• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈良岡 浩  Naraoka Hiroshi

… 別表記

奈良岡 洋  NARAOKA Hiroshi

隠す
研究者番号 20198386
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2373-8759
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2009年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 講師 … もっと見る
2009年度: 九州大学, 理学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2006年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2004年度: 岡山大学, 理学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京都立大学, 理学部, 助教授
1997年度 – 2003年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助教授
2001年度: 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 東京都立大学, 理学部, 助教授
1993年度 – 1996年度: 東京都立大学, 理学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 東北大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地球宇宙化学 / 地球化学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 広領域 / 理工系
研究代表者以外
理工系 / 地球化学 / 地質学 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分17050:地球生命科学関連 … もっと見る / 岩石・鉱物・鉱床学 / 環境動態解析 / 層位・古生物学 / 地球宇宙化学 隠す
キーワード
研究代表者
有機化合物 / 炭素同位体比 / 隕石 / IRMS / C / GC / 化学進化 / 炭素質隕石 / 堆積物 / バイオマーカー … もっと見る / 同位体組成 / 水素同位体比 / アミノ酸 / 超高分解能質量分析 / 地球外有機化合物 / サンプルリターン / 有機分子 / Meteorite / 陸上高等植物 / 多環芳香族炭化水素 / 分子レベル炭素同位体比 / 熱分解 / モノカルボン酸 / 質量分析 / 脂肪酸 / ホパノイド / 始生代 / イオウ同位体 / 立体異性体化合物 / 炭素質小惑星 / リュウグウ / 立体異性体 / 小惑星 / 水溶性塩 / 小惑星物質 / はやぶさ2 / はやぶさ2 / アミノ酸分析 / 超微量分析 / 太陽系有機化合物 / 光学異性体分離 / 小惑星リュウグウ / 微量惑星有機化合物 / クリーンルーム / クロマトグラフィー / 超高分解能 / 超高分解質量分析 / 高分解能分析 / 化合物イメージング / 多次元クロマトグラフィー / 空間分布 / 高分離 / 高分解能 / 高感度 / 有機分子イメージング / その場分析 / 高感度分析 / 分子イメージング / 高分離クロマトグラフィー / 超高質量分解能 / 惑星微量有機化合物 / 地球外物質 / UV degradation / Bacteria / Biomarker / Earth environment / Cosmochemistry / Stable isotope / Organic compound / 脂質合成系 / 分子内同位体分布 / 酸素同位体比 / 酸素 / 宇宙 / 分子内同位体 / 水素 / 炭素 / 紫外線分解 / バクテリア / 地球環境 / 宇宙化学 / 安定同位体 / Redox state / Organic Matter / Isotope Ratio / Biomarkers / Earth's Surface Environment / Biological Activity / Archean / 窒素同位体 / 炭素同位体 / モリブデン / イオウ同位体比 / 窒素同位体比 / 生物多様性 / 酸化還元 / 有機物 / 同位対比 / 地球表層環境 / 生物活動 / Vegetation / Lipid molecules / Natural samples / Analytical development / Sub-nano molar / Organic compounds / Hydorgen isotope / 拡張型同位体比質量分析計 / n-アルカン / 水素同位体 / アルコール / アルカン / 有機分子レベル / 植生 / 脂質分子 / 自然環境試料 / 測定法開発 / 超微量 / cutin-derived acids / long-chain n-fatty acids / sediments / terrestrial-marine system / geochemical cycles / biomarkers / Carbon isotope ratios / ホパン酸 / 尿素付加 / TMAH熱化学分解法 / 陸源バイオマーカー / 長鎖脂肪酸 / 黄海・東シナ海 / 海洋堆積物 / C3・C4植物 / リグニンフェノール / クチン酸 / 長鎖モノカルボン酸 / 陸-海洋系 / 地球化学サイクル / 炭素同位体化 / pyrolysis / oil field water / dicarboxylic acids / monocarboxylic acids / carbon isotope ratios / low-molecular wieght organic acids / 固相マイクロ抽出 / ヒドロキシカルボン酸 / 同位体平衡 / 速度論的同位体効果 / クラッキングモデル / ケロジェン / 降水 / 石油鉱液 / ジカルボン酸 / 低分子有機酸 / ガスクロマトグラフ / 液体クロマトグラフ / 太陽系最古有機物 / チチバビン反応 / 同位体比分析 / 高分解能質量分析 / 始原隕石 / 有機物-鉱物相互作用 / 水質変成 / アルキルイミダゾール / アルキルピリジン / 同位体比 / 隕石有機物 / 含窒素環状化合物 / カンラン石 / 隕石母天体 / 化学構造 / 太陽系有機物 / シンカイヒバリガイ / 代謝系 / メタン酸化 / 海底微生物 / 化学合成バクテリア / ガスクロマトグラフ燃焼同位体比質量分析計 / 脂質バイオマーカー / コア堆積物 / 伊是名熱水域 / アイソトポマー / 二酸化イオウ / 酸素同位体 / 光反応 / イオウ化合物 / 質量非依存 / 同位体分別 / 硫酸塩 / 南極氷床 / 化学形態 / 黒色頁岩 / イオウ / 大気進化 / 始生代堆積岩 / 紫外吸収スペクトル / 光化学反応 / 質量非依存同位体分別 … もっと見る
研究代表者以外
有機物 / 太古代 / ピルバラ / 熱水活動 / 縞状鉄鉱層 / 黒色頁岩 / バイオマーカー / 炭素同位体比 / アルカン / 炭素同位体 / 氷 / 原始惑星系 / 星間分子雲 / 分子進化 / 原始地球 / PTFE (polytetrafluoroethylene) / Lab-on-a-chip / 縞状鉄鉱床 / 古土壌 / 硫酸還元バクテリア / 微生物 / 同位体 / 微量元素 / バーバートン / バーバートン帯 / ピルバラグリーンストーン帯 / シアノバクテリア / 原生代 / 熱水系 / グリーンストーン帯 / 化学進化 / 有機エアロゾル / 植物 / エアロゾル / バクテリア / PAH / T境界 / K / 第三紀 / 白亜紀 / 大量生物絶滅 / ポルフィリン / 堆積岩 / 小惑星 / 分子雲 / 再現実験 / リュウグウ / 地球外有機物 / 原始惑星系円盤 / 太陽系 / 顕微レーザーラマン分光 / 可溶性有機物 / 顕微レーザーラマン分光分析 / 顕微フーリエ変換赤外分光分析 / 脱離エレクトロスプレーイオン化軌道捕獲型質量分析 / 宇宙塵 / 南極雪氷 / 生命起源物質 / 南極微隕石 / 惑星感塵 / レーザーラマン分光 / 顕微FT-IR / DESI-Orbitrap MS / 氷昇華システム / 微隕石 / 生命材料物質 / weathering / drilling / Pilbara / paleomagnetism / Earth's environment / microbe / Archean / 共進化 / 生命 / メタン酸化細菌 / 環境 / 風化 / 掘削 / 古地磁気 / 地球環境 / PMMA (polymethylmethacrylate) / On-site Monitoring / Global Positioning System / Nitrogen Dioxide / Surfer Dioxide / 広域モニタリング / 大気環境測定 / Lab-on-a-Chip / マイクロチップ / NO_2 / SO_2 / 酸性ガス観測ネットワークシステム / マイクロ・ナノデバイス / GPS / 酸性ガス / Global Positioning System(GPS) / 酸性雨 / オンサイト測定 / Global Positioning System (GPS) / 二酸化窒素(NO_2) / 二酸化硫黄(SO_2) / Feedback Mechanism / Evolution / pysico-chemical environment of Marine / Uranium deposit / Paleosols / Banded Iron Formation / 3.0-0.6 Ga / Environment of the Eartly Earth / フィードパック機構 / 大気・海洋・生物の進化史 / 海洋堆積物の物理的、化学的環境 / 原子地球環境 / フィードバック機構 / 進化史 / 海洋堆積物の物理的,化学的環境 / ウラン鉱床 / 30億〜6億年前 / 原始地球環境 / marine sediment / hydrocarbon / biomarker / insoluble organic matter / chemical degradation / lake sediment / kerogen / 質量分析 / イソプレノイド / 湖 / 海洋堆積物 / 不溶性有機物 / 化学分解法 / 炭化水素 / 堆積物 / ケロジェン / Archean ore deposits / Geochemical cycles of iron / Geochemical cycles of sulfur / Geochemical cycles of carbon / Evolution of terrestrial biota / Evolution of marine biota / Evolution of the atmospheric oxygen / Early Earth / 超微量ガス同位体比 / 元素循環 / 地球初期 / イオウ同位体比 / 微小領域 / 溶解速度 / 酸素分圧 / 生物活動 / 表層環境 / 始生代鉱床 / 鉄のサイクル / イオウのサイクル / 炭素のサイクル / 陸上生物の進化 / 海洋生物の進化 / 大気の進化 / 初期地球 / Trace Elements / Anisotropy / Lattice Constant / Semiconductivity / Hydrothermal Solution / Pyrrhotite / Iron Sulfides / 金鉱床 / 海底熱水鉱床 / イオウ同位体 / 鉱物特性 / 鉄硫化鉱物 / モルフォロジ- / 微量成分 / 熱電率 / 光学的異方性 / 格子定数 / 半導体的性質 / 熱水溶液 / 磁硫鉄鉱 / 黄鉄鉱 / 鉄硫化物 / 分析化学 / 宇宙科学 / 地球化学 / 宇宙化学 / 構造 / 惑星起源・進化 / ベリミアン / 南アフリカ / オーストラリア / BIF / 海底堆積物 / ペリミアン帯 / 陸上掘削 / 安定同位体 / チャート / 黒色チャート / 熱水脈 / 黒色頁岩・チャート / 海底熱水系 / ベリミアン帯 / 初期生命 / 隕石有機物 / 光学活性 / 生命の起原 / 紫外線 / 隕石 / アストロバイオロジー / 生命の起源 / 惑星間塵 / 宇宙線 / アミノ酸 / 星間有機物 / 炭素質コンドライト / 陸上植物 / 陸上高等植物 / GCC同位体分析 / 海洋藻類 / 飼育実験 / 同位体効果 / 個別分子同位体 / 有機地球化学 / Eocene / 海洋 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (333件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  炭素質小惑星における水溶性塩と有機化合物の化学進化研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  小惑星リュウグウから探る太陽系有機化合物の進化研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  太陽系形成時の化学環境の解明

    • 研究代表者
      橘 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  南極微隕石の有機物分析による原始地球の生命材料物質の解明

    • 研究代表者
      矢田 達
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  新世代の超微量惑星有機化合物研究:感度・分離と質量・空間分解の超高度化研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  宇宙における分子進化研究の国際連携・分野間融合への展開

    • 研究代表者
      香内 晃
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  宇宙有機物の構造と同位体

    • 研究代表者
      圦本 尚義
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  宇宙における分子進化:星間雲から原始惑星系へ

    • 研究代表者
      香内 晃
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  太陽系最古有機物の化学構造と同位体組成の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  太古代―原生代の海洋底断面の復元:海底環境・生物活動・地球外物質混入変遷史の解読

    • 研究代表者
      清川 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海底下の有機化合物バイオマーカーの炭素・水素同位体組成と生物活動研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  太古代チャートの多種同位体と微量元素の地球化学:海洋環境と生命活動記録の解明

    • 研究代表者
      山口 耕生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東邦大学
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  光反応によるイオウ化合物の質量非依存同位体分別に関わる基礎過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  太古代-原生代の海洋底断面復元プロジェクト:海底熱水系・生物生息場変遷史を解く

    • 研究代表者
      清川 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  模擬実験と隕石分析による星間有機物から生命構築分子系への進化シナリオの構築

    • 研究代表者
      小林 憲正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  有機分子の宇宙・地球環境における多次元同位体システマティクス研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      岡山大学
      東京都立大学
  •  原始地球の遊離酸素とバイオマーカーに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      根建 心具
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  GPS利用による酸性雨観測ネットワークシステムの中国適用評価

    • 研究代表者
      伊永 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  超微量有機分子レベル水素同位体比測定法の開発と地球環境科学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  バイオマーカーと同位体を用いた始生代における生物多様性と地球表層環境変動の関係研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  対流圏有機エアロゾルの起源推定のための分子炭素同位体組成リストの作成

    • 研究代表者
      石渡 良志
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  対流圏有機エアロゾルの起源推定のための分子炭素同位体組成リストの作成

    • 研究代表者
      石渡 良志
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  縞状鉄鉱床から視た大気・海洋・地殻・生物の進化史

    • 研究代表者
      根建 心具
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  有機分子炭素同位体比測定による生物大量絶滅事変記録の解析

    • 研究代表者
      石渡 良志
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  バイオマーカー分子の同位体組成による過去の気候変動解読に関する研究

    • 研究代表者
      南川 雅男
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  低分子有機酸類の分子レベル炭素同位体比の測定法の確立と応用研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  陸一海洋系における環境試料中の有機分子レベル安定炭素同位体比と地球化学サイクル研究代表者

    • 研究代表者
      奈良岡 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  生物大量絶滅事変境界層の有機・同位体地球化学的研究

    • 研究代表者
      石渡 良志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  有機分子同位体研究法に基づくケロジェンの生成・進化モデルの構築

    • 研究代表者
      石渡 良志
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  堆積岩有機分子の有機・同位体地球化学的解析

    • 研究代表者
      石渡 良志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  初期地球の表層環境と生物活動と元素循環

    • 研究代表者
      大本 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  鉄硫化鉱物の生成機構と物性の関連

    • 研究代表者
      塚本 勝男, 大本 洋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 炭素の辞典(分担,炭素の同位体組成)2007

    • 著者名/発表者名
      奈良岡 浩
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [図書] 炭素の事典(分担)2006

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [図書] 「地球化学講座」第4巻、「有機地球化学」第7章2004

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 総ページ数
      432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [図書] 「有機地球化学」、第7章「有機分子の同位体組成」2004

    • 著者名/発表者名
      奈良岡 浩
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [図書] 地球化学講座第4巻「有機地球化学」(分担)

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 出版者
      培風館(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Abundant extraterrestrial purine nucleobases in the Murchison meteorite: Implications for a unified mechanism for purine synthesis in carbonaceous chondrite parent bodies2024

    • 著者名/発表者名
      Koga, T., Takano, Y., Oba, Y., Naraoka, H., and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 365 ページ: 253-265

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.10.024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00148, KAKENHI-PROJECT-20H02019
  • [雑誌論文] Extraterrestrial amino acids and amines identified in asteroid Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission2023

    • 著者名/発表者名
      Parker Eric T.、McLain Hannah L.、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P.、Elsila Jamie E.、Aponte Jose C.、Naraoka Hiroshi (30著者のうち7番目)、、、、、Tsuda Yuichi、Terui Fuyuto、Noguchi Takaaki、Okazaki Ryuji、Watanabe Sei-ichiro、Nakamura Tomoki
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 347 ページ: 42-57

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.02.017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-19H00725
  • [雑誌論文] Soluble organic matter Molecular atlas of Ryugu reveals cold hydrothermalism on C-type asteroid parent body2023

    • 著者名/発表者名
      Schmitt-Kopplin, Philippe; Hertkorn, Norbert; Harir, Mourad and 56 more (Yabuta, H.は15番目)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 6525-6525

    • DOI

      10.1038/s41467-023-42075-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-23H00148
  • [雑誌論文] Polycyclic aromatic hydrocarbons in samples of Ryugu formed in the interstellar medium2023

    • 著者名/発表者名
      Zeichner S. S., Aponte J. C., Bhattacharjee S., Dong G., Hofmann A. E., ..., Tachibana S., et al
    • 雑誌名

      Science

      巻: 382 号: 6677 ページ: 1411-1416

    • DOI

      10.1126/science.adg6304

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PLANNED-20H05970, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-20H05701, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00148
  • [雑誌論文] Uracil in the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Oba Yasuhiro、Koga Toshiki、Takano Yoshinori、Ogawa Nanako O.、Ohkouchi Naohiko、Sasaki Kazunori、Sato Hajime、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P. ... Yabuta Hikaru ... Hayabusa2-initial-analysis SOM team
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1292-1292

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36904-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PUBLICLY-21H05414, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19H00725
  • [雑誌論文] PAHs, hydrocarbons, and dimethylsulfides in Asteroid Ryugu samples A0106 and C0107 and the Orgueil (CI1) meteorite2023

    • 著者名/発表者名
      Aponte Jose C.、Dworkin Jason P.、Glavin Daniel P.、Elsila Jamie E.、Parker Eric T.、McLain Hannah L.、Naraoka Hiroshi (32著者のうち7番目)、、、、、、Tsuda Yuichi、Watanabe Sei-ichiro、The Hayabusa2-initial-analysis SOM team、The Hayabusa2-initial-analysis core team
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01758-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-19H00725
  • [雑誌論文] Formation and evolution of carbonaceous asteroid Ryugu: Direct evidence from returned samples2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.、Matsumoto M.、Amano K.、Enokido Y.、Zolensky M. E.、Mikouchi T.、Genda H.、Tanaka S.、Zolotov M. Y.、Kurosawa K. .. Yabuta H. ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 8671-8671

    • DOI

      10.1126/science.abn8671

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-21K18660, KAKENHI-PROJECT-22K18735, KAKENHI-PROJECT-21K13981, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-20KK0080, KAKENHI-PROJECT-21KK0060, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-ORGANIZER-22H05104, KAKENHI-PUBLICLY-22H05302, KAKENHI-PROJECT-19H00726, KAKENHI-PROJECT-20H00188, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-21H04514, KAKENHI-PROJECT-19H01935, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H01997, KAKENHI-PROJECT-21H01140, KAKENHI-PROJECT-21H01178, KAKENHI-PROJECT-22KJ0873, KAKENHI-PROJECT-22KJ1077, KAKENHI-PROJECT-21K18645, KAKENHI-PROJECT-19K14780, KAKENHI-PROJECT-17KK0097, KAKENHI-PROJECT-18H03739, KAKENHI-PROJECT-19H01951, KAKENHI-PLANNED-18H05456, KAKENHI-ORGANIZER-18H05457, KAKENHI-PLANNED-18H05460, KAKENHI-PLANNED-18H05463, KAKENHI-WRAPUP-22H04900, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-23K23375, KAKENHI-PLANNED-18H05464, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PLANNED-21H05202, KAKENHI-PROJECT-20H00189, KAKENHI-PROJECT-21J13337, KAKENHI-PROJECT-21H04985
  • [雑誌論文] Chemical evolution of primordial salts and organic sulfur molecules in the asteroid 162173 Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Toshihiro; Takano, Yoshinori; Naraoka, Hiroshi and 84 more (Yabuta, H.は26番目)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 5284-5284

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40871-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-21KK0058, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00143, KAKENHI-PROJECT-23H00148, KAKENHI-PROJECT-21H01203, KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] The noble gas and nitrogen relationship between Ryugu and carbonaceous chondrites2023

    • 著者名/発表者名
      Broadley M.W.、Byrne D.J.、Fri E.、et al.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 345 ページ: 62-74

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.01.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PLANNED-22H05151, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H00190, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-22K03790, KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [雑誌論文] Investigating the impact of x‐ray computed tomography imaging on soluble organic matter in the Murchison meteorite: Implications for Bennu sample analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Glavin, D.P., Eckley, S.A., Aponte, J.C., Berger, E.L., Burton, A.S., Dworkin, J.P., Elsila, J.E., Ferguson, F.T., Furukawa, Y., Graham, H.V., Koga, T., Liss, M., McLain, H.L., Naraoka, H., Oba, Y., Parker, E.T., Righter, K., Schmitt-Kopplin, P., Simkus, D.N., Takano, Y., Connolly, H.C.Jr., and Lauretta, D.S. et al.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 59 号: 1 ページ: 105-133

    • DOI

      10.1111/maps.14111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00148
  • [雑誌論文] Macromolecular organic matter in samples of the asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yabuta Hikaru、Cody George D.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、De Gregorio Bradley、Bonal Lydie、Remusat Laurent、Stroud Rhonda、Quirico Eric、Nittler Larry、Hashiguchi Minako、Komatsu Mutsumi et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 9057-9057

    • DOI

      10.1126/science.abn9057

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-19K14780, KAKENHI-WRAPUP-22H04900, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21H04985, KAKENHI-PROJECT-19H00725
  • [雑誌論文] Samples returned from the asteroid Ryugu are similar to Ivuna-type carbonaceous meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、Nagashima Kazuhide、Nakai Izumi、Young Edward D.、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、Alexander Conel M. O’D.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 7850-7850

    • DOI

      10.1126/science.abn7850

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-22K18280, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K18722, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-21KK0058, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PROJECT-19H00712, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-22H00170, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H01990, KAKENHI-PROJECT-20H02773, KAKENHI-PROJECT-20K14551, KAKENHI-PROJECT-19H00711, KAKENHI-PROJECT-19H01998, KAKENHI-WRAPUP-22H04900, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-21H04985, KAKENHI-PUBLICLY-21H00159
  • [雑誌論文] Ryugu asteroid sample return provides a natural laboratory for primordial chemical evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Oba, Y., Takano, Y., Dworkin, J.P., and Naraoka, H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 3107-3107

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38518-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-21H04501
  • [雑誌論文] Noble gases and nitrogen in samples of asteroid Ryugu record its volatile sources and recent surface evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Ryuji、Marty Bernard、Busemann Henner、Hashizume Ko、Gilmour Jamie D.、Meshik Alex、Yada Toru、Kitajima Fumio、Broadley Michael W.、Byrne David ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 431-431

    • DOI

      10.1126/science.abo0431

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H00190, KAKENHI-WRAPUP-22H04900, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-20H00628, KAKENHI-PROJECT-21H04985
  • [雑誌論文] Soluble organic molecules in samples of the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi、Takano Yoshinori、Dworkin Jason P.、Oba Yasuhiro、Hamase Kenji、Furusho Aogu、Ogawa Nanako O.、Hashiguchi Minako、Fukushima Kazuhiko、Aoki Dan ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 9033-9033

    • DOI

      10.1126/science.abn9033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PUBLICLY-21H05414, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-WRAPUP-22H04900, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-21H01203, KAKENHI-PROJECT-21H04985, KAKENHI-PROJECT-19H00725
  • [雑誌論文] First asteroid gas sample delivered by the Hayabusa2 mission: A treasure box from Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Ryuji、Miura Yayoi N.、Takano Yoshinori、Sawada Hirotaka、Sakamoto Kanako、Yada Toru、Yamada Keita、Kawagucci Shinsuke、Matsui Yohei、Hashizume Ko ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 46 ページ: 2375-2548

    • DOI

      10.1126/sciadv.abo7239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PLANNED-22H05151, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H00190, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [雑誌論文] A dehydrated space-weathered skin cloaking the hydrated interior of Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Takaaki、Matsumoto Toru、Miyake Akira、Igami Yohei、Haruta Mitsutaka、Saito Hikaru、Hata Satoshi、Seto Yusuke、Miyahara Masaaki、Tomioka Naotaka ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 ページ: 170-170

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01841-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-21K18660, KAKENHI-PROJECT-22K18722, KAKENHI-PROJECT-21K13981, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-19KK0094, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00198, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-19H01935, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H01965, KAKENHI-PROJECT-20K20944, KAKENHI-PROJECT-20K14537, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [雑誌論文] Oxygen isotopes of anhydrous primary minerals show kinship between asteroid Ryugu and comet 81P/Wild22022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Noriyuki、Nagashima Kazuhide、Sakamoto Naoya、Matsumoto Toru、Bajo Ken-ichi、Wada Sohei、Igami Yohei、Miyake Akira、Noguchi Takaaki、Yamamoto Daiki ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 50 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade2067

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-22K18280, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K18722, KAKENHI-PROJECT-21K13981, KAKENHI-PROJECT-21K13986, KAKENHI-PROJECT-21KK0058, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PROJECT-21H04985, KAKENHI-PROJECT-19H00712, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-22H00180, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H01990, KAKENHI-PROJECT-20H02773, KAKENHI-PROJECT-20K14551, KAKENHI-PROJECT-19H00711, KAKENHI-PROJECT-19H01998, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [雑誌論文] Soluble Sulfur-Bearing Organic Compounds in Carbonaceous Meteorites: Implications for Chemical Evolution in Primitive Asteroids2022

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi、Hashiguchi Minako、Okazaki Ryuji
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 7 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.2c00157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [雑誌論文] Synthesis of Amino Acids from Aldehydes and Ammonia: Implications for Organic Reactions in Carbonaceous Chondrite Parent Bodies2022

    • 著者名/発表者名
      Koga Toshiki、Naraoka Hiroshi
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 6 号: 5 ページ: 1311-1320

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.2c00008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192
  • [雑誌論文] Contribution of Ryugu-like material to Earth’s volatile inventory by Cu and Zn isotopic analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Paquet Marine、Moynier Frederic、Yokoyama Tetsuya、Dai Wei、Hu Yan、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 号: 2 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01846-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-22K18280, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K18722, KAKENHI-PROJECT-21KK0058, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H02773, KAKENHI-PROJECT-20K14551, KAKENHI-PROJECT-18H01258, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-21H04985
  • [雑誌論文] Identifying the wide diversity of extraterrestrial purine and pyrimidine nucleobases in carbonaceous meteorites2022

    • 著者名/発表者名
      Oba Yasuhiro、Takano Yoshinori、Furukawa Yoshihiro、Koga Toshiki、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P.、Naraoka Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 2008-2008

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29612-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PUBLICLY-21H05414, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192
  • [雑誌論文] Antarctic micrometeorite composed of CP and CS IDP‐like material: A micro‐breccia originated from a partially ice‐melted comet‐like small body2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Takaaki、Matsumoto Rikako、Yabuta Hikaru、Kobayashi Hanae、Miyake Akira、Naraoka Hiroshi、Okazaki Ryuji、Imae Naoya、Yamaguchi Akira、Kilcoyne A. L. David、Takeichi Yasuo、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 57 号: 11 ページ: 2042-2062

    • DOI

      10.1111/maps.13919

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03652, KAKENHI-PROJECT-21K18917, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-22KF0083, KAKENHI-PROJECT-19K21893, KAKENHI-PUBLICLY-21H00162, KAKENHI-PROJECT-22H00166
  • [雑誌論文] Pebbles and sand on asteroid (162173) Ryugu: In situ observation and particles returned to Earth2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S.、Abe M. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 375 号: 6584 ページ: 1011-1016

    • DOI

      10.1126/science.abj8624

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03958, KAKENHI-PUBLICLY-20H04615, KAKENHI-PROJECT-19H00726, KAKENHI-PROJECT-19H00727, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-19K03955, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K03652, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-21K18660, KAKENHI-PROJECT-17KK0097, KAKENHI-PROJECT-20KK0080, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-20H00188, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21H04985, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-21H04514, KAKENHI-PROJECT-19H01951, KAKENHI-PLANNED-17H06459
  • [雑誌論文] Interactions between organic compounds and olivine under aqueous conditions: A potential role for organic distribution in carbonaceous chondrites2021

    • 著者名/発表者名
      Muneishi Keisuke、Naraoka Hiroshi
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science

      巻: 56 号: 2 ページ: 195-205

    • DOI

      10.1111/maps.13614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [雑誌論文] Preliminary analysis of the Hayabusa2 samples returned from C-type asteroid Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Yada Toru、Abe Masanao、et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 6 号: 2 ページ: 214-220

    • DOI

      10.1038/s41550-021-01550-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03958, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PUBLICLY-20H04607, KAKENHI-PUBLICLY-20H04615, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-19K03955, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-19K14778, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-20KK0080, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-21H04985, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PLANNED-17H06459
  • [雑誌論文] Extraterrestrial hydroxy amino acids in CM and CR carbonaceous chondrites2021

    • 著者名/発表者名
      Koga Toshiki、Parker Eric T.、McLain Hannah L.、Aponte Jose C.、Elsila Jamie E.、Dworkin Jason P.、Glavin Daniel P.、Naraoka Hiroshi、Sandford Scott
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science

      巻: 56 号: 5 ページ: 1005-1023

    • DOI

      10.1111/maps.13661

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [雑誌論文] Analytical development of seamless procedures on cation-exchange chromatography and ion-pair chromatography with high-precision mass spectrometry for short-chain peptides.2021

    • 著者名/発表者名
      Takano, Y., Oba, Y., Furota, S., Naraoka, H., Ogawa, N., Blattmann, T. M. and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Inter. J. Mass Spectrom.

      巻: 462 ページ: 116529-116529

    • DOI

      10.1016/j.ijms.2021.116529

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-17H04862, KAKENHI-PROJECT-20H02019, KAKENHI-PROJECT-17H06087, KAKENHI-PROJECT-20H00208, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [雑誌論文] Assessing the debris generated by the small carry-on impactor operated from the Hayabusa2 mission2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Motoo、Takano Yoshinori、Kebukawa Yoko、Ohigashi Takuji、Matsuoka Moe、Kiryu Kento、Uesugi Masayuki、Nakamura Tomoki、Yuzawa Hayato、Yamada Keita、Naraoka Hiroshi、Yada Toru、Abe Masanao、Hayakawa Masahiko、Saiki Takanao、Tachibana Shogo、Hayabusa II Project Team
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 55 号: 4 ページ: 223-239

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0632

    • NAID

      130008119463

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03958, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PLANNED-17H06458, KAKENHI-PROJECT-20KK0080, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PLANNED-17H06459
  • [雑誌論文] Extraterrestrial hexamethylenetetramine in meteorites-a precursor of prebiotic chemistry in the inner solar system.2020

    • 著者名/発表者名
      Oba Y., Takano Y., Naraoka H., Furukawa Y., Glavin D. P., Dworkin J. P. and Tachibana S.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 6243-6243

    • DOI

      10.1038/s41467-020-20038-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06349, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-17H04862, KAKENHI-PROJECT-18K08136, KAKENHI-PROJECT-17H06087, KAKENHI-PROJECT-20H02019
  • [雑誌論文] New Applications of High-Resolution Analytical Methods to Study Trace Organic Compounds in Extraterrestrial Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Naraoka、Hashiguchi、Sato、Hamase
    • 雑誌名

      Life

      巻: 9 号: 3 ページ: 62-62

    • DOI

      10.3390/life9030062

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] Ultraviolet-photon fingerprints on chondritic large organic molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Orthous‐Daunay F.‐R., Piani L., Flandinet L., Thissen R., Wolters C., Vuitton V., Poch O., Moynier F., Sugawara I., Naraoka H. and Tachibana S.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 53 号: 1 ページ: 21-32

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0544

    • NAID

      130007591565

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05186, KAKENHI-PROJECT-15H05749, KAKENHI-PROJECT-16H06349, KAKENHI-PROJECT-16H04080
  • [雑誌論文] Simultaneous total analysis of core and polar membrane lipids in archaea by high‐performance liquid chromatography/high‐resolution mass spectrometry coupled with heated electrospray ionization2019

    • 著者名/発表者名
      Horai Shunsuke、Yamauchi Noriaki、Naraoka Hiroshi
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 33 号: 20 ページ: 1571-1577

    • DOI

      10.1002/rcm.8506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] Nucleobase synthesis in interstellar ices2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, Y. Takano, H. Naraoka, N. Watanabe and A. Kouchi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 4413-4413

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12404-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21887, KAKENHI-PROJECT-15H05749, KAKENHI-PROJECT-16H04072, KAKENHI-PROJECT-16H04083, KAKENHI-PROJECT-17H04862, KAKENHI-PROJECT-17H06087
  • [雑誌論文] Further characterization of carbonaceous materials in Hayabusa-returned samples to understand their origin2019

    • 著者名/発表者名
      Uesugi Masayuki、Ito Motoo、Yabuta Hikaru、Naraoka Hiroshi、Kitajima Fumio、Takano Yoshinori、Mita Hajime、Kebukawa Yoko、Nakato Aiko、Karouji Yuzuru
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 54 号: 3 ページ: 638-666

    • DOI

      10.1111/maps.13236

    • NAID

      120006630615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18795, KAKENHI-PUBLICLY-18H04461, KAKENHI-PUBLICLY-18H04468, KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] Bulk chemical characteristics of soluble polar organic molecules formed through condensation of formaldehyde: Comparison with soluble organic molecules in Murchison meteorite2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Isono, Shogo Tachibana, Hiroshi Naraoka, Francois-Regis Orthous-Daunay, Laurette Piani, Yoko Kebukawa
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 53 号: 1 ページ: 41-51

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0551

    • NAID

      130007592011

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03722, KAKENHI-WRAPUP-18H05186, KAKENHI-PROJECT-15H05749, KAKENHI-PROJECT-16H06349, KAKENHI-PROJECT-16H04080
  • [雑誌論文] High‐mass resolution molecular imaging of organic compounds on the surface of Murchison meteorite2019

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi Minako、Naraoka Hiroshi
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 54 号: 2 ページ: 452-468

    • DOI

      10.1111/maps.13211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] Distinct distribution of soluble N-heterocyclic compounds between CM and CR chondrites2019

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi、Hashiguchi Minako
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 53 号: 1 ページ: 33-40

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0546

    • NAID

      130007594529

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] In situ organic compound analysis on a meteorite surface by desorption electrospray ionization coupled with an Orbitrap mass spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi、Hashiguchi Minako
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 32 号: 12 ページ: 959-964

    • DOI

      10.1002/rcm.8121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] Molecular evolution of N-containing cyclic compounds in the parent body of the Murchison meteorite.2017

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H, Yamashita, Y, Yamaguchi, M. and Orthous-Daunay F. R.
    • 雑誌名

      ACS Earth Space Chem.

      巻: 1 号: 9 ページ: 540-550

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.7b00058

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] Formation of diastereoisomeric piperazine-2,5-dione from DL-alanine in the presence of olivine and water.2017

    • 著者名/発表者名
      Fuchida, S., Naraoka, H. and Masuda, H.
    • 雑誌名

      Origin Life Evol. Biosphe

      巻: 47 号: 1 ページ: 83-92

    • DOI

      10.1007/s11084-016-9500-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] A new family of extraterrestrial amino acids in the Murchison meteorite.2017

    • 著者名/発表者名
      Koga, T. and Naraoka, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 636-636

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00693-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] Deuterium Fractionation upon the Formation of Hexamethylenetetramines through Photochemical Reactions of Interstellar Ice Analogs Containing Deuterated Methanol Isotopologues2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, Y. Takano, H. Naraoka, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 849 号: 2 ページ: 122-122

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8ea5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06087, KAKENHI-PUBLICLY-16H00926, KAKENHI-ORGANIZER-25108001, KAKENHI-PLANNED-25108002, KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-15H05749, KAKENHI-PROJECT-16H04072, KAKENHI-PROJECT-17H04862
  • [雑誌論文] Formation of diastereoisomeric piperazine-2,5-dione from DL-alanine in the presence of olivine and water2016

    • 著者名/発表者名
      Fuchida, S., Naraoka, H. and Masuda, H.
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] ToF-SIMS analysis of carbonaceous particles in the sample catcher of the Hayabusa spacecraft.2015

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H., Aoki, D., Fukushima, K., Uesugi, M., Ito, M., Kitajima, F., Mita, H., Yabuta, H., Takano, Y., Yada, T., Ishibashi, Y., Karouji, Y., Okada, T. and Abe, M.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67 号: 1 ページ: 67-67

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0224-0

    • NAID

      120006800831

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-15H05749, KAKENHI-PROJECT-26287142, KAKENHI-PROJECT-24684040
  • [雑誌論文] ToF-SIMS analysis of carbonaceous particles in the sample catcher of the Hayabusa spacecraft2015

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H., Aoki, D., Fukushima, K., Uesugi, M., Ito, M., Kitajima, F., Mita, H., Yabuta, H., Takano, Y., Yada, T., Ishibashi, Y., Karouji, Y., Okada, T. and Abe M.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 67

    • NAID

      120006800831

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [雑誌論文] エポックメイキングな隕石たち その6:Murchison隕石~地球外有機化合物の証拠~2015

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌「遊星人」

      巻: 24 ページ: 277-281

    • NAID

      110010000415

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [雑誌論文] A micro-Raman and infrared study of several Hayabusa category 3 (organic) particles2014

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, F., Uesugi, M., Karouji, Y., Ishibashi, Y., Yada, T., Naraoka, H., Abe, M., Fujimura, A., Ito, M., Yabuta, H., Mita, H., Takano, Y. and Okada, T.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67:20 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0182-6

    • NAID

      120006800833

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287142, KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-22224010, KAKENHI-PROJECT-24684040
  • [雑誌論文] Sequential analysis of carbonaceous materials in Hayabusa-returned samples for the determination of their origin.2014

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, M., Naraoka, H., Ito, M., Yabuta, H., Kitajima, F., Takano, Y., Mita, H., Ohnishi, I., Kebukawa, Y., Yada, T., Karouji, Y., Ishibashi, Y., Okada, T. and Abe, M.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 66 号: 1 ページ: 102-102

    • DOI

      10.1186/1880-5981-66-102

    • NAID

      120006800834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-26287142, KAKENHI-PROJECT-22224010, KAKENHI-PROJECT-24684040
  • [雑誌論文] H, C, and N isotopic compositions of Hayabusa category 3 organic samples.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Uesugi, M., Naraoka, H., Yabuta, H., Kitajima, F., Mita, H., Takano, Y., Karouji, Y., Yada, T. and Ishibashi, Y.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 66 号: 1 ページ: 91-91

    • DOI

      10.1186/1880-5981-66-91

    • NAID

      120006800835

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-26287142, KAKENHI-PROJECT-22224010
  • [雑誌論文] Molecular compositions of Hayabusa Category 3 carbonaceous particles.2014

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H., Uesugi, M., Naraoka, H., Ito, M., Kilcoyne, A.L.D., Sandford, S.A., Kitajima, F., Mita, H., Takano, Y., Yada, T., Karouji, Y., Ishibashi, Y., Okada, T. and Abe, M.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 66 号: 1 ページ: 156-156

    • DOI

      10.1186/s40623-014-0156-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-26287142, KAKENHI-PROJECT-22224010, KAKENHI-PROJECT-24684040
  • [雑誌論文] Investigation of cutting method for small samples of Hayabusa and future sample return missions2014

    • 著者名/発表者名
      Uesugi M., Noguchi R., Matsumoto T., Matsuno J., Nagano T., Tsuchiyama A., Harada S., Yokoyama K., Yodo Y., Takeda N., Yada T., Yakame S., Karouji Y., Ishibashi Y., Abe M., Okada T., Fujimura A., Ebihara M., Kitajima F., Nagao K., Nakamura T., Naraoka H., Noguchi T., Okazaki R. and Yurimoto H.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 49 号: 7 ページ: 1186-1201

    • DOI

      10.1111/maps.12322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01031, KAKENHI-PROJECT-23684046, KAKENHI-PROJECT-24244086, KAKENHI-PROJECT-24244088, KAKENHI-PLANNED-25108006, KAKENHI-PROJECT-25247090, KAKENHI-PROJECT-25247091, KAKENHI-PROJECT-25610161, KAKENHI-PROJECT-26610177, KAKENHI-PLANNED-25108003, KAKENHI-PROJECT-22224010
  • [雑誌論文] Two homologous series of alkylpyridines in the Murchison meteorite2014

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y. and Naraoka, H.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 48 号: 6 ページ: 519-525

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0340

    • NAID

      130004857876

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108, KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [雑誌論文] Enantioselective Determination of Extraterrestrial Amino Acids Using a Two-Dimensional Chiral High-Performance Liquid Chromatographic System2014

    • 著者名/発表者名
      Hamase, K., Nakauchi, Y, Miyoshi, K., Koga, R., Kusano, N., Onigahara, H., Naraoka, H., Mita, H., Kadota, Y., Nishio, T., Mita, M. and Lindner, W.
    • 雑誌名

      CHROMATOGRAPHY

      巻: 35 号: 2 ページ: 103-110

    • DOI

      10.15583/jpchrom.2014.014

    • NAID

      130005057721

    • ISSN
      1342-8284, 1348-3315
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108, KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [雑誌論文] Preliminary organic compound analysis of microparticles returned from Asteroid 25143 Itokawa by the Hayabusa mission2012

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, et al
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 46 ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [雑誌論文] Stable hydrogen isotope measurement of archaeol ether-bound hydrocarbons.2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kaneko, F.Kitajima, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 42 ページ: 166-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21109503
  • [雑誌論文] Extreme oxygen isotope anomaly with a solar origin detected in meteoritic organics2011

    • 著者名/発表者名
      Hashizume, K., Takahata, N., Naraoka, H., and Sano, Y.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 4 ページ: 165-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] δ^<13>C-δD distribution of lipid biomarkers in a microbial mat from a hot spring in Miyagi Prefecture, NE Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, T.Uehara, S.Hanada, T.Kakegawa
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 41 ページ: 398-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21109503
  • [雑誌論文] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment from cores of DXCK Drilling Project, Pilbara, Western Australia. Results of stratigraphic analysis and sulfur isotope analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K. E., and Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia

      巻: 18 ページ: 386-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] Chemical and isotopic signature of bulk organic matter and hydrocarbon biomarkers within mid-slope accretionary sediments of the northern Cascadia margin gas hydrate system.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kaneko, H.Shingai, J.W.Pohlman, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 275 ページ: 166-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21109503
  • [雑誌論文] 宇宙地球物質に含まれる有機化合物の同位体組成に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 雑誌名

      Researches in Organic Geochemistry

      巻: 26 ページ: 13-20

    • NAID

      110008006520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [雑誌論文] δ^<13>C-δD distribution of lipid biomarkers in a bacterial mat from a hot spring in Miyagi Prefecture, NE Japan2010

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, T.Uehara, S.Hanada, T.Kakegawa
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 41(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21109503
  • [雑誌論文] Mesoarchean hydrothermal oceanic sedimentation and environment : DXCL-Drilling West Pilbara, Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K. E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Koge, S., Hosoi, K., and Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia

      巻: 18 ページ: 375-377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] Mesoarchean hydrothermal oceanic sedimentation and environment : DXCL-Drilling West Pilbara, Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Koge, S., Hosoi, K., Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia, Record

      巻: 18 ページ: 375-377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia, Record

      巻: 18 ページ: 398-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment from cores of DXCK Drilling Project, Pilbara, Western Australia. Results of stratigraphic analysis and sulfur isotope analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K.E., Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia, Record

      巻: 18 ページ: 398-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia Record 2010/18

      ページ: 398-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP(Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., and Ito, T.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia

      巻: 18 ページ: 398-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [雑誌論文] Significance of Organic Compounds in Interplanetary Dust Particles : Scientific Objectives of Tanpopo Mission2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Hashimoto, T. Kaneko, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, J. Takahashi, Y. Takano, A. Yamagishi, M. Yamashita, H. Yano, S. Yokobori and Tanpopo WG
    • 雑誌名

      Orig. Life Evol. Biosph 39

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Characteristics of organic matter in carbonaceous chondrites with relevance to its occurrence on asteroids2009

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 雑誌名

      ASP Conference Series (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Elemental and isotope behavior of macromolecular organic matter from CM chondrites during hydrous pyrolysis2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba and H. Naraoka
    • 雑誌名

      Meteoritics Planet. Sci (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Multiple sulfur isotope fractionation of SO_2 by UV radiation with narrowly-defined wavelengths.2008

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, S.R.Poulson
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [雑誌論文] Carbon and hydrogen isotope fractionation of low molecular weight organic compounds during ultraviolet degradation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba and H. Naraoka
    • 雑誌名

      Org. Geochem 39

      ページ: 501-509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Multiple sulfur isotope fractionation of SO_2 by UV radiation with narrowly-defined wavelengths2008

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, S. R. Poulson
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta 72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [雑誌論文] A multi-isotope study of deep-sea mussels at three different hydrothermal vent sites in the northwestern Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, T. Naito, T. Yamanaka, U. Tsunogaiら
    • 雑誌名

      Chemical Geology 255

      ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [雑誌論文] Carbon and hydrogen isotope fractionation of low-molecular-weight organic compounds during ultraviolet degradation.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, H. Naraoka
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 39

      ページ: 501-509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [雑誌論文] Carbon and hydrogen isotope fractionation of acetic acid during degradation by ultraviolet light2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 41(印刷中)

    • NAID

      10026140552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] δ^<13>C-δD relationship among three n-alkyl compound classes (n-alkanoic acid, n-alkanes and n-alcohols) of terrestrial higher plants2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 38

      ページ: 198-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Carbon and hydrogen isotope fractionation of acetic acid during degradation by ultraviolet light2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 41(in press)

    • NAID

      10026140552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Compound-specific δ^<13>C- δD analysis of lipid molecules in a plant-soil system2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Chemical Geology 218

      ページ: 117-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Carbon isotope fractionation during degradation of benzene, trichloroethene, and tetrachloroethene under ultraviolet light.2006

    • 著者名/発表者名
      S.R.Poulson, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochem.J. 40(印刷中)

    • NAID

      10018144347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Site-specific carbon isotope analysis of aromatic carboxylic acids by elemental analysis/pyrolysis/isotope ratio mass spectrometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry 20

      ページ: 3649-3653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Carbon isotope fractionation during degradation of benzene, trichloroethene, and tetrachloroethene under ultraviolet light.2006

    • 著者名/発表者名
      S.R.Poulson, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 40

      ページ: 291-296

    • NAID

      10018144347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Carbon isotopic composition of acetic acid generated by hydrous pyrolysis of macromolecular organic matter from the Murchison meteorite.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science 41

      ページ: 1175-1181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] 海藻中の不飽和脂肪酸のGC/MSによる解析:不飽和度別分画と不飽和位置の同定2006

    • 著者名/発表者名
      力石嘉人, 奈良岡浩
    • 雑誌名

      Researches in Organic Geochemistry 20

      ページ: 23-30

    • NAID

      130007777464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Compound-specific δ^<13>C-δD analysis of lipid molecules in a plant-soil system.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Chemical Geology 218

      ページ: 117-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Compound-specific δ~<13>C-δD analysis of lipid molecules in a plant-soli system2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Chemical Geology 218

      ページ: 117-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Site-specific carbon isotope analysis of aromatic carboxylic acids by elemental analysis/pyrolysis/isotope ratiomass spectrometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry 20

      ページ: 3649-3653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Carbon isotope fractionation during degradation of benzene, trichloro-ethene, and tetrachloroethene under ultraviolet light.2006

    • 著者名/発表者名
      S.R.Poulson, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 40

      ページ: 291-296

    • NAID

      10018144347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Subjects of Astrobiology Experiments in Earth Orbit2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, Y. Ishikawa, M. Oishi, K. Kato, Y. Kawasaki, J. Koike, A. Kouchi, Y. Takano, K. Nakagawa, T. Naganuma, H. Naraoka, H. Hashimoto, H. Mita, A. Yamagishi, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Biol. Sci. Space 19

      ページ: 114-115

    • NAID

      10016909224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Carbon isotope signatures of bacterial 28-norhopanoic acids in Miocene-Pliocene diatomaceous and phophatic sediments2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, H.Naraokaら
    • 雑誌名

      Chemical Geology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] δ^<13>C and δD identification of sources of lipid biomarkers in sediments of Lake Haruna (Japan).2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi.H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 69

      ページ: 3285-3297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] δ^<13>C and δD identification of sources of lipid biomarkers in sediments of Lake Haruna (Japan)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochimica Cosmochimica Acta 69(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Carbon and hydrogen isotopic compositions of sterols from riverine and marine sediments.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, Y.Yamada, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Limnol.Oceanogr 50

      ページ: 1763-1770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Solid-state ^<13>C NMR characterization of insoluble organic matter from Antarctic CM2 chondrites : Evaluation of the meteoritic alteration level.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yabuta, H.Naraoka, K.Sakanishi, H.Kawashima
    • 雑誌名

      Meteoritics Planet.Sci 40

      ページ: 779-787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] δ^<13>C and δD identification of sources of lipid biomarkers in sediments of Lake Haruna (Japan).2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Carbon isotope signatures of bacterial 28-norhopanoic acids in Miocene-Pliocene diatomaceous and phophatic sediments.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, H.Naraoka, R.Ishiwatari, S.Ogihara
    • 雑誌名

      Chem.Geol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Carbon isotope signatures of bacterial 28-norhopanoic acids in Miocene-Pliocene diatomaceous and phosphatic sediments.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, H.Naraoka, R.Ishiwatarii, S.Ogihara
    • 雑誌名

      Chem.Geol. 218

      ページ: 117-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Hydrogen and carbon isotopic fractionations of lipid biosynthesis among terrestrial (C3,C4 and CAM) and aquatic plants2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka, S.R.Poulson
    • 雑誌名

      Phytochemistry 65

      ページ: 1368-1381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Biological and environmental changes in Lake Baikal during the late Ouarternary inferred from carbon nitrogen and sulfur isotopes2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 222

      ページ: 285-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] 超微量有機分子の安定水素・炭素同位体比測定とその応用2004

    • 著者名/発表者名
      力石嘉人, 奈良岡浩
    • 雑誌名

      ぶんせき 2004・8

      ページ: 456-461

    • NAID

      10013448776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Biological and environmental changes in Lake Baikal during the late Quarternary inferred from carbon, nitrogen and sulfur isotopes.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, H.Naraoka, M.Nishimura, T.Kawai
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 222

      ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] δ^<15>N signatures of late Archean shales from two drilling cores, Hamersley, Western Australia2004

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta Suppl. 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] δ^<15>N signatures of late Archean shales from two drilling cores, Hamersley, Western Australia2004

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, Y.Watanabe, M.Nedachi, H.Ohmoto
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta Suppl. 68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] A chemical sequence of macromolecular organic matter in the CM chondrites.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, H.Mita, M.Komiya, S.Yoneda, H.Kojima, A.Shimoyama, A.I.Khanchuk
    • 雑誌名

      Meteoritics Planet.Sci 39

      ページ: 401-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Carbon and hydrogen isotopic fractionation during lipid biosynthesis in a higher plant (Cryptomeria japonica).2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraoka, S.R.Poulson
    • 雑誌名

      Phytochemistry 64

      ページ: 323-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] An initial report of ABDP investigations : Preliminary observation of iron oxides in the Marble Bar Chert, Pilbara craton, Western Australia.2004

    • 著者名/発表者名
      Hoashi, M., Nedachi, M., Suganuma, Y., Niitsuma, S., Naraoka, H., Imura, R., Ohmoto, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Astrobiology SP 1

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] 超微量有機分子の安定水素・炭素同位体比測定とその応用2004

    • 著者名/発表者名
      力石嘉人, 奈良岡浩
    • 雑誌名

      ぶんせき 2004

      ページ: 456-462

    • NAID

      10013448776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Molecular composition and compound-specific stable carbon isotope ratio of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in the atmosphere in suburban areas.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okuda, H.Kumata, H.Naraoka, H.Takada
    • 雑誌名

      Geochem.J. 38

      ページ: 89-100

    • NAID

      10012848080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] ^<15>N signatures of late Archean shales from two drilling cores, Hamersley, Western Australia2004

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta Suppl. 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Hydrogen isotopic fractionations during desaturation and elongation associated with polyunsaturated fatty acid biosynthesis in marine macroalgae.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, Y.Suzuki, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Phytochemistry 65

      ページ: 2293-2300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253007
  • [雑誌論文] Hydrogen and carbon isotopic fractionations of lipid biosynthesis among terreatrial (C3,C4 and CAM) and aquatic plants2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraokaら
    • 雑誌名

      Phytochemistry 64

      ページ: 1368-1381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] Carbon and hydrogen isotopic fractionation during lipid biosynthesis in a higher plant (Cryptomeria japonica)2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Chikaraishi, H.Naraokaら
    • 雑誌名

      Phytochemistry 64

      ページ: 323-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204052
  • [雑誌論文] A different behavior of hydrogen isotope exchange petureen two PAH isomers (fluoranthene and pyrene)2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Res.Org.Geochem. 18

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] A different behavior of hydrogen isotope exchange between two PAH isomers (fluoranthene and pyrene).2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Res.Org.Geochem. 18

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Glacial-interglacial changes in organic carpon, nitrogen and sulfur accomulation in Lake Baikal sediment2003

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, H.Naraoka, ら
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 37

      ページ: 493-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Glacial- interglacial changes in organic carbon, nitrogen and sulfur accumulation in Lake Baikal sediment over the past 250 kyr.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, H.Naraoka, M.Kinoshita, M.Nishimura, T.Kawai
    • 雑誌名

      Geochem.J. 37

      ページ: 493-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Geochemical and organic carbon isotope studies across the continental Permean-Triassic boundary of Raniganj Basin, eastern India.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Sarkar, H.Yoshioka, M.Ebihara, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Palaeogeogr. Palaeoclimat. Palaeoecol. 191

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] 有機分子レベル安定水素同位体比測定と地球環境科学への応用2002

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, 力石嘉人
    • 雑誌名

      Radioisotopes 51

      ページ: 249-250

    • NAID

      10008637289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Carbon isotope fractionation during permanganate oxidation of chlorinated ethylenes (cDCE, TCE, PCE).2002

    • 著者名/発表者名
      S.R.Poulson, H.Naraoka
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Tech. 36

      ページ: 3270-3274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Carbon isotope fractionation during permanganate oxidation of chlorinated ethylenes (cDCE. TCE. PCE)2002

    • 著者名/発表者名
      S.R.Poulson., H.Naraoka
    • 雑誌名

      Environ, Science and Technology 36

      ページ: 3270-3274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Compound-specific hydrogen isotope analysis its application to earth environmental sciences (in Japanese).2002

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, Y.Chikaraishi
    • 雑誌名

      Radioisotopes. 51

      ページ: 249-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [雑誌論文] Vertical distributions and δ13^C isotopic compositions of PAHs in Chidorigafuchi Moat sediment, Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Okuda, H.Kumata, H.Naraoka, R.Ishiwatari, H.Takada
    • 雑誌名

      Org.Geochem. 33

      ページ: 843-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12359003
  • [学会発表] CHN molecules related to hydrous mineral contents in carbonaceous chondrites2024

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi
    • 学会等名
      Solar-System Symposium in Sapporo 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00148
  • [学会発表] 炭素質コンドライト中の含水鉱物の水素同位体比からみた水質小惑星の分布2023

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, 圦本尚義
    • 学会等名
      2023年度日本地球化学会第65回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00148
  • [学会発表] Organic ingredients of primordial brines in carbonaceous asteroids2023

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi
    • 学会等名
      Brines Across the Solar System: Ancient & Future Brines Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00148
  • [学会発表] Hydrogen isotope distribution of hydrous minerals in carbonaceous chondrites determined by two-step pyrolysis coupled with chromium reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi, Yurimoto Hisayoshi
    • 学会等名
      The 54th Lunar and Planetary Science Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] High Molecular Diversity and Structural Complexity Revealed with Ultrahigh Resolution Mass Spectroscopy and Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy of Ryugu Samples2022

    • 著者名/発表者名
      Schmitt-Kopplin Ph. * Hertkorn N. Harir M. Lucio M. Naraoka H. et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Geochemistry and Cosmochemistry of Asteroid Ryugu Samples2022

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Yurimoto, Tomoki Nakamura, Takaaki Noguchi, Ryuji Okazaki, Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Shogo Tachibana, Sei-ichiro Watanabe and Yuichi Tsuda
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Two-Dimensional Gas Chromatography Analysis of Ryugu Samples2022

    • 著者名/発表者名
      Aponte J. C. Dworkin J. P. Glavin D. P. Elsila J. E. Naraoka H. et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Water- and Acid-Soluble Components in the Asteroid Ryugu: Insight from Primordial Salt with Aqueous Alteration2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T. Takano Y. Naraoka H. Koga T. Oba Y. et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Organic molecules in the returned samples from Ryugu by the Hayabusa2 mission2022

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi, Takano Yoshinori, Dworkin Jason P.ら
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] Soluble Organic Compounds in Asteroid 162173 Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H. * Takano Y. Dworkin J. P. Hayabusa2-Initial-Analysis SOM Team Hayabusa2-Initial-Analysis Core
    • 学会等名
      LPSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Spatial Distribution of Soluble Organic Compounds and Their Relationship with Minerals in a Ryugu’s Grain2022

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi M. Aoki D. Fukushima K. Naraoka H. Yurimoto H. et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Amino Acid Analyses of a Sample of Ryugu by a Combination of Liquid Chromatography and High-Resolution Mass Spectrometry Techniques2022

    • 著者名/発表者名
      Parker E. T. * Furusho A. Glavin D. P. Hamase K. Naraoka H. et al.
    • 学会等名
      LPSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Initial Analysis of Macromolecular Organic Matter in the Asteroid Ryugu samples: Overview2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Hisayoshi Yurimoto, Takaaki Noguchi, Ryuji Okazaki, Kanako Sakamoto, Shogo Tachibana, Tomoki Nakamura, Sei-ichiro Watanabe and Yuichi Tsuda
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Representative Surface Samples Returned from Near-Earth C-Type Asteroid (162173) Ryugu and Their Initial Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S., Yurimoto H., Nakamura T., Noguchi T., Okazaki R., Yabuta H., Naraoka H. et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Soluble Organic Compounds in Asteroid 162173 Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H., Takano Y., Dworkin J. P., Hayabusa2-Initial-Analysis SOM Team, Hayabusa2-Initial-Analysis Core
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Soluble organic compounds in Asteroid 162173 Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, Y. Takano, J.P. Dworkin, et al.
    • 学会等名
      The 53th Lunar and Planetary Science Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] HCHO: A central role of molecular evolution in extraterrestrial materials2022

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi
    • 学会等名
      Symposium on Next Generation Astrochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] Prebiotic organic compounds in a carbonaceous asteroid (162173) Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi, Takano Yoshinori, Dworkin Jason P.ら
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] Progress of chemical characterization of asteroid Ryugu samples2021

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto H., Okazaki R., Yabuta H., Naraoka H., Tachibana S. et al.
    • 学会等名
      Hayabusa symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Soluble Organic Matter (SOM) analysis of the Hayabusa2 samples: The first results2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Naraoka et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Initial analysis of “stone” size Ryugu samples: current status2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., Matsumoto M., Yurimoto H., Okazaki R., Yabuta H., Naraoka H., Tachibana S. et al.
    • 学会等名
      Hayabusa symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Hayabusa2 returned samples from C-type near-Earth asteroid (162173) Ryugu: Preliminary report of initial analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tachibana, Hisayoshi Yurimoto, Tomoki Nakamura, Takaaki Noguchi, Ryuji Okazaki, Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Kanako Sakamoto, Sei-ichiro Watanabe, Yuichi Tsuda, and the Hayabusa2 Initial Analysis team
    • 学会等名
      ISM workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Initial Analysis of Volatile Components in the Hayabusa2 Samples2021

    • 著者名/発表者名
      Okazaki R., Yurimoto H., Yabuta H., Naraoka H., Tachibana S. et al.
    • 学会等名
      Hayabusa symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] 地球外有機化合物の高分解能質量分析2021

    • 著者名/発表者名
      奈良岡 浩
    • 学会等名
      第69回質量分析総合討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] Mineralogy and surface modification of small grains recovered from the asteroid 162173 Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T., Takigawa A., Yurimoto H., Okazaki R., Yabuta H., Naraoka H., Tachibana S. et al.
    • 学会等名
      Hayabusa symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Initial analysis of Hayabusa2 returned samples from asteroid (162173) Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tachibana, Hisayoshi Yurimoto, Tomoki Nakamura, Takaaki Noguchi, Ryuji Okazaki, Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Kanako Sakamoto, Sei-ichiro Watanabe, Yuichi Tsuda, and the Hayabusa2 Initial Analysis team
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Hayabusa2 returned samples from C-type near-Earth asteroid (162173) Ryugu: Preliminary report of initial analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tachibana, Hisayoshi Yurimoto, Tomoki Nakamura, Takaaki Noguchi, Ryuji Okazaki, Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Kanako Sakamoto, Sei-ichiro Watanabe, Yuichi Tsuda, and the Hayabusa2 Initial Analysis team
    • 学会等名
      ISM workshop 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Soluble Organic Matter (SOM) analysis of the Hayabusa2 samples: The first results2021

    • 著者名/発表者名
      Naraoka H., Yurimoto H., Okazaki R., Yabuta H., Tachibana S. et al.
    • 学会等名
      Hayabusa symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] An initial look at the distributions and compositions of organic macromolecules in the asteroid Ryugu samples2021

    • 著者名/発表者名
      Yabuta H., Yurimoto H., Okazaki R., Naraoka H., Tachibana S. et al.
    • 学会等名
      Hayabusa symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Initial analysis of Hayabusa2 returned samples from asteroid (162173) Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tachibana, Hisayoshi Yurimoto, Tomoki Nakamura, Takaaki Noguchi, Ryuji Okazaki, Hikaru Yabuta, Hiroshi Naraoka, Kanako Sakamoto, Sei-ichiro Watanabe, Yuichi Tsuda, and the Hayabusa2 Initial Analysis team
    • 学会等名
      Hayabusa symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05846
  • [学会発表] Soluble organic matter (SOM) analysis of the Hayabusa2 samples: The first results2021

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, Y. Takano, J.P. Dworkin, et al.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] 炭素質隕石中のMgを含む有機化合物2020

    • 著者名/発表者名
      橋口未奈子, 奈良岡浩
    • 学会等名
      日本地球化学会第67回オンライン年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] 種々の地球外試料におけるキラルアミノ酸の三次元HPLC分析2020

    • 著者名/発表者名
      古庄仰,秋田健行,三田真史,奈良岡浩,浜瀬健司
    • 学会等名
      第27回クロマトグラフィーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202
  • [学会発表] Organosulfur compounds in carbonaceous chondrites: Implications for organic reaction pathways in the meteorite parent bodies2019

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      The 42nd Antarctic Meteorite Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 始原隕石中の炭素クラスターの存在について2019

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会第66回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 宇宙有機分子の超高分解能質量分析と同位体2019

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      第17回同位体科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Initial analysis plan of soluble organic compounds for the Hayabusa2 sample from asteroid Ryugu2019

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, Y. Takano, J. P. Dworkin and SOM analysis team
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 南極氷中に含まれる可溶性有機物の検出のための氷昇華手法の確立2019

    • 著者名/発表者名
      石川裕偉、山本康太、奈良岡浩、矢田達、岡田達明
    • 学会等名
      2019年地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03830
  • [学会発表] Three-dimensional chiral HPLC analysis of extraterrestrial amino acids in carbonaceous chondrites2019

    • 著者名/発表者名
      A. Furusho, T. Akita, M. Mita, H. Naraoka, K. Hamase
    • 学会等名
      48th International Symposium on High-Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 高選択的三次元HPLC法の開発と炭素質隕石中のキラルアミノ酸分析2019

    • 著者名/発表者名
      古庄仰,秋田健行,三田真史,奈良岡浩,浜瀬健司
    • 学会等名
      アストロバイオロジーワークショップ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Abundant Magnesium-Containing Organic Compounds in the Tagish Lake Meteorite2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hashiguchi, H. Naraoka
    • 学会等名
      50th Lunar Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Enantioselective three-dimensional HPLC determination of amino acids in carbonaceous meteorites,2019

    • 著者名/発表者名
      A. Furusho, T. Akita, M. Mita, H. Naraoka, K. Hamase
    • 学会等名
      49th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Soluble organic matter (SOM) analysis plan of the Hayabusa2-returned samples2019

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, Y. Takano, J. P. Dworkin and SOM analysis team
    • 学会等名
      The 82nd Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Detection of Soluble Organic Matter in Antarctic Micrometeorites2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Ishikawa, Kota Yamamoto, Minako Hashiguchi, Hiroshi Naraoka, Toru Yada and Tatsuaki Okada
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03830
  • [学会発表] 有機化合物反応時におけるカンラン石の効果2019

    • 著者名/発表者名
      宮﨑惇也、奈良岡浩
    • 学会等名
      第37回有機地球化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 南極氷中に含まれる可溶性有機物の検出のための氷昇華手法の確立2019

    • 著者名/発表者名
      石川裕偉、山本康太、橋口美奈子、奈良岡浩、矢田達、岡田達明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03830
  • [学会発表] 三次元HPLCを用いる地球外試料中のキラルアミノ酸分析2019

    • 著者名/発表者名
      古庄仰,秋田健行,三田真史,奈良岡浩,浜瀬健司
    • 学会等名
      第79回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Multi-dimensional HPLC analysis of chiral α-amino acids and carboxylic acids in extraterrestrial materials2019

    • 著者名/発表者名
      K. Hamase, A. Furusho, C.-L. Hsieh, R. Koga, T. Akita, M. Mita, H. Naraoka, W. Lindner
    • 学会等名
      31st International Symposium on Chirality
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 脱離エレクトロスプレーイオン化法を用いたマーチソン隕石の高分解能イメージング質量分析2018

    • 著者名/発表者名
      橋口未奈子、奈良岡浩
    • 学会等名
      2018年度日本地球惑星連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] DESI-MS imaging of soluble organic compounds in the Murchison meteorite2018

    • 著者名/発表者名
      M. Hashiguchi, H. Naraoka
    • 学会等名
      Solar System Symposium 2018, Hokkaido, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 高速液体クロマトグラフィー/加熱エレクトロスプレー高分解能質量分析法による古細菌のコア脂質・極性脂質の一斉分析2018

    • 著者名/発表者名
      宝来俊育、奈良岡浩
    • 学会等名
      第36回有機地球化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 超高分解能質量分析による宇宙・地球有機化合物の解析2018

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2018年度日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Investigation of amino acid precursors using HPLC/OrbitrapMS: Attempts to reveal the detailed formation pathways of meteoritic amino acids2018

    • 著者名/発表者名
      T. Koga, H. Naraoka, J. Miyazaki
    • 学会等名
      Solar System Symposium 2018, Hokkaido, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 脱離エレクトロスプレーイオン化法を用いた始原的隕石中の可溶性有機物の高分解能イメージング質量分析2018

    • 著者名/発表者名
      橋口未奈子、奈良岡浩
    • 学会等名
      生命関連分子地球外運搬説ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] タギッシュレイク隕石中のMg含有可溶性有機化合物2018

    • 著者名/発表者名
      橋口未奈子、奈良岡浩
    • 学会等名
      2018年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Analysis of archaeal intact polar membrane lipids in hydrothermal chimneys from Okinawa Trough2018

    • 著者名/発表者名
      S. Horai, H. Naraoka, J. Miyazaki
    • 学会等名
      2018年度日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Formation mechanism of Soluble Organic Compounds in carbonaceous meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 隕石中の有機金属化合物の存在2018

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, Orthous-Daunay Francois-Regis
    • 学会等名
      2018年度日本地球惑星連合大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Equilibrium Nitrogen Isotope Fractionation of Hexamethylenetetramine (C6H12N4) in Ammonium Solution2018

    • 著者名/発表者名
      伊佐純子、奈良岡浩
    • 学会等名
      2018年度日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 炭素質隕石中の可溶性有機化合物の生成過程2018

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2018年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Ultrahigh-Resolution Orbitrap Mass Spectral Analyses of Meteoritic Organic Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      3rd Korea-Japan Workshop on Isotope-Ratio Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Photo-Induced Chemistry for Astro-Chronicle at Hokkaido University- PICACHU 20172017

    • 著者名/発表者名
      S. Tachibana, A. Kouchi, T. Hama, Y. Oba, L. Piani ,I. Sugawara, Y. Endo, H. Hidaka, Y. Kimura, K. Murata, H. Yurimoto, N. Watanabe, H. Naraoka, Y. Tamenori
    • 学会等名
      新学術領域「宇宙分子進化」第5回全体集会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25108001
  • [学会発表] Molecular evolution of meteoritic organics revealed by Orbitrap mass spectrometry coupled with chromatography2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      Fourier Transform Mass Spectrometry Workshop: Mixture Complexity, Data Interpretation, Paris, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 古細菌膜脂質のオービトラップ超高分解能質量分析2017

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, 宝来俊育, 山内敬明
    • 学会等名
      第35回有機地球化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 古細菌膜脂質のオービトラップ超高分解能質量分析2017

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, 宝来俊育, 山内敬明
    • 学会等名
      第35回有機地球化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Soluble high molecular N-heterocycles in the CM and CR chondrites2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, M. Hashiguchi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017, Paris, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] New formation mechanisms of meteoritic amino acids based on the discovery of hydroxy amino acids identified in the Murchison meteorite2017

    • 著者名/発表者名
      T. Koga, H. Naraoka
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Formose reactions with NH3 prevailing for the synthesis of meteoritic soluble organic matter2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      XVIIIth International Conference on the Origin of Life, California, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] The discovery of new meteoritic amino acids in the Murchison meteorite: Implication for new formation mechanisms of meteoritic amino acids2017

    • 著者名/発表者名
      T. Koga, H. Naraoka
    • 学会等名
      XVIIIth International Conference on the Origin of Life, California, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Organic compound distribution in asteroidal materials revealed by ultrahigh-resolution mass spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference 2017, Arizona, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 隕石可溶性有機物の化学熱分解/ガスクロマトグラフィー超高分解能質量分析2017

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, 横山築, 山本五秋
    • 学会等名
      2017年度日本地球化学会第62回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Molecular evolution of N-containing cyclic compounds in carbonaceous asteroids2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Evolution in Space, Hokkaido, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Molecular evolution of meteoritic organics revealed by Orbitrap mass spectrometry coupled with chromatography2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      Fourier Transform Mass Spectrometry Workshop: Mixture Complexity, Data Interpretation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Multi-dimensional HPLC analysis of extraterrestrial amino acid enantiomers in various cosmic samples2017

    • 著者名/発表者名
      R. Koga, Y. Sato, M. Mita, H. Naraoka, K. Hamase
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of D-Amino Acid Research,Varese, Italy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Isotopic and molecular analysis of Antarctic CR chondrites2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, M. Hashiguchi
    • 学会等名
      The 40th Antarctic Meteorite Symposium, Tachikawa, Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Chemical imaging of organic compounds in the Murchison meteorite by desorption electrospray ionization coupled with Orbitrap MS2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hashiguchi, H. Naraoka
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017, Paris, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Soluble high molecular N-heterocycles in the CM and CR chondrites2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, M. Hashiguchi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 隕石可溶性有機物の化学熱分解/ガスクロマトグラフィー超高分解能質量分析2017

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, 横山築, 山本五秋
    • 学会等名
      2017年度日本地球化学会第62回年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Trace organic compound analyses of micrometer-sized asteroidal materials2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      4th Symposium of the Solar System Materials, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Organic compound distribution in asteroidal materials revealed by ultrahigh-resolution mass spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] DESI mapping coupled with Orbitrap-MS2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hashiguchi, H. Naraoka
    • 学会等名
      Fourier Transform Mass Spectrometry Workshop: Mixture Complexity, Data Interpretation, Paris, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 脱離エレクトロスプレーを用いたMurchison隕石中の極性有機化合物の高分解能質量イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      橋口未奈子, 奈良岡浩
    • 学会等名
      2017年度日本地球化学会第62回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Formose reactions with NH3 prevailing for the synthesis of meteoritic soluble organic matter2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, Y. Yamashita, T. Koga
    • 学会等名
      XVIIIth International Conference on the Origin of Life
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Isotopic and molecular analysis of Antarctic CR chondrites2017

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka, M. Hashiguchi
    • 学会等名
      The 40th Antarctic Meteorite Symposium, Tachikawa, Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Extensive alkylated N-containing cyclic compounds in the Murchison meteorite2016

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H., Yamashita, Y. and Yamaguchi, M.
    • 学会等名
      Solar-System Symposium 2016
    • 発表場所
      Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2016-02-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 二次元キラルHPLCを用いる地球外試料中のα-アミノ酸分析法開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕,古賀鈴依子,三田真史,奈良岡浩,浜瀬健司
    • 学会等名
      第12回D-アミノ酸学会学術講演会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 二次元キラルHPLCを用いる地球外試料中のα-アミノ酸分析法開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 裕,古賀鈴依子,三田真史,奈良岡 浩,浜瀬健司
    • 学会等名
      第12回D-アミノ酸学会学術講演会
    • 発表場所
      高知大学(高知県南国市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Chiral amino acid metabolomics using multi-dimensional HPLC2016

    • 著者名/発表者名
      Hamase, K., Koga, R., Akita, T., Miyoshi, Y., Mita, M.,Naraoka, H., Lindner, W.
    • 学会等名
      XVII International Symposium on Luminescence Spectrometry
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] In-situ organic compound analysis of the meteorite surface by desorption electrospray ionization coupled with an Orbitrap mass spectrometer2016

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H and Hashiguchi, M.
    • 学会等名
      the 79th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 地球外有機化合物の超高分解能HPLC-MSによる解析2016

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2016
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 二次元キラルHPLCによる宇宙アミノ酸の分析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 裕,中内佑亮,古賀鈴依子,三次百合香,三田真史,奈良岡 浩,浜瀬健司
    • 学会等名
      新アミノ酸分析研究会第6回学術講演会
    • 発表場所
      東京大学武田先端知ビル(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Chiral amino acid metabolomics using multi-dimensional HPLC2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji HAMASE, Reiko KOGA, Takeyuki AKITA, Yurika MIYOSHI, Masashi MITA, Hiroshi NARAOKA, Wolfgang LINDNER
    • 学会等名
      XVII International Symposium on Luminescence Spectrometry
    • 発表場所
      台北医学大学(台湾台北市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Enantioselective two-dimensional HPLC determination of α-amino acids in extraterrestrial samples2016

    • 著者名/発表者名
      Yu SATO, Reiko KOGA, Masashi MITA, Hiroshi NARAOKA, Kenji HAMASE
    • 学会等名
      XVII International Symposium on Luminescence Spectrometry
    • 発表場所
      台北医学大学(台湾台北市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Recent technical advances in organic geochemistry: High-resolution mass spectral, chromatographic and spatial analyses2016

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H
    • 学会等名
      Workshop on Biomarkers and Molecular Isotopes
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2016-07-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Recent technical advances in organic geochemistry: High-resolution mass spectral, chromatographic and spatial analyse2016

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H.
    • 学会等名
      Biomarkers and Molecular Isotopes: International Workshop of Organic Geochemistry in Osaka
    • 発表場所
      箕面観光ホテル(大阪府箕面市)
    • 年月日
      2016-07-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] In-situ organic compound analysis of the meteorite surface by desorption electrospray ionization coupled with an Orbitrap mass spectrometer2016

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H and Hashiguchi, M
    • 学会等名
      Annual Meeting of Meteoritical Society
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 地球外有機化合物の超高分解能HPLC-MSによる解析2016

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 多次元分析による生体・食品・宇宙試料中のキラルアミノ酸精密定量2016

    • 著者名/発表者名
      浜瀬健司,古賀鈴依子,三次百合香,三田真史,奈良岡 浩
    • 学会等名
      第12回D-アミノ酸学会学術講演会
    • 発表場所
      高知大学(高知県南国市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 惑星微量有機化合物の超高分解能・超感度分析2016

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Ultrahigh-Resolution Analyses of Trace Organic Compounds for Planetary Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] Ultrahigh-Resolution Analyses of Trace Organic Compounds for Planetary Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 惑星微量有機化合物の超高分解能・超感度分析2016

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2016年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Specification development of Hayabusa2 Curation facilities at JAXA.2015

    • 著者名/発表者名
      M. Uesugi, A. Nakato, Y. Karouji, M. Hashiguchi, T. Matsumoto, K. Kumagai, M. Nishimura, T. Yada, T. Okada, M. Abe, K. Hashizume, N. Imae, M. Ito, Y. Kebukawa, F. Kitajima, A. Kouchi, T. Kunihiro, Y. N. Miura, K. Nakamura, T. Nakamura, H. Naraoka, Y. Takano, H. Yurimoto 他13名.
    • 学会等名
      HAYABUSA2015: 3rd Symposium of Solar System Materials
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 隕石有機物におけるアルキル化環状同族体化合物2015

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 隕石有機物におけるアルキル化環状同族体化合物2015

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] 隕石有機化合物生成におけるオリビン触媒の効果2015

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩、山下陽平
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 宇宙物質の網羅的精密質量解析法について2015

    • 著者名/発表者名
      中山美紀、石橋之宏、三田肇、奈良岡浩、橘省吾、羽馬哲也、遠藤由希子、香内晃
    • 学会等名
      日本粘土学会・西日本ナノシート研究会サマーキャンプ2015
    • 発表場所
      クオリティライフセンターつばさ(長崎県芦部町)
    • 年月日
      2015-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Meteoritic organic matter synthesis inferred from aldehydes and ammonia with olivine.2015

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H., Yamashita, Y., Koga, T., Ishibashi, Y. and Mita, H.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference 2015
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Mass spectrometric studies of organics in the interstellar ice analogs.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Ishibashi, Y., Mita, H., Naraoka, H., Tachibana, S., Hama, T., Endo, Y., and Kouch A.i
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Meteoritic organic matter synthesis inferred from aldehydes and ammonia with olivine2015

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H., Yamashita, Y., Koga, T., Ishibashi, Y. and Mita, H.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference 2015
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05749
  • [学会発表] はやぶさカテゴリ3有機物試料中の水素・炭素・窒素同位体組成2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤元雄,上椙真之,奈良岡浩,薮田ひかる,北島富美雄,三田肇,高野淑識,唐牛譲,矢田達,石橋之宏,岡田達明,安部正真
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] H, C and N isotopic compositions of NaCl bearing organic sample in Hayabusa category 3.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, M. Uesugi, H. Naraoka, H. Yabuta, F. Kitajima, H.Mita, Y. Takano, Y.Karouji, T. Yada, Y. Ishibashi, T.Okada and M. Abe.
    • 学会等名
      HAYABUSA 2014: Symposium of Solar System Materials
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県)
    • 年月日
      2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] はやぶさ帰還試料中の炭素質物質の起源同定の試み2014

    • 著者名/発表者名
      上椙 真之, 奈良岡 浩, 伊藤 元雄, 薮田 ひかる, 北島 富美雄, 高野 淑識, 三田 肇, 癸生川 陽子, 矢田 達, 唐牛 譲, 石橋 之宏, 佐竹 渉, 岡田 達明, 安部 正真
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Oceanic sedimentary sequences in Mesoarchean Dixon Island-Cleaverville Formation, Pilbara Australia: Result of DXCL drilling project2013

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Kiyokawa Takashi Ito, Minoru Ikehara, Kosei E. Yamaguchi, Hiroshi Naraoka, Tetsuji Onoue Kenji Horie, Ryo Sakamoto, Yuhei Aihara Tsubasa Miki.
    • 学会等名
      The international Biogeoscience conference 2013
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] 隕石中に太陽系最古有機化合物を探す2013

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2013-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] PRELIMINARY EXAMINATION OF CARBONACEOUS MATERIALS OF THE HAYABUSA-RETURNED SAMPLES.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Uesugi, H. Naraoka, F. Kitajima, M. Ito, H. Yabuta, Y. Takano, H. Mita, T. Yada, Y. Karouji, Y. Ishibashi, T. Okada and M. Abe
    • 学会等名
      HAYABUSA 2013:Symposium of Solar System Materials
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県)
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 隕石中に太陽系最古有機化合物を探す2013

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] 炭素質隕石中の始原有機物の化学・同位体的特徴2013

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩、濱村雄太、山下陽平
    • 学会等名
      生命の起原および進化学会第38回学術講演会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] 隕石中の可溶性分画有機物の赤外分光及び質量スペクトル2013

    • 著者名/発表者名
      山下陽平、奈良岡浩、北島富美雄
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] Mesoarchean Banded Iron Formation sequences in Dixon Island-Cleaverville Formation, Pilbara Australia: Oxygenic signal from DXCL project.2013

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Kiyokawa, Takashi Ito, Minoru Ikehara, Kosei E. Yamaguchi, Hiroshi Naraoka, Tetsuji Onoue, Kenji Horie, Ryo Sakamoto, Yuhei Aihara, Tsubasa Miki,
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      サンフランシスコ アメリカ合衆国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] Preliminary analysis of soluble organic compounds in the Murchison meteorite by liquid chromatography/high-resolution mass spectrometry2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, H. Naraoka
    • 学会等名
      The 36th Antarctic Meteorite Symposium
    • 発表場所
      国立極地研、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] 宇宙における化学進化と隕石中の極性有機化合物2013

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩、山下陽平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] A MICRO-SPECTROSCOPIC RESEARCH FOR SEVERAL STONY AND CATEGORY 3 (ORGANIC) PARTICLES.2013

    • 著者名/発表者名
      F. Kitajima, M. Kotsugi, T. Ohkochi, H. Naraoka, Y. Ishibashi, M. Uesugi, Y. Karouji, M. Abe, A. Fujimura, T. Yada, R. Okazaki, T. Nakamura, T. Noguchi, K. Nagao, A. Tsuchiyama, H. Yurimoto, M. Ebihara, M. Ito, H. Yabuta, H. Mita, Y. Takano, 他7名
    • 学会等名
      HAYABUSA 2013:Symposium of Solar System Materials
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県)
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 宇宙における化学進化と隕石中の極性有機化合物2013

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩、山下陽平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] H, C and N isotopic compositions of HAYABUSA Category 3 organic samples.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, M. Uesugi, T. Yada, H. Naraoka, H. Yabuta, F.Kitajima, H. Mita, Y. Takano, Y. Karouji, T. Yada, Y.Ishibashi, T. Okada and M. Abe
    • 学会等名
      HAYABUSA 2013:Symposium of Solar System Materials
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県)
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Biogeochemical cycling of C, N, S, and Fe and origin of organic matter recorded in the 3.2 Ga-old black shales2012

    • 著者名/発表者名
      K.E.Yamaguchi., Y.Kobayashi., D.Kobayashi, T.Nakamura, M.Ikehara, R.Sakamoto, H.Naraoka, S.Kiyokawa, T.Ito
    • 学会等名
      Project A Symposium 2012 in Taiwan
    • 発表場所
      National Taiwan Ocean University(台湾)
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] Biogeochemical cycling of C, N, S, and Fe and origin of organic matter recorded in the 3.2 Ga-old black shales2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kobayashi, Y., Kobayashi, D., Nakamura, T., Ikehara, M., Sakamoto, R., Naraoka, H., Kiyokawa, S., and Ito, T.
    • 学会等名
      2^<nd> International Geoscience Symposium. Record of oceanic environments through Earth history
    • 発表場所
      National Taiwan Ocean University, Keelung, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおける32億年前の黒色頁岩に見られる黄鉄鉱の岩石学的特徴と硫黄同位体比(Lithological characteristics and sulfur isotope compositions of pyrite in the 3.2 Ga black shales, Pilbara, Western Australia)2011

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、奈良岡浩、伊藤孝、池原実、山口耕生、菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおける32億年前の黒色頁岩に見られる黄鉄鉱の岩石学的特徴と硫黄同位体比2011

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 奈良岡浩, 伊藤孝
    • 学会等名
      高知コアセンター成果発表会
    • 発表場所
      高知コアセンター
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] Euxinic deep ocean inferred from 3.2 Ga black shales sequence in DXCL-DR, Pilbara, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R.,, Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおける32億年前の黒色頁岩に見られる黄鉄鉱の岩石学的特徴と硫黄同位体比2011

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、奈良岡浩、伊藤孝、池原実、菅沼悠介、山口耕生
    • 学会等名
      平成22年度 高知大学 海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおける32億年前の黒色頁岩に見られる黄鉄鉱の特徴と硫黄同位体比2011

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 奈良岡浩, 伊藤孝, 池原実, 山口耕生, 菅沼悠介
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] Euxinic deep ocean inferred from 3.2Ga black shale sequence in DXCL, Pilbara, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      R.Sakamoto, S.Kiyokawa, H.Naraoka, M.kehara, T.Ito, Y.Suganuma, K.E.Y amaguchi
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      San Francisco(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] Reconstruction of Euxinic Deep Ocean Environment from Mesoarchean black shale sequence, Pilbara, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      R.Sakamoto, S.Kiyokawa, H.Naraoka, T.Ito, M.Ikehara, Y.Suganuma, K..E.Yamaguchi
    • 学会等名
      Project A Symposium 2012 in Taiwan
    • 発表場所
      National Taiwan Ocean University(台湾)
    • 年月日
      2011-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] Examination of organic compounds in the Hayabusa samples from the Asteroid Itokawa2011

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, et al
    • 学会等名
      第74回国際隕石学会
    • 発表場所
      イギリス、ロンドン
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] Sulfidic deep ocean environment reconstructed from 3.2 Ga black shale sequence in DXCL-DP, Pilbara, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, S., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      Planetary Geology Field Symposium
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 後期始生代の堆積岩中に見られるイオウ質量非依存同位体分別(MIF-S)の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩、森脇絵美、S.R.Poulson
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] 太古代-原生代初期における海洋底の地層について.32億年(豪・ピルバラ), 20億年(ガーナ海岸グリーンストーンおよびカナダ・フリンフロン)の例2010

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・伊藤孝・池原実・山口耕生・奈良岡浩・菅沼悠介・坂本亮・細井健太郎
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2010-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP(Dixon Island. Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., and Ito, T.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium(5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 太古代中期-原生代前期の海底堆積作用と層序の比較:Pilbara帯vs.Flin Flon-Berimian帯2010

    • 著者名/発表者名
      清川昌一、坂本亮、伊藤孝、池原実、奈良岡浩、山口耕生、菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 海底下の有機化合物バイオマーカーの炭素・水素同位体組成と生物活動2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      「海底下の大河」第3回全体会議
    • 発表場所
      東京大学理学部
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21109503
  • [学会発表] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment form cores DXCL drilling project, Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K.E., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 太古代DXCL掘削計画の黒色頁岩試料から読み解く約32億年前の海洋の窒素循環について2010

    • 著者名/発表者名
      山口耕生・清川昌一・伊藤孝・池原実・山口耕生・奈良岡浩・菅沼悠介・坂本亮
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2010-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] DXCL掘削報告4:西オーストラリア・ピルバラグリーンストーン帯に見られる32億年前の黒色頁岩中の薄層状黄鉄鉱層の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、伊藤孝、池原実、奈良岡浩、山口耕生、菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学、富山県富山市
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] DXCL掘削の成果:層序の特徴と黄鉄鉱の硫黄同位体比2010

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・山口耕生・奈良岡浩・菅沼悠介・細井健太郎
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2010-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment from cores of DXCK Drilling Project, Pilbara, Western Australia. Results of strtigraphic analysis and sulfur isotope analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K.E., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium (5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 後期太古代Hamersley地域頁岩中のイオウ同位体分別2010

    • 著者名/発表者名
      森脇絵美、奈良岡浩
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] Molybdenum Enrichment in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in Northwestern Pilbara, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamaguchi, S.Kiyokawa, H.Naraoka, et al.
    • 学会等名
      Fifth International Archean Symposium
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253008
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおけるDXCL掘削コアを用いた32億年前の海洋底環境復元:層序及び硫黄同位体の解析結果2010

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、伊藤孝、池原実、奈良岡浩、山口耕生、菅沼悠介、細井健太郎、宮本弥末
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおけるDXCL掘削コアを用いた32億年前の海洋底環境復元:層序及び硫黄同位体の解析結果2010

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・奈良岡浩・山口耕生・菅沼悠介・細井健太郎・宮本弥枝
    • 学会等名
      地質学会西日本支部158支部例会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium (5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 後期始生代の堆積岩中に見られるイオウ質量非依存同位体分別(MIF-S)の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩、森脇絵美、S.R.Poulson
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学,熊谷
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] Molybdenum Enrichment in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in Northwestern Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Sakamoto, R., Hosoi, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 後期太古代Hamersley地域頁岩中のイオウ同位体分別2010

    • 著者名/発表者名
      森脇絵美、奈良岡浩
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      立正大学,熊谷
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] Mesoarchean hydrothermal oceanic sedimentation and environment : DXCL-Drilling West Pilbara, Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Koge, S., Hosoi, K., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium (5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] Molybdenum Enrichment in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by Dixon Island-Cleaverville Drilling Project(DXCL-DP) in Northwestern Pilbara, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Sakamoto, R., and Hosoi, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] Sedimentary environment of 3.2 Ga Dixon Island and Cleaverville Formations : Results of DXCL-Drilling, West Pilbara, Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Hosoi, K., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] 太古代中期の有機物に富む海底堆積作用:DXCL掘削から紐解ける堆積場復元2009

    • 著者名/発表者名
      清川昌一, 坂本亮, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄, 菅沼悠介, 山口耕生, 奈良岡浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] Suganuma Archean hydrothermal oceanic floor sedimentary environments2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kiyokawa; T. Ito; M. Ikehara; K.E. Yamaguchi; H. Naraoka; R. Sakamoto; Y.
    • 学会等名
      DXCL drilling project of the 3. 2 Ga Dixon Island Formation, Pilbara, Australia. V13C-2038
    • 発表場所
      AGU San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] DXCL掘削報告3:オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における32億年前の堆積相復元, O-1092009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・奈良岡浩1・山口耕生4・菅沼悠介5・細井健太郎・宮本弥枝
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会岡山)講演要旨
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments2009

    • 著者名/発表者名
      A. Yamagishi, H. Yano, K. Okudaira, K. Kobayashi, S. Yokobori, M. Tabata, H. Kawai, M. Yamashita, H. Hashimoto, H. Naraoka and H. Mita
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Symposium 2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] DXCL掘削における太古代中期のデキソンアイランド層上部の詳細な記載と層序2009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄, 奈良岡浩, 菅沼悠介, 細井健太郎, 山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] Multiple sulfur and oxygen isotope fractionation factors during UV photolysis of SO_22009

    • 著者名/発表者名
      S.R.Poulson, H.Naraoka, H.Chiba
    • 学会等名
      2009 GSA annual meeting
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] DXCL Drilling Project: Lithology and Stratigraphy of the 3. 2ga Dixon Island Formation in the Drillcore DX.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sakamoto, S. Kiyokawa, Takashi Ito, Minoru Ikehara, Fumio Kitajima, Hiroshi Naraoka, Kosei E. Yamaguchi, Yusuke Suganuma, Kentaro Hosoi
    • 学会等名
      1st International Geoscience symposium
    • 発表場所
      "Precambrian World 2009", abstract, Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] UV absorption spectra of oxygen isotopomers of SO_2, and implications for possible oxygen-mass independent fractionation (MIF) in the Archean.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, S.R.Poulson
    • 学会等名
      AGU 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA.
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] 太古代の海底熱水系の堆積層序と環境:DXCL掘削成果と側方変化O-1102009

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・伊藤孝・池原実・山口耕生・奈良岡浩・菅沼悠介・坂本亮・細井健太郎
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会岡山
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 隕石有機物と原始地球への寄与の評価2009

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      生命の起原および進化学会第34回学術講演会
    • 発表場所
      大阪府泉南郡熊取町、京都大学原子炉実験所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] SO_2の光分解時に起因するイオウの異常同位体分別における酸素同位体置換の効果2009

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, S.R.Poulson
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会第56回年会
    • 発表場所
      広島大学,東広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] Detail lithology and isotope result of midarchean black shale sequence: DXCL Drilling Project of 3. 2Ga Dixon Island- Cleaverville formations, Pilbara, Australia.2009

    • 著者名/発表者名
      R. Sakamoto; S. Kiyokawa; T. Ito; M. Ikehara; H. Naraoka; K.E. Yamaguchi; Y. Suganuma; K. Hosoi; Y. Miyamoto
    • 学会等名
      DXCL Drilling Project of 3. 2Ga Dixon Island- Cleaverville formations, Pilbara, Australia
    • 発表場所
      AGU San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 西オーストラリア・太古代中期のデキソンアイランド層におけるDXCL掘削コアの成果報告―dxサイトの例―2009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄, 奈良岡浩, 山口耕生, 菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部157回例会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 太古代の海底熱水系の堆積層序と環境:DXCL掘削成果と他地域の層序対比側方変化2009

    • 著者名/発表者名
      清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 山口耕生, 奈良岡浩, 菅沼悠介, 坂本亮, 細井健太郎
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] UV absorption spectra of oxygen isotopomers of SO2, and implications for possible oxygen-mass independent fractionation(MIF)in the Archean2009

    • 著者名/発表者名
      H.Naraoka, S.R.Poulson
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] DXCL掘削報告3:オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における32億年前の堆積相復元2009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 奈良岡浩, 山口耕生, 菅沼悠介, 細井健太郎, 宮本弥枝
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340146
  • [学会発表] Tanpopo Mission : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments on the International Space Station2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, A, Yamagishi, H. Hashimoto, H. Kawai, K. Marumo, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, M. Tabata, M. Yamashita, H. Yano and S. Yokobori
    • 学会等名
      The Astrobiology Science Conference 2008
    • 発表場所
      Santa Clara, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Capture of Cosmic Dusts and Exposure of Organic Compounds on International Space Station : Astrobiological Objectives of the Tanpopo Mission2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, H. Hashimoto, K. Okudaira, H. Yano, M. Yamashita, S. Yokobori and A. Yamagishi
    • 学会等名
      37^<th> COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Conceptural Design of Apparatus for TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, A. Yamagishi, H. Kawai, K. Kobayashi, K. Marumo, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, M. Tabata, M. Yamashita, H. Yano and S. Yokobori
    • 学会等名
      The Astrobiology Science Conference 2008
    • 発表場所
      Santa Clara, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] SO_2の紫外吸収スペクトルと分解時の同位体分別異常との関係2008

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, S. R. Poulson, 千葉仁
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] DXCL掘削報告2 : オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における2008

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄・奈良岡浩・山口耕生・菅沼悠介・高下将一郎・徳野康太
    • 学会等名
      32億年前のデキソンアイランド層・DXサイトの例
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] Significance of Organic Compounds in Interplanetary Dust Particles : Scientific Objectives of Tanpopo Mission2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Hashimoto, T. Kaneko, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, J. Takahashi, Y. Takano, A. Yamagishi, M. Yamashita, H. Yano, S. Yokobori, Tanpopo WG
    • 学会等名
      8^<th> European Workshop on Exo-Astrobiology
    • 発表場所
      Neuchatel, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Aqueous alteration of meteoritic organic matter : Its roles to chemical evolution2008

    • 著者名/発表者名
      H. Naraoka
    • 学会等名
      日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京都目黒区、東京大学
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] SO_2の紫外吸収スペクトルと分解時の同位体分別異常との関係2008

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, S.R.Poulson, 千葉仁
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] DXCL掘削報告2:オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における2008

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄・奈良岡浩・山口耕生・菅沼悠介・高下将一郎・徳野康太
    • 学会等名
      32億年前のデキソンアイランド層・DXサイトの例
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] Hydrothermal Alteration of Abiotically-Formed Complex Organic Compounds in Simulated Submarine Hydrothermal Environments2008

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      シンポジウム「はやぶさ後継機にむけた太陽系小天体の科学」
    • 発表場所
      相模原市、JAXA宇宙科学研究本部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] UVレーザーによるイオウの質量非依存同位体分別:速度論的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, S.R.Poulson
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340157
  • [学会発表] 太陽系始源有機物の水質変成 : 炭素質隕石中有機物の化学・同位体的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] 3. 2 Ga hydrothermal sedimentary sequence: DXCL drilling Project2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kiyokawa, T. Ito, M. Ikehara, F. Kitajima, K. Yamaguchi, Y. Suganuma, S. Koga, R. Sakamoto, H. Naraoka
    • 学会等名
      AGU Fall meeting San Francisco
    • 発表場所
      West Pilbara, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] FUNCTIONAL GROUP COMPOSITIONS OF CARBONACEOUS MATERIALS OF HAYABUSA-RETURNED SAMPLES.

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta, M. Uesugi, H. Naraoka, M. Ito, D. Kilcoyne, S. A. Sandford, F. Kitajima, H. Mita, Y. Takano, T. Yada, Y. Karouji, Y. Ishibashi, T. Okada, and M. Abe
    • 学会等名
      77th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー(モロッコ)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 地球外有機物の化学進化

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山市)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Various alkylpyridine homologs in the Murchison meteorite.

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y. and Naraoka, H.
    • 学会等名
      The Goldschmidt Conference 2014
    • 発表場所
      Scramento, California, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] 隕石中の可溶性分画有機物の赤外分光及び質量スペクトル

    • 著者名/発表者名
      山下陽平、奈良岡浩、北島富美雄
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Various alkylpyridine homologs in the Murchison meteorite.

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y. and Naraoka, H.
    • 学会等名
      The Goldschmidt Conference 2014
    • 発表場所
      サクラメントコンベンションセンター(アメリカ)
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Pyridine derivative compounds in meteorites : Redox reactions in the aqueous environments.

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H. and Yamashita, Y.
    • 学会等名
      Origins 2014 International Conference,
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良市)
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 太古代中期の有機物に富む海底堆積作用:DXCL掘削から紐解ける堆積場復元, G121-001

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・坂本亮・伊藤孝・池原実・北島富美雄・菅沼悠介・山口耕生・奈良岡浩
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会予稿集
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] Preliminary analysis of soluble organic compounds in the Murchison meteorite by liquid chromatography/high-resolution mass spectrometry.

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita and H. Naraoka
    • 学会等名
      The 36th Antarctic Meteorite Symposium
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2013-11-14 – 2013-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 二次元キラルHPLCを用いる微量隕石試料中のアミノ酸光学異性体分析

    • 著者名/発表者名
      浜瀬健司,中内佑亮,三次百合香,奈良岡 浩,三田 肇,三田真史,Wolfgang Lindner
    • 学会等名
      第25回クロマトグラフィーシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 炭素質コンドライト中の含窒素環状化合物のシミュレーション合成

    • 著者名/発表者名
      山下陽平, 奈良岡浩, 三田肇
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山市)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 模擬分子雲環境下で合成した有機物の質量分析法の構築

    • 著者名/発表者名
      石橋 之宏,三田 肇,中山 美紀,奈良岡 浩,橘 省吾,羽馬 哲也,遠藤由希子,香内 晃
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Simulation experiments for meteoritic N-containing cyclic compounds from aldehyde and ammonia with olivine.

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., Naraoka, H. and Mita, H.
    • 学会等名
      The 37th Antarctic Meteorite Symposium
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Variation of organic compounds in the polar extract of Murchison meteorite.

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H., Yamashita, Y. and Mita, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] 地球外有機物の化学進化

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] 宇宙物質の網羅的精密質量解析法の開発

    • 著者名/発表者名
      中山美紀、石橋之宏、三田肇、奈良岡浩、橘省吾、羽馬哲也、遠藤由希子、香内晃
    • 学会等名
      生命の起原および進化学会第40回学術講演会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(葛飾区)
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25108006
  • [学会発表] Pyridine derivative compounds in meteorites : Redox reactions in the aqueous environments

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H. and Yamashita, Y.
    • 学会等名
      Origins 2014 International Conference
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] Murchison隕石中の極性有機化合物の多様性

    • 著者名/発表者名
      奈良岡浩, 山下陽平, 三田肇
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2014
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] 炭素質コンドライト中の含窒素環状化合物のシミュレーション合成

    • 著者名/発表者名
      山下陽平, 奈良岡浩, 三田肇
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • [学会発表] Simulation experiments for meteoritic N-containing cyclic compounds from aldehyde and ammonia with olivine

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., Naraoka, H. and Mita, H.
    • 学会等名
      The 37th Antarctic Meteorite Symposium
    • 発表場所
      Tachikawa, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244108
  • 1.  石渡 良志 (90087106)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 謙一郎 (40124614)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 修一 (20182628)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根建 心具 (10107849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  圦本 尚義 (80191485)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  掛川 武 (60250669)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱瀬 健司 (10284522)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 8.  伊藤 孝 (10272098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 48件
  • 9.  清川 昌一 (50335999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 49件
  • 10.  池原 実 (90335919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 46件
  • 11.  山口 耕生 (00359209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 47件
  • 12.  大本 洋 (60194304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  深澤 倫子 (40409496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 智 (80182624)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橘 省吾 (50361564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 16.  三田 肇 (00282301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 32件
  • 17.  高野 淑識 (80399815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 18.  加藤 泰浩 (40221882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塚本 勝男 (60125614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北風 嵐 (90035064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  根建 洋子 (80290659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  香内 晃 (60161866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  永原 裕子 (80172550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ブリンカット デビット (60301412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 憲正 (20183808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 26.  橋本 博文 (50272175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 27.  金子 竹男 (50191987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  鈴木 勝彦 (70251329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀江 憲路 (00571093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  菅沼 悠介 (70431898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  尾上 哲治 (60404472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  橋爪 光 (90252577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  島田 昌彦 (80029701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  平井 敏雄 (50005865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊永 隆史 (30124788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村田 明広 (20143373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  落合 正宏 (60106606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡部 潤一 (50201190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  矢田 達 (00294877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  南川 雅男 (10250507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  北島 富美雄 (40274427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 44.  伊藤 正一 (60397023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 45.  内山 堅慈 (00321901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  井村 隆介 (40284864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  瀧川 晶 (10750367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  薮田 ひかる (30530844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岡崎 隆司 (40372750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 50.  松本 恵 (50725455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  ポールソン サイモン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 52.  森脇 絵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 53.  山下 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 54.  K. OsseoーAsa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  古宮 正利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  須崎 寛則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  三島 康史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  VLADIMIR A. Tsarev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  U. Graham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  S. Poulson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  L.M. Kump
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  SIMON R.Poulson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  URSULA M.Graham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  LEE M.Kump
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  GRAHAM U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  POULSON S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  KUMP L.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  OSSEOーASARE アサレ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  GRAHAM U
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  OSSEO Asare
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藪田 ひかる
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 26件
  • 72.  渡辺 潤一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  伊藤 元雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 74.  上椙 真之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  癸生川 陽子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  安部 正真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 77.  古賀 俊貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  渡部 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  大場 康弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi