• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 美奈子  ITO Minako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20278310
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸女子大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授
2013年度: 奈良女子大学, 大学院, 教授
2010年度 – 2012年度: 慶應義塾大学, 教職課程センター, 教授
2005年度 – 2007年度: 慶應義塾大学, 教職課程センター, 教授
2005年度: 慶応義塾大学, 大学教職課程センター, 教授 … もっと見る
2005年度: 慶應義塾大学, 大学教職課程センター, 教授
2003年度 – 2004年度: 慶応義塾大学, 教職課程センター, 助教授
2003年度 – 2004年度: 慶應義塾大学, 大学教職課程センター, 助教授
2002年度 – 2004年度: 慶應義塾大学, 教職課程センター, 助教授
2002年度: お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 助教授
2002年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授
2001年度: お茶ノ水女子大学, 生活科学部, 助教授
2000年度: お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 助教授
2000年度: 御茶ノ水女子大学, 生活科学部, 助教授
1999年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授
1998年度: お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 助教授
1997年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 臨床心理学 / 教育心理学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 教科教育学 / 教育心理学 / 教育・社会系心理学 / 家政学 / 臨床心理学 / 教育学
キーワード
研究代表者
不登校 / 高等学校 / 通信制 / 適応指導教室 / 調査と実践 / 通信制高校 / 学校臨床 / 定時制高校 / スクールカウンセラー / 教育相談 … もっと見る / 教師の変容 / 移行支援 / コロナ禍 / オンライン / 非認知能力 / 転学 / 新しいタイプの高校 / 新しいタイプの高等学校 / 新しいタイプの学校 / 新しいタイプ / 中途退学 / 不登校経験者 / 事前指導 / 校内カフェ / 生きる力 / 心身の健康 / 交わる力 / 学ぶ力 / 高校での支援 / 実践研究 / 社会で生きる力 / higher special vocational school. / the course of school refusal / support by visit / protectors of school refusal / the municipal education center / school refusal / 訪問支援 / 適応指導教室(教育支援センター) / 研修活動 / 相談機関 / 学校現場 / 不登校の予後 / 保護者調査 / 不登校訪問型支援 / 高等専修学校 / 不登校の進路 / 訪問型支援 / 不登校の保護者 / prevention factor / support / roughness of school / MBI / teacher's fatigue / スクールカウンセラー実践 / 学校現場の荒れ / 教師のバーンアウト / 予防要因 / サポート体制 / 学校の荒れ / バーンアウト / 教師の疲れ / apprentice / the practice report / the schoolphobia / the adaptation guidance classroom / 実態調査と実践研究 / 学生ボランティア / The practical research / The crosslink of home and school / Schoolphobia / Mental Friend / 不登校対策 / サポートシステム / スーパーヴィジョン / 効果測定 / メンタルフレンド / 実践的研究 / 学校と家庭の橋渡し / メンタル・フレンド / 流産体験 / いのちの授業 / 授業プログラム / 流産 / 喪失体験 / 対話による授業 / 生きる意欲 / 自殺予防 / 死 / いのち / ソーシャルスキルトレーニング / 入学後の適応 / 事例検討 / 過去・現在・未来 / チャレンジ校 / 予後 / 進路の問題 / 高校 / 支援機関 / 中学卒業後 / 不登校気分 / 保健室登校 / 母親面接 / 連携 / 学校支援 / カウンセリング / 教育相談係 / 養護教諭 … もっと見る
研究代表者以外
感情 / 幼児 / 抑うつ感 / 教育支援センター / 適応指導教室 / 不登校 / 友人関係 / SNS利用行動 / 両価的な友人関係 / 教師 / 発達 / 自己愛 / 中高生 / 若者 / コミュニケーション / SNS / 幼児のインターネット利用 / 児童生徒と教員のギャップ / 友人関係の両価性 / 児童生徒 / WHOガイドライン / メンタルヘルス / インターネット / スマートフォン / スクリーンタイム / 自尊感情 / 児童生徒の死生観 / 家庭状況 / いじめ問題 / 養護教諭 / 危機対応 / 学校回避感情 / 校内体制 / SOSの出し方 / スクールカウンセリング / 自殺予防 / 世界の自殺予防教育 / 生きる力 / 海外の自殺予防教育 / SOSの出し方教育 / 希死念慮 / 自殺予防プログラム / 命の教育 / 自殺予防教育 / 子どもの自殺 / junior high school / elementary school / evaluation / school bullying / community / Q&A Handout method / peer support / 中学校 / 小学校 / 実践評価 / いじめ / コミュニティ / 紙上相談 / ピア・サポート / individual development / Social change / Family change / house-holding job / Gender / emotional information processing / sub-culture / 世代差 / 文化内比較 / 文化間比較 / 関係性 / 個人化 / 家族 / 社会変動 / Teacher's Belief / Self / Peer Relations / Drawing / Singing / Sensitivity / Emotion / Yong Children / 自己概念 / 親子関係 / 幼稚園 / 保育者 / 気持ち / 保育者の信念 / 自己 / 仲間関係 / 描画 / 歌 / 感性 / 支援プログラム / 学校臨床心理学 / 臨床心理学 / 不登校児への支援 / 学習を取り入れた支援 / グループアプローチ / 箱庭療法 / 不登校児の支援 / 社会復帰 / 聞き取り調査 / 参与観察 / 処遇 / 質問紙調査 / エスノグラフィ / 教育プログラム / 少年院 / 刑務所 / 矯正教育 / 矯正 / 教育学 / 教育系心理学 / ひきこもり / SSP / 不登校民間施設 / 不登校対応施策 / 支援プログラム開発 / アメリカの不登校対応 / SSN / 不登校学校外施設 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (218件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  不登校経験者が通う“新しいタイプの高校”での教育と支援-3つの移行と教師の変容研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  児童生徒のSNS利用行動と友人関係:「現代的」特徴の多義性をふまえた検討と応用

    • 研究代表者
      若本 純子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  児童生徒への包括的自殺予防プログラム開発研究

    • 研究代表者
      相馬 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      東京家政大学
  •  高等学校における不登校と“社会で生きていく力”支援プログラムの開発と追跡調査研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  「対話によるいのちとこころの授業」の開発-いじめ防止と自殺予防をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  不登校経験者への進路指導と卒業後に求められる支援-ひきこもり防止の観点を加えて研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      奈良女子大学
      慶應義塾大学
  •  教育支援センター(適応指導教室)における不登校児への支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      相馬 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東京家政大学
  •  刑務所及び少年院における矯正教育の実態と機能に関する教育学的研究

    • 研究代表者
      廣田 照幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本大学
  •  学校・家庭・社会からみた不登校問題と、その対応策に関する総合・実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  いじめ防止等のためのピア・サポート実践の多様性と効果に関する調査研究

    • 研究代表者
      戸田 有一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  不登校児童生徒の適応の場に関する総合的研究

    • 研究代表者
      相馬 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京家政大学
      広島国際大学
  •  学校現場における子どもの「荒れ」と教師の「疲れ」についての実践的研究 -「荒れ」の背景にある現代社会の「私事化」傾向に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  東京都におけるスクールパートナー事業に対する評価と支援に関する実践的研究-スクールカウンセラー・心の教室相談員・新しいタイプの高校に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  社会変動・家族・個人の発達に関する・文化心理学的研究―「関係性」・「個人化」の文化間および文化内比較―

    • 研究代表者
      柏木 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      文京学院大学
      白百合女子大学
  •  不登校児に<居場所>を提供する適応指導教室の現状と今後の展開に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  地域と学校とを結ぶメンタル・フレンド制度の開発及び実用化のための実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  教育相談係・養護教諭による学校相談活動の現状と連携・研修をめぐる今後の課題研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  幼児の生活における感情と感性の育ち

    • 研究代表者
      無藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 10歳からの学校では教えてくれない感情とこころ2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(監修)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      池田書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [図書] 「学校」ってなんだ?-不登校について知る本-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(監修)
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784055013918
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [図書] 不登校の理解と支援のためのハンドブック2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [図書] 不登校の理解と支援のためのハンドブック:多様な学びの場を保障するために2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(編著)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092534
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03254
  • [図書] 学校・教育心理学2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(分担)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 「新しい教職教育講座 教職教育編 教育相談」(教育相談とカウンセリング)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(水野治久・串崎真志編)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 新しい時代の生徒指導を展望する2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(分担)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 「新しい時代の生徒指導を展望する」(自己肯定感と生徒指導)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(徳久治彦編)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 『ノードとしての青年期』2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(高坂雅康編)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [図書] 『教育相談と学校臨床』「教育相談と学校臨床」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(桑原知子編)
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 『新しい教職課程講座 教育相談』「教育相談とカウンセリング」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(春日井敏之・渡邉照美・中村健編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 『ノードとしての青年期』2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(高坂雅康編)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] DVDいのちと死の授業全6巻2017

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一、伊藤美奈子
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03803
  • [図書] 「思春期における不登校支援の理論と実践」2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(分担執筆)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 学びの専門家としての教師(教師のメンタルヘルス)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [図書] メンタルケアの人間観/思春期の心の世界2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      メンタルケア協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [図書] 学びの専門家としての教師2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [図書] 「思春期における不登校支援の理論と実践」2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [図書] 新・青年心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 精神対話論「現代社会における不登校」2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      メンタルケア協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 発達科学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 出版者
      東京大学出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 発達科学入門(3)青年期~後期高齢期2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 発達科学ハンドブック6 発達と支援2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 心理学入門2011

    • 著者名/発表者名
      平田裕美・伊藤美奈子編著
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] よくわかる教育相談2011

    • 著者名/発表者名
      春日井敏之・伊藤美奈子編著
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] よくわかる生徒指導・進路指導2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子著(分担執筆)
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 教育心理学2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子著(分担執筆)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 学校臨床心理学2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・相馬誠一編著
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 成人発達臨床心理学ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子著(分担執筆)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [図書] 不登校-学校に背を向ける子どもたち2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 出版者
      ゆまに書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [図書] 発達心理学キーワード2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(分担執筆)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [図書] 発達心理学キーワード(内田伸子編)2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [図書] 思春期・青年期臨床心理学2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子編著
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [図書] 傷つけ傷つく青少年の心-関係性の病理-2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子, 宮下一博編
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [図書] 不登校とその親へのカウンセリング2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子, 明里康弘編
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [図書] 傷つけ傷つく青少年の心2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子, 宮下一博編
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      北大路書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 「不登校」を切り口とした児童生徒支援の変化2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月刊学校教育相談

      巻: 38 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 学級じゃない居場所が校内にある意味2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月刊教職研修

      巻: 615号 ページ: 88-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 不登校の子どものこころとその支援2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教育相談研究(徳島県高等学校教育研究会)

      巻: 50 ページ: 6-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 不登校の子どもが直面してきた問題とその支援2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      子育て支援と心理臨床

      巻: 23号 ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 「不登校になれない子ども」たち-過剰適応傾向と登校動機に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      森下文・國本理紗子・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 10 ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 不登校-『生徒指導提要(改訂版)』における不登校指導・支援の考え方2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月刊生徒指導

      巻: 53 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 改訂版生徒指導提要における不登校2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 610号 ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 不登校への対応-教育機会確保法に基づく不登校支援の在り方-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 69 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] コロナ禍3年目を迎えた大学生のストレスと孤独感2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・栗本美百合
    • 雑誌名

      奈良女子大学人間文化総合科学研究科年報

      巻: 38 ページ: 97-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 不登校児童への適切な支援と体制づくり2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      小学校時報

      巻: 862号 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 「奈良県版多次元アセスメント尺度」の学校現場での活用実践の報告2022

    • 著者名/発表者名
      森下文・松下ひとみ・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      生徒指導学研究

      巻: 21 ページ: 66-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 高等学校における不登校支援についての国内研究の概観 ―通信制,単位制の高等学校に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      松下ひとみ・森下文・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 9 ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 校内カフェでの居場所感について ― KJ法を用いた居場所感を与える要素の検討 ―2022

    • 著者名/発表者名
      古藤愛理, 金田裕子, 太田琴音, 奥村日奈子, 数井ひな, 西中透子, 森下文, 的場恵美, 伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 9 ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 教師との関係も不登校の原因の一つに:教師一人で問題を抱え込まないことが重要2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      総合教育技術

      巻: 77 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] 『生徒指導提要』(改訂案)の不登校について2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月刊生徒指導

      巻: 52 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [雑誌論文] コロナ禍と不登校-自粛生活は不登校を正当化したのか?2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 581 ページ: 94-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 思春期における死への意識と自己肯定感・抑うつ感との関連 -援助希求にも注目して-2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・相馬誠一
    • 雑誌名

      生徒指導学研究

      巻: 20 ページ: 69-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] スクール・カウンセリングにおける家族療法的関わりの導入2020

    • 著者名/発表者名
      森下文・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 7 ページ: 67-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 高等学校における校内カフェの実践報告-「居場所」の形成過程-2020

    • 著者名/発表者名
      有島みなみ・大地真穂・黒原麗穂子・白方斎来・三浦実桜・森真菜美・的場恵美・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 7 ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] コロナ下で高1を迎えた不登校経験のある生徒達2020

    • 著者名/発表者名
      大橋節子・伊藤美奈子・松下幸司
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 20 ページ: 21-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 不登校の子どもの気持ち・親の気持ちとその支援2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      京都女子大学 心理臨床研究

      巻: 9 ページ: 53-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 高等学校における不登校、中途退学の状況2019

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 6 ページ: 53-58

    • NAID

      120006708464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 子どもたちの「生きる意欲」と「抑うつ感」2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・相馬誠一
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 6 ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03803
  • [雑誌論文] 臨床心理学における研究動向と今後に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教育心理学研究年報

      巻: 57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 不登校児の母親の語りとその変化-ナラティブ・セラピーとしての母親面接-2018

    • 著者名/発表者名
      森下文・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 5 ページ: 53-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 小中学校における不登校経験者の通信制高校卒業後の適応状況2018

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 35 ページ: 657-663

    • NAID

      40021501723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 居場所としての校内カフェにおける実践報告-課題解決に向けた取り組み-2018

    • 著者名/発表者名
      西村恭子・大兼久愛子・松下ひとみ・石井生果・梶本涼子・谷本侑子・樋口綾香・山本真衣・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 5 ページ: 73-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 実践報告:高等学校における「居場所」について-COCOROカフェ設立から運営まで-2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・的場恵美・小林史奈・中岡美玖・池田侑美・大桒万友子・奥田景子・中山愛梨・西園浩実
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 4号 ページ: 61-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 長期不登校支援の試み-描画法と母子並行面接の効果的導入-2017

    • 著者名/発表者名
      森下文・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 4号 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 長期不登校支援の試み-描画法と母子並行面接の効果的導入-2017

    • 著者名/発表者名
      森下文・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 4 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 子供たちの自己肯定感をどうはぐくむのか(座談会)2017

    • 著者名/発表者名
      明石要一・有松育子・伊野亘・伊藤美奈子・田中壮一郎
    • 雑誌名

      青少年教育研究センター紀要

      巻: 5 ページ: 2-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 定時制高校に通う生徒の学校適応と性格特性との関連2017

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      埼玉純真短期大学研究論文集

      巻: 10号

    • NAID

      40021366629

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 別室登校の子どもへの関わり2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・森下文
    • 雑誌名

      子どもの心と学校臨床

      巻: 16 ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] もっと叱ってほしい、もっとほめてほしい-先生に「かかわり」を求める子どもたち2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 1044 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] いじめる・いじめられる経験の背景要因に関する基礎的研究-自尊感情に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 65

    • NAID

      130006602582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] いじめる・いじめられる経験の背景要因に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 65 号: 1 ページ: 26-36

    • DOI

      10.5926/jjep.65.26

    • NAID

      130006602582

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 自尊感情は「愛され」「ほめられ」「認められ」「感謝される」ことで高まる2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      総合教育技術

      巻: 7 ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 不登校支援に描画を取り入れたA子の事例2016

    • 著者名/発表者名
      森下文・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 3 ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 学校現場で求められる“自尊感情”と不登校2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      生徒指導学研究

      巻: 15 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 通信制高校における不登校経験者のその後の適応-不登校期間、不登校時の心身の状態に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 3 ページ: 5-14

    • NAID

      120006708439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 通信制高校における不登校経験者のその後の適応-不登校期間、不登校時の心身の状態に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 3 ページ: 5-14

    • NAID

      120006708439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 別室登校の子どもへの関わり2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・森下文
    • 雑誌名

      子どもの心と学校臨床

      巻: 16号 ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 減らない不登校の背景事情2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月刊プリンシパル

      巻: 5月号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 学校現場で求められる“自尊感情”と不登校2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      生徒指導学研究

      巻: 15号 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 不登校支援に描画を取り入れたA子の事例2016

    • 著者名/発表者名
      森下文・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学心理臨床研究

      巻: 3 ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 不登校になりやすい子どもの特徴とは?-発達・心理面から-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月間生徒指導

      巻: 6月号 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 流産による悲嘆反応とそれをめぐる関連要因2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 34 ページ: 4-14

    • NAID

      40020842949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 不登校経験者による不登校の意味づけ-不登校に関する不登校意味づけ尺度項目の収集-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学臨床心理相談センター紀要

      巻: 2 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] A定時制高校生の学校享受感,登校を規定する要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学臨床心理相談センター紀要

      巻: 2 ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 子どもの心に寄り添って、子どもの話を聴ける教師2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 1014 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 不登校児童・生徒に対する心理教育プログラム実施の試み-支援者の評価に基づくプログラムの検証-2015

    • 著者名/発表者名
      山本彰子・岩垣千早・金山翔子・北野留美・松本愛弓・三林咲実・陶山真里奈・潰滝佑香・伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学臨床心理相談センター紀要

      巻: 2 ページ: 67-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 小中一貫校における中1ギャップと不登校問題2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      子どもの心と学校臨床

      巻: 12 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 思春期の自尊感情と心の危機2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月間生徒指導

      巻: 12月号 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [雑誌論文] 不登校経験者による不登校の意味づけ-不登校に関する不登校意味づけ尺度項目の収集-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      奈良女子大学臨床心理相談センター紀要

      巻: 2 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 流産による悲嘆に関する探索的研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・竹ノ上ケイ子・ケニヨン充子
    • 雑誌名

      ヒューマンケア研究

      巻: 14 ページ: 1-12

    • NAID

      40020084060

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 「自尊感情が低い子どもたち-自己否定感をもたらすものは何か?」2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 986 ページ: 42-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [雑誌論文] 不登校経験者の「過去」「現在」「未来」-チャレンジ高校に在籍する生徒を対象とした調査より2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学教職課程センター年報

      巻: 20号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 不登校経験者の不登校をめぐる意識とその予後との関連-通信制高校に通う生徒を対象とした調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・小澤昌之・安田崇子・星野千恵子・福智直美・近兼路子・原聡・鶴岡舞
    • 雑誌名

      人間と社会の探求(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要)

      巻: 72号

    • NAID

      120005304855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 新しいスクールカウンセリングのパラダイム2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 13(5) ページ: 605-608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 不登校経験者の不登校をめぐる意識とその予後との関連-通信制高校に通う生徒を対象とした調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・小澤昌之・安田崇子・星野千恵子・福智直美・近兼路子・原聡・鶴岡舞
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究紀要

      巻: 75 ページ: 15-30

    • NAID

      120005304855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 新たな不登校を生まない未然防止の取組2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教職課程

      巻: 38巻 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 不登校・スクールカウンセリングと面接技法2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 62 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 関係性の病理といじめ2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ

      巻: 525 ページ: 42-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 教員との関係をどう創るか2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 増刊3号 ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 教師の燃え尽きとうつについて2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      子どもの心の学校臨床

      巻: 4 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 不登校は今どうなっているか2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 933 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 児童の自尊感情を育む学校経営2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 21年3月号 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 不登校と、その背景にある家庭2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      中野区教育委員会指導室報告書

      巻: 平成22年度 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 教師・カウンセラー・保護者の協働による不登校への対応2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 58 ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] 不登校の実態×生徒指導提要2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教職課程

      巻: 37 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [雑誌論文] The Practice of the Visit Type support for School Refusal.2007

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 854

      ページ: 128-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 訪問型支援の実際2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理 854

      ページ: 128-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Puberty as a Background of the School Refusal.2007

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 853

      ページ: 143-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校の背景としての思春期2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理 853

      ページ: 143-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Course of Children of the School Refusal.2006

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 850

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校の子どもたちの進路2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理 850

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校の子と社会との関わり-ひきこもりの背景にある意味を考える-2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理 846

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Feeling of the Children of the School Refusal.2006

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 841

      ページ: 121-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Cooperation with the Specialized Agency.2006

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 844

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校・ひきこもりへの対応I2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      月刊 生徒指導 3月号

      ページ: 30-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 専門機関と連携する-適応指導教室における支援-2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理 844

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校の子どもの気持ち2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理 841

      ページ: 121-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 専門機関と連携する-適応指導教室における支援-2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      指導心理 844

      ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 教育支援センター(適応指導教室)に通う子どもたちの意識と成長2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学教職課程センター年報 15(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Correspondence to School Refusal and Withdrawn2006

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE MONTHLY PUPIL GUIDANCE 3

      ページ: 30-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Relation School Refusal and Society.2006

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 846

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校・ひきこもりへの対応2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      月刊 生徒指導 3月号

      ページ: 30-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The School Refusal which Diversifies and the Challenge of the School.2005

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE YOUTH PROBLEM 52

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 多様化する不登校と学校の取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      青少年問題 52

      ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校児童・生徒の学校外教育施設での学習2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      現職研修 402

      ページ: 74-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 多様化する不登校と、学校の取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      青少年問題 52

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 多様化する不登校と、学校の取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      青少年問題(青少年問題研究会) 52(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Learning of School Refusal Children and Pupil in the School Outside Educational Facility.2005

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE PRESENT POST TRAINING 402

      ページ: 74-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校保護者に対する全国調査-保護者の対応と不安、学校教師による家庭訪問に注目して-2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学教職課程センター紀要 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 改めて考える不登校の基本理解2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理 834

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Basic Understanding of the School Refusal Considered Again.2005

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 834

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 改めて考える不登校の基本理解2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理(金子書房) 834

      ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] スクールカウンセラーから見た不登校-多様化する実態、多様化する対応2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      月刊生徒指導 11月号

      ページ: 20-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 書評 小林正幸著「不登校児の理解と援助」2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      精神療法(金剛出版) 30(1)

      ページ: 100-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 学校カウンセラーをどう生かすか2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      新編 教頭読本 163

      ページ: 97-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 子どもとうまくかかわれない先生に2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理(金子書房) 803

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校 再考2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      書斎の窓(有斐閣) 537

      ページ: 48-51

    • NAID

      40006395026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The School Refusal Reconsideration.2004

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE WINDOW IN THE STUDY 537

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] Actual Condition, Diversified Correspondence which Diversify School Refusal-From the Viewpoint of the School Counselor.2004

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE MONTHLY PUPIL GUIDANCE 11

      ページ: 20-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 教育支援センター(適応指導教室)通室児童生徒の意識と変化2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      日本カウンセリング学会第37回発表論文集

      ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14800006
  • [雑誌論文] To the Teacher Who Can not Skillfully Relate to the Child.2004

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 803

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] Book review "Understanding and Assist of the School Refusal Children".2004

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE PSYCHOTHERAPY 30

      ページ: 100-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] How is the School Counselor Kept Alive ?2004

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE NEW EDITION HEAD TEACHER REDER 163

      ページ: 97-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 不登校保護者が抱える不安と学校への思い2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学教職課程センター年報 13・14

      ページ: 5-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 苦悩する学校教師の伴走者として2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      生徒指導 593

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] For Noshiro Paper "Interview Process with the Senior High School Student Girl"2003

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE GIFU UNIV.PSYCHOLOGY MINISTER OF EDUCATION STORY ROOM BULLETIN 2

      ページ: 15-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] As a Escort Person of the Worried School Teacher.2003

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE PUPIL GUIDANCE 593

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 保健室登校の実態把握ならびに養護教諭の悩みと意識-スクールカウンセラーとの協働に注目して-2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教育心理学研究 51

      ページ: 251-260

    • NAID

      110001889106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] Attending to Health Room in School, and Troubles and Opinions on it of School Nurses : Collaboration with School Counselors.2003

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE JAPANESE JOURNAL OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY 51

      ページ: 251-260

    • NAID

      110001889106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 水間論文「理想自己を志向することの意味」から思うこと2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      青年心理学研究 15

      ページ: 70-73

    • NAID

      110002508889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] That It Is Thought from Mizuma Paper "Meaning of aiming at the ideal self".2003

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE PSYCHOLOGY OF ADOLESCENCE RESEARCH 15

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 書評 森田洋司編著『不登校-その後』2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      児童心理(金子書房) 795

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] Book Review "AFTERWARD OF SCHOOL REFUSAL"2003

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      THE CHILDREN PSYCHOLOGY 795

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] 能代論文『高校生女子との面接過程』に寄せて2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤 美奈子
    • 雑誌名

      岐阜大学心理教育相談室紀要 2

      ページ: 15-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [雑誌論文] The Anxiety And Thought to the School Refusal protectors.2003

    • 著者名/発表者名
      MINAKO ITO
    • 雑誌名

      ANNALS OT THE TEACHER TRAINING CENTER KEIO UNIVERSITY 13/14

      ページ: 5-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330147
  • [学会発表] 「不登校児童生徒にとって学校とは何か」をいま再び問う2024

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一, 石本裕真, 前川貴子, 近藤卓, 伊藤美奈子,吉田圭吾
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 生徒指導提要(改訂版)が示す 不登校児童生徒支援の方向性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      令和5年度生徒指導学会関西地区研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 子どもの学校適応の支援の展開 ―授業づくり,学校経営,学校コミュニティの観点から―2023

    • 著者名/発表者名
      水野治久,粟生義紀,阿部光浩,加藤弘通,川野健治,伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会 研究委員会 公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 子どもたちの命を守る-学校におけるいじめと自殺予防-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第67回研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 不登校児童生徒への支援の在り方について -教育機会確保法と改訂版生徒指導提要を受けて-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校心理士会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 「チーム学校の一員としてのスクールカウンセラーの在り方」2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      第26回学校臨床心理士全国研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] Bullying experiences and attitudes of children who have experienced school life after the implementation of the Anti-Bullying Measures Promotion Act in 20132023

    • 著者名/発表者名
      Minako Ito,Yuichi Toda
    • 学会等名
      The 21th European Conference on Developmental Psychology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 通学型通信制高等学校における学校生活満足度の変化 -高校生活全般の満足度と項目別の満足度の関連に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      松下ひとみ , 森下文 , 伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 不登校のこころとその支援-教育機会確保法を受けて2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校心理士会近畿ブロック研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] コロナ禍と学校現場-不登校に焦点づけて2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本青年心理学会 研究委員会企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 不登校経験のある高校生への支援の検討-高校生活満足度に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      松下ひとみ・森下文・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 通信制高校への進路選択と不登校経験、不登校傾向との関連-進学時に重視した要素に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      花弥一葉・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] コロナ禍における生徒指導の方向性と課題2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子 , 新井肇 , 阪中順子 , 野田正人 , 加藤賢 , 八並光俊 , 鈴木慰人 , 七條正典
    • 学会等名
      日本生徒指導学会 第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01679
  • [学会発表] 通信制高校における不登校経験者の高校生活満足度と卒業後の適応2019

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] カウンセリングに活かす援助要請の視点2019

    • 著者名/発表者名
      水野治久・飯田敏晴・永井智・石川信一・肥田乃梨子・藤田博康・本田真大・伊藤美奈子・山本博樹・木村真人
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 教育相談の定着化を目指した学校コンサルテーションの検討:校長 のリーダーシップと担当者のアプローチから2019

    • 著者名/発表者名
      西山久子・迫田裕子・鎌田雅史・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 友だちの有無と自尊感情、抑うつ感、生きる力との関連2019

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子(埼玉純真短期大学)、伊藤美奈子(奈良女子大学)、相馬誠一(東京家政大学)
    • 学会等名
      日本臨床心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03803
  • [学会発表] 不登校児の母親に対する支援過程についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      森下文・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 不登校経験者への高等学校における支援について-高校入学時の気持ちに着目して2019

    • 著者名/発表者名
      松下ひとみ・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 「いのちと死」の授業2018

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一・伊藤美奈子・新井肇
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03803
  • [学会発表] 「いのちと死」の授業とカウンセリング活動2017

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一・伊藤美奈子・阪中順子・井上千恵美・新井肇
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第50回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 「いのちと死の授業」DVDの上映と実践研究交流2017

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一・伊藤美奈子(話題提供)・新井肇
    • 学会等名
      日本生徒指導学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 不登校児童・生徒を対象とした「親子宿泊体験教室」の効果2017

    • 著者名/発表者名
      南川華奈・田原俊司・伊藤美奈子
    • 学会等名
      第14回子ども学会議(日本子ども学会学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 高等学校における不登校への支援と“社会で生きていく力”-義務教育後の不登校支援のあり方-2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(企画・司会)・相馬誠一・金子恵美子・西山久子・小林由美子・新井肇
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 「『いのちと死』の授業」DVDの上映と実践研究交流2017

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一・伊藤美奈子・新井肇
    • 学会等名
      日本生徒指導学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03803
  • [学会発表] 「いのちと死」の授業とカウンセリング活動2017

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一・伊藤美奈子・阪中順子・井上千恵美・新井肇
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第50回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03803
  • [学会発表] 不登校経験者のその後の適応、不登校経験への評価-進路希望の達成状況との関連-2016

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 子どもたちの「生きる意欲」とその背景要因-いのちについて語ることの大切さ-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会第18回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 子どもたちの「生きる意欲」といじめ-尺度項目の収集といじめ経験との関連-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 子どものいじめ予防・自殺防止とカウンセリング活動2016

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一、伊藤美奈子、阪中順子、西山久子、新井肇
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第49回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03803
  • [学会発表] 通信制高校生の学校適応感、自己受容、学校の支援の認知-不登校経験、現在の投稿状況との関連-2016

    • 著者名/発表者名
      金子恵美子・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第49回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 子どもたちの「生きる意欲」といじめ-尺度項目の収集といじめ経験との関連-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 学校危機時の養護教諭の役割をめぐって(シンポジウム指定討論)2015

    • 著者名/発表者名
      窪田由紀、大野志保、石川雅健、和田浩平、伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 多様化する不登校児童生徒2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 今、求められる「いのちの授業」-学校現場における展開-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子、相馬誠一、井上千恵美、阪中順子、新井肇
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] いじめの種類別 被害時の感情および自尊感情との関連-8つのいじめと6つの感情に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第48回大会
    • 発表場所
      環太平洋大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 「いのちの授業」前後に見る中学生の死生観の変化2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会第17回大会
    • 発表場所
      日本赤十字大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 多様化する不登校児童生徒2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] いじめられたとき・いじめを見たときの反応と対応-自尊感情やいじめ加害経験に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] いじめの実態把握調査より-からかいとの関連、およびいじめ被害後の感情-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 今、求められる「いのちの授業」-学校現場における展開-(シンポジウム話題提供)2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子、相馬誠一、井上千恵美、阪中順子、新井肇
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03452
  • [学会発表] 自尊感情と学校享受感に関する日中比較-東京都版自尊感情尺度を使って-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子・ザイ宇華
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] スクールカウンセラーはいじめ問題にどう関わるのか?-法的問題をふまえた専門的援助を考える2014

    • 著者名/発表者名
      横山巌、倉光修、伊藤美奈子
    • 学会等名
      大阪府臨床心理士会第22回総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-06-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] いじめ経験のタイプによる自尊感情の比較2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 教育現場における「いのちの授業」の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 中国の中高生の自尊感情が学校享受感に与える影響に関する調査-東京都版自尊感情尺度を使って-2014

    • 著者名/発表者名
      ザイ宇華・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] いじめ経験のタイプによる自尊感情の比較2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 学校教育相談事始め・問題を抱えた生徒をどう理解し、どう関わるのか2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校教育相談学会大阪支部
    • 発表場所
      大阪市天王寺区 たかつガーデン
    • 年月日
      2014-12-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590159
  • [学会発表] 高校生の不登校経験に対する評価-不登校による得たもの・失ったものに焦点付けて-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 不登校経験者の「過去」「現在」「未来2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 不登校への訪問面接の諸問題III2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 不育症女性たちの流産をめぐる悲嘆の変化2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      東北大学(ポスター発表)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 学校現場で求められる自尊感情を測る尺度作成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子, 若本純子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(口頭発表)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 自主シンポジウム「不登校児童生徒への支援-教育支援センター(適応指導教室)での臨床心理士の役割-」2010

    • 著者名/発表者名
      相馬誠一、金子恵美子、水木公子、小俣沙智、内山光則、伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330160
  • [学会発表] 一人職場としてのスクールカウンセラー活動の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      東北大学(事例研究・司会)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 女性教師のストレス、研究と改善の課題2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(自主シンポジウム・話題提供)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 子どもや青年に寄り添うことと指導すること-実践と理論からの学び2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(研究委員会企画シンポジウム・話題提供)
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 不登校児童生徒への支援-教育支援センターでの臨床心理士の役割2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      東北大学(自主シンポジウム・指定討論)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 不育症女性たちの流産をめぐる悲嘆と、その関連要員2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子, 竹ノ上ケイ子, 他
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会第12回大会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • 年月日
      2010-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] チャムシップの構造についての探索的検討-発達的変化と自尊感情との関係から2010

    • 著者名/発表者名
      植松晃子, 伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      大阪大学(ポスター発表)
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530720
  • [学会発表] 小中学校不登校経験者の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小俣紗智・相馬誠一・伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330160
  • [学会発表] 女子少年院のエスノグラフィー:非行少年への施設内処遇のダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤茂樹, ほか
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653083
  • 1.  相馬 誠一 (20299861)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花井 正樹 (40340096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  戸田 有一 (70243376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原野 明子 (10259210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  楡木 満生 (20172736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柏木 惠子 (10086324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  唐澤 真弓 (60255940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古澤 頼雄 (00060632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菅野 幸恵 (50317608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大野 祥子 (70286889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 順子 (00330621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鵜養 啓子 (40132138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鵜養 美昭 (10213406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  落合 俊郎 (00150053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八並 光俊 (70210284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 直美 (00341230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 茂樹 (70251569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  古賀 正義 (90178244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高井良 健一 (50297339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土井 隆義 (60217601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金子 真理子 (70334464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田代 和美 (80227074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本間 友巳 (20324717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  若本 純子 (60410198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西野 泰代 (40610530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新井 肇 (60432580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi