• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久野 雅樹  Hisano Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20282907
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2016年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授
2015年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授
2009年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 准教授
2000年度 – 2004年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 … もっと見る
2000年度: 電気通信大学, 人文社会科学系列, 講師
2000年度: 電気通信大学, 人間コミュニケーション学科, 助教授
1999年度: 電機通信大学, 人文社会科学系列, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
研究代表者以外
小区分02070:日本語学関連 / 感性情報学 / 教育工学 / 実験系心理学 / 教育学
キーワード
研究代表者
Lisp / 音読課題 / 親近性 / 時系列変動 / 語彙判断課題 / Web / 新聞電子化コーパス / 頻度 / 心的辞書 / 語彙 / 単語認知 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 言語 / 可読性 / 言い換えと説明 / 理解促進 / 難解用語 / 感染症関連用語 / 機能的磁気共鳴画像 / 階層的脳内表現 / 性格特性語 / 機能的磁気共鳴画像法 / 音象徴 / 磁気共鳴画像法 / 脳活動計測 / オノマトペ / 音象徴性 / The Japan Foundation / Japan Book Publishers Association / internet / environment of Japanese language / catalogue database / analysis of needs / Kanji learning / resource of Japanese language / 文字配信システム / 大規模文字データベース / WWWブラウザ / Web出版 / 新聞記事データーベース / 文字・単語頻度表 / 国際交流基金 / 日本書籍出版協会 / インターネット / 日本語環境整備 / 書誌情報データベース / ニーズ分析 / 漢字学習 / 日本語教育教材 / naming latency / cross-modal priming / ambiguity / connectionist model / phoneme / naming / semantic priming / 音声分析 / 格助詞 / 意味的プライミング / コネクショニスト・モデル(並列分散処理モデル) / 語彙的多義性 / 単語認知 / 音素分析 / 音読課題 / プライミング効果 / 音声 / 音読潜時 / クロスモダル・プライミング / 多義性 / コネクショニスト・モデル / 音素 / 音読(命名) / 意味的プライミング効果 / 学校教育 / 多文化共生 / 適応教育 / 外国籍児童生徒 / 渡日前教育 / 就学義務 / 教員養成 / 日本語教育 / 特別支援教育 / 日系南米人 / 幼少連携 / 外国人児童生徒教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  難解な感染症関連用語の言い換えや説明の案出と理解促進効果の検証

    • 研究代表者
      横山 詔一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  音象徴性と共感覚の解明を目指したfMRI計測研究

    • 研究代表者
      田中 繁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  来るべき日系南米人児童生徒就学義務化に対応する教育条件整備と教員養成-研修の研究

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  単語認知実験と電子化コーパスによる語彙システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      久野 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  新聞6億字の言語調査と日本語学習者へのWeb出版によるデータ提供

    • 研究代表者
      横山 詔一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立国語研究所
  •  音素レベルの分析に基づいたプライミング効果に関する実験心理学的検討

    • 研究代表者
      都築 誉史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2009 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心的辞書(針生悦子 編著言語心理学(朝倉心理学講座 5巻),3章)2005

    • 著者名/発表者名
      久野雅樹
    • 出版者
      朝倉書店(発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710041
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の関連用語に対する社会的許容度2024

    • 著者名/発表者名
      横山 詔一、相澤 正夫、田中 牧郎、久野 雅樹、田中 祐輔
    • 雑誌名

      計量国語学

      巻: 34 ページ: 330-339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00551
  • [雑誌論文] 新聞コーパス歳時記<2月>秒2005

    • 著者名/発表者名
      久野雅樹
    • 雑誌名

      言語(大修館書店) Vol.34(2)

      ページ: 101-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710041
  • [雑誌論文] 新聞コーパス歳時記<3月>判2005

    • 著者名/発表者名
      久野雅樹
    • 雑誌名

      言語(大修館書店) Vol.34(3)

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710041
  • [雑誌論文] 新聞コーパス歳時記<4月>無2005

    • 著者名/発表者名
      久野雅樹
    • 雑誌名

      言語(大修館書店) Vol.34(4)

      ページ: 65-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710041
  • [雑誌論文] 新聞コーパス歳時記<1月>花2005

    • 著者名/発表者名
      久野雅樹
    • 雑誌名

      言語(大修館書店) Vol.34(1)

      ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710041
  • [雑誌論文] 新聞における文の長さとバカの壁2004

    • 著者名/発表者名
      久野雅樹
    • 雑誌名

      言語(大修館書店) Vol.33(4)

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710041
  • [雑誌論文] Effects of syntactic information on semantic access of ambiguous verbs in spoken language comprehension : Evidence from a cross-modal priming experiment.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki, T., Uchida, T., Kawamoto, A., Yukihiro, R., Hisano, M., Tsuzuki, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research Vol.46(1)

      ページ: 31-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710041
  • [学会発表] 外国籍児童・生徒への教育支援方略の検討2009

    • 著者名/発表者名
      山口陽弘・古屋健・所澤潤・田中亜子・久野雅樹・清水真紀・深谷優子
    • 学会等名
      ワークショップ
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [学会発表] 外国籍児童の学校教育への適応のために <言語教育の面に着目して>2006

    • 著者名/発表者名
      山口陽弘・古屋健・所澤潤・久野雅樹・黒沢学・清水真紀
    • 学会等名
      (ワークショップ)、日本心理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2006-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • 1.  横山 詔一 (60182713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  野崎 浩成 (80275148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  所澤 潤 (00235722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松田 直 (60099942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古屋 健 (20173552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松永 あけみ (10222613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中田 敏夫 (60145646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江原 裕美 (40232970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 麻里 (10302449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  山口 陽弘 (80302446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  牧原 功 (20332562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 秀文 (60334083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 早百合 (20276653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  庄司 康生 (20216162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  正田 良 (20297584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  志賀 幹郎 (70272747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒澤 学 (50328514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  塩澤 恵美 (70269314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 真紀 (60433637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  田中 亜子 (10439276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  都築 誉史 (70207421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内田 照久 (10280538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 達紀 (60298065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  笹原 宏之 (80269505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柳澤 好昭 (80249911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  米田 純子 (60311156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 繁 (70281706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  斎藤 秀紀 (70000429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山崎 匡 (40392162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂本 真樹 (80302826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  相澤 正夫 (80167767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  前田 忠彦 (10247257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi