• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貞好 康志  SADAYOSHI YASUSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20314453
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2008年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 准教授
2008年度: 神戸大学, 大学院国際文化学研究科, 准教授
2007年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 国際文化学部, 助教授
2001年度: 神戸大学, 国際文化部, 講師
1999年度 – 2000年度: 神戸大学, 国際文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
華人 / インドネシア / 生育地ナショナリズム / 同化主義と対抗言説 / 同化主義と対抗思想 / 政策 / 社会文化変容 / 社会変容 / ポスト・スハルト期
研究代表者以外
Cultural reconfiguration … もっと見る / Mobility / Inter-ethnic relationship / Social change / Southeast Asia / 文化再編 / 移動 / 民族間関係 / 社会変容 / 東南アジア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  インドネシア華人の生育地ナショナリズム研究研究代表者

    • 研究代表者
      貞好 康志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ポスト・スハルト期インドネシアにおける華人社会の変容の研究研究代表者

    • 研究代表者
      貞好 康志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東南アジア社会変容過程のダイナミクス:民族間関係・移動・文化再編

    • 研究代表者
      加藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Southeast Asian Personalities of Chinese Descent : A Biographical Dictionary2012

    • 著者名/発表者名
      SADAYOSHI, Yasushi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [図書] 近現代インドネシア華人研究-現地志向ナショナリズムと華人性2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 総ページ数
      330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [図書] もっと知ろう!!わたしたちの隣人-ニューカマー外国人と日本社会2010

    • 著者名/発表者名
      加藤剛(編), 貞好康志, ほか共著
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      「華人性」の民族誌,東南アジア研究

      巻: 第49巻1号 ページ: 154-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] 書評:津田浩司『「華人性」の民族誌』2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志(単著)
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 49巻 ページ: 154-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] インドネシア華人のコミュニティ団体の変容-スマラン和合会序説2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      国際文化学研究

      巻: 第37号 ページ: 54-75

    • NAID

      110008790885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] インドネシア華人のコミュニティ団体の変容-スマラン和合会序説2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志(単著)
    • 雑誌名

      国際文化学研究

      巻: 37号 ページ: 54-75

    • NAID

      110008790885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] 近現代インドネシア華人研究-現地志向ナショナリズムと華人性2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志(単著)
    • 雑誌名

      博士学位論文

      ページ: 330-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      華人と国家-インドネシアの「チナ問題」,華僑華人研究

      巻: 第7号 ページ: 159-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] ポスト・スハルト期インドネシア華人の政治思潮(後篇)2010

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      国際文化学研究(神戸大学国際文化学研究科紀要)

      巻: 34 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] インドネシア華人の鄭和信仰2010

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 第133号 ページ: 52-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] ポスト・スハルト期インドネシア華人の政治思潮-2002年の『大討論』における主要論者の言説を中心に(後篇)2010

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      国際文化学研究

      巻: 第34号 ページ: 1-22

    • NAID

      110007666930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] 海域ムラユ世界に溶け込む華人2009

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      フィールド・プラス 第2号(近刊)

    • NAID

      120003368195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] ポスト・スハルト期インドネシア華人の政治思潮(前篇)2009

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      国際文化学研究(神戸大学国際文化学研究科紀要) 33

      ページ: 87-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] ポスト・スハルト期インドネシア華人の政治思潮-2002年の『大討論』における主要論者の言説を中心に(前篇)2009

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      国際文化学研究

      巻: 第33号 ページ: 87-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [雑誌論文] スハルト体制の華人政策と反応-〈同化〉の諸含意と矛盾の循環2008

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      華僑華人研究 第5号

      ページ: 124-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] スハルト体制の華人政策と変容-「同化」の諸含心と矛盾の循環2008

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      華僑革入研究 5号

      ページ: 124-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] スハルト体制期インドネシアの華人同化運動-バコム(Bakom)の予備的考察2007

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      国際文化学研究(神戸大学大学院国際文化学研究科紀要) 第29号

      ページ: 15-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] スハルト体制期インドネシアの華人同化運動-バコム(Bakom-PKB)の予備的考察2007

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      国際文化学研究 第29号

      ページ: 15-52

    • NAID

      110006979187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] 蘭領期インドネシア華人の多重「国籍」と法的地位の実相2006

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      近代 96号

      ページ: 1-34

    • NAID

      110004727342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] 蘭領期インドネシア華人の多重〈国籍〉と法的地位の実相2006

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      近代 第96号

      ページ: 1-34

    • NAID

      110004727342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] インドネシア華人の生地主義ナショナリズム-序説2005

    • 著者名/発表者名
      貞好 康志
    • 雑誌名

      二十世紀研究 第6号

      ページ: 27-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [雑誌論文] インドネシア華人の生地主義ナショナリズム-序説2005

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 雑誌名

      二十世紀研究 第6号

      ページ: 27-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [学会発表] ポスト・スハルト期のインドネシア華人をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 学会等名
      日本華僑華人学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [学会発表] ポスト・スハルト期のインドネシア華人をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 学会等名
      日本華僑華人学会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [学会発表] インドネシアにおける華人同化主義の生成と展開2010

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510262
  • [学会発表] 華人の法的地位をめぐるマルティプル・スタンダード2007

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 学会等名
      東南アジア学会第77回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [学会発表] 華人の法的地位をめぐるマルティプル・スタンダード-蘭臣民法の背景と意義考察を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 学会等名
      東南アジア学会第77回大会パネル「交錯する法/規範-蘭領東インドにおける国籍と婚姻をめぐる議論を通して」
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [学会発表] Statistic Profiles of Chinese in Java at late-1990s2007

    • 著者名/発表者名
      SADAYOSHI, Yasushi
    • 学会等名
      Fifth International Congres of Asia Scholars
    • 発表場所
      Kuala Lumpur国際会議場
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [学会発表] Statistic Profiles of Chinese in Java at late 1990s: Socio-Cultural Aspects of 200 Persons2007

    • 著者名/発表者名
      SADAYOSHI, Yasushi
    • 学会等名
      ICAS-5(Fifth International Congres of Asia Scholars)
    • 発表場所
      Convention Centre KL, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • [学会発表] 〈七つの国籍〉のはざまで-蘭印~インドネシア華人の法的地位2005

    • 著者名/発表者名
      貞好康志
    • 学会等名
      京都大学文学研究科COE「帝国システムの政治・文化的比較研究」第14回研究会
    • 年月日
      2005-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510205
  • 1.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 登 (50273503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長津 一史 (20324676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三野 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小瀬木 えりの (00309379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi