• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根本 明宜  Nemoto Akinobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

根本 明宣  NEMOTO Akinobu

隠す
研究者番号 20264666
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2021年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2015年度: 横浜市立大学, 医学部医学情報学, 准教授
2008年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2007年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 准教授
2006年度: 横浜市立大学, 医学部, 準教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 横浜市立大学, 医学部附属病院, 医療情報部長
2004年度: 横浜市立大学, 医学部, 医療情報部長
2002年度: 横浜市立大学, 医学部, 教授
2001年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
2000年度: 横浜市立大学, 医学部・附属病院・リハビリテーション科, 助手
1999年度 – 2000年度: 横浜市立大学, 医学部, 助手
1999年度 – 2000年度: 横浜市立大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
基礎看護学 / 計算機科学 / マルチメディア・データベース / 財政・公共経済 / 通信・ネットワーク工学 / メディア情報学・データベース / リハビリテーション科学
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 痙縮 / e-プロトタイピング / ナショナル・データベース / 痙縮治療 / e-フェノタイピング / 医療経済 / 診療報酬請求書 / NDB / gyroscope … もっと見る / motion analysis / Rehabilitation / Tardeu Scale / spasticity / 3次元動作解析 / バイオメカニクス / Tardieu Scale / 角速度計 / 動作解析 / ターデュースケール / 下腿義足 / 早期歩行獲得 / 早期退院 / 義足処方システム / 入院期間 / 下腿切断 / 義肢装具 / 福祉用具・支援機器 … もっと見る
研究代表者以外
マルチメディアデータベース / 移動動作 / PET / Ergonomics / Multimedia Database / 動作取得・解析 / 基礎看護技術 / 看護学 / 動作解析 / 看護技術 / 計算基盤 / 情報学 / 医療診断支援データベース / 医療画像診断 / 医療画像診断医療診断支援データベース / マルチメディア情報処理 / マルチメディア・データベース / 情報工学 / 労働経済 / 医療政策 / 専門看護師 / 職種間連携 / プライマリケア / 医療労働 / 医療経済 / アジアの医療資源 / 患者満足 / 就労環境 / 医療資源配置 / 地域看護 / 地域医療 / 医療ニーズ / 医師需給 / UWB無線 / 医療ICT / 高信頼制御通信 / 情報通信工学 / 移動体通信 / 適正負荷 / 最適動作 / 良い介助動作 / 立ち上がり動作 / 負荷評価測定器 / 看護 / 被介助者 / 介助者 / MEDICAL IMAGING / HUMAN BODY MODELING / DATABASE / IMAGE PROCESSING / CT / COMPUTER-ASSISTED DIAGNOIS / CAD / 3次元画像処理 / ストリーム処理 / 医学画像データベース / ガン自動診断 / PET画像診断 / エキスパートシステム / 自動診断システム / 医学画像処理 / 読影 / 医療データベース / MDPL / データベース言語 / PET-CT / 医学画像診断 / Real World Database / Motion Capture / Motion Database / Medical Application / Human Mockup / 空間マウス / 動作指定 / 動作シミュレーション / 精密人体モデリング / 時空間データベース / 3次元動作解析 / 情報人間工学 / 人体動作解析 / 医学データベース / 精密人体モデル / 人体動作データベース / MOTION ANALYSIS / RATING SCALE / ATAXIA / 失調症 / 評価票 / 運動失調 / Human body modeling / Spatio-Temporal Data Modeling / Object detection / Real World database / エルゴノミクス / 人体モデリング / 被写体抽出 / 時空間検索 / 実世界データベース / Kinetics解析 / Kinematics解析 / 介護者 / 看護人体モデル / 動作負荷 / 看護師 / 動作負荷解析システム / 熟練者 / 初心者 / 腰部負荷 / 看護動作 / 在宅介護 / エキスパート看護師 / 3次元画像解析 / 移動介助動作 / 3次元解析 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  ニーズベースの医師需給再推定と地域医療資源配置の医療経済分析

    • 研究代表者
      安川 文朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  診療報酬請求書情報を用いた重度痙縮の医療経済的検討研究代表者

    • 研究代表者
      根本 明宜
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  看護における移動動作支援時の介助者・被介助者双方の最適動作支援技術の開発

    • 研究代表者
      野村 明美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  PET-CT等による定量的医学画像診断手法の確立とコンパニオン診断への応用

    • 研究代表者
      有澤 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マルチメディア・データベース
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  医療・交通・防災・エネルギーのデペンダブル制御通信のためのマルチレイヤ統合最適化

    • 研究代表者
      河野 隆二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  人体動作取得解析システムの開発及びエキスパート看護師の動作の一般応用可能性の検証

    • 研究代表者
      野村 明美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  新たなソケット作製キット導入により早期義肢装着を可能にするシステム構築研究代表者

    • 研究代表者
      根本 明宜
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  3次元画像を用いたエキスパート看護師の移動介助動作および重心移動の解析

    • 研究代表者
      塚本 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  新しい痙縮評価の日本語化と妥当性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      根本 明宜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  全身PET-CT画像を用いた詳細人体モデル及びデータベース構築と自動診断への応用

    • 研究代表者
      有澤 博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  精密人体モデルに基づく人体形状/動作データベースの形成と医学応用

    • 研究代表者
      有澤 博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  医学応用のための人体3次元形状、空間動作の取得/解析とデータベースシステム技術

    • 研究代表者
      有澤 博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  失調症の評価-3次元動作解析と評価票の作成-

    • 研究代表者
      安藤 徳彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医療情報(第5版)医療医学編2016

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01461
  • [図書] 医療情報(第5版)医療情報システム編2016

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01461
  • [図書] Signal and Image Analysis for biomedical and Life sciences2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Yasuko Ando, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Takako Sato,Akinobu Nemoto,and Hiroshi Arisawa
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [図書] 痙縮の薬物療法陣内一保、安藤徳彦監修こどものリハビリテーション医学 第2版2008

    • 著者名/発表者名
      根本 明宜
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [図書] リハビリテーションにおける評価:痙縮・固縮、リハビリテーション治療学、主な機能障害に対する治療:痙縮越智隆弘総編集、最新整形外科学大系4巻リハビリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      根本 明宜
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [図書] 痙縮の薬物療法 陣内一保、安藤徳彦監修 こどものリハビリテーション医学 第2版2008

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 脊髄損傷のリハビリテーション医学・医療-最前線と未来への展望-】脊髄損傷者の痙縮に対するITB療法2020

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 29 ページ: 678-683

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01461
  • [雑誌論文] Abnormal Muscle Tone and Rehabilitation2020

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Akinobu
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 57 号: 11 ページ: 1069-1076

    • DOI

      10.2490/jjrmc.57.1069

    • NAID

      130007958179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01461
  • [雑誌論文] Does community nursing care really make population's health better? primitive analysis using individual data of national dataset2019

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa F., Yoshinaga T., Nemoto A., Katsuyama K., and Nakata Y.
    • 雑誌名

      看護経済・政策研究学会誌

      巻: 2(1) ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03634
  • [雑誌論文] 横浜市におけるプライマリケア進展の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      安川文朗、吉永崇史、根本明宜、勝山貴美子、中田喜文
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢

      巻: 69(1) ページ: 85-121

    • NAID

      120006486064

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03634
  • [雑誌論文] 横浜市におけるプライマリケア進展の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      安川文朗、吉永崇史、勝山貴美子、根本明宜、中田喜文
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢

      巻: 69 ページ: 85-121

    • NAID

      120006486064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03634
  • [雑誌論文] Control Access Point of Devices for Delay Reduction in WBAN Systems with CSMA/CA. Communications and Network2015

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Nemoto, Pham Thanh Hiep, Ryuji Kohno
    • 雑誌名

      Scientific Research An Academic Publisher

      巻: vol..7, No.1 号: 01 ページ: 1-11

    • DOI

      10.4236/cn.2015.71001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289112
  • [雑誌論文] Dvelopment of a Motion Capturing and Load Analyzing System for Caregivers Aiding a Patient to Sit Upright in Bed2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Yasuko Ando, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Takako Sato, Akinobu Nemoto, Hiroshi Arisawa
    • 雑誌名

      Signal and Image Analysis for Biomedical and Life Sciences, Springer

      巻: 1 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [雑誌論文] 新たなソケット作製システムを用いて頻回にソケット作製を行った下腿義足の報告2014

    • 著者名/発表者名
      根本明宜、高倉朋和、花田拓也、横井剛、水落和也、佐鹿博信
    • 雑誌名

      日本リハビリテーション医学会誌

      巻: 51(s) ページ: 491-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300200
  • [雑誌論文] ICECAST®アナトミーを使用した下腿義足(仮義足、訓練用義足)処方から本義足までの取り組みとその症例報告2013

    • 著者名/発表者名
      北川新二、内田真治、喜納正雄、根本明宜、水落和也、丹田明義
    • 雑誌名

      義肢装具学会誌

      巻: 29(s) ページ: 327-327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300200
  • [雑誌論文] Intrathecal Baclofen therapy for severe spasticity2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Mizuochi, Hironobu, Sashika, Akinobu, Nemoto
    • 雑誌名

      Sogo Reha 36

      ページ: 410-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] New therapy for spa sticity; Intrathecal Baclofen therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Akiniobu, Nemoto, Masami, Sakata
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 66

      ページ: 789-799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 重度痙縮に対するバクロフェン髄腔内投与療法 当科における経験2008

    • 著者名/発表者名
      水落和也, 佐鹿博信, 根本明宜, 他
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 36

      ページ: 410-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 重度痙縮に対するバクロフェン髄腔内投与療法当科における経験2008

    • 著者名/発表者名
      水落 和也, 佐鹿 博信, 根本 明宜, 他
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 36

      ページ: 410-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 痙縮に対する新しい治療バクロフェン髄腔内投与療法2008

    • 著者名/発表者名
      根本 明宜、坂田 勝巳
    • 雑誌名

      日本臨床 66

      ページ: 789-799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 痙縮に対する新しい治療 バクロフェン髄腔内投与療法2008

    • 著者名/発表者名
      根本明宜、坂田勝巳
    • 雑誌名

      日本臨床 66

      ページ: 789-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 脳神経外科最近のトピック 痙縮に対するバクロフェン髄腔内投与(Intrathecal Baclofen: ITB)療法2007

    • 著者名/発表者名
      根本明宜、坂田勝巳
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 16

      ページ: 311-311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 痙縮に対する新しい治療法 -ITB療法-2007

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 雑誌名

      日本医事新報 4331号

      ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] New topics of neuros urgery; Intrathecal Baclofen Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Akinobu, Nemoto, Masami, Sakata
    • 雑誌名

      Japanese Journal ofNeurosurgery 16

      ページ: 311-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] ナチュラルビジョンを用いた遠隔医療における色再現性評価2006

    • 著者名/発表者名
      藤川智仁, 岩間涼, 金沢宏, 福田弘之, 山口雅浩, 羽石秀昭, 大山永昭, 和田秀文, 蒲原毅, 相原道子, 山川有子, 根本明宜, 古川政樹, 池澤善郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105 No.579

      ページ: 121-124

    • NAID

      110004079715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200004
  • [雑誌論文] 小児リハビリテーションの最新情報 : 運動障害の薬物療法2006

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 34巻・6号

      ページ: 535-539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] ナチュラルビジョンシステムの色再現性の視覚的評価2006

    • 著者名/発表者名
      岩間涼, 金沢宏, 藤川智仁, 福田弘之, 山口雅浩, 羽石秀昭, 大山永昭, 和田秀文, 蒲原毅, 相原道子, 山川有子, 根本明宜, 古川政樹, 池澤善郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105, No.580

      ページ: 13-16

    • NAID

      110004079730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200004
  • [雑誌論文] ドラッグポンプ 疼痛治療における展望2006

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 雑誌名

      ペインクリニック 27巻・12号

      ページ: 1554-1561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [雑誌論文] 救急医療現場のシームレス無線通信環境での医療システムの研究開発とその実証実験2006

    • 著者名/発表者名
      竹内良平, 斉藤知行, 根本明宜, 原田博司, 横井正紀, 寺村允安
    • 雑誌名

      整形・災害外科 49巻(2)

      ページ: 173-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200004
  • [雑誌論文] インフォエルゴノミクスにおける部位ごとの筋力推定法2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴子, 寺田健一, 秋山拓也, 有澤博, 根本明宜
    • 雑誌名

      医学情報処理研究会(MIPS2004) (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200004
  • [雑誌論文] Drug Therapy for Spasticity

    • 著者名/発表者名
      Akinobu, Nemoto
    • 雑誌名

      Rehabilitation Medicine for children(Jinnnai, K.Anodo, N. edit.)(the 2nd ed.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [学会発表] DPC データを用いた筋弛緩剤の処方状況に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01461
  • [学会発表] 診療報酬請求データを用いた痙縮治療の検討2018

    • 著者名/発表者名
      根本明宜
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01461
  • [学会発表] 新たなソケット作製システムを用いて頻回にソケット作製を行った下腿義足の報告2014

    • 著者名/発表者名
      根本明宜、高倉朋和、花田拓也、横井剛、水落和也、佐鹿博信
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300200
  • [学会発表] Development of a Motioncaptur System for Measuring Hidden Points on a Humanbody and Its Application to the Evaluation of Care Operation2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Takako Sato, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Yasuko Ando, Akinobu Nemoto, Hiroshi Arisawa
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Flexible Automation, Awaji-Island
    • 発表場所
      Yumebutai International Conference Center Awaji-Island,Hyogo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [学会発表] 新たなソケット作製システムを用いて頻回にソケット作製を行った下腿義2014

    • 著者名/発表者名
      根本明宜、花田拓也、高倉朋和、水落和也
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300200
  • [学会発表] Application of High-band UWB Body Area Network to Medical Vital Sensing in Hospital2013

    • 著者名/発表者名
      Yuya Obinata, Kotaro Yamasue, Tham Hiep Pham, Akinobu Nemoto, Chika Sugimoto, Ryuji Kohno
    • 学会等名
      International Workshop on Perspectives and Future Trends for Body Area Networks (PFT-BAN)
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289112
  • [学会発表] ICECASTアナトミーを使用した下腿義足(仮義足・訓練用義足)処方から本義足までの取り組みとその症例報告2013

    • 著者名/発表者名
      北川新二、内田真治、喜納正雄、根本明宜、水落和也、丹田明義
    • 学会等名
      第29回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300200
  • [学会発表] ICECAST®アナトミーを使用した下腿義足(仮義足、訓練用義足)処方から本義足までの取り組みとその症例報告2013

    • 著者名/発表者名
      北川新二、内田真治、喜納正雄、根本明宜、水落和也、丹田明義
    • 学会等名
      第29回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300200
  • [学会発表] Development of a Motion Capture System for Measuring Hidden Points on a Human Model and Its Application to Aiding a Patient to Sit Upright in Bed2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Yasuko Ando, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Takako Sato, Akinobu Nemoto, Hiroshi Arisawa
    • 学会等名
      2013 International Symposium on Computational models for Life Sciences (CMLS-13)
    • 発表場所
      Sydney,Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [学会発表] 介護動作評価システムのためのモダリティデータ再生ソフトウエアの製作2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀一、野村明美、有澤博、根本明宜
    • 学会等名
      医療情報処理システム研究会MIPS2009
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] Experiences of Intrathecal Baclofen therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Mizuochi, Masanori, Onishi, Akinobu, Nemoto, et. al.
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Association of Rehabilitation MEdicine
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-05-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [学会発表] Symposium; therapy for spasticity: Int rathecal baclofen therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Akinobu, Nemoto
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Association of Rehabilitation MEdicine
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-05-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [学会発表] シンポジウム 痙縮に対する治療介入バクロフェン髄腔内投与(ITB)療法2008

    • 著者名/発表者名
      根本 明宜
    • 学会等名
      第45回日本リハビリテーション医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [学会発表] A new tool for measurement of spas ticity2007

    • 著者名/発表者名
      Akinobu, Nemoto, Masanori, Onishi, Kazuya, Mizuochi, Hironobu, Sashika
    • 学会等名
      The 4th Congress of International Society of Physic al and Rehabilitation Medicin (ISPMR)
    • 発表場所
      Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [学会発表] A NEW TOOL FOR MEASUREMENT OF SPASTICITY.2007

    • 著者名/発表者名
      Nemoto A, Onishi M, Mizuochi K, Sashika H
    • 学会等名
      The 4th Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine(ISPMR)
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2007-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [学会発表] A NEW TOOL FOR MEASUREMENT OF SPASTICITY2007

    • 著者名/発表者名
      Nemoto A, Onishi M, MizuochiK, Sashika H
    • 学会等名
      The 4th Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine(ISPMR)
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2007-06-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500416
  • [学会発表] Development of a motion Captur System for Measuring Hidden Points on a Human body and Its Application to The Evaluation of Care

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Takako Sato, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, A Yasuko Ando,kinobu Nemoto,and Hiroshi Arisawa
    • 学会等名
      Operation,International Symposium on Flexible automation
    • 発表場所
      Awaji-Island Hyogo,Japan
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • 1.  有澤 博 (10092636)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  安藤 徳彦 (30254197)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 敏行 (30234991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 明美 (10290040)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  水落 和也 (60254182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  佐藤 貴子 (10401697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  影井 清一郎 (20017966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 直良 (20179906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 登美夫 (80134295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塚本 尚子 (40283072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 敬子 (70269380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  舩木 由佳 (10389942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横井 剛 (10511610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  高倉 朋和 (30363831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  花田 拓也 (60713229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  佐鹿 博信 (50235298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  富井 尚志 (40313473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大西 正徳 (60381505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  松田 真由美 (40634572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  保田 江美 (20803258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河野 隆二 (90170208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  落合 秀樹 (20334576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉本 千佳 (40447347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  山末 耕太郎 (50526366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  安川 文朗 (90301845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  酒井 直隆 (90235119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水島 春朔 (60281739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 宏高 (10305443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長尾 智晴 (10180457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  叶谷 由佳 (80313253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  牧原 由紀子 (20776041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中田 喜文 (50207809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  勝山 貴美子 (10324419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  吉永 崇史 (40467121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  菊地 尚久 (90315789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西郊 靖子 (00597213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi