• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古澤 亜矢子  FURUZAWA Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20341977
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本福祉大学, 看護学部, 教授
2015年度 – 2023年度: 日本福祉大学, 看護学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
地域看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
発達障害 / 親子相互交流療法 / 養育者支援 / 親子相互交流方法 / 育児不安 / ASD / ADHD / 親のメンタルヘルス / マルトリートメント / 援助要請 … もっと見る / 育てにくさ / パートナーシップ / 少子化対策 / 児童虐待 / 養育期の家族支援 / 養育期の親子支援 / 親のストレス / 子どもの行動問題 / 児童虐待予防 / developmental disorders / 医療情報 / 家族支援 / 外来看護 / 家族 … もっと見る
研究代表者以外
ナラティヴ / オープンダイアローグ / 精神科看護 / 家族支援 / 無知の姿勢 / ポリフォニー / 協働するナラティヴ / 「患者カルテ」 / 性暴力被害 / PTSD / フォレンジック看護 / 自殺予防 / 縦断研究 / アレルギー疾患 / ウェルビーイング / アレルギー / 予防的子育て家族支援 / NICU/GCU / Well-being / 養育期家族 / COVID-19パンデミック / 親性発達 / NICU / well-being / 養育期の家族 / 育児ストレス / Open dialogue / Polyphony / Reflecting / Definitional ceremony / Conversational question / Not-knowing / 再著述 / 協働 / 病いの語り / 対話 / 説明モデル / 対話的アプローチ / フォレンジック看護学 / トラウマケア / 周産期支援 / 暴力の世代伝達を断ち切る / PTSD予防・治療・回復 / Doula / ワンストップセンター / 性暴力 / SANE / 急性期総合支援ワンストップ / 性暴力被害者支援 / 被害直後からの継続ケア / 暴力被害者 / 暴力被害者の継続ケア / 支援ネットワーク / メンタルヘルス / アウトリーチ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  精神科入院患者が書く「患者カルテ」の治療効果とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      坪之内 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
      日本赤十字豊田看護大学
  •  養育期家族のウェルビーイングに向けた予防的支援~効果的家族支援の探求

    • 研究代表者
      浅野 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  虐待予防支援につながらない親の「育てにくさ」の認識と行動化との関連について研究代表者

    • 研究代表者
      古澤 亜矢子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  暴力の世代伝達を断ち切るケアに関する研究:PTSD予防・治療・回復と周産期支援

    • 研究代表者
      長江 美代子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  精神科看護における「患者カルテ」の使用とその治療的効果に関する研究

    • 研究代表者
      坪之内 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  暴力被害者に対する被害直後からの継続したケアに関する研究―自殺予防アウトリーチ―

    • 研究代表者
      長江 美代子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  広汎性発達障害のある児(者)と家族にとってやさしい医療情報の提示に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古澤 亜矢子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  自殺予防のアウトリーチに関する研究―街角メンタルヘルス―

    • 研究代表者
      長江 美代子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      日本福祉大学
      日本赤十字豊田看護大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] スペシャルニーズのある子どもと暮らす 養育期の家族全体のウェルビーイング2023

    • 著者名/発表者名
      古澤亜矢子、大橋幸美、大村知子、浅野みどり
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 31 ページ: 131-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17507
  • [雑誌論文] Parent-Child Interaction Therapy for Japanese Working Mother and Child With Behavioral Problems: A Single Case Study2020

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa Ayako、Yoshinaga Naoki、Hattori Kie
    • 雑誌名

      Clinical Case Studies

      巻: 19 号: 4 ページ: 270-281

    • DOI

      10.1177/1534650120926705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17507
  • [雑誌論文] 北米のPTS予防・治療・回復の現場2017

    • 著者名/発表者名
      長江美代子、高岡昂太、土田幸子、古澤亜矢子、坂本理恵、江口美智
    • 雑誌名

      日本フォレンジック看護学会

      巻: 3 ページ: 57-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05611
  • [学会発表] 精神看護学実習中に発生した学生に対する患者からの言葉の暴力と教員の体験2023

    • 著者名/発表者名
      服部智子、坪之内千鶴、舘理江、古澤亜矢子
    • 学会等名
      日本フォレンジック看護学会第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10794
  • [学会発表] 多胎児をもつ養育期家族の親性と育児ストレスについて2022

    • 著者名/発表者名
      大橋幸美、古澤亜矢子、大村知子、山口知香枝、小野里衣、河村江里子、清水いづみ、野々山友、浅野みどり
    • 学会等名
      日本看護医療学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03997
  • [学会発表] 育てにくさの親の認識と専門家への援助要請との関連について2022

    • 著者名/発表者名
      古澤亜矢子
    • 学会等名
      第24回 日本看護医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17507
  • [学会発表] 養育期家族の家族機能からみた親性発達・育児ストレスの関係と年齢別にみた育児への気がかりの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      大村知子、浅野みどり、大橋幸美、古澤亜矢子、山口知香枝、小野里衣、河村江里子、清水いづみ、野々山友
    • 学会等名
      日本家族看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03997
  • [学会発表] WEB(インターネット)を用いた親子支援、家族支援の試みについてI-Parent Child Interaction Therapy(I-PC I T)、Internet-Child Adult Relationship Enhancement (I-CARE) With Family2020

    • 著者名/発表者名
      古澤亜矢子、服部希恵
    • 学会等名
      日本家族看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17507
  • [学会発表] 「患者カルテ」によるダイアローグ実践――精神科看護の新たな方法論2020

    • 著者名/発表者名
      坪之内千鶴、木下由利子、小田佳子、古澤亜矢子、野村直樹
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第30回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10794
  • [学会発表] Difficulties Associated with Parent-Child Therapy for School Children Referred by the City Education Board in Japan: A Case Study2019

    • 著者名/発表者名
      Miyoko Nagae, Kie Hattori, Kumiko Shirai, Furuzawa Ayako
    • 学会等名
      2019年度 PCIT国際学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17507
  • [学会発表] 「患者カルテ」とはなにか ―患者と協働する一人称ナラティヴの研究―2019

    • 著者名/発表者名
      坪之内千鶴、木下由利子、小田佳子、古澤亜矢子、野村直樹
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15975
  • [学会発表] 患者カルテの開発――新たな精神科看護技術の確立に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      野村直樹、坪之内千鶴、木下由利子、小田佳子、古澤亜矢子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15975
  • [学会発表] 「患者カルテ」がもたらす主体性と対話 ~精神科看護ツールとしての新たな可能性~2019

    • 著者名/発表者名
      木下由利子、坪之内千鶴、小田佳子、古澤亜矢子、野村直樹
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15975
  • [学会発表] 「患者カルテ」という新たな看護ツール -患者と協働するナラティヴの実践-2018

    • 著者名/発表者名
      坪之内千鶴・木下由利子・小田佳子・古澤亜矢子
    • 学会等名
      第20回日本看護医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15975
  • [学会発表] PCIT in a support organization for survivor families from Intimate Partner Violence2018

    • 著者名/発表者名
      Nagae, M., Tsuchida, S., Hattori, K., & Furuzawa, A
    • 学会等名
      2018 PCIT World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05611
  • [学会発表] PCIT シンポジウム「PCITを立ち上げる」:DVサバイバー母子支援とPCIT 親子の絆から家族の絆へ2017

    • 著者名/発表者名
      長江美代子、土田幸子、服部希恵、古澤亜矢子
    • 学会等名
      第7回PCIT-Japan & CARE-Japan合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05611
  • [学会発表] Effective approaches for mothers and children who experienced IPV and had common difficulties to adhere Parent-Child Interaction Therapy (PCIT).2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Furuzawa, Kie Hattori, Miyoko Nagae, &Sachiko Tsuchida
    • 学会等名
      the 2017 PCIT International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05611
  • [学会発表] 性暴力救援センター開設に向けて都市型ワンストップ拠点病院立ち上げのプロセス2015

    • 著者名/発表者名
      長江美代子、古澤亜矢子、服部希恵、土田幸子、井箟理江、田中敦子
    • 学会等名
      第2回日本フォレンジック看護学会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293475
  • [学会発表] 交流集会:フォレンジック看護学を勉強してみよう!(入門編)2015

    • 著者名/発表者名
      藤田恵子、加納尚美、家吉望み、長江美代子、柳井圭子、古澤亜矢子、井箟理江
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293475
  • [学会発表] 暴力被害者支援:中長期支援①親子の絆づくりに挑戦-親子相互交流療法の実践に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      長江美代子、古澤亜矢子、服部希恵、土田幸子、井箟理江、田中敦子
    • 学会等名
      第2回日本フォレンジック看護学会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293475
  • [学会発表] APN(高度実践看護師)による自殺予防のアウトリーチ―米国Convenience Care Clinic(CCC)の応用2013

    • 著者名/発表者名
      長江美代子 服部希恵 田中敦子 石黒千映子 古澤亜矢子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293475
  • [学会発表] APN(高度実践看護師)による自殺予防のアウトリーチ―米国Convenience Care Clinic(CCC)の応用2013

    • 著者名/発表者名
      長江美代子 服部希恵 田中敦子 石黒千映子 古澤亜矢子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660117
  • [学会発表] 自殺予防のアウトリーチ―街角メンタルヘルスプロジェクト―利用者の特徴と支援の課題2013

    • 著者名/発表者名
      長江美代子 服部希恵 田中敦子 石黒千映子 古澤亜矢子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660117
  • [学会発表] 自殺予防のアウトリーチ―街角メンタルヘルスプロジェクト―利用者の特徴と支援の課題2013

    • 著者名/発表者名
      長江美代子 服部希恵 田中敦子 石黒千映子 古澤亜矢子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大坂市北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293475
  • [学会発表] The Current Conditions of The Environment In Local Where Primary Care Services2013

    • 著者名/発表者名
      Ayako Furuzawa
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      MInnesota,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660023
  • [学会発表] Providing medical information for children and Adults with developmental disorder and their families

    • 著者名/発表者名
      Ayako Furuzawa
    • 学会等名
      12th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      デンマーク
    • 年月日
      2015-08-18 – 2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660023
  • 1.  長江 美代子 (40418869)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  服部 希恵 (00310623)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  田中 敦子 (70398527)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  坪之内 千鶴 (90449497)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅野 みどり (30257604)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  井箟 理江 (90770321)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  石田 ユミ (20770233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石黒 千映子 (80315895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  甘佐 京子 (70331650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土田 幸子 (90362342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  加納 尚美 (40202858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 大 (30378301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大橋 幸美 (00552986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  福澤 利江子 (20332942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野村 直樹 (80264745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  笹原 艶子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 仁和子 (00639544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 智子 (90583055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平田 弘美 (00332932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩瀬 貴子 (80405539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  羽田 有紀 (10347429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高瀬 泉 (30351406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 秀章 (30418868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉本 敬子 (50700548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内藤 宏 (00247644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山口 知香枝 (70514066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  大村 知子 (80351154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野々山 友 (80907808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  渡辺 正樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  可児 康則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  片岡 笑美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  丹羽 咲江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  犬飼 千絵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小西 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高岡 昂太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  木下 由利子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  小田 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  山田 知子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  坪ノ内 千鶴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 41.  五十嵐 尚美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi