• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 一昭  NAKAYAMA KAZUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20281040
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 准教授
2017年度 – 2020年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 准教授
2002年度 – 2004年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1996年度 – 1999年度: 信州大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理学一般
研究代表者以外
小区分13010:数理物理および物性基礎関連 / ソフトコンピューティング / 大域解析学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 物性一般(含基礎論)
キーワード
研究代表者
離散化 / 曲線の運動 / curve-shortening方程式
研究代表者以外
確率過程 / 相転移 / Minkowski space / Zeta-regularization / Spectre triple / motion of curves / Cohen-Macauley … もっと見る / Dirac operator / 非マルコフ / ネットワーク / 非平衡相転移 / デフォルト時系列データ / αアニーリング / アリコロニー最適化 / スモールワールド / 非対称BAモデル / べき指数 / 負の二項分布 / Hawkes過程 / 経済物理学 / 計算社会科学 / 確率モデル / 集合知 / 選挙データ / ナッシュ戦略 / 投票者モデル / ゲーム理論 / Wright-Fisher拡散方程式 / 均衡戦略 / ハーディング / デフォルト確率 / 時間相関 / デフォルト相関 / 定常分布 / 情報カスケード / ABM / 社会的学習 / AKNS inverse / Soboler space / Integrable system / Zeta regularization / Spectre invariant / Clifford bundle / Infinite dimensional algebra / Mapping space / AKNS inverse scattering schemes / Sobolev space / MinKowski space / AKNS inrerse scathering schemas / Sobalev space / Zeta-regwlarization / Spectte triple / diffusion / Hausdorff measure / sample path / continuum limit / stochastic process / Self-avoiding walk / fractals / ランダムフラクタル / ハウスドルフ次元 / ハウスドルフ速度 / 拡散過程 / ハウスドルフ測度 / 見本関数 / 連続極限 / 自己回避ウォーク / フラクタル / 統計力学 / 積み木遊び / 組み合わせ論 / クロスオーバー現象 / 自己組織化臨界現象 / 非平衡現象 / 「積み木遊び」 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  社会ネットワークの情報伝搬と非マルコフ過程の相転移

    • 研究代表者
      守 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13010:数理物理および物性基礎関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  集合知の情報集約過程の定量的記述と社会的学習の影響

    • 研究代表者
      守 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      弘前大学
  •  「積み木遊び」の統計力学

    • 研究代表者
      本田 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      信州大学
  •  半無限形式を含むグラスマン代数とその写像空間の大試解析的研究への応用

    • 研究代表者
      浅田 明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      信州大学
  •  フラクタルおよび等角写像で生成される図形上の自己回避ウォークとその連続極限

    • 研究代表者
      服部 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  界面の運動に対する幾何学的模型の解析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      中山 一昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phase Transition in Ant Colony Optimization2024

    • 著者名/発表者名
      Mori Shintaro、Nakamura Shogo、Nakayama Kazuaki、Hisakado Masato
    • 雑誌名

      Physics

      巻: 6 号: 1 ページ: 123-137

    • DOI

      10.3390/physics6010009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03445
  • [雑誌論文] Optimal learning dynamics of multiagent system in restless multiarmed bandit game2020

    • 著者名/発表者名
      K. Nakayama, R. Nakamura, M. Hisakado, and S.Mori
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 549 ページ: 124314-123427

    • DOI

      10.1016/j.physa.2020.124314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [雑誌論文] Voter model on networks and multivariate beta distribution2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Mori, Masato Hisakado, and Kazuaki Nakayama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.E.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [雑誌論文] Nash Equilibrium of Social-Learning Agents in a Restless Multiarmed Bandit Game2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Kazuaki、Hisakado Masato、Mori Shintaro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1937-1937

    • DOI

      10.1038/s41598-017-01750-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 非対称BAネットワーク上のポリア壺の相転移II2024

    • 著者名/発表者名
      中山一昭、守真太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03445
  • [学会発表] Ant Colony Optimizationと相転移2024

    • 著者名/発表者名
      守真太郎、中村彰吾、中山一昭
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03445
  • [学会発表] 非対称BAネットワーク上のポリア壺の相転移2023

    • 著者名/発表者名
      守真太郎、中山一昭
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03445
  • [学会発表] 記憶の減衰する Polya 壺問題の定常分布と相転移2021

    • 著者名/発表者名
      中山一昭、守真太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 非線型 Polya 壺問題の自己相関関数の 確率微分方程式による解析2020

    • 著者名/発表者名
      中山一昭、守真太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 非定常多腕バンディットゲームにおける最適戦略2019

    • 著者名/発表者名
      中山一昭,守真太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] Reinforced Learning of Social learning in Restless Multiarmed Bandit Game2019

    • 著者名/発表者名
      S.Mor, R.Nakamura, M. Hisakado and K. Nakayama
    • 学会等名
      Complex System Society,CCS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] Mean field voter model on network and data analysis of U.S. presidential election2018

    • 著者名/発表者名
      S.Mori, K. Nakayama and M. Hisakado
    • 学会等名
      WEHIA2018, Society for Economic Studies with Heterogeneous Interacting Agents
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 社会影響モデルと多変数ベータ分布:アメリカ大統領選挙データの解析2018

    • 著者名/発表者名
      守真太郎,中山一昭,久門正人
    • 学会等名
      Data-driven Mathematical Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] ネットワーク上の平均場投票者モデルとマルコフランダム場近似2018

    • 著者名/発表者名
      守真太郎,中山一昭
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] Nash Equilibrium and Optimal Strategy of Social-Learning Agents in a Restless Multiarmed Bandit Game2018

    • 著者名/発表者名
      K.Nakayama, M.Hisakado and S.Mori
    • 学会等名
      WEHIA2018, Society for Economic Studies with Heterogeneous Interacting Agents
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 非定常多腕バンディットゲームにおける最適戦略2018

    • 著者名/発表者名
      中山一昭,中村隆造,守真太郎
    • 学会等名
      物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 社会学習エージェント系におけるダイナミクスとナッシュ均衡への収束II2018

    • 著者名/発表者名
      中山一昭,守真太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 社会学習エージェント系におけるナッシュ均衡とダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      中山一昭,守真太郎
    • 学会等名
      横幹連合コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 非定常多腕バンディットゲームでの社会的学習エージェントの相転移的な振る舞い2017

    • 著者名/発表者名
      守真太郎,中山一昭
    • 学会等名
      人工知能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • [学会発表] 社会学習エージェント系におけるダイナミクスとナッシュ均衡への収束2017

    • 著者名/発表者名
      中山一昭,守真太郎
    • 学会等名
      物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00347
  • 1.  神谷 久夫 (80020676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅田 明 (00020652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  守 真太郎 (70296424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  服部 久美子 (80231520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 和行 (70020675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 孝順 (30021231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西田 憲司 (70125392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本田 勝也 (50109302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  乙部 厳己 (30334882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今野 紀雄 (80205575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 泰城 (60374170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  紅林 亘 (70761211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi