• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾関 俊浩  Ozeki Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20301947
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2022年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2006年度 – 2012年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 北海道教育大学, 教育学部, 助教授
2005年度: 北海道教育大学, 岩美沢校・教育学部, 助教授 … もっと見る
2005年度: 北海道教育大学, 教育学部岩見沢校, 助教授
2003年度 – 2004年度: 北海道教育大学, 岩見沢校・教育学部, 助教授
2001年度 – 2004年度: 北海道教育大学, 教育学部・岩見沢校, 助教授
2003年度: 北海道教育大学, 教育学部岩見沢校, 助教授
1999年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 自然災害科学・防災学 / 自然災害科学 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
小区分24020:船舶海洋工学関連 / 教科教育学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
MRI / 自然災害 / 可視化 / 弱層 / 核磁気共鳴 / 雪氷災害 / 雪崩 / 表面霜 / Imaging / 船体着氷 … もっと見る / 海水飛沫着氷 / 三次元構造 / 雪氷 / 着氷 / 海洋物理・陸水学 / 雪崩危険度 / 風洞 / 表層雪崩 / 防災教育 / 摩擦 / 安全教育 / 教材開発 / Magnetic Resonance Imaging / Crystal growth / Natural disaster / Sea spray icing / 排水路 / 3次元構造 / ブライン / MIR / 結晶成長 / Lighthouse / Ship Superstructure Icing / Spongy Ice / Three Dimensional Structure / Sea Spray Icing / Magnetic Resonance / 灯台 / スポンジアイス / Depth-hoar crystals / Ice spheres / 3D structures / 3D-Visualization / Snow pack / NMR imaging / しまり雪 / しもざらめ雪 / ざらめ雪 / 積雪 / 減災 / 水圏現象 / 高機能性材料 / 構造・機能材料 … もっと見る
研究代表者以外
氷海船舶 / 氷破壊 / 微視構造 / 氷衝突 / 船体構造 / 模型船実験 / 氷海実験 / 氷微視構造 / 模擬氷 / 波浪 / 海氷微視構造 / 波浪影響 / 氷荷重 / 高校 / 山岳 / 那須 / 雪崩教育 / 降雪結晶 / 那須雪崩 / 弱層 / 低気圧性 / 雪崩 / S霧箱 / 教員研修 / 中学校 / S霧箱 / ホコリ / 塩化ナトリウム / 融雪剤 / 塩化マグネシウム / 放射線 / 寒剤 / 霧箱 / 赤外線吸収特性 / 路面温度 / 融解凍結 / 乱流強度 / 核磁気共鳴影像法 / 路温 / 道路雪氷構造 / ドデカン / 氷膜 / つるつる路面 / 長波長放射 / 表面温度 / 融解再凍結 / 路面状況 / 開空率 / 路面熱収支 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (164件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  氷海船舶の大型化・高速化に対応した船体構造の最適化

    • 研究代表者
      澤村 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  表面霜の成長量と形が弱層の破壊強度に与える影響と表層雪崩の危険度推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  波浪と氷板の相互影響下にある氷海船舶の氷荷重発生原因の実験的解明

    • 研究代表者
      澤村 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中高生に向けた雪崩安全教育教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      上石 勲
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  表面霜の結晶形と成長量が雪崩斜面の安定度に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  寒剤と寒剤を利用した拡散霧箱の研究

    • 研究代表者
      柚木 朋也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  海水飛沫着氷が含むブラインに着目した着氷防止および除氷対策の研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  高機能性素材を用いた航行安全設備の着氷防止対策の研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  核磁気共鳴マイクロスコピーによる海水飛沫着氷内のブライン排水路の発達機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  つるつる路面形成機構とスリップハザードマップ作成に関する研究

    • 研究代表者
      石川 信敬
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴映像法による海水飛沫着氷の成長機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  核磁気共鳴映像法による積雪3次元ネットワーク構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      成田 英器, 尾関 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 雪崩教本2017

    • 著者名/発表者名
      中村一樹,尾関俊浩,榊原健一,大西人史,阿部幹雄
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      山と溪谷社
    • ISBN
      9784635140232
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [雑誌論文] 海氷の微視構造と曲げ強度の関係 -塩水氷作成時のSeedingがブライン 分布と曲げ強度に与える影響の実験的考察-2022

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,折目啓輔,安達聖,澤村淳司
    • 雑誌名

      船舶海洋工学会秋期講演会講演会論文集

      巻: 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04938
  • [雑誌論文] 海氷の微視構造と強度特性の関係-海氷ブライン含有量と曲げ強度の関係の実験的考察-2021

    • 著者名/発表者名
      布川大暉,尾関俊浩,安達聖,澤村淳司
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      巻: 33

    • NAID

      40022809946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04938
  • [雑誌論文] 2020-2021年冬期に大雪に見舞われた岩見沢の積雪と降雪の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,金田安弘, 松岡直基
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 40 ページ: 11-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] 積雪粒子撮影装置の開発と活用2020

    • 著者名/発表者名
      秋田谷英次,松浦孝之,尾関俊浩
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 39 ページ: 59-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] Development of artificial surface hoar production system using a circuit wind tunnel and formation of various crystal types2020

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Toshihiro、Tsuda Masashi、Yashiro Yuhei、Fujita Kyosuke、Adachi Satoru
    • 雑誌名

      Cold Regions Science and Technology

      巻: 169 ページ: 102889-102889

    • DOI

      10.1016/j.coldregions.2019.102889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] 2020 年3 月に北海道で発生した雪崩の調査報告-ニセコニトヌプリとソーキップ岳-2020

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,八久保晶弘,秋田谷英次,田中久敬,雪氷災害調査チーム
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 39 ページ: 55-58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] 雪崩の発生機構の演示実験-積雪の破壊から表層雪崩に至る過程について-2019

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,渡會航平,秋田谷英次
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 38 ページ: 51-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] 旭岳で観察された低温型の雪結晶「鴎状結晶」2019

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 38 ページ: 113-116

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] Characteristics of weak layers of slab avalanches that occurred in Hokkaido in the decade from 2007 to 20172018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ozeki, Hayato Arakawa, Akihiro Hachikubo, Yusuke Harada, Go Iwahana, Yuji Kodama, Kazuki Nakamura, Daiki Sakakibara, Ken-ichi Sakakibara, Takanobu Sawagaki, Kou Shimoyama, Shin Sugiyama, Katsumi Yamanoi, Satoru Yamaguchi, Eizi Akitaya, Akihiro Tachimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of International Snow Science Workshop 2018

      巻: 1 ページ: 997-1000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] Development of a surface hoar production apparatus using circuit wind tunnel2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ozeki, Masashi Tsuda, Yuhei Yashiro, Kyosuke Fujita, Satoru Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Snow Science Workshop 2018

      巻: 1 ページ: 1017-1020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] 風洞型表面霜作製装置の開発-大粒径の人工表面霜-2018

    • 著者名/発表者名
      藤田恭輔,尾関俊浩,安達聖,冨樫数馬
    • 雑誌名

      北海道の雪氷印

      巻: 37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [雑誌論文] 雪崩の発生機構の教材開発-弱層モデルと摩擦モデル-2018

    • 著者名/発表者名
      堀尾沙希,尾関俊浩,秋田谷英次
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 37 ページ: 71-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] 風洞型表面霜作製装置の開発-大粒径の人工表面霜-2018

    • 著者名/発表者名
      藤田恭輔,尾関俊浩,安達聖,冨樫数馬
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 37 ページ: 83-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [雑誌論文] 積雪における可視光の透過実験-青い雪-2017

    • 著者名/発表者名
      三浦辰也,尾関俊浩,安達聖,冨樫数馬
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 36 ページ: 93-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [雑誌論文] 風洞型装置により生成した表面霜の剪断強度2015

    • 著者名/発表者名
      八代裕平,尾関俊浩
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 34 ページ: 23-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [雑誌論文] 融雪剤を用いた簡易霧箱の開発2015

    • 著者名/発表者名
      柚木朋也,尾関俊浩,田口哲
    • 雑誌名

      物理教育

      巻: Vol. 63 No. 1号 ページ: 35-38

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381248
  • [雑誌論文] Field observatios of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya2013

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice

      巻: 28 ページ: 162-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] Fieldobservations of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya2013

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S. Adachi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice

      ページ: 162-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] Ice adhesion tests on pliable polymer sheets for protection against sea spray icing2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,R.Yamamoto,K.Izumiyama,T.Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Adhesion Science and Technology

      巻: 26 号: 4-5 ページ: 651-663

    • DOI

      10.1163/016942411x574817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] Investigation on Effect of Route Condition on Ships for Utilization of the Northern Sea Route2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice

      巻: 27 ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 28 ページ: 157-160

    • NAID

      40020183197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文報告集

      巻: 28 ページ: 157-160

    • NAID

      40020183197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] 砕氷艦しらせにおける飛沫の発生と飛来に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文報告集

      巻: 27 ページ: 91-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] 砕氷艦しらせにおける飛沫の発生と飛来に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 27 ページ: 91-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] コンパクトMRIによるぬれ雪中の融水の分布の撮像2010

    • 著者名/発表者名
      安達聖,尾関俊浩,巨瀬勝美
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 26 ページ: 63-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [雑誌論文] Field Tests of Superhydrophilic Pliable Sheet for Protection Against Sea Spray Icing.2010

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, T., Adachi, S., Wako, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Offshore and Polar Engineering Conference 2010-TPC-1193

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] Unique lake ice phenomena observed in Lake Inawashiro, Japan : Spray ice and ice balls.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Ozeki, T., Wakabayashi, H., Koarai, M.
    • 雑誌名

      J.Glaciol. 55

      ページ: 939-942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] Field Observation of Sea Spray Icing on Lighthouses and Ice Adhesion Test of Superhydrophilic Pliable Sheet for Deicing2009

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th International Workshop on At mospheric Icing of Structures

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] Development of a compact magnetic resonance imaging system for a cold room.2009

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S., Ozeki, T., Katsumi, K.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 80

      ページ: 054701-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] Field Observation of Sea Spray Icing on Lighthouses and Ice Adhesion Test of Superhydrophilic Pliable Sheet for Deicing.2009

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, T., Tamate, Y., Adachi, S., Izumiyama, K., Tazawa, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures

      ページ: 4-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] 小型防波堤灯台への難着氷膜材取り付け手法に関する実地試験2009

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 23

      ページ: 5-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] 新設の低温微風速恒温室と低温室用MRI装置を用いた雪氷実験に関する一考2008

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 24

      ページ: 411-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] Study of Network Image of a Snowpack Microstructure For Quantification Using a Morphorometrical Method2008

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of International Snow Science Work shop 2008

      ページ: 1016-1018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] 低温室用コンパクトMRIのための雪氷用パルスシーケンスの開発-強制回復法とデュアルスキャン-2007

    • 著者名/発表者名
      安達聖, 尾関俊浩, 巨瀬勝美
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 23

      ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] 低温室用コンパクトMRIのための雪氷用パルスシーケンスの開発-強制回復法とデュアルスキャン-2007

    • 著者名/発表者名
      安 達聖(尾関 俊浩)
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 23

      ページ: 140-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, T., Yamamoto, R., Adachi, S., Kose, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] Development of a compact MRI system in-5℃ cold room for visualization of sea-spray icing2007

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 雑誌名

      Abstracts of 9th International Conference on Magnetic Resonance Microscopy

      ページ: 111-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, 巨瀬勝美
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [雑誌論文] Development of MRI sequence for visualization of snow structures-3D driven equilibrium spin echo sequence and dual scan-2007

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, T. Ozeki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2007 Cold RegionsTechnology Conference(in Japanese) 23

      ページ: 140-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, R. Yamamoto, S. Adachi, K. Kose
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Development of a compact MRI system in -5℃ cold room for visualization ofsea-spray icing.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, S. Adachi, T. Haishi, K. Kose, S. Handa
    • 雑誌名

      Abstracts of 9th International Conference onMagnetic Resonance Microscopy 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 膜モデルを使った海水飛沫着氷の軽減に関する実験(2)2006

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 22

      ページ: 90-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Ice adhesion tests of pliable polymer sheets for deicing of sea spray icing2006

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th IAHR International Symposium on Ice

      ページ: 153-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 膜素材の着氷力に関する温度依存性および塩分濃度依存性-化学繊維織物および高機能プラスチックフィルムについて-2006

    • 著者名/発表者名
      山本頼門, 尾関俊浩
    • 雑誌名

      雪氷 68

      ページ: 433-440

    • NAID

      10018266449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] An investigation on deicing of sea spray icing by hydrophilic/water repellentpliable sheets(2).2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 Cold RegionsTechnology Conference(in Japanese) 22

      ページ: 90-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 2004年2月北海道の事例解析による雨氷現象の発生域の推定2006

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 雑誌名

      雪氷 68

      ページ: 410-420

    • NAID

      10018266402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 低温室用コンパクトMRIによる海水飛沫着氷ブライン排水路の可視化2006

    • 著者名/発表者名
      安 達聖(尾関 俊浩)
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 22

      ページ: 86-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Imaging of drainage channels in sea spray icing by compact MRI system.2006

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, T. Ozeki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 Cold RegionsTechnology Conference(in Japanese) 22

      ページ: 86-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 低温室用コンパクトMRIによる海水飛沫着氷ブライン排水路の可視化2006

    • 著者名/発表者名
      安達聖, 尾関俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 22

      ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Field studies and mesoscale analysis of the precipitation icing events inHokkaido on February22-2320042006

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, H. Matsushita, F. Nishio
    • 雑誌名

      Seppyo(in Japanesewith English summary) 68

      ページ: 410-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Ice adhesion tests of pliable polymer sheets for deicing of sea spray icing2006

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th IAHR International Symposium on Ice

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 膜モデルを使った海水飛沫着氷の軽減に関する実験(2)2006

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 22

      ページ: 90-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Ice adhesion tests of pliable polymer sheets for deicing of sea spray icing.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, R. Yamamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th IAHRSymposium on Ice 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Adhesion strength tests of pure ice and saline ice using polymer materials2006

    • 著者名/発表者名
      R. Yamamoto, T. Ozeki
    • 雑誌名

      Seppyo(in Japanesewith English summary) 68

      ページ: 433-440

    • NAID

      10018266449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 膜素材の着氷力に関する温度依存性および塩分濃度依存性-化学繊維織物および高機能プラスチックフィルムについて-2006

    • 著者名/発表者名
      山本 頼門(尾関 俊浩)
    • 雑誌名

      雪氷 68

      ページ: 433-440

    • NAID

      10018266449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 2004年2月北海道の事例解析による雨氷現象の発生域の推定2006

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 雑誌名

      雪氷 68

      ページ: 410-420

    • NAID

      10018266402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Network images of drainage channels in sea spray icing by MR microscopy2005

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 23

      ページ: 333-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] An investigation on deicing of sea spray icing by hydrophilic/water repellempliable sheets.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Cold RegionsTechnology Conference(in Japanese) 21

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Network images of drainage channels in sea spray icing by MR microscopy2005

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩 他4名
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 23・2

      ページ: 333-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] 膜モデルを使った海水飛沫着氷の軽減に関する実験2005

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 21

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] Network images of drainage channels in sea spray icing by MR microscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, K. Kose, T. Haishi, S. Nakatsubo, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 23

      ページ: 333-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [雑誌論文] NMRマイクロイメージングを用いた道路雪氷の可視化2004

    • 著者名/発表者名
      尾関俊彦 他
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 20

      ページ: 128-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651080
  • [学会発表] 塩水氷の曲げ強度とブライン量および分布の関係性についての実験的研究 -平坦氷作成時のSeedingの効果について-2022

    • 著者名/発表者名
      折目啓輔,尾関俊浩,安達聖
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04938
  • [学会発表] 北米とスイスの雪氷防災に関するユース教育の比較研究2021

    • 著者名/発表者名
      上山大器,尾関俊浩,榊原健一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 弱層の破壊から表層雪崩に至る過程に着目した雪崩発生機構の演示教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,堀尾沙希,渡會航平,蟹谷亮介,柚木朋也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第45回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] ブラインチャネルの三次元構造と海氷の曲げ強度の関係に関する実験的研究2021

    • 著者名/発表者名
      布川大暉, 尾関俊浩, 安達聖
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04938
  • [学会発表] 2020-2021年冬期の岩見沢の積雪観測の特徴と大雪をもたらした気象パターン2021

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,白川龍生,金田安弘,松岡直基
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 2020年冬期に北海道で発生した5つの雪崩の調査報告-トマム山,敏音知岳,羊蹄山,ニセコニトヌプリ,ソーキップ岳-2020

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,下山宏,杉山慎,榊原健一,八久保晶弘,秋田谷英次,山野井克己
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2020・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 弱層による表層雪崩発生の演示模型を利用した雪崩ユース教育の授業実践2020

    • 著者名/発表者名
      蟹谷亮介,尾関俊浩,柚木朋也,榊原健一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2020・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 弱層による表層雪崩発生の演示模型の試作-雪崩ユース教育にむけて-2019

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,渡會航平,秋田谷英次,柚木朋也
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 雪崩の発生機構の演示実験-積雪の破壊から表層雪崩に至る過程について-2019

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,渡會航平,秋田谷英次
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 旭岳で観察された低温型の雪結晶「鴎状結晶」2019

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] An Investigation of Oxygen Isotope Fractionation during Sea Spray Icing and Observation of Snow Mass Fraction of Spray Ice2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ozeki, Satoru Adachi, Shigeru Aoki
    • 学会等名
      International Workshop on Atmospheric Icing of Structures 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 雪崩の発生機構2018

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      電気化学会北海道支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 風洞型表面霜作製装置の開発-大粒径の人工表面霜-2018

    • 著者名/発表者名
      藤田恭輔,尾関俊浩,安達聖,冨樫数馬
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] Development of surface hoar production apparatuses using a circuit wind tunnel2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ozeki, Masashi Tsuda, Yuhei Yashiro, Kyosuke Fujita, Satoru Adachi
    • 学会等名
      International Snow Science Workshop 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 積雪の破壊から表層雪崩に至る過程を動画で再現2018

    • 著者名/発表者名
      秋田谷英次,尾関俊浩,堀尾沙希,渡會航平
    • 学会等名
      日本雪氷学会・日本雪工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] Characteristics of weak layers of slab avalanches that occurred in Hokkaido in the decade from 2007 to 20172018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ozeki, Hayato Arakawa, Akihiro Hachikubo, Yusuke Harada, Go Iwahana, Yuji Kodama, Kazuki Nakamura, Daiki Sakakibara, Ken-ichi Sakakibara, Takanobu Sawagaki, Kou Shimoyama, Shin Sugiyama, Katsumi Yamanoi, Satoru Yamaguchi, Eizi Akitaya, Akihiro Tachimoto
    • 学会等名
      International Snow Science Workshop 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 風洞型表面霜作製装置の開発-大粒径の人工表面霜-2018

    • 著者名/発表者名
      藤田恭輔,尾関俊浩,安達聖,冨樫数馬
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] 雪崩の発生機構の教材開発-弱層モデルと摩擦モデル-2018

    • 著者名/発表者名
      堀尾沙希,尾関俊浩,秋田谷英次
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 風洞型装置により生成した人工表面霜の強度に関する研究-粒径の効果と上載積雪の雪質の効果-2018

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,藤田恭輔,八代裕平,安達聖
    • 学会等名
      日本雪氷学会・日本雪工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02929
  • [学会発表] 積雪における可視光の透過実験-青い雪-2017

    • 著者名/発表者名
      三浦辰也,尾関俊浩,安達聖,冨樫数馬
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] 表面霜の成長量が積雪の剪断破壊強度に与える影響-人工表面霜による実験-2017

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,八代裕平,仲條莉央,安達聖
    • 学会等名
      第36回日本自然災害 学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] 大型低温風洞による表面霜の生成とせん断破壊実験2017

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,八代裕平,仲條莉央,安達聖
    • 学会等名
      雪氷研究大会2017(日本雪氷学会,日本雪工学会共同)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] S霧箱の特性と課題についての一考察-化学的な寒剤を使用して-2016

    • 著者名/発表者名
      柚木朋也,田口哲,尾関俊浩
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集40
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381248
  • [学会発表] 風洞型装置により生成した人工表面霜のせん断強度に関する研究 雪質の異なる上載積雪を使用した場合2016

    • 著者名/発表者名
      八代裕平,尾関俊浩,安達聖,中村一樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] 人工発生表面霜の剪断強度に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      八代裕平,尾関俊浩,安達聖,中村一樹,望月重人
    • 学会等名
      雪氷研究大会2015
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] 風洞型装置により生成した表面霜の剪断力に対する強度2015

    • 著者名/発表者名
      八代裕平,尾関俊浩
    • 学会等名
      (公社)日本雪氷学会北海道支部
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] Shear strength tests of artificial surface hoar formed in a wind tunnel2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, Y. Yashiro, M. Tsuda, S. Adachi, K. Nakamura
    • 学会等名
      International Snow and Avalanche Symposium in Niseko
    • 発表場所
      Niseko, Japan
    • 年月日
      2015-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12488
  • [学会発表] 寒剤を利用するS霧箱の開発 -融雪剤と塩化ナトリウムの利用-2015

    • 著者名/発表者名
      柚木朋也,田口哲,尾関俊浩
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381248
  • [学会発表] 融雪剤を利用した寒剤についての一考察 - 塩化カルシウムと塩化マグネシウムを利用して -2014

    • 著者名/発表者名
      柚木朋也,田口哲,尾関俊浩
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381248
  • [学会発表] 簡易霧箱についての一考察 - 融雪剤の利用と霧箱の特性 -2014

    • 著者名/発表者名
      柚木朋也,田口哲,尾関俊浩
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学函館校
    • 年月日
      2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381248
  • [学会発表] Fieldobservations of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya2013

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S. Adachi
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      Monbetsu (Japan)
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖
    • 学会等名
      第28回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2012-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 氷海水槽における海水飛沫着氷の実験その2-親水性と撥水性のシート材料-2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,下田春人,津田将史
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2012-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] Field observations of sea-spray icing in Hokkaido, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S.Adachi,T.Sakamoto,K.Kose
    • 学会等名
      International Symposium on Seasonal Snow and Ice 2012
    • 発表場所
      Lahti (Finland)
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] NMRイメージングによる海水飛沫着氷の観察2012

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖,坂本拓麻
    • 学会等名
      第16回NMRマイクロイメージング研究会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 砕氷艦しらせにおける飛沫の発生と飛来に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      第27回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 昭和基地北の浦の海氷断面観測とMRIによる空隙の撮像2011

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2011・長岡)
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] Field Tests of Superhydrophilic Pliable Sheet for Protection Against Sea Spray Icing.2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, 安達聖, D.Wako
    • 学会等名
      20th International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 氷海水槽における海水飛沫着氷の実験-親水性と撥水性シート材料-2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,坂本拓麻,安達聖,若生大輔
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 雪氷のNMRイメージング-積雪内の水の可視化-2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      積雪の構造と変質に関するワークショップ
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] Laboratory experiment of sea spray ice accretion on hydrophilic and hydrophobic pliable sheets.2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, 坂本拓麻, 安達聖, D.Wako, K.Izumiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] コンパクトMRI によるぬれ雪中の融水の分布の撮像2010

    • 著者名/発表者名
      安達聖,尾関俊浩,巨瀬勝美
    • 学会等名
      第26回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] Field Tests of Superhydrophilic Pliable Sheet for Protection Against Sea Spray Icing2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,S.Adachi,D.Wako
    • 学会等名
      20th International Offshore and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 氷海水槽における海水飛沫着氷の実験-親水性と撥水性シート材料-2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,坂本拓麻,安達聖,若生大輔
    • 学会等名
      日本雪氷学会(2010・仙台)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] Laboratory experiment of sea spray ice accretion on hydrophilic and hydrophobic pliable sheets2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ozeki,T.Sakamoto,S.Adachi,D.Wako,K.Izumiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate
    • 発表場所
      Sapporo (Japan)
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 防波堤灯台に成長する海水飛沫着氷の観測と難着氷シートによる着氷軽減実験2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖,田澤辰典
    • 学会等名
      日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 防波堤灯台に成長する海水飛沫着氷の観測と難着氷シートによる着氷軽減実験2010

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩,安達聖,田澤辰典
    • 学会等名
      第29回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 低温室用MRIによる雪氷の3次元構造の可視化2010

    • 著者名/発表者名
      安達聖,尾関俊浩,巨瀬勝美
    • 学会等名
      日本雪氷学会(2010・仙台)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] Field Observation of Sea Spray Icing on Lighthouses and Ice Adhesion Test of Superhydrophilic Pliable Sheet for Deicing.2009

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, Y.Tamate, 安達聖, K.Izumiyama, 田澤辰典
    • 学会等名
      13th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      Swiss
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 防波堤灯台に成長する海水飛沫着氷の観測-浜益北防波堤2007-2008, 2008-2009冬期-2009

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      雪氷研究大会(日本雪氷学会・日本雪工学会)
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 三次元ファントムを用いたMRIにおける青磁場電流シミング手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      第25回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] Field Observation of Sea Spray Icing on Lighthouses and Ice Adhesion Test of Superhydrophilic Pliable Sheet for Deicing2009

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      13th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      アンデルマット(スイス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] Study of Network Image of a Snowpack Microstructure For Quantification Using a Morphorometrical Method2008

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      International Snow Science Workshop 2008
    • 発表場所
      ウィスラー(カナダ)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 新設の低温微風速恒温室と低温室用MRI装置を用いた雪氷実験に関する一考2008

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      第24回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] MRI三次元データを用いた積雪ネットワーク構造の評価法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, 巨瀬勝美
    • 学会等名
      12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 低温室用コンパクトMRIのための雪氷用パルスシーケンスの開発-強制回復法とデュアルスキャン-2007

    • 著者名/発表者名
      安達聖, 尾関俊浩, 巨瀬勝美
    • 学会等名
      寒地技術シンポジウム2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 低温室用コンパクトMRIによる雪氷の可視化-その2-強制回復パルスシーケンスの導入2007

    • 著者名/発表者名
      安 達聖(尾関 俊浩)
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 低温室用コンパクトMRIによる雪氷の可視化-その2-強制回復パルスシーケンスの導入2007

    • 著者名/発表者名
      安達聖, 尾関俊浩, 巨瀬勝美
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] 低温室用コンパクトMRIのための雪氷用パルスシーケンスの開発-強制回復法とデュアルスキャン-2007

    • 著者名/発表者名
      安 達聖(尾関 俊浩)
    • 学会等名
      寒地技術シンポジウム2007
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] A study on quantification methods of three-dimensional snow-pack micro Structures.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      The Japanese Society of Snow and Ice
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 雪氷の三次元構造計測のためのMRIパルスシーケンスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      安達聖, 尾関俊浩, 巨瀬勝美
    • 学会等名
      第11回NMRマイクロイメージング研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] Development of a Compact MRI System in -5℃ Cold Room for Visualization of Sea-spray Icing.2007

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, 安達聖, T.Haishi, K.Kose, S.Handa
    • 学会等名
      9th International Conference of Magnetic Resonance Microscopy
    • 発表場所
      Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] Development of a compact MRI system in -5℃ cold room for visualization of sea-spray icing2007

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, 巨瀬勝美
    • 学会等名
      9th International Conference on Magnetic Resonance Microscopy
    • 発表場所
      ドイツ・アーヘン
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] Imaging of ice particles by compact MRI system in cold room-development of a 3D driven equilibrium spin-echo sequence-.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, T. Ozeki
    • 学会等名
      The Japanese Society of Snow and Ice
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, R. Yamamoto, S. Adachi, K. Kose
    • 学会等名
      12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] pevelopment of MRI sequence for visualization of snow structures-3D driven equilibrium spin echo sequence and dual scan-2007

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, T. Ozeki
    • 学会等名
      Cold Regions Technology Conference
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] NMR Imaging of Sea Spray Icing and Ice Adhesion Tests of Pliable Polymer Sheets for Deicing.2007

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩, R.Yamamoto, 安達聖, K.Kose
    • 学会等名
      12th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310119
  • [学会発表] Development of a compact MRI system in-5℃ cold room for visualization of sea-spray icing2007

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      9th International Conference on Magnetic Resonance Microscopy
    • 発表場所
      ドイツ・アーヘン
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Development of a compact MRI system in-5℃ cold room for visualization of sea-spray icing.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki, S. Adachi, T. Haishi, K. Kose, S. Handa
    • 学会等名
      9th International Conference on Magnetic Resonance Microscopy
    • 発表場所
      Aachen
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Ice adhesion tests of pliable polymer sheets for deicing of sea spray icing2006

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      18th IAHR International Symposium on Ice
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Ice adhesion tests of pliable polymer sheets for deicing of sea spray icing2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      18th IAHR International Symposium on Ice
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] An investigation on deicing of sea spray icing by hydrophilic/water reperent Pliable sheets(2).2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      Cold Regions Technology Conference
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Three dimensional data using a compact MRI system in cold room(1).2006

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, T. Ozeki
    • 学会等名
      Hokkaido Branch Conference, Japan Society Snow and Ice
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 低温室用小型MRI装置による三次元画像の取得-その1-2006

    • 著者名/発表者名
      安 達聖(尾関 俊浩)
    • 学会等名
      2006年度日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 低温室用コンパクトMRIによる海水飛沫着氷ブラィン排水路の可視化2006

    • 著者名/発表者名
      安 達聖(尾関 俊浩)
    • 学会等名
      寒地技術シンポジウム2006
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 防波堤灯台の着氷軽減に関する研究-膜モデルのテスト-2006

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 低温室用小型MRIによる雪氷の可視化-その1-2006

    • 著者名/発表者名
      安 達聖(尾関 俊浩)
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Imaging of drainage channels in sea spray icing by compact MRI system.2006

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, T. Ozeki
    • 学会等名
      Cold Regions Technology Conference
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 膜モデルを使った海水飛沫着氷の軽減に関する実験(2)2006

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      寒地技術シンポジウム2006
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Imaging of ice particles by compact MRI system in cold room.2006

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, T. Ozeki
    • 学会等名
      The Japanese Society of Snow and Ice
    • 発表場所
      Akita
    • 年月日
      2006-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Ice adhesion test of pliable polymer sheets for deicing of lighthouses.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      The Japan Society Snow and Ice
    • 発表場所
      Akita
    • 年月日
      2006-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 高分子素材に関する着氷力について2005

    • 著者名/発表者名
      山本 頼門(尾関 俊浩)
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 低温室用小型MRIの開発2005

    • 著者名/発表者名
      尾関 俸浩
    • 学会等名
      日本雪氷学会全国大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] 膜モデルを使った海水飛沫着氷の軽減に関する実験2005

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      寒地技術シンポジウム2005
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2005-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Laboratory experiment on adhesion strength of ice onto polymer materials.2005

    • 著者名/発表者名
      R. Yamamoto, T. Ozeki
    • 学会等名
      The Japanese Society of Snow and Ice
    • 発表場所
      Asahikawa
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Development of a compact MRI system for cold room.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      The Japanese Society of Snow and Ice
    • 発表場所
      Asahikawa
    • 年月日
      2005-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] An investigation of sea spray icing and deicing on membrane structures2005

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      11th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      カナダ・モントリオール
    • 年月日
      2005-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] An investigation on deicing of sea spray icing by hydrophilic/water repellen pliable sheets.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      Cold Regions Technology Conference
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2005-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] An Investigation of Sea Spray Icing and Deicing on Membrane Structures.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      11th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures
    • 発表場所
      Montrial
    • 年月日
      2005-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Network images of drainage channels in sea spray icing by MR microscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      T. Ozeki
    • 学会等名
      7th International Conference on Magnetic Resonance in Porous Media
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2004-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Network images of drainage channels in sea spray icing by MR micro-scopy.7th International Conference on Magnetic Resonance Microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      尾関 俊浩
    • 学会等名
      7th International Conference on Magnetic Resonance in Porous Media
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • 年月日
      2004-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310122
  • [学会発表] Field observations of sea-spray icing in Hokkaido, Japan

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      International Glaciological Society
    • 発表場所
      Lahti, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 巡視船そうやにおける飛沫の発生と海水飛沫着氷の観測-2012年2月-

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      第28回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] NMRイメージングによる海水飛沫着氷の観察

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      NMRイメージング研究会
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 氷海水槽における海水飛沫着氷の実験その2-親水性と撥水性のシート材料-

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      雪氷研究大会(日本雪氷学会,日本雪工学会共催)
    • 発表場所
      福山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] Investigation on effect of route condition on ships for utilization of the Northern Sea Route

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      The 27th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] 昭和基地北の浦の海氷断面観測とMRIによる空隙の撮像

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      雪氷研究大会(日本雪氷学会,日本雪工学会共催)
    • 発表場所
      長岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • [学会発表] Field observatios of impinging seawater spray and spray icing on icebreaker Soya

    • 著者名/発表者名
      尾関俊浩
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310110
  • 1.  能條 歩 (20311524)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  巨瀬 勝美 (60186690)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  安達 聖 (80719146)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  中村 一樹 (50725231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  柚木 朋也 (00311457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  成田 英器 (20001662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤村 淳司 (90359670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  榊原 健一 (80396168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  木岡 信治 (20414154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  泉山 耕 (40358403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  松沢 孝俊 (00443242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宇都 正太郎 (40358396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  瀧本 忠教 (20466238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下田 春人 (30505102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  若生 大輔 (40505103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  曽根 敏雄 (10222077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 知充 (50002100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  八久保 晶弘 (50312450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田口 善弘 (30206932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐久間 淳 (60274180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松浦 純生 (10353856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  勝島 隆史 (00611922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  橋本 明弘 (20462525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒木 健太郎 (40636031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩波 越 (60221793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 真一 (60462503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小杉 健二 (40425509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本吉 弘岐 (70571462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平島 寛行 (00425513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 陽一 (70400017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  阿部 修 (70414406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 比奈子 (70803005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石川 信敬 (70002277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  兒玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田口 哲 (60281862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  高橋 庸哉 (60236297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中井 専人 (20360365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松元 高峰 (20374209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小田 憲一 (70632298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  森口 周二 (20447527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  竹内 由香里 (90353755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  根本 征樹 (30425516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  出世 ゆかり (80415851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  内山 庄一郎 (30507562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  近藤 伸也 (50426532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  飯田 肇 (70574309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉田 聡 (90392969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  三木 勝仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  伊藤 雄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小路 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  八代 裕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 57.  仲條 莉央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  藤田 恭輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  冨樫 数馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 60.  阿部 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  阿部 幹雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  伊豫部 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木枝 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  佐藤 研吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  清水 慎吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  瀬谷 旺二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  前坂 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉川 知里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  渡部 俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi