• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江村 知子  EMURA Tomoko

研究者番号 20350382
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1277-6741
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 部長
2019年度 – 2021年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 室長
2017年度 – 2018年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 文化財アーカイブズ研究室長
2017年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 文化財アーカイブズ室長
2016年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 主任研究員 … もっと見る
2012年度 – 2015年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 東京文化財研究所, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 主任研究員
2009年度: 独立行政法人国立文化財機構, 東京文化財研究所 企画情報部, 研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 研究員
2007年度: 国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 研究員
2004年度: 早稲田大学, 文学学術院, 助手
2003年度: 早稲田大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 美学・美術史 / 思想、芸術およびその関連分野
研究代表者以外
美学・美術史 / 小区分01060:美術史関連 / 美術史
キーワード
研究代表者
美術史 / 日本絵画 / 日本美術 / 婚礼調度 / 絵巻 / 狩野派 / 住吉派 / 酒呑童子 / 文化財アーカイブ / 文化財の調査 … もっと見る / 美術作品の評価 / 日本絵画史 / 日本美術史 / 和紙 / 屏風 / 尾形光琳 / 琳派 / 江戸時代絵画 / 近世絵画 / 日本近世美術史 … もっと見る
研究代表者以外
文化財 / 日本美術史 / 金泥 / 彩色 / 截金 / 孔雀明王像 / 千手観音像 / 普賢菩薩像 / 平安仏画 / 国際情報交換(アメリカ・フランス・ドイツ) / 国際情報交換(アメリカ・ドイツ) / 国際情報交換(アメリカ) / 中世やまと絵 / 絵巻 / 琳派 / ハフ変換 / 建築物の傾斜角 / 画像分析 / 古典編集 / 住吉派 / 近世やまと絵 / 文化財情報 / 文化財研究 / 文化財アーカイブ / 文化財資料 / 美術史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  伝来情報の分析による絵巻を中心とした古代・中世やまと絵の復原的研究

    • 研究代表者
      土屋 貴裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  酒呑童子絵巻の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  日本美術の記録と評価についての研究-美術作品調書の保存活用研究代表者

    • 研究代表者
      江村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  紙本屏風の規格と表現・技法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  平安仏画の技法に関する画像情報による調査研究

    • 研究代表者
      小林 達朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  住吉派の事例にみる古典受容の在り方の解明-画像のパターン分析を中心に-

    • 研究代表者
      下原 美保
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  諸先学の作品調書・画像資料類の保存と活用のための研究・開発-美術史家の眼を引き継ぐ-

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  江戸前期町絵師の活動状況についての研究-尾形光琳を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      江村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構
  •  小西家旧蔵光琳関係資料(画稿類)の調査・研究研究代表者

    • 研究代表者
      江村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017 2014 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本美術史の杜-村重寧先生・星山晋也先生古稀記念論文集(尾形光琳筆「四季草花図」について, 共編著)2008

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [図書] 論文名「尾形光琳筆「四季草花図」について」『日本美術氏の杜-村重寧先生・星山晋也先生古希記念論文集』2008

    • 著者名/発表者名
      江村知子(共編著)
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [図書] イメージとパトロン-美術史を学ぶための23章(「燕子花図屏風」と二条家・西本願寺, 共著)

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 総ページ数
      396
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [雑誌論文] 研究ノート 田中一松の眼と手2020

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 432 ページ: 39-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • [雑誌論文] 展覧会評 没後400年雲谷等顔展2019

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 427 ページ: 79-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18475
  • [雑誌論文] ライプツィヒ民族学博物館所蔵「四条河原遊楽図屏風」について2019

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1490 ページ: 7-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18475
  • [雑誌論文] 展覧会評 「没後400年 雲谷等顔」展2019

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 427 ページ: 79-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18475
  • [雑誌論文] Rinpa Artists and Samurai class2014

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      Bulletin of the Detroit Institute of Arts

      巻: 88 ページ: 71-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520112
  • [雑誌論文] 光琳のデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術フォーラム21(やまと絵と琳派の交流)

      巻: 29 ページ: 78-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520112
  • [雑誌論文] 追憶の色-遊楽図の人物風俗描写に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術研究 399号

      ページ: 46-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [雑誌論文] 追憶の色-遊楽図の人物風俗描写に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術研究 399

      ページ: 46-63

    • NAID

      40017100514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [雑誌論文] 「土佐光吉筆「曽我物語図屏風」について」2008

    • 著者名/発表者名
      江村 知子
    • 雑誌名

      『美術研究』 394号

      ページ: 102-109

    • NAID

      40016288263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [雑誌論文] 土佐光吉筆「曽我物語図屏風」について2008

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術研究 394

      ページ: 102-109

    • NAID

      40016288263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [雑誌論文] 根生いの分限、絵描きへの道-尾形光琳を取り巻く環境と作品制作について2007

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術研究 392

      ページ: 22-42

    • NAID

      40015678654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [雑誌論文] 「根生いの分限、絵描きへの道-尾形光琳を取り巻く環境と作品制作について」2007

    • 著者名/発表者名
      江村 知子
    • 雑誌名

      『美術研究』 392号

      ページ: 22-42

    • NAID

      40015678654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [雑誌論文] 光琳の蒔絵製作と絵画

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 雑誌名

      美術史 159号(投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720025
  • [学会発表] 調査報告:伊吹神社・日本の鬼の交流博物館での3件の酒呑童子絵巻」・九州大学図書館蔵「古剣歌」2024

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      第1回酒呑童子絵巻研究会、東京文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21895
  • [学会発表] 酒呑童子絵巻の研究-調査中間報告2023

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      東京文化財研究所文化財情報資料部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21895
  • [学会発表] 田中一松資料にみるコレクション形成の足跡-個人コレクターとの親交2022

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      オンラインシンポジウム「日本美術の記録と評価―美術史家の調査ノート」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • [学会発表] 日本美術の記録と評価についての研究―「田中一松資料」の保存活用2020

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      東京文化財研究所総合研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • [学会発表] Japanese Painting Collections in Germany: Focusing on the folding screen of “Scenes Along the Shijo Riverbank” in the Grassi Museum of Ethnology, Leipzig2019

    • 著者名/発表者名
      Emura Tomoko
    • 学会等名
      Lecture of Centre for East Asian Studies, Heidelberg University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18475
  • [学会発表] 河原の風景-ライプツィヒ民族学博物館所蔵「四条河原遊楽図屏風」について2019

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会(学習院大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18475
  • [学会発表] 海を渡った日本絵画―ライプツィヒ民族学博物館所蔵「四条河原遊楽図屏風」の紹介をかねて2017

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      東京文化財研究所オープンレクチャー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18475
  • [学会発表] 光琳の作画における伝統と創造―田中一松資料から見えてくるもの2012

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      第7回JAWS 10周年記念公開研究会【いまふたたび「伝統と創造」を考える】
    • 発表場所
      ハワイ大学マノア校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520112
  • [学会発表] 近世初期風俗画の実在感2009

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      企画情報部研究会
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [学会発表] A Divine Procession: The Hie Sanno Sairei-Zu2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Emura
    • 学会等名
      Art Conservation Symposium, Art Unfolded: Japan's Gift of Conservation
    • 発表場所
      the Museum of Fine Arts, Houston
    • 年月日
      2009-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [学会発表] 遊興文化の残映:彦根屏風の光学調査と情報化2008

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      第32回文化財の保存及び修復に関する国際研究集会「"オリジナル"の行方-文化財アーカイブ構築のために」
    • 発表場所
      東京国立博物館
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [学会発表] 彦根屏風の表現について-日本絵画史の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      総合研究会
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2008-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [学会発表] 光琳草花図の展開2008

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      企画情報部研究会
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [学会発表] 光琳の目と手2007

    • 著者名/発表者名
      江村知子
    • 学会等名
      企画情報部第41回オープンレクチャー
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • [学会発表] 「光琳の目と手」2007

    • 著者名/発表者名
      江村 知子
    • 学会等名
      企画椿報部オープンレクチャー
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720034
  • 1.  小林 達朗 (10342940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  城野 誠治 (70470028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土屋 貴裕 (40509163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 淳 (00163501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山梨 絵美子 (30170575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  二神 葉子 (10321556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  綿田 稔 (40356275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津田 徹英 (00321555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塩谷 純 (90311159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 公治 (70195775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 明子 (10535686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 さやか (50535862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鳥光 美佳子 (70535682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橘川 英規 (20637706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中野 照男 (20124191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森下 正昭 (80535865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  勝木 言一郎 (50249918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  相澤 正彦 (10159262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三上 豊 (60329018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 千鶴子 (30401483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  下原 美保 (20284862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  髙岸 輝 (80416263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 公則 (20215776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山崎 剛 (70210391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  多田羅 多起子 (10869324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  古川 攝一 (70463297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  恵美 千鶴子 (60566123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井並 林太郎 (80747329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮崎 もも (10416266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安永 拓世 (10753642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鷲頭 桂 (90590448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  島田 和 (20967327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小林 健二 (70141992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi