• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊谷 紫麻見  Kumagai Shiomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤井 紫麻見  フジイ シオミ

隠す
研究者番号 20271520
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 日本大学, 理工学部, 教授
1996年度: 日本大学, 理工学部, 専任講師
1995年度: 日本大学, 理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
天文学
キーワード
研究代表者
ガンマ線 / X線 / 放射性元素 / 超新星 / X・γ線 / 銀河・銀河団 / 超新星・超新星残骸
研究代表者以外
太陽活動周期 / 宇宙物理学 / 氷床コア … もっと見る / 極地 / 超新星爆発 / 太陽物理学 / X線天文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  南極氷床コアからさぐる超新星の歴史と太陽活動の履歴

    • 研究代表者
      望月 優子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  熱核反応型超新星の放射性元素からのラインX線ガンマ線研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 紫麻見
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  超新星・超新星残骸および銀河・銀河団からのラインXガンマ線放射研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 紫麻見
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2011

すべて 図書

  • [図書] アイスコア地球環境のタイムカプセル(望月優子共著)2011

    • 著者名/発表者名
      藤井理行編著
    • 出版者
      成山堂書店 印刷中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340050
  • 1.  牧島 一夫 (20126163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十嵐 誠 (50435624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  望月 優子 (90332246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 和也 (70221356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中井 陽一 (30260194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 啓助 (60145662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬場 彩 (70392082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今村 隆史 (60184826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋吉 英治 (80211697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 彰 (60280856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi