• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 和美  UEMURA Kazumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20283830
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西国際大学, 経営学部, 教授
2025年度: 関西国際大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 関西国際大学, 経営学部, 教授
2016年度 – 2020年度: 関西国際大学, 人間科学部, 教授
2015年度: 関西国際大学, 公私立大学の部局等, 教授
2010年度 – 2014年度: 関西国際大学, 人間科学部, 教授
2002年度: 関西国際大学, 経営学部, 助教授 … もっと見る
2001年度: 関西国際大学, 経営学部, 専任講師
2001年度: 関西国際大学, 経営学部, 講師
1998年度: 関西国際大学, 経営学部, 講師
1997年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 独語・独文学
キーワード
研究代表者
読解力 / 初年次教育 / 診断テスト / 反転授業 / 学士課程教育 / materials / Study Skills / Education for Freshman / Higher Education / 教材 … もっと見る / スタディ・スキル / 導入教育 / 高等教育 / 教育方法 / 教育学 … もっと見る
研究代表者以外
Learning Strategy / Study Skills / Higher Education / 大学生調査 / 高校生調査 / 大学教育 / スタディ・スキル(ズ) / 学習方略 / 学習技術 / 高等教育 / Japan and Germany / translation / philological database / cultural exchange / Showa prewar period / Taisho era / ドイツ人の日本像 / 文学研究 / 翻訳 / 書誌データベース / 日独言語文化交流 / 大正・昭和戦前期 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  LTDおよび反転授業に着目したクリティカル・リーディング力育成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上村 和美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  大学初年次でのクリティカル・リーディング力育成カリキュラムと教材開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 和美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  大学入学時におけるスタディ・スキルズの教材開発と運用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 和美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  日本の大学におけるスタディ・スキル・テストの開発に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 広志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  大正・昭和戦前期における日独言語文化交流に関する書誌的研究

    • 研究代表者
      中埜 芳之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2015 2012 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 『読解力診断テスト』の結果からみた学生の傾向2016

    • 著者名/発表者名
      上村和美
    • 雑誌名

      関西国際大学 教育総合研究叢書第9号

      巻: 9 ページ: 1-9

    • NAID

      120005832885

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04269
  • [雑誌論文] 読解力を向上させるためのプログラム-LTD話し合い学習法と反転授業の手法を取り入れた試み-2015

    • 著者名/発表者名
      上村和美
    • 雑誌名

      関西国際大学紀要

      巻: 第16号 ページ: 13-20

    • NAID

      120005657418

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530840
  • [雑誌論文] 大学入学時における読解力と「日本語運用能力テスト」との関係に関する一考察(2)2012

    • 著者名/発表者名
      上村和美・藤木清
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 第13号 ページ: 51-56

    • NAID

      120007173972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530840
  • [雑誌論文] 大学入学時における読解力と「日本語運用能力テスト」との関係に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      上村和美・藤木清
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 第12号 ページ: 89-99

    • NAID

      40018777005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530840
  • 1.  横川 博一 (50340427)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀井 祐介 (30304041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西川 真理子 (10252727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  成田 信子 (50434965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米田 薫 (70382463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤木 清 (60300365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  井上 加寿子 (80595637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中埜 芳之 (80029727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 覚 (40252407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津田 保夫 (20236897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  我田 広之 (10167091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中 直一 (50143326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 広志 (50253125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野澤 健 (30198593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  濱名 陽子 (60164919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱名 篤 (90198812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹田 明弘 (90330505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  荒井 真太郎 (20341034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  権 瞳 (70288992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 創 (90644435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi