• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神戸 士郎  Kambe Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20211188
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 山形大学, 工学部, 助教授
2000年度: 山形大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 山形大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度 – 1997年度: 山形大学, 工学研究科, 助教授
1994年度 – 1995年度: 山形大学, 工学部, 助教授
1994年度: 工学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 山形大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物質変換
研究代表者以外
電子デバイス・機器工学 / 電磁場環境 / 情報通信工学 / 電子・電気材料工学 / 無機工業化学 / 電子材料工学
キーワード
研究代表者
高温超伝導体 / ブロック層 / CuO_2層 / 水素結合エピタキシー / パルスレーザーアブレーション法 / Ca(OH)_2 / CaO / トポタキシー / 水素結合 / 結晶方位 … もっと見る / Sr_<1.1>Nd_<0.9>GaCuO_Y / Ga1201層 / Tc / Cu価数 / キャリア濃度 / Bi2201相 / Bi2212相 / (Bi_x,Cu_<1-x>)Sr_2YCu_2O_y / LnSrGaCuO_y / LaBaRuCuO_y / InBa_2CuO_y / 整合 / 酸化物超伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
水素ガスセンサ / MIMトンネルダイオード / YBCO薄膜 / EMI / oxide superconductor / array antenna / antenna gain / YBCO thin film / patch antenna / superconducting antenna / 超電導アンテナ / 超伝導アンテナ / Cable / Manocrystalline / Noise / Magnetic / Amorphous / Filter / EMC / 電磁障害 / 微結晶 / 磁気特性 / シールド / 磁気損失 / フィルタ / 磁性体 / ケーブル / 電磁波障害 / 美結晶 / ノイズ / 磁気 / アモルファス / フィルター / サブミリ波 / マイクロ波 / パッチアレーアンテナ / 酸化物超電導薄膜 / CeO_2バッファ層 / CeO2バッファ層 / 酸化物超伝導薄膜 / モーメント法 / パッチアンテナ / オーバードープ / ErBa_2Cu_3O_<7-δ> / 臨界電流密度 / 表面抵抗 / 酸素不定比量 / 面内配向制御 / 薄膜結晶成長 / 酸化物高温超伝導体 / パラジウム・ニッケル薄膜 / パラジウムからの水素離脱 / アンモニアガスセンサ / Pd MIMトンネルダイオード / EuBa_2Cu_3Oy / キャリア濃度 / 酸素量 / CuO_2面微細構造 / Bi2212相 / パラジウムMIMダイオード / Y,La置換 / 還元処理 / Bi系2212相 / ラマン散乱分光 / 酸化物高湿超伝導体 / AgによるYBCO薄膜の結晶化促進 / 帯溶融法による結晶化 / BSCCO(2212)薄膜 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  新規な格子ダイナミックスを用いた超伝導薄膜・バルク材料の創製とその応用

    • 研究代表者
      向田 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  金属薄層磁性体を用いた超小型EMIノイズフィルタ

    • 研究代表者
      石井 修
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電磁場環境
    • 研究機関
      山形大学
  •  Bi系高温超伝導体を用いた組成制御型傾斜機能薄膜の作製と物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神戸 士郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      山形大学
  •  MIMトンネルダイオード高濃度水素ガスセンサ

    • 研究代表者
      奥山 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  スーパーゲイン小型超伝導アンテナに関する研究

    • 研究代表者
      大嶋 重利
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  サブミリ波超伝導アレーアンテナの試作

    • 研究代表者
      大嶋 重利
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  高温超伝導体の構造と物性に関する研究〜TcとCuO_2面の微細構造変化〜研究代表者

    • 研究代表者
      神戸 士郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  MIMトンネルダイオード水素ガスセンサにおける水素離脱機構の研究

    • 研究代表者
      奥山 克朗
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  CuO_2を含む新しい層状化合物の合成と超伝導化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神戸 士郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      山形大学
  •  Pb置換したBi系超伝導体の構造と物性に関する研究〜還元処理によるTcの上昇とCuO_2面の構造変化〜

    • 研究代表者
      大嶋 重利
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  MIMトンネルダイオードアンモニアガスセンサの研究

    • 研究代表者
      奥山 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  CuO_2を含む新しい層状化合物の合成と物性評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神戸 士郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      山形大学
  •  Bi系超伝導体の還元処理によるTcの上昇とCuO_2面の構造変化

    • 研究代表者
      大嶋 重利
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  MIMトンネルダイオード水素ガスセンサーの研究

    • 研究代表者
      奥山 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  帯溶融法による酸化物超伝導体薄膜の単結晶化と単一接合マイクロブリッジの作成

    • 研究代表者
      奥山 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  大嶋 重利 (40124557)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奥山 克郎 (70007011)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 修 (80282234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  楠 正暢 (20282238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平田 拓 (60250958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野 光弘 (60007010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森田 博昭 (50005914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 駿 (50260534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  向田 昌志 (50302302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠原 慎一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi