• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 英理子  OKADA ERIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20376784
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授(キャリアアップ)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授(キャリアアップ)
2018年度 – 2022年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師
2016年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師
2010年度 – 2013年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教
2008年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 医員
2007年度: 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 医員
2005年度 – 2006年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
消化器内科学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
炎症性腸疾患 / Notch / メモリーT細胞 / 粘膜免疫 / ヘルスコミュニケーション / 医学教育 / 行動変容介入 / 医行為 / 診療参加型臨床実習 / photoconversion … もっと見る / intravital microscopy / in vivo live imaging / Stem Cell / Regeneration / Chronic colitis / 転写因子 / 腸管分化 / Notchシグナル / 幹細胞 / 大腸上皮再生 / 慢性大腸炎 / IL-7R / IL-7 / double negatuve T細胞 / 腸管上皮内リンパ球 / 腸管上皮間リンパ球 / γδT細胞 / Double Negative T細胞 … もっと見る
研究代表者以外
Hath1 / Atoh1 / シームレスな連携 / 卒後臨床研修 / ナショナルデータベース / インターネット情報システム / 医学部の臨床教育 / 起業教育プログラム / 医師 / 医師の起業 / 起業 / 生検検体 / 小腸内視鏡 / クローン病 / 杯細胞 / 小腸培養 / マッピング生検 / 小腸生検 / DBE / ダブルバルーン内視鏡 / 標的遺伝子 / 分化制御 / 小腸 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  接種理論を用いた診療参加型臨床実習における医行為の推進のための戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 英理子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  医師に対する起業教育プログラムと日本語版起業の自己効力感・意図尺度の開発

    • 研究代表者
      井津井 康浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  医師臨床研修と連携可能な卒前の臨床教育評価システムの開発・運用・評価とデータ分析

    • 研究代表者
      木内 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  炎症性腸疾患発症/持続/寛解/再燃時における腸炎惹起性メモリーT細胞動態の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 英理子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  腸管CD4-CD8αβ- double negative T細胞の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 英理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  炎症性腸疾患の腸管外病変発症メカニズムにおける腸内細菌抗原の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 英理子
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ライブ環境における小腸全長機能解析と病態の解明

    • 研究代表者
      荒木 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  炎症性腸疾患治療ターゲットとしての腸炎惹起性メモリーT細胞ILー7受容体の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 英理子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  HATH1標的遺伝子の網羅的検索における腸管上皮分化調節機構解析

    • 研究代表者
      土屋 輝一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  大腸上皮におけるNotchシグナル機能と慢性大腸炎における上皮分化異常機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 英理子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2012 2011 2010 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 消化器疾患の最新治療2005-20062006

    • 著者名/発表者名
      岡田英理子, 渡辺 守
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590624
  • [雑誌論文] コロナ禍の模索から生まれたブレンド型臨床研修指導医講習会2024

    • 著者名/発表者名
      鹿島田彩子, 赤石雄, 井津井康浩, 岡田英理子, 山脇正永
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10383
  • [雑誌論文] Association between Grit and depressive symptoms at the timing of job start among medical residents during the COVID-19 pandemic in Japan: a cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Akaishi Yu、Nawa Nobutoshi、Kashimada Ayako、Itsui Yasuhiro、Okada Eriko、Yamawaki Masanaga
    • 雑誌名

      Medical Education Online

      巻: 28 号: 1 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1080/10872981.2023.2225886

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10383, KAKENHI-PROJECT-20K11236
  • [雑誌論文] Elucidation of the needs for telecritical care services in Japan: a qualitative study2023

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Mizuki、Nawa Nobutoshi、Okada Eriko、Itsui Yasuhiro、Kashimada Ayako、Yamamoto Kouhei、Akaishi Yu、Yamawaki Masanaga
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 11 ページ: e072065-e072065

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2023-072065

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10383, KAKENHI-PROJECT-20K11236
  • [雑誌論文] Facilitators and barriers to physicians’ entrepreneurial ventures in major Japanese cities: A qualitative study2021

    • 著者名/発表者名
      Yashiro Daichi、Nawa Nobutoshi、Okada Eriko、Kato Hiroaki、Yonemori-Matsumoto Sarara、Kashimada Ayako、Itsui Yasuhiro、Tanaka Yujiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 10 ページ: e0258957-e0258957

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0258957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01876
  • [雑誌論文] Modifiedsingle-operator method for double-balloon endoscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Araki A, Suzuki S, Tsuchiya K, OshimaS, Okada E, Watanabe M
    • 雑誌名

      Dig Endosc

      巻: 24(6) 号: 6 ページ: 470-4

    • DOI

      10.1111/j.1443-1661.2012.01321.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590694, KAKENHI-PROJECT-22590695, KAKENHI-PROJECT-24590935, KAKENHI-PUBLICLY-23130506
  • [雑誌論文] Endoscopic ultrasound with double-balloon endoscopy for the diagnosis of inverted Meckel'sdiverticulum: a case report2012

    • 著者名/発表者名
      Araki A, Tsuchiya K, Oshima S, Okada E,Suzuki S, Akiyama JM, Fujii T, OkamotoR, Watanabe M
    • 雑誌名

      J Med Case Rep

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 328-328

    • DOI

      10.1186/1752-1947-6-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590694, KAKENHI-PROJECT-22590695, KAKENHI-PROJECT-23590934, KAKENHI-PROJECT-23790776, KAKENHI-PROJECT-23790777, KAKENHI-PROJECT-24590935, KAKENHI-PLANNED-23102003, KAKENHI-PUBLICLY-23130506
  • [雑誌論文] Histological Diagnosis ofFollicular Lymphoma by Biopsy of SmallIntestinal Normal Mucosa2012

    • 著者名/発表者名
      Okada E, Araki A, Suzuki S, Watanabe H, Ikeda T, Watanabe T, Kurata M, EishiY, Watanabe M
    • 雑誌名

      Dig Endosc

      巻: in press 号: 5 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1111/j.1443-1661.2012.01386.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590694, KAKENHI-PROJECT-22590695, KAKENHI-PROJECT-23790776, KAKENHI-PROJECT-25460945
  • [雑誌論文] MR enterocolonography is useful for simultaneous evaluation of small and large intestinal lesions in Crohn's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Hyun SB, Kitazume Y, Suzuki S, Watanabe M, et al
    • 雑誌名

      Inflam Bowel Dis

      巻: 17 号: 5 ページ: 1063-1072

    • DOI

      10.1002/ibd.21510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590805, KAKENHI-PROJECT-21590806, KAKENHI-PROJECT-22590694, KAKENHI-PROJECT-22590695, KAKENHI-PROJECT-22590696, KAKENHI-PUBLICLY-23130506, KAKENHI-PROJECT-23590934
  • [雑誌論文] Longitudinal cell formation in the entire human small intestine is correlated with the localization of Hath1 and Klf42011

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Tsuchiya K, Suzuki S, Watanabe M, et al
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 46 号: 2 ページ: 191-202

    • DOI

      10.1007/s00535-010-0346-x

    • NAID

      10029027237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590805, KAKENHI-PROJECT-22590694, KAKENHI-PROJECT-22590695, KAKENHI-PUBLICLY-23130506, KAKENHI-PROJECT-23790777
  • [雑誌論文] Magnetic resonance enterocolonography is u seful for simultaneous evaluation of small and large intestinal lesions in Crohn's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Hyun SB, Tsuchiya K, Okada E, Araki A, Watanabe M.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis.

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590694
  • [雑誌論文] Longitudinal cell formation in the entire human small intestine is correlated with the localization of Hathl and Klf4.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Tsuchiya K, Okamoto R, Okada E, Watanabe M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590695
  • [雑誌論文] MR enterocolonography is useful for simultaneous evaluation of small and large intestinal lesions in Crohn's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Hyun SB, Kitazume Y, Nagahori M, Okada E, Watanabe M
    • 雑誌名

      Inflam Bowel Dis

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590695
  • [雑誌論文] 新しい工夫・ダブルオーバーチューブ法によるダブルバルーン内視鏡の報告2006

    • 著者名/発表者名
      荒木昭博, 岡田英理子, 他
    • 雑誌名

      Progress of Digestive Endoscopy. 68・2

      ページ: 53-57

    • NAID

      130004985191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590624
  • [雑誌論文] IL-7 exacerbates chronic colitis with expansion of memory IL-7Rhigh CD4+ mucosal T cells in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada E, Watanabe M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol. 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590624
  • [学会発表] Development of evaluation system from undergraduate to postgraduate clinical training : a nation-wide EPOC (E-POrtfolio of Clinical training) in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Masanaga Yamawaki, Eriko Okada, Nobutoshi Nawa, Makoto Takahashi, Ayako Kashimada, Yu Akaishi, Shouko Yoshida, Yujiro Tanaka.
    • 学会等名
      AMEE2023,August 28, 2023. Glasgow, UK.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10383
  • [学会発表] CC-EPOCの導入 プレスカンファレンスワークショップ2023

    • 著者名/発表者名
      岡田英理子、高橋誠、山脇正永
    • 学会等名
      第55回医学教育学会大会 長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10383
  • [学会発表] コロナ禍における臨床研修医の研修過程のTrajectory analysisを用いた検討ーICTを用いた卒前卒後のシームレスな医師の臨床教育評価システムEPCO2の開発・運用から明らかとなった知見・課題と今後に期待されること2022

    • 著者名/発表者名
      那波 伸敏, 岡田 英理子, 鹿島田 彩子, 井津井 康浩, 赤石 雄, 岡田 宏子, 奥原 剛, 木内 貴弘, 高橋 誠, 田中 雄二郎, 山脇 正永
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00559
  • [学会発表] EPOC2のシステム開発・運営上の取り組みと今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘、岡田宏子、後藤英子、奥原剛、田苗州一、寺下雄也、松田紗英、山神千里
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00559
  • [学会発表] COVID-19パンデミックにおける臨床研修医の基本的臨床手技の習得プロセスの検討ーICTを用いた卒前卒後のシームレスな医師の臨床教育評価システムEPCO2の開発・運用から明らかとなった知見・課題と今後に期待されること2022

    • 著者名/発表者名
      岡田英理子, 那波伸敏, 鹿島田彩子, 井津井康浩, 赤石雄, 岡田宏子, 奥原剛, 木内貴弘, 高橋誠, 田中雄二郎, 山脇正永
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00559
  • [学会発表] Junior Residents' experiences and acquisition of basic clinical skills during the COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Nobutoshi Nawa, Eriko Okada, Ayako Kashimada, Yasuhiro Itsui, Yu Akaishi, Tsuyoshi Okuhara, Takahiro Kiuchi, Makoto Takahashi, Yujiro Tanaka, Masanaga Yamawaki
    • 学会等名
      AMEE(An International Association for Medical Education) 2022, 2022/8/27. Lyon.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00559
  • [学会発表] COVID-19パンデミック下における臨床研修では研修医が経験すべき症候・疾患に不足は生じにくい2021

    • 著者名/発表者名
      岡田英理子、那波伸敏、鹿島田彩子、井津井康浩、田苗州一、木内貴弘、山脇正永
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00559
  • [学会発表] ダブルバルーン内視鏡を用いた潰瘍性大腸炎患者の小腸所見の検討2011

    • 著者名/発表者名
      岡田英理子
    • 学会等名
      第81回日本消化器内視鏡学会総会
    • 年月日
      2011-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590695
  • [学会発表] ダブルバルーン内視鏡の一人法 新しい挿入方法 Hooking Tecnique

    • 著者名/発表者名
      荒木昭博、岡田英理子、鈴木伸治、新田沙由梨、藤井俊光、大塚和朗、渡辺守
    • 学会等名
      第99回 日本消化器病学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590694
  • [学会発表] ダブルバルーン内視鏡の一人法 新しい挿入方法 Hooking Tecnique

    • 著者名/発表者名
      荒木昭博、岡田英理子、鈴木伸治、新田沙由梨、藤井俊光、大塚和朗、渡辺守
    • 学会等名
      第99回 日本消化器病学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590695
  • 1.  渡辺 守 (10175127)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  土屋 輝一郎 (40376786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  根本 泰宏 (20456213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 誠 (10361718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  井津井 康浩 (20401341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  山脇 正永 (30302855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  那波 伸敏 (30617543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  深尾 太郎 (20401127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒木 昭博 (80361690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  久保田 大輔 (00376790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木内 貴弘 (10260481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  大島 茂 (50376787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 浩晃 (40809026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  田中 雄二郎 (70236644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  藤原 武男 (80510213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高尾 義明 (90330951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 慎哉 (00302290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡崎 史子 (10266637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大滝 純司 (20176910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  首藤 太一 (20295687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平形 道人 (30199046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡田 宏子 (30849352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上野 治香 (40740668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 俊之 (50447976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  齊藤 延人 (60262002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 理 (60505030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  奥原 剛 (70770030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  高田 清式 (80197102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石田 博 (50176195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 美生 (70769984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高田 和生 (80361731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 伸治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  小池 宏子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 36.  那波 伸俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi