• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 真由子  HARA Mayuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20389563
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授
2016年度 – 2020年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
2013年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授 … もっと見る
2012年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授
2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 講師
2005年度 – 2006年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 小区分02060:言語学関連
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連 / 外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 言語学
キーワード
研究代表者
社会言語学 / インドネシア語 / バリ語 / インドネシア / コード混在 / コーパス / 語用論 / 国際情報交換 / 方言研究 / 言語学 / 借用 / 敬語語彙 / 語彙構造 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インドネシア語 / 外国語教育 / 言語学 / 教材開発 / 文法記述 / 教材研究 / 日本語教育 / 多言語対照 / 焦点 / 主題 / 語学教材研究 / コーパスデータ / 外国語教材研究 / 用例研究 / 記述言語学 / ベルタ語 / ジュバ・アラビア語 / ベニシャングル・アラビア語 / ウォロフ語 / バンバラ語 / スワヒリ語 / アフリカ諸語 / アラビア語系クレオール / ナイル・サハラ語族 / バントゥ諸語 / ニジェール・コンゴ語族 / 受動形動詞 / 受動態 / 教材バンク / インドネシア語教育 / 教材作成研究 / 会話授業 / 外国語教授法 / 文法 / 韻律特徴 / 弁別的特徴 / 聴覚音声学 / 音韻論 / 音声学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (110件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  バリ語山地方言の文化語彙知識と社会言語学的変化の記述研究代表者

    • 研究代表者
      原 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本のインドネシア語教育における上級教材の研究とインドネシア語活用辞典の開発

    • 研究代表者
      森山 幹弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  主題・焦点に関する日本語と世界の諸言語の多言語対照と言語教育への応用

    • 研究代表者
      井上 優
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  アフリカ諸言語における受動態の形態統語に関する類型論的比較・対照研究

    • 研究代表者
      小森 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  バリ語山地方言の会話コーパスと語彙データベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      原 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本におけるインドネシア語応用教材の研究と開発および教材バンクの拡張

    • 研究代表者
      森山 幹弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      南山大学
  •  日本におけるインドネシア語教材の分析と教材バンクの創設

    • 研究代表者
      森山 幹弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      南山大学
  •  バリ語とインドネシア語のコード混在コーパス構築と社会言語学的動態の記述研究代表者

    • 研究代表者
      原 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  聴覚音声学と音韻構造の相互関係

    • 研究代表者
      中川 裕
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  バリ語山地方言の構造的特徴と社会言語学的実態の調査研究代表者

    • 研究代表者
      原 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中核語彙のデータベース化によるバリ語の"伝統的共時態"と"脱カースト化"の記述研究代表者

    • 研究代表者
      原 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
      大阪外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の言語シリーズ14 インドネシア語2020

    • 著者名/発表者名
      原 真由子
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872593396
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [図書] インドネシア語2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872593396
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [図書] ニューエクスプレスプラス インドネシア語2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志,原真由子
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560085097
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [図書] 日本語と世界の言語のとりたて表現2019

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248126
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [図書] 日本語と世界の言語のとりたて表現2019

    • 著者名/発表者名
      野田尚史、米田信子、原真由子 他16名
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248126
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [図書] ニューエクスプレス インドネシア語《CD付》2017

    • 著者名/発表者名
      降幡 正志、原 真由子
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560085097
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [図書] 世界の文字事典2015

    • 著者名/発表者名
      庄司博史(編)、原真由子
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [図書] Proceedings Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia 20142014

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 総ページ数
      647
    • 出版者
      Masyarakat Linguistik Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [図書] ニューエクスプレスインドネシア語単語集2013

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [図書] ベトナム語表現とことんトレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      田原洋樹
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [図書] Language and Social Hierarchy : Interaction between Balinese-Indonesian Codemixing and the Use of Balinese Honorifics, Words in Motion. Language and Discourse in Post-New Order Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Hara
    • 出版者
      National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [図書] インドネシア・バリ社会における二言語使用-バリ語とインドネシア語のコード混在2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [図書] Words in Motion-Language and Discourse in Post-New Order Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子(分担執筆)
    • 出版者
      National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [図書] インドネシア・バリ社会における二言語使用.バリ語とインドネシア語のコード混在2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [図書] インドネシア・バリ社会における二言語使用-バリ語とインドネシア語のコード混在2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [図書] 多言語主義再考-多言語状況の比較研究(「バリ語の政策の変遷と今後の可能性」)2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子(分担執筆)
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [図書] Words in Motion-Language and Discourse in Post-New Order Indonesia ("Language and Social Hierarchy : Interaction between Balinese-Indonesian Codemixing and the Use of Balinese Honorifics")2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子(分担執筆)
    • 出版者
      National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [図書] 多言語主義再考-多言語状況の比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子(分担執筆)
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [図書] 多言語主義再考.多言語状況の比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [雑誌論文] インドネシア・バリ州における法令に見られるバリ語政策の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 6 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [雑誌論文] インドネシア・バリ州における法令に見られるバリ語政策の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      原 真由子
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 6 ページ: 79-90

    • DOI

      10.18910/91030

    • ISSN
      24339636
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [雑誌論文] インドネシア・バリ州における法令に見られるバリ語政策の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 6 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00745
  • [雑誌論文] コーパスデータを用いたインドネシア語応用教材の開発における課題2022

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、原真由子、降幡正志
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 28 ページ: 105-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [雑誌論文] コーパスデータを用いたインドネシア語応用教材の開発における課題2022

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、原真由子、降幡正志
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 28 ページ: 105-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [雑誌論文] コーパスデータを用いたインドネシア語応用教材の開発における課題2022

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、原真由子、降幡正志
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 28 ページ: 105-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00745
  • [雑誌論文] インドネシア語応用教材に関する共同研究からの報告2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志、原真由子、森山幹弘
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 26 ページ: 105-114

    • NAID

      40022361450

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語nggih, kenten, nikaの機能2017

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      南方文化

      巻: 43 ページ: 53-59

    • NAID

      40020889269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語nggih, kenten, nikaの機能2017

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      南方文化

      巻: 43 ページ: 53-69

    • NAID

      40020889269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [雑誌論文] インドネシア語基本文法の記述:教材作成のための共同研究からの報告2017

    • 著者名/発表者名
      原真由子、森山幹弘、降幡正志
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 23 ページ: 7-30

    • NAID

      40021257687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語nggih, keten, nikaの機能2016

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 22 ページ: 21-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語nggih, kenten, nikaの機能2016

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 22 ページ: 21-33

    • NAID

      40020889269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語kenten, nggih, nikaの機能2016

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 22 ページ: 21-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [雑誌論文] バリ語山地方言における人称詞と呼称に見られる敬語使用2015

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 21 ページ: 1-11

    • NAID

      40020520569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [雑誌論文] バリ語山地方言における人称詞と呼称に見られる敬語表現2015

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 21 ページ: 1-11

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [雑誌論文] インドネシア語会話の授業について Pikirkan Kembali Kelas Percakapan Bahasa Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、サフィトリ・エリアス、モハマッド・ウマル・ムスリム、降幡正志、原真由子
    • 雑誌名

      『インドネシア 言語と文化(Bahasa dan Budaya: Jurnal Himpunan Pengkaji Indonesia Seluruh Jepang)』

      巻: 20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [雑誌論文] インドネシア語会話の授業について2014

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、サフィトリ・エリアス、モハンマド・ウマル・ムスリム、降幡正志、原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 20 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [雑誌論文] インドネシア語会話の授業について2014

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、サフィトリ・エリアス、モハンマド・ウマル・ムスリム、降幡正志、原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 20 ページ: 1-11

    • NAID

      40020135174

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [雑誌論文] バリ語山地方言使用地域における社会言語学的様相―プダワ村の面談調査から2013

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 19号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [雑誌論文] バリ語山地方言使用地域における社会言語学的様相ープダワ村の面談調査から2013

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 19 ページ: 33-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [雑誌論文] バリ語山地方言使用地域における社会言語学的様相―プダワ村の面談調査から2013

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 19 ページ: 33-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [雑誌論文] Plural infix-ar-in Sundanese2012

    • 著者名/発表者名
      Shiohara, Asako, Furihata, Masashi
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学

      巻: 6 ページ: 89-107

    • NAID

      120004141000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [雑誌論文] 世界の文字「字喃」2012

    • 著者名/発表者名
      田原洋樹
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 11月号 ページ: 58-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [雑誌論文] 日本人インドネシア語学習者における発音の問題-"ng"の調音習得ストラテジーの発見2011

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      フィールド調査、言語コーパス、言語情報学III

      巻: 7 ページ: 199-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [雑誌論文] 日本人インドネシア語学習者における発音の問題-"ng"の調音ストラテジーの発見2011

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      コーパスに基づく言語学教育研究報告

      巻: 7巻 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [雑誌論文] バリ語山地方言の語彙資料2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学 4巻

      ページ: 259-296

    • NAID

      120002738095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [雑誌論文] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言の/^*/の解釈(^*はシュワーの音声記号)2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集 3

      ページ: 247-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [雑誌論文] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言の/*/の解釈(*はシュワーの音声記号)2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集

      巻: Vol.3 ページ: 247-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [雑誌論文] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言の/*/の解釈(*はシュワーの音声記号)2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集 3

      ページ: 247-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [雑誌論文] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言/./の解釈2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集

      巻: 3巻 ページ: 247-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [雑誌論文] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言/∂/の解釈2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集 3巻

      ページ: 247-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [雑誌論文] バリ語山地方言の語彙資料2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学

      巻: 4巻 ページ: 259-296

    • NAID

      120002738095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [雑誌論文] バリ語山地方言の語彙資料2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学 4

      ページ: 259-296

    • NAID

      120002738095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [雑誌論文] 聴覚音声学的アプローチによるインドネシア語母音の聴き分けに関する初期調査2008

    • 著者名/発表者名
      原真由子・降幡正志
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化(forthcoming) 14号(未定)

    • NAID

      40016094737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720094
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語のコード混在2007

    • 著者名/発表者名
      原 真由子
    • 雑誌名

      東京外国語大学大学院博士後期課程博士学位申請論文(2007年3月提出)

      ページ: 245-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720094
  • [雑誌論文] バリ語敬語語彙に関する先行研究の批判的検討-4つの記述的研究についての覚え書き2006

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      大阪外国語大学論集 33号(forthcoming)

    • NAID

      110006177783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720094
  • [学会発表] インドネシア語の二重目的語構文の運用2023

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      第3回OSIP記念フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] インドネシア語の命令文における他動詞の形態についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      原真由子、降幡正志、森山幹弘
    • 学会等名
      日本インドネシア学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] インドネシア語の二重目的語構文の運用2023

    • 著者名/発表者名
      原 真由子
    • 学会等名
      OSIP記念フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00745
  • [学会発表] インドネシア語の命令文における他動詞の形態についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      原真由子、降幡正志、森山幹弘
    • 学会等名
      日本インドネシア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00745
  • [学会発表] インドネシア語の二重目的語構文の運用2023

    • 著者名/発表者名
      原 真由子
    • 学会等名
      OSIP記念フォーラム(於OBPアカデミア・基調講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [学会発表] ‘Honorifics’ of the Bali Aga dialect in the domain of religion2022

    • 著者名/発表者名
      Hara, Mayuko
    • 学会等名
      International Conference on Languages and Arts across Cultures 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00745
  • [学会発表] “Honorifics” of the Bali Aga dialect in the domain of religion2022

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      International Conference on Languages and Arts across Cultures 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] Honorifics’ of the Bali Aga dialect in the domain of religion2022

    • 著者名/発表者名
      Hara, Mayuko
    • 学会等名
      nternational Conference on Languages and Arts across Cultures 2022(於ガネーシャ教育大学(ハイブリッド開催)・基調講演)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [学会発表] Unsur penegasan dan pemfokusan (Toritate) dalam bahasa Indonesia: perbedaan antara SAJA dan JUGA2021

    • 著者名/発表者名
      Hara, Mayuko
    • 学会等名
      Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00745
  • [学会発表] インドネシア語のとりたて表現2021

    • 著者名/発表者名
      原 真由子
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [学会発表] インドネシア語のとりたて表現2021

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] Unsur penegasan dan pemfokusan (Toritate) dalam bahasa Indonesia: perbedaan antara SAJA dan JUGA(インドネシア語におけるとりたて表現:sajaとjugaの違い)2021

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      2021年インドネシア言語学会国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20462
  • [学会発表] 日刊紙Kompasにおけるインドネシア語他動詞文の運用2021

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00745
  • [学会発表] Unsur Penegasan dan Pemfokusan (Toritate) dalam bahasa Indonesia: Perbesaan antara SAJA dan JUGA2021

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] 日刊紙Kompasにおけるインドネシア語他動詞文の運用2021

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      第52回日本インドネシア学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] Laporan perkulihan kemahiran bahasa Indonesia secara daring di Universitas Osaka2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      APPBIPA Cabang Jepang
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] インドネシア語の「今でしょ!」:sekarang sajaとsekarang juga2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      第2回OSIPフォーラム(OBPアカデミア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01254
  • [学会発表] インドネシア語の『今でしょ!』:sekarang sajaとsekarang juga2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      第2回OSIPフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] インドネシア語のとりたて表現2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 5, 国立国語研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] インドネシア語の『今でしょ!』:sekarang sajaとsekarang juga2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      第2回OSIPフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] インドネシア語応用教材に関する共同研究からの報告2019

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、降幡正志、原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会第50回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] インドネシア語のsajaは『だけ』だけ?2019

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      OSIP記念フォーラム基調講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] インドネシア語応用教材に関する共同研究からの報告2019

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘,降幡正志,原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] インドネシア語のsajaは『だけ』だけ?2019

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      OSIP記念フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] Unsur Penegasan dan Pemfokusan (Toritate) dalam Bahasa Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Hara, Mayuko
    • 学会等名
      Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] Unsur Penegasan dan Pemfokusan (Toritate) dalam Bahasa Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] “Honorifics” in the usage of personal pronouns and terms of address in the Bali Aga dialect2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Local Languages--Empowerment and Preservation of Local Languages
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] “Honorifics” in the usage of personal pronouns and terms of address in the Bali Aga dialect2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Local Languages---Empowerment and Preservation of Local Languages
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] Masalah materi pengajaran bahasa Indonesia di Universitas di Jepang dan tindakan lanjutannya2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      Simposium Internasional Pengajaran Bahasa Indonesia bagi Penutur Asing (BIPA)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] Masalah dalam pengajaran bahasa Indonesia di universitas di Jepang dan tindak lanjutannya2016

    • 著者名/発表者名
      HARA, Mayuko
    • 学会等名
      Simposium Internasional --- Peningkatan Pemahaman Pendidikan dan Penelitian Keindonesiaan dan Kejepangan guna Mempererat Hubungan Kedua Negara
    • 発表場所
      Universitas Darma Persada, Jakarta
    • 年月日
      2016-06-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] インドネシア語のとりたて表現2016

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      国際シンポジウム インドネシア研究と日本研究の新たな地平
    • 発表場所
      ダルマプルサダ大学・ジャカルタ特別市・インドネシア共和国
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] Masalah dalam pengajaran bahasa Indonesia di universitas di Jepang dan tindak lanjutannya2016

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      Simposium Internasional --- Peningkatan Pemahaman Pendidikan dan Penelitian Keindonesiaan dan Kejepangan guna Mempererat Hubungan Kedua Negara
    • 発表場所
      ダルマプルサダ大学・ジャカルタ特別市・インドネシア共和国
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02673
  • [学会発表] インドネシア語基本文法の記述:教材作成のための共同研究からの報告2016

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、原真由子、降幡正志
    • 学会等名
      日本インドネシア学会 第47回研究報告大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02901
  • [学会発表] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語のparticleが果たす機能2015

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会第46回研究大会
    • 発表場所
      京都外国語専門学校
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [学会発表] バリ語ーインドネシア語コード混在会話におけるバリ語のparticleが果たす機能2015

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会第46回研究大会
    • 発表場所
      京都外国語専門学校
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [学会発表] バリ語山地方言における人称詞と呼称に見られる敬語表現2014

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会第45回研究大会
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県.千葉市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [学会発表] "Bentuk hormat" dialek bahasa Bali Aga dalam konteks agama2014

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      インドネシア言語学会国際大会
    • 発表場所
      バンダルランプンシェラトンホテル(インドネシア共和国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [学会発表] Bentuk hormat” dialek bahasa Bali Aga dalam konteks agama2014

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      Kongres Internasional Masyarakat Indonesia
    • 発表場所
      インドネシア共和国バンダルランプン市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [学会発表] インドネシア語文法共通基本教材の作成への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      降幡正志、森山幹弘、原真由子
    • 学会等名
      外国語教育学会第18回研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [学会発表] インドネシア語文法共通基本教材の作成への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      降幡正志、森山幹弘、原真由子
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都・府中市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [学会発表] Paribasa in Sundanese2013

    • 著者名/発表者名
      Shiohara, Asako, Furihata, Masashi and Fathurahman, Oman
    • 学会等名
      The Fourth International Symposium on The Languages of Java
    • 発表場所
      インドネシア共和国ブン・ハッタ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [学会発表] Balinese Language in Globalization Era2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      International Seminar on Balinese Language in Globalization Era
    • 発表場所
      国立ヒンドゥダルマ大学(インドネシア・デンパサル市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [学会発表] Balinese Language in Globalization Era2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      International Seminar on Balinese Language in Globalization Era
    • 発表場所
      国立ヒンドゥダルマ大学(インドネシア・デンパサル市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [学会発表] alinese Language in Globalization Era2012

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Hara
    • 学会等名
      International Seminar on Balinese Language in Globalization Era
    • 発表場所
      国立ヒンドゥダルマ大学(インドネシア・デンパサール市)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [学会発表] バリ語山地方言使用地域における社会言語学的様相―プダワ村の面談調査から2012

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会第43回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • [学会発表] Plural infix-ar-in Sundanese2011

    • 著者名/発表者名
      Furihata, Masashi, Shiohara, Asako
    • 学会等名
      The Third International Symposium On The Languages Of Java (Isloj3)
    • 発表場所
      State Islamic University of Malang, Malang, East Java, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [学会発表] インドネシア語教育の活性化のために2011

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、降幡正志、原真由子
    • 学会等名
      第42回日本インドネシア学会大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [学会発表] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言/./の解釈2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [学会発表] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言/∂/の解釈2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [学会発表] 日本人インドネシア語学習者における発音の問題-"ng"の調音ストラテジーの発見2010

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      音声・言語とその教育応用シンポジウム
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [学会発表] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言の/*/の解釈(*はシュワーの音声記号)2009

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      第23回日本音声学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242008
  • [学会発表] 聴覚音声学的実験に基づくバリ語平地方言の/^*/の解釈(^*はシュワーの音声記号)2009

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720108
  • [学会発表] 聴覚実験音声学的調査がもたらす知見の発音教育にとっての含意2007

    • 著者名/発表者名
      原真由子・降幡正志
    • 学会等名
      日本インドネシア学会
    • 発表場所
      南山学園研修センター
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720094
  • [学会発表] インドネシア語の会話の授業について - ネイティブ教員の報告を手がかりとしてー

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、サフィトリ・エリアス、モハマッド・ウマル・ムスリム、降幡正志、原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会
    • 発表場所
      摂南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370660
  • [学会発表] バリ語山地方言における人称詞と呼称に見られる敬語表現

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会第45回研究大会
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520464
  • 1.  降幡 正志 (40323729)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  森山 幹弘 (50298494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  中川 裕 (70227750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐野 洋 (30282776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 玲子 (40282777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 広美 (60292992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  匹田 剛 (80241420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  望月 源 (70313707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田原 洋樹 (60331138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小森 淳子 (10376824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米田 信子 (90352955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  仲尾 周一郎 (10750359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 優 (30213177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野田 尚史 (20144545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中西 久実子 (30296769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  桐生 和幸 (30310824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大澤 舞 (70610830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi