• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴崎 直樹  Tsurusaki Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20264096
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
2013年度: 九州大学, 人間環境学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授
2011年度: 九州大学, 人間・環境学研究科, 准教授
2011年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 … もっと見る
2011年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究, 准教授
2011年度: 九州大学, 大学院・人間環境研究員, 准教授
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 人間環境学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授
2009年度 – 2010年度: 九州大学, 新キャンパス計画推進室, 准教授
2009年度: 九州大学, 人間・環境学研究科, 准教授
2009年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
2008年度: 九州大学, 人間環境学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 人間環境研究院, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院人間環境学研究院, 講師
2005年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 講師
2002年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 建築環境・設備 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
キャンパス / 都市政策 / 再生 / 環境 / 連携 / マスタープラン / 都市 / 大学 / ユニバーサルデザイン / インクルーシヴ … もっと見る / バリアフリー / 多様性 / 包摂性 / Remote Sensing / Machine Learning / Satellites Images / Land Cover Change / satellite imagery / deep learning / Land Cover / Land Use / 日台韓 / 制度 / 国際比較 / マネジメント / 台湾 / 韓国 / リノベーション / 空き宅地 / 空き家 / Environment / Master Plan / Relationship / Urban / University / フレームワークプラン / まちづくり / 共創 / アジア / エリアマネジメント / 都市計画 / キャンパス計画 / 地域連携 … もっと見る
研究代表者以外
マネジメント / 都市・地域計画 / 着座 / 空間構成 / 歩行者 / 滞留 / 広場 / 地域 / 大学 / 持続可能性 / 環境マネジメント / 地域再生 / 都市再生 / キャンパス計画 / square / time layer / stationary people / campus / smoking / station / exchange / open space / 喫煙 / 時刻レイヤー / 時刻レイヤー法 / 交流 / コミュニケーション / Knowledge Management / Green Technology / Pre-Design / Desien Guideline / Green Building / 地理情報システム / ライフサイクル / Web技術 / ナレッジマネージメント / 環境負荷低減技術 / プレデザイン / 設計ガイドライン / グリーンビルディング / サスティナブルキャンパス / 都市/地域計画 / 評価指標 / サステイナブルキャンパス / 都市/地域計画 / コミュニティ再生 / 公共空間 / キャンパス / 連携 / まちづくり / インフラストラクチャ / 公共交通 / ウィーン / 城壁 / ミュンヘン / 環状線 / 都心 / 都市構造 / 都市計画 / コンパクトシティ / 都市再生モデル / 社会資本 / 仕組み / 国際連携 / 共創 / 計画論 / データベース / 環境負荷削減可能量 / 未来シナリオ / ハビタットシステム / CO2排出削減可能量 / 都市環境負荷モデル構築 / システムダイナミクス / 行為 / 都市 / オープンスペース / 計画 / 居住環境 / 公民パートナーシップ / 計画技術 / 人材育成 / 大学地域連携 / プラットフォーム / 環境資産形成 / 合意形成 / パートナーシップ / 大学と地域の連携 / 持続的発展 / 大学戦略 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  多様性と包摂性を備える大学キャンパスの環境性能評価型計画手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  リモートセンシングとディープラーニングを用いた土地利用と土地被覆変化の把握と予測研究代表者

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  日台韓の空き家の実態と発生エリアのマネジメントに関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  持続可能な地域の実現に貢献するサステイナブル・キャンパスモデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      上野 武
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ハビタットシステムの未来シナリオと環境負荷削減可能量に関する研究

    • 研究代表者
      赤司 泰義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      九州大学
  •  地域・環境再生に向けた共創の実現と仕組みに関する国際的連携研究

    • 研究代表者
      小林 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  成熟社会インフラとしての環状構造コンパクトシティの再評価

    • 研究代表者
      出口 敦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  地域のまちづくり主体と大学の連携体によるキャンパス公共空間の協働マネジメント研究

    • 研究代表者
      小松 尚
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  持続的環境資産形成に必要な大学と都市の実現プラットフォームに関する実証的研究

    • 研究代表者
      小篠 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  PPPによる大学と地域の統合的居住環境計画・マネジメント手法に関する研究

    • 研究代表者
      小松 尚
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジア圏における大学と都市・地域による計画連携手法の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  次世代コミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留の国際比較

    • 研究代表者
      坂井 猛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  持続的地域再生を目指したコミュニティ・カレッジの役割に関する実証的研究

    • 研究代表者
      小篠 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環境配慮型大学キャンパス・マスタープラン創出における都市政策との連携に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流滞留に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      坂井 猛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  Web技術を活用したグリーンビルディング設計支援システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      竹下 輝和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2020 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] いまからのキャンパスづくり2011

    • 著者名/発表者名
      小林英嗣、倉田直道、上野武、坂井猛、小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹、斎尾直子、遠藤新、三宅諭
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [図書] いまからのキャンパスづくり2011

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編(小林英嗣、倉田直道、上野武、坂井猛、小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹、斎尾直子、遠藤新、三宅諭)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [図書] 地域と大学の共創まちづくり(、コラム、6章のねらい)2008

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹(分担執筆)
    • 出版者
      地域・大学連携まちづくり研究会, 学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560614
  • [図書] 地域と大学の共創まちづくり2008

    • 著者名/発表者名
      小林英嗣、上野猛、坂井猛、鶴崎直樹、小松尚、小篠隆生, 他
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510039
  • [雑誌論文] Impacts of Rapid Urban Expansion on Peri-Urban Landscapes in the Global South: Insights from Landscape Metrics in Greater Cairo2024

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Salem, Naoki Tsurusaki
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 16 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0301
  • [雑誌論文] 都市と大学キャンパスのサステイナブルな計画手法 ~ザグレブ市とザグレブ大学~2014

    • 著者名/発表者名
      上野武 鶴崎直樹 小篠隆生
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [雑誌論文] 都市と大学キャンパスのサステイナブルな計画手法~ザグレブ市とザグレブ大学~2014

    • 著者名/発表者名
      上野武, 小篠隆生, 鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [雑誌論文] サステイナブルキャンパスをめざす世界の大学-住環境整備による大学運営持続性の獲得-2013

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 上野武
    • 雑誌名

      季刊文教施設

      巻: 51巻 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [雑誌論文] 住環境整備による大学運営持続性の獲得2013

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹 上野武
    • 雑誌名

      季刊文教施設

      巻: 51 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [雑誌論文] 行政と大学のサステイナビリティ政策の協働実施プロセスアメリカ・ケンブリッジ市とハーバード、MITとの相互関係を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 749-752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560635
  • [雑誌論文] 大学付属の非営利組織を核に展開するキャンパス近隣地区の再生事業オハイオ州立大学Campus Partnersの事例分析2011

    • 著者名/発表者名
      小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 745-748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560635
  • [雑誌論文] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学と地域組織の貢献-米国クラーク大学近隣地区における取り組みについて-2011

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜梗概)

      巻: F-1 ページ: 741-744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 地域の活性化に貢献するサステイナブル・キャンパスモデルに関する研究(その1)サステイナブル・キャンパスの評価指標に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      上野武・鶴崎直樹・小篠隆生・恒川和久・鈴木雅之
    • 雑誌名

      2011年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集

      巻: F1 ページ: 753-757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [雑誌論文] 地域の活性化に貢献するサステイナブル・キャンパスモデルに関する研究(その1)サステイナブル・キャンパスの評価指標に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      上野武, 鶴崎直樹, 小篠隆生, 恒川和久, 鈴木雅之
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 753-757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [雑誌論文] 大学付属の非営利組織を核に展開するキャンパス近隣地区の再生事業オハイオ州立大学Campus Partnerの事例分析2011

    • 著者名/発表者名
      小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 745-748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 郊外の新設キャンパスにおける学生の生活と居住に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      西村晃三、坂井猛、有馬隆文、鶴崎直樹、趙世晨
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 729-732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 行政と大学のサステイナビリティ政策の協働実施プロセス-アメリカ・ケンブリッジ市とハーバード、MITとの相互関係を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 749-752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学と地域組織の貢献米国クラーク大学近隣地区における取り組みを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹、小松尚、小篠隆生
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 741-744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560635
  • [雑誌論文] 地域の活性化に貢献するサステイナブル・キャンパスモデルに関する研究(その1)サステイナブル・キャンパスの評価指標に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      上野武、鶴崎直樹、小篠隆生、恒川和久、鈴木雅之
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 753-756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学と地域組織の貢献-米国クラーク大学近隣地区における取り組みについてー2011

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹、小松尚、小篠隆生
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 741-744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] Estimation of the Location and the Number of Life Support Facilities in the Surrounding Area of University Campus2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      ページ: 375-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 大学周辺地区における地域のまちづくり主体による公共空間マネジメントフィラデルフィア市、UCDの事例分析を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 501-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 大学周辺地区における地域のまちづくり主体による公共空間マネジメントフィラデルフィア市、UCDの事例分析を通して2010

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜梗概)

      巻: F1 ページ: 501-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560635
  • [雑誌論文] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学・行政・地域組織の役割と成果~米国ハワード大学近隣地区における取り組みと連邦政府・住宅都市開発省の支援~2010

    • 著者名/発表者名
      小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 497-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] Estimation of the Location and the Number of Life Support Facilities in the Surrounding Area of University Campus2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Shichen ZHAO
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      ページ: 375-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [雑誌論文] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学・行政・地域組織の役割と成果~米国ハワード大学近隣地区における取り組みと連邦政府・住宅都市開発省の支援~2010

    • 著者名/発表者名
      小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1、2 ページ: 497-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560635
  • [雑誌論文] Characteristics of Communication Spaces and Behavior of Stationary People by the Research of Ten Squares in Four Countries2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi HIGUCHI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Naoki TSURUSAKI, Mayumi SAKAGUCHI, Shichen ZHAO, Ananto YUDONO, June-Young Kim
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      ページ: 261-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [雑誌論文] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学・行政・地域組織の役割と成果~米国ハワード大学近隣地区における取り組みと連邦政府・住宅都市開発省の支援~2010

    • 著者名/発表者名
      小松尚、小篠隆生、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜梗概)

      巻: F1 ページ: 497-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560635
  • [雑誌論文] Campus Town Environment and Students' Behavior-Comparison between Kyushu University Ito Campus and Hakozaki Campus2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroko YAMAGUCHI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Naoki TSURUSAKI, Tomoe YASUHARA
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      ページ: 359-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [雑誌論文] 大学周辺地区における地域のまちづくり主体による公共空間マネジメントフィラデルフィア市、UCDの事例分析を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 501-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560635
  • [雑誌論文] Estimation of the Location and the Number of Life Support Facilities in the Surrounding Area of University Campus2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsurusaki, Takeru Sakai, Takafumi Arima, Shichen Zhao
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      ページ: 375-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 新設キャンパス周辺地区における生活関連施設の立地予測大学キャンパスの生活関連施設に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹、坂井猛、趙世晨
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 121-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] Strategic Planning of the City of Kuala Lumpur - Review of Kuala Lumpur Structure Plan 2020 - , Journal of Asian Urbanism2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Koichiro AITANI, Takuya OTSUKA
    • 雑誌名

      International Society of Habitat Engineering Vol.1

      ページ: 20-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] Strategic Planning of the City of Kuala Lumpur -Review of Kuala Lumpur Structure Plan 2020-2009

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 坂井猛, 藍谷鋼一郎, 大塚拓哉
    • 雑誌名

      Journal of Asian Urbanism, International Society of Habitat Engineering 1

      ページ: 20-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] 新設キャンパス周辺地区における生活関連施設の立地予測2009

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜梗概)

      巻: F-1 ページ: 121-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 大学キャンパス跡地の土地利用と周辺地域の変遷に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      東江真人, 鶴崎直樹, 坂井猛, 出口敦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション(選抜梗概) F-1

      ページ: 229-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] COLLABORATIVE PLANNING BETWEEN UNIVERSITY FRAMEWORKS AND LOCAL COMMUNITY AND MUNICIPALITY PLANS, Prc.2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsurusaki, Hidetsugu KOBAYASHI, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI, Takao OZASA, Hisashi KOMATSU
    • 雑誌名

      6th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, Jinju, Korea Asian Urban Research Group Vol.6

      ページ: 243-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] 大学キャンパス跡地の土地利用と周辺地域の変遷に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      東江真人、鶴崎直樹、坂井猛、出口敦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション(選抜梗概) F-1

      ページ: 229-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] Collaborative Planning BetweenUniversity Frameworks and LocalCommunity and Municipality Plans2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI
    • 雑誌名

      Proceedings of 6^<th> InternationalSymposium on City Planning andEnvironmental Management in AsianCountries

      ページ: 243-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510039
  • [雑誌論文] Collaborative Planning Between University Frameworks and Local Community and Municipality Plans2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian ountries

      ページ: 243-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510039
  • [雑誌論文] COLLABORATIVE PLANNING BETWEEN UNIVERSITY FRAMEWORKS AND LOCAL COMMUNITY AND MUNICIPALITY PLANS2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsurusaki Hidetsugu KOBAYASHI, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI, Takao OZASA, Hisashi KOMATSU
    • 雑誌名

      Prc.6th Int.Sympo.on City Plann.and Environ.Management in Asian Countries, Jinju, Korea, Asian Urban Research Group, Vol.6

      ページ: 243-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] Collaboration between Municipalities and Universities by Reviewing City Planning Documents2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI
    • 雑誌名

      Urban Policy Studies, Fukuokoka Asian Urban Research Center No.1

      ページ: 39-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] 大学と都市の連携による都市再生プロジェクトの分類2007

    • 著者名/発表者名
      坂口真弓、坂井猛、鶴崎直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜梗概) F-1

      ページ: 275-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510039
  • [雑誌論文] Collaboration between Municipalities and Universities by Reviewing City Planning Documents, Urban Policy Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI
    • 雑誌名

      Fukuokoka Asian Urban Research Center No.1

      ページ: 39-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [雑誌論文] 国内の大学キャンパス計画の実態にみる課題と展望 戦略的キャンパス計画に関する研究 その12006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究 24

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 国内の大学キャンパス計画の実態にみる課題と展望-戦略的キャンパス計画に関する研究 その1-2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 小篠隆生
    • 雑誌名

      地域施設計画シンポジウム24、日本建築学会 24(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] The Consciousness of Collaboration between Local Communities and Universities by Reviewing Urban Planning Documents2006

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki
    • 雑誌名

      Urban Policy Studies, Fukuoka Asian Research Center No.2

      ページ: 69-79

    • NAID

      40015823460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Comparative Study Between the University Campus Master Plans2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Asian Urban Research Group (AURG)

      ページ: 249-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Framework pf Relation with the University and the City According to Campus Master Plan2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ozasa, H.Kobayashi, N.Tsurusaki
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) No.606

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Documentation and Organization on Campus Planning of National University Corporation2006

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki, T.Sakai, T.Ozasa, A.Deguchi
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) No.608

      ページ: 103-110

    • NAID

      110004809809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Characteristics of University Campus Master Plan in Korea2006

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki, T.Sakai, A.Deguchi
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan F-1

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] キャンパスマスタープランの策定状況と内容から見た大学と地域との連携の方向性-戦略的キャンパス計画に関する研究 その2-2006

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生, 鶴崎直樹
    • 雑誌名

      地域施設計画シンポジウム24、日本建築学会 24(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Comparative Study between the Campus Master Plans2006

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki, T.Sakai, N.Saio
    • 雑誌名

      Proc.5th Int.Sympo.on Architectural Interchanges in Asia

      ページ: 69-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Directing the Relationship between University and Region According to Campus Master Plan2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ozasa, N.Tsurusaki, H.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc.6th Int.Sympo.on Architectural Interchanges in Asia

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 韓国の大学キャンパス・マスタープランに関する基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜梗概) F-1

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 都市計画資料等にみる地域と大学との連携意識2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 雑誌名

      都市政策研究 福岡アジア都市研究所 第2号

      ページ: 69-79

    • NAID

      40015823460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Comparative study Between the University Campus Master Plans2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI et al.
    • 雑誌名

      Proc. 5th Int. Sympo. on Architectural Interchanges in Asia

      ページ: 249-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 韓国の大学キャンパス・マスタープランに関する基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜概要) F-1

      ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Formation of Smoking Space in University Campus2006

    • 著者名/発表者名
      坂井 猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 斎尾直子
    • 雑誌名

      Proc. 5th Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries, Tahara,

      ページ: 239-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560538
  • [雑誌論文] 韓国の大学キャンパス・マスタープランに関する基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹ほか3名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東) 学術講演梗概集 E-1(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] キャンパス計画書の策定実態と計画組織に関する研究 -国立大学法人法施行後の大学キャンパス計画の現状-2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 608

      ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Subjects and Views on the University Campus Planning in Japan, A Study on Strategic Campus Planning Part 12006

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki, T.Ozasa, T.Sakai
    • 雑誌名

      Regional Community Facilities Planning and Design, AIJ Vol.24

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] キャンパス計画書の策定実態と計画組織に関する研究-国立大学法人法施行後の大学キャンパス計画の現状-2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 608

      ページ: 103-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] A Study on Collaboration in the University and Region According to Campus Master Plan, A Study on Strategic Campus Planning Part 22006

    • 著者名/発表者名
      T.Ozasa, N.Tsurusaki, T.Sakai
    • 雑誌名

      Regional Community Facilities Planning and Design, AIJ Vol.24

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] Relationship between University and Local Society by Reviewing Comprehensive Plans2006

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki, T.Ozasa, H.Komatsu, A.Deguchi
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Urban Design, Kyushu University No.10

      ページ: 1-9

    • NAID

      110005207768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 総合計画にみる地域社会と大学との連携に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹他3名
    • 雑誌名

      都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要 第10号

      ページ: 1-9

    • NAID

      110005207768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] The Characteristic of the References of University Campus Master Plans in the U.S., Canada and Australia, A Study on University Campus Master Plan Part 22005

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki, T.Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) No.597

      ページ: 141-148

    • NAID

      110004836787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 米国等の大学キャンパス・マスタープランにみる掲載資料の特徴 大学キャンパス・マスタープランに関する研究 その22005

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 坂井猛
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 597

      ページ: 141-148

    • NAID

      110004836787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] A Comparative Study on the Structure of University Campus Master Plans in the U.S., Canada and Australia, A Study on University Campus Master Plan Part 12005

    • 著者名/発表者名
      N.Tsurusaki, T.Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) No.592

      ページ: 155-161

    • NAID

      110004849667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 米国等の大学キャンパス・マスタープランにみる掲載資料の特徴大学キャンパス・マスタープランに関する研究 その22005

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 坂井猛
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 597

      ページ: 141-148

    • NAID

      110004836787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [雑誌論文] 米国等の大学キャンパス・マスタープランの構成に関する比較分析 大学キャンパス・マスタープランに関する研究 その12005

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 坂井猛
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 592

      ページ: 155-161

    • NAID

      110004849667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560551
  • [学会発表] 台湾における空き家問題の実態と取組み 日台韓の空き家実態と発生エリアのマネジメントに関する国際比較研究 その22020

    • 著者名/発表者名
      賴鈺淇、鶴崎直樹、大西寛、李良善、許天心
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04770
  • [学会発表] 韓国における空き家問題の実態と取組みの概要 日台韓の空き家実態と発生エリアのマネジメントに関する国際比較研究 その12020

    • 著者名/発表者名
      李良善、鶴崎直樹、大西寛、賴鈺淇、許天心
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04770
  • [学会発表] 環境共生型キャンパスの創造2011

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 学会等名
      サステイナブルキャンパス国際シンポジウム2011
    • 発表場所
      北海道大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [学会発表] 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測 その8 福岡市における土地利用セクタのモデル化2011

    • 著者名/発表者名
      西村晃三、鶴崎直樹, 他
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360277
  • [学会発表] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学と地域組織の貢献-米国クラーク大学近隣地区における取り組みについて-2011

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学と地域組織の貢献-米国クラーク大学近隣地区における取り組みについて-2011

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] 大学キャンパスの学外開放の実態と都市への貢献性2011

    • 著者名/発表者名
      西村晃三, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] 環境共生型キャンパスの創造2011

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 学会等名
      サステイナブルキャンパス国際シンポジウム2011
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360262
  • [学会発表] オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      樋口敬, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨, 有馬隆文
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] Estimation of the Location and the Number of Life Support Facilities in the Surrounding Area of University Campus2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI
    • 学会等名
      7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in AsianCountries
    • 発表場所
      福岡大学、福岡
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] Estimation of the Location and the Number of Life Support Facilities in the Surrounding Area of University Campus2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI
    • 学会等名
      7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] 大学キャンパスの学外開放の実態と都市への貢献性2010

    • 著者名/発表者名
      西村晃三, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      長崎総合科学人学, 長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] 滞留空間の特性と滞留者の行為に関する分析-オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その12009

    • 著者名/発表者名
      樋口敬, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 鶴崎直樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] 市街地と農地の境界線の複雑性に着目した市街地外縁部の空間特性-福岡県糸島地域を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      中川聡一郎, 鶴崎直樹, 坂井猛, 出口敦
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会(沖縄)
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [学会発表] オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      樋口敬, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨, 有馬隆文
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会(沖縄)
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [学会発表] 新設キャンパス周辺地区における生活関連施設の立地予測大学キャンパスの生活関連施設に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] 滞留行為にみる物的環境要素との関係オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その22009

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 樋口敬
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究その3大学キャンパスを対象としたケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨, 大塚拓哉
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究その4, 大学キャンパスを対象としたケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      大塚拓哉, 坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] 新設キャンパス周辺地区における生活関連施設の立地予測2009

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学、仙台
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      樋口敬, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨, 有馬隆文
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] 大学キャンパス立地環境と学生の生活行動の比較2009

    • 著者名/発表者名
      安原朋恵, 坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会(沖縄)
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [学会発表] Planning Between University Frameworksand Local Community and Municipality Plans2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSURUSAKI
    • 学会等名
      Proceedings of 6^<th> InternationalSymposium on City Planning andEnvironmental Management in AsianCountries
    • 発表場所
      GyeongsangNational University Korea (Jinju)
    • 年月日
      2008-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510039
  • [学会発表] オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究(その3)-大学キャンパスを対象としたケーススタディ-2008

    • 著者名/発表者名
      坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨, 大塚拓哉
    • 学会等名
      日本建築学会大会(広島)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [学会発表] 滞留空間の特性と滞留者の行為に関する分析 オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その12008

    • 著者名/発表者名
      樋口敬, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 鶴崎直樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] 滞留空間の特性と滞留者の行為に関する分析-オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その1-2008

    • 著者名/発表者名
      樋口敬, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 鶴崎直樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会(広島)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [学会発表] オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究(その3)大学キャンパスを対象としたケーススタディ2008

    • 著者名/発表者名
      坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨, 大塚拓哉
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] 大学キャンパス跡地の土地利用と周辺地域の変遷に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      東江真人、鶴崎直樹、坂井猛、出口敦
    • 学会等名
      日本建築学会大会(広島)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [学会発表] 滞留行為にみる物的環境要素との関係-オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その2-2008

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 樋口敬
    • 学会等名
      日本建築学会大会(広島)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • [学会発表] 滞留行為にみる物的環境要素との関係 オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その22008

    • 著者名/発表者名
      鶴崎直樹, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 樋口敬
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究(その4)大学キャンパスを対象としたケーススタディ2008

    • 著者名/発表者名
      大塚拓哉, 坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560622
  • [学会発表] オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究(その4)-大学キャンパスを対象としたケーススタディ-2008

    • 著者名/発表者名
      大塚拓哉, 坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨
    • 学会等名
      日本建築学会大会(広島)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560621
  • 1.  小篠 隆生 (00250473)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  坂井 猛 (30253496)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 48件
  • 3.  小松 尚 (80242840)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  上野 武 (30312929)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  小林 英嗣 (70002003)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  倉田 直道 (40327721)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有賀 隆 (60303658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 牧人 (60325496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  有馬 隆文 (00232067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  趙 世晨 (80304848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梶田 佳孝 (30284532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三島 伸雄 (60281200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  赤司 泰義 (60243896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 謙太郎 (10274490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  志賀 勉 (00206070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠藤 新 (40292891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  三宅 諭 (60308260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  出口 敦 (70222148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長 聡子 (70523653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  恒川 和久 (50283396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  池上 真紀 (50451547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉岡 聡司 (80527268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竹下 輝和 (30112303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池添 昌幸 (90304849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  秋元 一秀 (90299660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 孝至 (10207889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大枝 良直 (10253501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小貫 勅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  荒屋 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ARIANE Konig
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  BOJAN Baletic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MUHAMMAD MUHAMMAD
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  鈴木 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi