• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内川 義行  UCHIKAWA YOSHIYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20324238
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授
2016年度 – 2019年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 助教
2013年度 – 2015年度: 信州大学, 農学部, 助教
2008年度 – 2010年度: 信州大学, 農学部, 助教
2000年度 – 2005年度: 信州大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
地域環境工学・計画学 / 農業土木学・農村計画学 / 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 農業土木学・農村計画学 / 社会学
キーワード
研究代表者
調査・計画策定手法 / 地域主体 / 振興活動計画 / GIS / 生産基盤整備 / 地域振興活動計画 / 棚田地域振興法 / 棚田 / 農村景観 / 地域環境 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 中山間地域 / 農村計画 / 土地利用 / 棚田 / 土地利用計画 / 条例 / 多様性 / 分析フレーム / 地区計画 / 住民主導 / 集落 / 里山 / 維持管理 / 畦畔除草 / 継続性 / 住民意識 / 計画管理 / 関係人口 / 小規模集落 / 内容分析 / 親水空間整備 / 甲良町 / 新型コロナウィルス / アンケート / マネジメントサイクル / 計画書 / 市民農園 / 機能分化 / 農泊 / プロセス / 時間軸 / 継承 / 集落活動 / 活性化プラン / 里山管理 / 継承意欲 / 動機づけ / 展開プロセス / 計画プロセス / 集落計画 / 起業 / 新住民 / テキストマイニング / 農村 / 耕作放棄 / フリンジ / 農地保全 / 農地 / 移住 / 土地改良区 / ソーシャルキャピタル / 過疎 / 農村協働力 / シュリンク / ルーラルフリンジ / 農村空間 / サスティナビリティ / 類型化 / 支援体 / 主体 / 集落レベル / 計画理論 / 社会教育 / 事業要綱 / 親水整備 / 特徴 / 計画 / キャリア教育 / PDS / 意識共有 / 実施 / 人材育成 / 圃場整備 / 相互参照 / 大規模地震災害復旧 / 地域環境工学・計画学 / 現場担当者 / 危機管理 / 経験の共有 / BCP / 農業農村整備 / 都道府県担当者 / ガイドブック / 災害時対応 / 東日本大震災 / 農業農村整備分野 / 現場知 / 災害復旧 / 大規模地震災害 / regional disaster prevention / environmental conservation / management of rural environment / Cooperation / countryside development technology / regional resources use / multiple functions / mountainous regions / 農蓄林連携 / 農地整備技術 / 災害 / 里地・里山 / 農林畜産連携 / 環境保全機能 / 防災意識 / 水 / 土 / 人 / 歴史的・文化的資源 / 環境保全 / 地域環境 / 技術構造 / 地域資源管理 / 農畜林連携 / 農村整備技術 / 物質循環 / 多面的機能 / Safety environment / Waste of cultivated land / Paddy field in steep sloping area / Land use / Hilly and mountainous areas / Japan's Southern Alps / 直接支払制度 / 急傾斜地農地 / 地区区分 / 都市的土地利用 / 霞堤 / 南アルプス / 安全環境 / 農地荒廃化 / 急傾斜地水田 / 南アルプス山麓 / 植生 / 除草機械 / 棚田畦畔法面 / シミュレーション / 機体挙動 / 作業機械 / 微地形測量 / 地形補間 / 乗用型農業機械 / 基盤構造 / 畦畔小段 / 挙動シミュレーション / 環境的要因 / 土地改良 / 農業機械 / 農作業事故 / 農作業安全 / 社寺文書 / 地域価値 / 地域活性化 / 景観 / 地域振興 / 農業景観 / 地域史学 / 文化資源 / 地域社会学 / 地域ブランド / 除草作業 / 道路 / 生物多様性 / 景観保全 / 除草管理 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  指定棚田地域「振興活動計画」の実態と地域主体による調査・計画策定手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内川 義行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  住民主導の地区計画の理論化完成に向けたマネジメントサイクルの実態解明

    • 研究代表者
      九鬼 康彰
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  サスティナビリティに向けた農村空間の評価と施策に関する研究

    • 研究代表者
      藤居 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ルーラルフリンジに立地する農村の類型化とシュリンク・メカニズムの解明

    • 研究代表者
      武山 絵美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  集落~校区圏における住民主導の計画理論の構築

    • 研究代表者
      九鬼 康彰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  現場知の体系化による農業農村分野における巨大地震災害対応マニュアルの構築

    • 研究代表者
      有田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  農作業事故を起こさせない基盤構造の解明と創出・改善手法の検討

    • 研究代表者
      田村 孝浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  棚田の文化的景観保全に資する畦畔法面の除草管理手法研究代表者

    • 研究代表者
      内川 義行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      信州大学
  •  地域ブランドの手法による地域社会の活性化

    • 研究代表者
      村山 研一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      信州大学
  •  面と線における除草管理による国土景観と生物多様性の保全

    • 研究代表者
      木村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      信州大学
  •  中山間地域の農林畜産業によって形成された地域環境の評価と環境保全技術の体系化

    • 研究代表者
      木村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      信州大学
  •  南アルプス山麓山村における農業的土地利用の変容と安全環境の形成

    • 研究代表者
      木村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 棚田地域の震災復興 -阪神淡路大震災,中越地震,そして長野県北部地震-2019

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      4897324025
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07999
  • [図書] 山と里を活かす-自然と人の共存戦略-(山岳科学叢書2)(棚田を活かす-棚田団地内のゾーニング-)(pp.24-35)2003

    • 著者名/発表者名
      木村和弘, 内川義行
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      信濃毎日新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 長野県千曲市姨捨棚田における複数顕彰への対応と課題2023

    • 著者名/発表者名
      内川 義行、堀田 恭子
    • 雑誌名

      棚田学会誌

      巻: 24 号: 0 ページ: 26-35

    • DOI

      10.57493/tanada.24.0_26

    • ISSN
      2436-1674, 2758-4364
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05442
  • [雑誌論文] 2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流2021

    • 著者名/発表者名
      福山泰治郎・内川義行・小野裕
    • 雑誌名

      信州大学農学部AFC報告

      巻: 19

    • NAID

      120007113370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03890
  • [雑誌論文] Space Syntax理論を用いた農村地域における生活関連施設の立地特性に関する研究 -長野県白馬村と小谷村の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      藤居良夫・内川義行
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007659993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07999
  • [雑誌論文] Space Syntax理論を用いた農村地域における生活関連施設の立地特性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤居良夫・内川義行
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 87 号: 1 ページ: II_81-II_91

    • DOI

      10.11408/jsidre.87.II_81

    • NAID

      130007659993

    • ISSN
      1882-2789, 1884-7242
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07999
  • [雑誌論文] 長野県小谷村における観光と棚田耕作の結びつきに関する一考察 -平成三十年棚田サミットにむけて・宿泊施設と道の駅でのコメ利用状況から-2018

    • 著者名/発表者名
      長沢祐希・内川義行・藤居良夫
    • 雑誌名

      棚田学会誌

      巻: 19 ページ: 83-94

    • NAID

      40021662350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07999
  • [雑誌論文] 中山間地域の新たな土地利用としての山地酪農の意義と課題2018

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌

      巻: 86(11) ページ: 11-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03890
  • [雑誌論文] 今後の農村づくりに必要な「現場知」の認識と課題2017

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 36(3) ページ: 410-413

    • NAID

      130007599018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04565
  • [雑誌論文] 棚田における栽植密度と除草管理法の違いが水稲収量に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      荒瀬輝夫・内川義行
    • 雑誌名

      信州大学農学部ハFC報告 第9巻

      ページ: 83-91

    • NAID

      120007105456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [雑誌論文] 棚田における栽植密度と除草管理法の違いが水稲収量に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      荒瀬輝夫・内川義行
    • 雑誌名

      信州大学農学部AFC報告

      巻: 9 ページ: 83-91

    • NAID

      120007105456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [雑誌論文] 旨勝指定された棚田における作業環境改善を目的とした圃場形態の改変2010

    • 著者名/発表者名
      内川義行・木村和弘・平田あゆみ
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 269 ページ: 39-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [雑誌論文] 姨捨棚田における区画形態の動態的産業遺産価値による文化的景観保全2010

    • 著者名/発表者名
      内川義行・木村和弘
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 28

      ページ: 255-260

    • NAID

      10030914740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [雑誌論文] 名勝指定された棚田における作業環境改善を目的とした圃場形態の改変2010

    • 著者名/発表者名
      内川義行・木村和弘・平田あゆみ
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集 第269巻

      ページ: 39-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [雑誌論文] 姨捨棚田における区画形態の動態的産業遺産価値による文化的景観保全2010

    • 著者名/発表者名
      内川義行・木村和弘
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 第28巻

      ページ: 255-260

    • NAID

      10030914740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [雑誌論文] アルプス山麓山村・下栗地区における伝統野菜の活用と土地利用2008

    • 著者名/発表者名
      内川義行・木村和弘・大井美知男・氣賀澤大輔
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌 Vol.76-12

      ページ: 11-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203029
  • [雑誌論文] アルプス山麓山村・下栗地区における伝統野菜の活用と土地利用2008

    • 著者名/発表者名
      内川義行, 木村和弘, 大井美知男, 氣賀澤大輔
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌 76-12

      ページ: 11-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203029
  • [雑誌論文] Monitoring of The Temperatures on a Real Box Guilder bridge and Energy Budget Analysis for Basic Information of Bridge Cooling and Surface Freezing2006

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Ohba, Uchikawa, Hoshikawa, Kimura
    • 雑誌名

      Jour. Bridge Engineers(ASCE) (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Monitoring of The Temperatures on a Real Box Guilder bridge and Energy Budget Analysis for Basic Information of Bridge Cooling and Surface Freezing.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Ohba, Uchikawa, Hoshikawa, Kimura
    • 雑誌名

      Jour.Bridge Engineer (ASCE) (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] ため池地域における防災意識の形成と阪神・淡路大震災への対応2005

    • 著者名/発表者名
      森下一男, 木村和弘, 内川義行, 他
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 73(2)

      ページ: 31-35

    • NAID

      10014368759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Behavior toward disaster prevention and correspondence to Hanshin Awaji Great earthquake Disaster in area of depending irrigation tanks (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Morishita K., Kimura K., Uchikawa Y., Sakamoto, Yamada N.
    • 雑誌名

      Jour.JSIDRE 73,2

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] ため池地域における防災意識の形成と阪神・淡路大震災への対応2005

    • 著者名/発表者名
      森下一男, 木村和弘, 内川義行, 坂本充, 山田修久
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 73-2

      ページ: 31-36

    • NAID

      10014368759

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Change of Agricultural Land use for five years after the Hanshin Awaji Great earthquake Disaster in rural settlement of Awaji Island (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura K., Morishita K., Uchikawa Y., Yamada N., Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Jour.JSIDRE 72-10

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 震災後のため池貯水量の低下と田主の対応2004

    • 著者名/発表者名
      森下一男, 木村和弘, 山田修久, 内川義行
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 72-11

      ページ: 33-38

    • NAID

      10013776448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Damage of irrigation ponds and behavior of Tazu (pond management organization) after the Hanshin Awaji Great Earthquake Disaster (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Morishita K., Kimura K., Yamada N., Uchikawa Y.
    • 雑誌名

      Jour.JSIDRE 72,11

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 淡路島農村における震災後5年間の農業的土地利用の変化2004

    • 著者名/発表者名
      木村和弘, 森下一男, 内川義行, 山田修久, 坂本充
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 72-10

      ページ: 31-36

    • NAID

      10013655764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 淡路島・農村の震災による住宅被害と復旧2004

    • 著者名/発表者名
      内川義行, 木村和弘, 森下一男, 坂本充, 山田修久
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 72-12

      ページ: 19-24

    • NAID

      10014112535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 棚田オーナー制度実施地域における作業環境-長野県千曲市姨捨地区の事例-2004

    • 著者名/発表者名
      内川義行, 木村和弘
    • 雑誌名

      平成16年度農業土木学会大会講演要旨集

      ページ: 978-979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15658068
  • [雑誌論文] 淡路島農村における震災後5年間の農業的土地利用の変化2004

    • 著者名/発表者名
      木村和弘, 森下一男, 内川義行, 他
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 72(10)

      ページ: 31-36

    • NAID

      10013655764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [学会発表] 重要文化的景観・姨捨の棚田における耕作放棄地発生と復田の均衡構造について―耕地条件及び耕作主体の視点から―2023

    • 著者名/発表者名
      冨田樹、内川義行、堀田恭子
    • 学会等名
      棚田学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05442
  • [学会発表] 上田市稲倉の棚田における各種保全活動・イベントの概況と課題2023

    • 著者名/発表者名
      内川義行、老野比奈美
    • 学会等名
      棚田学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05442
  • [学会発表] 長野県における地域住民向け市民農園の開設・運営・管理主体による類型化2023

    • 著者名/発表者名
      鏡 平,内川義行
    • 学会等名
      2023年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 新たな里山管理方法としての山地放牧の可能性と初期的課題2023

    • 著者名/発表者名
      内川義行,遠藤由都,城田徹央
    • 学会等名
      2023年度農村計画学会秋期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 農村地域住民向け市民農園における用地選定の経緯-長野県上伊那地域の8市町村を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      鏡 平,内川義行
    • 学会等名
      2022年度農村計画学会秋期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 農村地域住民向け指導員付き市民農園の実態とその構造2022

    • 著者名/発表者名
      鏡 平,内川義行
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 長野県根羽村における小規模・高齢化集落の持続のあり方に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      内川義行,安部恵海
    • 学会等名
      令和3年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 長野県原村別荘地域における定住・非定住者数の実態と計画参加への可能性2021

    • 著者名/発表者名
      塩島広大,内川義行
    • 学会等名
      令和3年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 中山間地域の新たな土地利用としての山地酪農の意義と課題2019

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 学会等名
      2019年度農業農村工学会大会講演会講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03890
  • [学会発表] 2019年台風19号から「土地利用計画論」を再考する2019

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度秋期大会ミニシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 中山間地域の新たな土地利用としての山地酪農の意義と課題2019

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 学会等名
      2019年度(第68回)農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 2019年台風19号から「土地利用計画論」を再考する2019

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度秋期大会ミニシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03890
  • [学会発表] 中山間地域の新たな土地利用としての山地酪農の意義と課題2019

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 学会等名
      2019年度(第68回)農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07999
  • [学会発表] 2019年台風19号から「土地利用計画論」を再考する2019

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度秋期大会ミニシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07999
  • [学会発表] Next-generation education for sustainable rural areas in Iida City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Uchikawa
    • 学会等名
      PAWEES-INWEPF Nara, JAPAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07945
  • [学会発表] 長野県北部地震・栄村小滝集落における農地の「目に見えない被害」への対応と復興の現状2017

    • 著者名/発表者名
      内川義行
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      農村計画学会東日本地区セミナー「宇都宮大学農学部(宇都宮市)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04565
  • [学会発表] 土地改良施設管理者のBCP策定における「現場知」の活用2017

    • 著者名/発表者名
      友正達美 有田博之 内川義行
    • 学会等名
      平成29年度農業農村工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04565
  • [学会発表] 農業・農村整備分野の大規模地震災害への対応のための「現場知」の収集・活用-行政における「現場知」-2016

    • 著者名/発表者名
      内川義行・田村孝浩・有田博之
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      農業農村工学会大会「ハーネル仙台(仙台市)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04565
  • [学会発表] 基盤構造に着目した農作業事故の発生要因に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      田村孝浩,内川義行,松井正実
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660187
  • [学会発表] 事故現場の微地形に着目した農作業事故の発生要因に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      丸山豊樹,田村孝浩,内川義行,松井正実
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660187
  • [学会発表] 姨捨棚田における区画形態の動態的産業遺産価値による文化的景観保全2009

    • 著者名/発表者名
      内川義行・木村和弘
    • 学会等名
      農村計画学会2009年度秋期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [学会発表] 姨捨棚田における区画形態の動態的産業遺産価値による文化的景観保全2009

    • 著者名/発表者名
      内川義行・木村和弘
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [学会発表] 姨捨棚田における堰の実態と土地利用2008

    • 著者名/発表者名
      竹下英臣・木村和弘・内川義行
    • 学会等名
      平成20年度農業農村工学会大会講演会秋田大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203029
  • [学会発表] 姨捨棚田における堰の実態と土地利用2008

    • 著者名/発表者名
      竹下英臣, 木村和弘, 内川義行
    • 学会等名
      平成20年度農業農村工学会大会講演会秋田大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203029
  • [学会発表] 名勝姨捨棚田における畦畔法面の除草作業環境の実態と対応2008

    • 著者名/発表者名
      松山千里, 木村和弘, 内川義行, 平田あゆみ, 阿部剛士
    • 学会等名
      第59回農業農村工学会関東支部大会
    • 発表場所
      長野県
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [学会発表] 急傾斜地集落・下栗における農業的土地利用と獣害対策2008

    • 著者名/発表者名
      山崎佐奈枝・氣賀澤大輔・木村和弘・内川義行
    • 学会等名
      第59回農業農村工学会関東支部大会講演会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203029
  • [学会発表] 急傾斜地集落・下栗における農業的土地利用と獣害対策2008

    • 著者名/発表者名
      山崎佐奈枝, 氣賀澤大輔, 木村和弘, 内川義行
    • 学会等名
      第59回農業農村工学会関東支部大会講演会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホーノレ
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203029
  • [学会発表] 名勝姨捨棚田における畦畔法面の除草作業環境の実態と対応2008

    • 著者名/発表者名
      松山千里, 木村和弘, 内川義行, 平田あゆみ, 阿部剛士
    • 学会等名
      第59回農業農村工学会関東支部大会
    • 発表場所
      長野市
    • 年月日
      2008-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580261
  • [学会発表] 基盤構造に着目した乗用農業機械の事故発生要因に関する考察

    • 著者名/発表者名
      田村 孝浩・内川 義行・松井 正実・守山拓弥
    • 学会等名
      第64回農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660187
  • [学会発表] 基盤構造に着目した農作業事故の発生要因に関する考察

    • 著者名/発表者名
      田村 孝浩・内川 義行・松井 正実
    • 学会等名
      第63回農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660187
  • [学会発表] 事故現場の地形の基づくトラクタの挙動に関する基礎的研究(第2報) -補間法による微地形を利用した挙動関する考察-

    • 著者名/発表者名
      森尾大貴,松井正実,青柳悠也,田村孝浩,内川義之
    • 学会等名
      第50回農業食料工学会関東支部年次大会
    • 発表場所
      静岡製機株式会社 エコパスタジアム
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660187
  • [学会発表] 事故現場の地形の基づくトラクタの挙動に関する基礎的研究(第1報) -測量データに基づく微地形再現のための補間法の検討-

    • 著者名/発表者名
      青柳悠也,松井正実,森尾大貴,田村孝浩,内川義之
    • 学会等名
      第50回農業食料工学会関東支部年次大会
    • 発表場所
      静岡製機株式会社 エコパスタジアム
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660187
  • [学会発表] 事故現場の微地形に着目した農作業事故の発生要因に関する研究

    • 著者名/発表者名
      丸山 豊樹・田村 孝浩・内川 義行・松井 正実
    • 学会等名
      第63回農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660187
  • 1.  田村 孝浩 (20341729)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  木村 和弘 (40021092)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  九鬼 康彰 (60303872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  星川 和俊 (40115374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  橋本 禅 (20462492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 寛志 (70123768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  服部 俊宏 (10276165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村山 研一 (80115378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中嶋 聞多 (80255059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊池 聡 (30262679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  祐成 保志 (50382461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 英二 (20262678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大串 潤二 (90324219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邉 匡一 (40306098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鵜飼 照喜 (80045161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邊 勉 (30261564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤川 学 (10273062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  和田 敦彦 (90283225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中原 洪二郎 (50282546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大内 雅利 (60147915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金田 茂裕 (30402093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松井 正実 (10603425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  鈴木 純 (40262696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐々木 邦博 (10178642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今井 敏行 (40026456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森下 一男 (80036061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 28.  丸谷 知巳 (40112320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  有田 博之 (40313506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  落合 基継 (10557961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤居 良夫 (60181327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  武山 絵美 (90363259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  千葉 克己 (00352518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福與 徳文 (30414436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  友正 達美 (80501444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  郷古 雅春 (80735910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  新田 将之 (00843781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀田 恭子 (20325674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  渡邉 修 (30360449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  志藤 博克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  積 栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岡田 俊輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小野 邦雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi