• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椛島 洋美  Kabashima Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20336043
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授
2016年度 – 2017年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授
2015年度: 横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授
2009年度 – 2011年度: 横浜国立大学, 国際社会科学研究科, 准教授
2009年度: 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 准教授
2007年度: 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 准教授
2006年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究科, 助教授
2005年度: 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論
研究代表者以外
小区分07090:商学関連 / 小区分06020:国際関係論関連 / 政治学 / 社会秩序学
キーワード
研究代表者
非地理性の交錯 / ナショナルとトランスナショナルの往復性 / 境界の認識 / ガバナンス / 複数性 / グローバル・ガヴァナンス / プライベート・ガヴァナンス / トランス・ナショナル / 公共性 / グローバル化 … もっと見る / ガヴァナンス / 社会的構造物 / 移動 / 国際レジーム / アイデンティティ / 開発 / 境界 / 地域統合 / アジア太平洋 / 国際的構造変動 / 関係性 / 経済統合 / 東アジア / 太平洋 / ASEAN+3 / 日中関係 / アジア / APEC / 二国間関係 / 多国間協力 / リージョナリズム … もっと見る
研究代表者以外
ガバナンス / 政治学 / 開発途上国 / 経路選択行動モデル / 店舗選択行動モデル / デジタル化 / 都市計画 / 移動行動 / 購買行動 / デジタル時代 / 交通弱者問題 / 買物弱者問題 / モビリティ / マーケティング / 開発援助 / 民主化 / SDGs / 国際開発 / 国際協力 / 国際関係 / 開発政治学 / International contribution / Public Management / Governance / Network / Political Science / 国際貢献 / 公共管理 / ネットワーク / 知的財産権 / 国際投資法 / ドーハーラウンド / 人権 / 国際秩序 / 国際通商法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  開発政治学の研究アプローチを通じたガバナンスの制度化の総合的考察

    • 研究代表者
      小山田 英治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  デジタル時代における店舗・経路選択メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鶴見 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  境界の交錯性に関する多面的解明-開発の視点を含んだ横断的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      椛島 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  東アジア地域統合における政治と経済の緊張関係研究代表者

    • 研究代表者
      椛島 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際通商法秩序の変容についての研究

    • 研究代表者
      柳 赫秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会秩序学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  アジア太平洋諸国における公共部門モダニゼーションの多様性に関する比較分析

    • 研究代表者
      小池 治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「アジア太平洋の地域的枠組みにとってのNGOの意味」馬橋憲男、高柳彰夫編『グローバル問題とNGO・市民社会』2007

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 出版者
      明石書店(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • [雑誌論文] 書評「新しいアジアの貿易協定は何を意味するのか」(石川幸一ほか編著『RCEPと東アジア』文眞堂、2022年)2022

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      改革者

      巻: 748 ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20164
  • [雑誌論文] 国際レジームからプライベート・ガヴァナンスへ ー海洋空間をめぐってー2017

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 26巻 ページ: 1-23

    • NAID

      120006375988

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [雑誌論文] TPPの制度論的考察 ―APECとの構造比較―2015

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 第82巻 ページ: 703-729

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [雑誌論文] 国際関係の構造変動とAPECの展開2011

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 20巻 ページ: 100-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [雑誌論文] アジア多国間地域主義と日中二国間緊張の相関を考える2011

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学

      巻: 20巻1号 ページ: 25-58

    • NAID

      110009587455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [雑誌論文] APECにおける経済・技術協力の含意2010

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      法政研究 76巻4号

      ページ: 831-859

    • NAID

      120002014978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [雑誌論文] APECにおける経済・技術協力の含意2010

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 76巻4号 ページ: 831-859

    • NAID

      120002014978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [雑誌論文] Consensus and Regional Institution Building : Is there any prospects of a Free Trade Area in the Asia-Pacific?2008

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 17

      ページ: 35-57

    • NAID

      110009587386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • [雑誌論文] The Japanese Government Reform of 2001 and Policy Evaluation System : Efforts, Results and Limitations2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Koike, Masaharu Hori, Hiromi Kabashima
    • 雑誌名

      RITUMEIKAN LAW REVIEW International Edition No.24

      ページ: 1-12

    • NAID

      110008671681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • [雑誌論文] アジア太平洋地域の行動様式からみるFTAAPの可能性2007

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      『横浜国際経済法学』 第16巻

      ページ: 15-43

    • NAID

      110007126537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • [雑誌論文] 「アジア太平洋地域の行動様式からみるFTAAPの可能性」2007

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 16

      ページ: 15-43

    • NAID

      110007126537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • [雑誌論文] アジア太平洋地域の行動様式からみるFTAAPの可能性2007

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 14

      ページ: 15-43

    • NAID

      110007126537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • [雑誌論文] 法律文化社2006

    • 著者名/発表者名
      椛島 洋美(共編著)
    • 雑誌名

      先進社会の政治学 -デモクラシーとガヴァナンスの地平-

      ページ: 245-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • [学会発表] Local Governance in the Corona Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      27th IPSA (International Political Science Association)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20164
  • [学会発表] Economic Partnership for Whom?2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      World Congress of Political Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [学会発表] 海洋資源に関わる民間レジーム ―深海底鉱物資源の国際管理に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 学会等名
      海洋工学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [学会発表] The Deep-sea Resources Exploration and Environment Protection: Examining Breakthrough on Social Dilemma2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      Port University League
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [学会発表] Japan’s Policy Making Process on TPP: What has made Japan decide to open its market to global trade?2016

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 学会等名
      World Congress of Political Science
    • 発表場所
      Poznan Congress Center
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [学会発表] TPP and Food Governance in the Asia Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      UST-YNU Joint Seminar
    • 発表場所
      University of Santo Tomas, the Philippines
    • 年月日
      2016-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [学会発表] Japan’s Policy Making Process on TPP: What has made Japan decide to open its market to global trade?2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      24th World Congress of Political Science
    • 発表場所
      Poznan Congress Centre, Poland
    • 年月日
      2016-07-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03314
  • [学会発表] APEC and Security2012

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 学会等名
      EWC Brown Bag Seminar
    • 発表場所
      East West Center(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [学会発表] APEC and Security2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      EWC Brown Bag Seminar
    • 発表場所
      East-West Center(米国)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [学会発表] Economic Diplomacy in Wonderland : Has Japan handled the controversial issues through regionalism?2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      Japanese Studies Conference Poznan 2010
    • 発表場所
      アダム・ミツケヴィチ大学(ポーランド)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [学会発表] 国際関係の構造変動とAPECの展開2010

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 学会等名
      国際経済法学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [学会発表] Economic Diplomacy in Wonderland : Has Japan handled the controversial issues through regionalism?2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      Japanese Studies Conference Poznan2010
    • 発表場所
      アダム・ミツケヴィチ大学(ポーランド)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [学会発表] APECにおける経済・技術協力の含意2010

    • 著者名/発表者名
      椛島洋美
    • 学会等名
      九州大学法政学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • [学会発表] The Social Security Policy Reform in the Japanese Aging Society2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima, Seiichi Hara
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 発表場所
      サンチアゴ(チリ)
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [学会発表] The Social Security Policy Reform in the Japanese Aging Society2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima and Seiichi Hara
    • 学会等名
      World Congress of Political Science
    • 発表場所
      サンチアゴ(チリ)
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730135
  • [学会発表] From Capacity Building to Risk Management? : The Significance of Multilateral Cooperation m the Asia-Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      ISA(International Studies Association)Annual Convention
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2009-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • [学会発表] Consensus and Regional Institution Building: Is there any prospect of a free trade area in the Asia-Pacific?2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      49th Annual Convention of the International Studies Association
    • 発表場所
      Hilton Hotel, SAN FRANCISCO, CA
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • [学会発表] Postal Privatization in Japan: Can we expect a success story on the postal service reform?2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromi, Kabashima
    • 学会等名
      Association for Polish and Japanese Studies
    • 発表場所
      Centre of Japanese Art and Technology, Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • [学会発表] Postal Privatization in Japan: Can we expect a success story on the postal service reform?2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      ポーランド日本学会
    • 発表場所
      Centre of Japanese Art and Technology, Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • [学会発表] ゛Postal Privatization in Japan: Can we expect a success story on the postal service reform?゛2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kabashima
    • 学会等名
      ポーランド日本学会20周年記念研究大会
    • 発表場所
      Centre of Japanese art and Technology Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402008
  • 1.  柳 赫秀 (90220516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 一郎 (00361874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 弘杓 (50324380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 治 (10241738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  金丸 裕志 (10346752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 誉明 (00384165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川瀬 剛志 (60275302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀 雅晴 (00229212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小ヶ谷 千穂 (00401688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 雅俊 (10543514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  掛江 朋子 (30728019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤掛 洋子 (70385128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小山田 英治 (30580740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲田 十一 (50223219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉浦 功一 (70453470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  志賀 裕朗 (70746487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鶴見 裕之 (70581198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  真鍋 誠司 (10346249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大沼 雅也 (30609946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  齊藤 孝祐 (40721436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  君島 美葵子 (50645900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 文彦 (70217892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi