号

      ページ: 445-446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 浄土寺・鹿ヶ谷・若王子における近代以降の景域形成に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No. 779/IV-66

      ページ: 95-104

    • NAID

      10013712341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 禅林寺・若王子神社周辺における昭和初期の景域形成に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 真嶋一博, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会概要集 第59号

      ページ: 359-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 南禅寺福地町における近代の景域形成に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 第30号

      ページ: 196-196

    • NAID

      130003840233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] The Landscape of Gion-shrine in Edo period and its conjunction with circumstances2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Demura, Masashi Kawasaki
    • 雑誌名

      Journal for the Infrastructure Planning, JSCE Vol.21 no.2

      ページ: 393-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [雑誌論文] 近世の祇園社の景観とその周辺との連接に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史, 川崎雅史
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 Vol. 21 no. 2

      ページ: 393-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560464
  • [学会発表] 散策機能に着目した線形緑地の活用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      大川雄三,山口敬太,川崎雅史
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] Challenge in Education: a Project with a Story2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kubota, Masashi Kawasaki, Keita Yamaguchi
    • 学会等名
      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] Communicative Planning in Cultural Landscape Management2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Yamaguchi, Masashi Kawasaki, Yoshiaki Kubota, Keijiro Yamada, Akiko Yoshimura
    • 学会等名
      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] The Dynamism of Landscape -Diversity of Landforms and Viewpoints-2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kawasaki, Keita Yamaguchi, Yoshiaki Kubota
    • 学会等名
      Landscape & Imagination, Towards a new baseline for education in a changing world
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420543
  • [学会発表] 明治・大正期の納涼床営業者の鴨川官有地利用に関する研究-先斗町三条・四条間を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 神邊和貴子, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 学会等名
      土木史研究講演集
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 上賀茂社家町の社家の住まいにおける池の機能と敷地配置2008

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 林孝弥, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 学会等名
      第4回土木学会景観・デザイン研究講演会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 河川と街路の連続性を考慮した景観シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      長縄雄一郎, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 学会等名
      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 明治以降の上賀茂社家町における水路網と池の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 林孝弥, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 学会等名
      土木史研究講演集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 明治以降の上賀茂社家町における水路網と池の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 林孝弥, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 学会等名
      第28回土木史研究講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 上賀茂社家町の社家の住まいにおける池の機能と敷地配置2008

    • 著者名/発表者名
      林倫子, 林孝弥, 出村嘉史, 川崎雅史
    • 学会等名
      景観・デザイン研究講演集
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 明神川水系の地形的特異性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      松下倫子, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦, 上賀茂
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 鴨川河畔における料亭・旅館の空間構成に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      神辺和貴子, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 学会等名
      平成19年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      大阪大学(CD-ROM)
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 水みちの通水システムからみる園池形態-禁裏御用水を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      松下倫子, 藤原剛, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 学会等名
      景観・デザイン研究講演集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 上賀茂・明神川水系の地形的特異性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      松下倫子, 出村嘉文, 川崎雅, 樋口忠彦
    • 学会等名
      土木学会第62回年次学術講演会 講演概要集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 江戸期の堀川系における水の共用に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      松下倫子, 藤原剛, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会・講演集
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • [学会発表] 江戸期の堀川系における水の共用に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      松下倫子, 藤原剛, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • 学会等名
      第36回土木計画研究発表会・講演集, 第36号
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560534
  • 1.  山口 敬太 (80565531)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  秋山 孝正 (70159341)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 圭二郞 (00303850)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐佐木 綱 (20025836)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 矩之 (20026264)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保田 善明 (60544955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  田中 尚人 (60311742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  出村 嘉史 (90378810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 36件
  • 9.  樋口 忠彦 (00016669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 10.  竹林 幹雄 (80236497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 敬 (60203535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯田 恭敬 (10026114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  朝倉 康夫 (80144319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷川 陸 (70968528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  五十嵐 日出夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 亮 (30177927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岸田 潔 (20243066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲積 真哉 (90362459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉村 晶子 (50356052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小林 正美 (50109021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大窪 健之 (10252470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 良夫 (70010783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  天野 光三 (90025817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西田 一彦 (20067581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金岡 正信 (40268272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  玉野 富雄 (10268245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  土橋 理子 (60250370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西形 達明 (40121892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩本 一将 (20850142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西村 亮彦 (30749601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  王 永成 (50894515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉野 和泰 (20993546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉武 駿 (70986116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松尾 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河西 茂行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi