• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 克行  NOGUCHI Katsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20397839
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授
2015年度 – 2022年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 助教
2011年度 – 2013年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 助教
2012年度: 奈良女子大学, 理学部, 助教
2012年度: 奈良女子大学, 研究院自然研究系, 助教
2007年度 – 2008年度: 奈良女子大学, 理学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 奈良女子大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析
研究代表者以外
超高層物理学 / 小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
火星 / 火星大気 / 大気重力波 / 極冠 / 大気波動 / 凝結 / 過飽和 / 二酸化炭素 / 電波掩蔽観測 / 極夜 … もっと見る / 衛星観測 / 大気 / 熱赤外観測 / 二酸化炭素凝結 / CO2凝結 / CO2 / 二酸化炭素過飽和 / 国際宇宙ステーション / 対流圏二酸化窒素 / リトリーバル / 大気汚染 … もっと見る
研究代表者以外
金星 / 大気重力波 / 大気 / 数値シミュレーション / 火星 / 数値モデル / 対流 / 重力波 / 電波掩蔽 / 気象学 / 環境変動 / リモートセンシング / 対流圏オゾン / メソスケール / メソ気象 / メソスケール気象 / 電波掩蔽観測 / 画像解析 / 惑星大気 / 観測システムシミュレーション実験 / データ同化 / パラメタリゼーション / 惑星 / あかつき / 超高層大気環境 / 気球観測 / オゾン / 地球惑星上層大気 / 静止衛星 / 越境大気汚染 / 越境汚染 / 衛星観測 / 環境計測 / 大気化学 / 地球観測 / 人工衛星 / 二酸化窒素 / 一酸化炭素 / 大気汚染 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  導出手法を改良した新しい電波掩蔽データによる火星大気の主成分凝結に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野口 克行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  超高鉛直分解能電波観測がひらく惑星大気科学

    • 研究代表者
      今村 剛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  火星気象を特徴付ける大気主成分凝結と大気波動の相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野口 克行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  階層的数値モデルによる金星大気重力波の励起、伝播、散逸過程の解明

    • 研究代表者
      杉本 憲彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  電波掩蔽観測と数値実験による惑星大気重力波の研究

    • 研究代表者
      今村 剛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新たな電波掩蔽データ解析手法による火星大気の主成分混合比変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野口 克行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  次世代衛星による大気汚染観測に向けた新アルゴリズム開発研究代表者

    • 研究代表者
      野口 克行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  可視紫外同時分光観測による地表境界層オゾンのリモートセンシング手法の開発

    • 研究代表者
      北 和之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      茨城大学
  •  スペクトル取得型オゾンゾンデによるオゾン、二酸化窒素、二酸化塩素、一酸化臭素観測

    • 研究代表者
      村田 功
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  衛星観測による対流圏オゾンの研究-前駆物質の影響と成層圏からの流入量の解析-

    • 研究代表者
      林田 佐智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  人工衛星による分光スペクトル観測を用いた大気成分導出アルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野口 克行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Generation of gravity waves from thermal tides in the Venus atmosphere2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Norihiko、Fujisawa Yukiko、Kashimura Hiroki、Noguchi Katsuyuki、Kuroda Takeshi、Takagi Masahiro、Hayashi Yoshi-Yuki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24002-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04062, KAKENHI-PROJECT-20K04064, KAKENHI-PROJECT-19H05605, KAKENHI-PROJECT-19H01971
  • [雑誌論文] Local Time Dependence of the Thermal Structure in the Venusian Equatorial Upper Atmosphere: Comparison of Akatsuki Radio Occultation Measurements and GCM Results2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Hiroki、Takagi Masahiro、Fukuhara Tetsuya、Imamura Takeshi、Sugimoto Norihiko、Sagawa Hideo、Noguchi Katsuyuki、Tellmann Silvia、Paetzold Martin、Haeusler Bernd、Murata Yasuhiro、Takeuchi Hiroshi、Yamazaki Atsushi、Toda Tomoaki、Tomiki Atsushi、Choudhary Rajkumar、Kumar Kishore、Ramkumar Geetha、Antonita Maria
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Planets

      巻: 123 号: 9 ページ: 2270-2280

    • DOI

      10.1029/2018je005640

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-16H04060, KAKENHI-PROJECT-17J04254, KAKENHI-PROJECT-17H02961
  • [雑誌論文] Role of stationary and transient waves in CO2 supersaturation during northern winter in the Martian atmosphere revealed by MGS radio occultationmeasurements2017

    • 著者名/発表者名
      K. Noguchi, Y. Morii, N. Oda, T. Kuroda, S. Tellmann, and M. Paetzold
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Planets

      巻: 122 号: 5 ページ: 912-926

    • DOI

      10.1002/2016je005142

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05552, KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [雑誌論文] Initial performance of the radio occultation experiment in the Venus orbiter mission Akatsuki2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura, Hiroki Ando, Silvia Tellmann, Martin Patzold, Bernd Hausler, Atsushi Yamazaki, Takao M. Sato, Katsuyuki Noguchi, Yoshifumi Futaana, Janusz Oschlisniok, Sanjay Limaye, R. K. Choudhary, Takumi Abe and Masato Nakamura
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69:137 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0722-3

    • NAID

      120006486821

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-16H04060, KAKENHI-PROJECT-16K17816
  • [雑誌論文] Effect of surface BRDF of various land cover types on the geostationary observations of tropospheric NO22014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., Richter, A., Rozanov, V., Rozanov, A., Burrows, J. P., Irie, H., and Kita, K.
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques Discussions

      巻: 7 ページ: 3443-3469

    • DOI

      10.5194/amtd-7-3443-2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [雑誌論文] A study of BRDF over Tokyo for the spaceborne measurements of atmospheric trace gases2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., A. Richter, J. P. Burrows, H. Irie, K. Kita
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: Vol.8524 ページ: 85242D-85242D

    • DOI

      10.1117/12.974818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004, KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [雑誌論文] Quantifying the relationship between the measurement precision and specifications of a UV/visible sensor on a geostationary satellite2012

    • 著者名/発表者名
      Irie, H., H. Iwabuchi, K. Noguchi, Y. Kasai, K. Kita, and H. Akimoto
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 49 号: 12 ページ: 1743-1749

    • DOI

      10.1016/j.asr.2012.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004, KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [雑誌論文] スペクトル取得型光学オゾンゾンデによる成層圏オゾン観測の検証2012

    • 著者名/発表者名
      村田功,佐藤薫,冨川喜弘,野口克行,橋本優希
    • 雑誌名

      平成24年度大気球シンポジウム講演集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540457
  • [雑誌論文] スペクトル取得型光学オゾンゾンデによる成層圏オゾン観測の検証2012

    • 著者名/発表者名
      村田 功, 佐藤 薫, 冨川 喜弘, 野口 克行, 橋本 優希
    • 雑誌名

      平成24年度大気球シンポジウム講演集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540457
  • [雑誌論文] A feasibility study for the detection of the diurnal variation of tropospheric NO2 over Tokyo from a geostationary orbit2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Noguchi
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 48/ 9 ページ: 1551-1564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] A feasibility study for the detection of the diurnal variation of tropospheric NO2 over Tokyofrom a geostationary orbit2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., A. Richter, H. Bovensmann, A. Hilboll, J. P. Burrows, H. Irie, S. Hayashida, and Y. Morino
    • 雑誌名

      Advances inSpace Research

      巻: 48 号: 9 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1016/j.asr.2011.06.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [雑誌論文] Comparison of tropospheric NO_2 observations by GOME and the air-quality monitoring network around Tokyo, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., H.Itoh, T.Shibasaki, S.Hayashida, I.Uno, T.Ohara, A.Richter, J.P.Burrows
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌 29

      ページ: 398-409

    • NAID

      10024789194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variation in tropospheric column ozone over East Asia observed by GOME and ozonesondes2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashida, S., N.Urita, K.Noguchi, X.Liu, and K.Chance
    • 雑誌名

      SOLA 4

      ページ: 117-120

    • NAID

      120006581098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [雑誌論文] Systematic analysis of interannual and seasonal variations of model-simulated tropospheric NO_2 in Asia and comparison with GOME-satellite data2007

    • 著者名/発表者名
      Uno, I., Y. He, T. Ohara, K. Yamaji, J. Kurokawa, M. Katayama, Z. Wang, K. Noguchi, S. Hayashida, A. Richter, and J. P. Burrows
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. 7

      ページ: 1671-1681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [雑誌論文] Validation and comparison of tropospheric column ozone derived from GOME measurements with ozonesondes over Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., N. Urita, S. Hayashida, X. Liu, and K. Chance,
    • 雑誌名

      SOLA 3

      ページ: 41-44

    • NAID

      130004940875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [雑誌論文] Validation and Comparison of Tropospheric Column Ozone Derived from GOME Measurements with Ozonesondes over Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Noguchi, Naomi Urita, Sachiko Hayashida, Xiong Liu, Kelly Chance
    • 雑誌名

      SOLA(日本気象学会英文レター誌) 3

      ページ: 41-44

    • NAID

      130004940875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740312
  • [雑誌論文] Validation and comparison of tropospheric column ozone derived from GOME measurements with ozonesondes over Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., N.Urita, S.Hayashida, X.Liu, and K.Chance
    • 雑誌名

      SOLA 3

      ページ: 41-44

    • NAID

      130004940875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] Temperature perturbations in the Venusian atmosphere observed by spacecrafts2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Noguchi, Aika Hagino, Chihiro Idehara, Hiroki Ando, Takeshi Imamura
    • 学会等名
      Workshop for Venus modelling and observations 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] Venusian atmospheric structure revealed by Venus Express and Akatsuki radio occultation measurements2023

    • 著者名/発表者名
      H. Ando, T. Imamura, K. Noguchi, S. Tellmann, M. Paetzold, B. Haeusler, S. Limaye, R. K. Choudhary and M. Antonita
    • 学会等名
      EnVision Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] あかつきとVenus Express電波掩蔽観測で見られた気温と硫酸蒸気混合比の長期変動について2023

    • 著者名/発表者名
      安藤紘基、野口克行、今村剛、佐川英夫
    • 学会等名
      惑星圏研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] あかつき電波掩蔽観測による金星大気中の硫酸蒸気混合比の測定2023

    • 著者名/発表者名
      安藤紘基, 野口克行, 尾沼日奈子, 今村剛, 佐川英夫
    • 学会等名
      惑星圏研究会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] 電波掩蔽法を用いた金星赤道域における熱潮汐波の鉛直構造に関する観測的研究2023

    • 著者名/発表者名
      安藤紘基、野口克行、今村剛、髙木征弘、杉本憲彦、松田佳久
    • 学会等名
      SGEPSS第154回 総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] A study on the vertical structures of the Martian atmosphere in the radio occultation measurements with Full Spectrum Inversion2023

    • 著者名/発表者名
      Nonoka Takahashi, Katsuyuki Noguchi and Takeshi Imamura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03701
  • [学会発表] Venusian atmospheric structures revealed by Akatsuki radio occultation measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., T. Imamura, K. Noguchi, S. Tellmann, M. Patzold, B. Hausler, K. R. Choudhary, M. Antonita
    • 学会等名
      Venus Surface and Atmosphere Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] 金星探査機あかつきによる電波掩蔽観 測で得られた気温擾乱に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      萩野藍霞、野口克行、安藤紘基、今村剛、杉本憲彦、藤澤由貴子、高木征弘
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] 火星極夜域における大気主成分(CO2)過飽和の観測2022

    • 著者名/発表者名
      野口克行、下村真生、A. Kleinboehl, D. Kass and S. Piqueux
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03951
  • [学会発表] Vertical structure of thermal tides in the Venus equatorial region revealed by Akatsuki radio occultation measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., K. Noguchi, T. Imamura, M. Takagi, N. Sugimoto, Y. Matsuda, S. Tellmann, M. Patzold, B. Hausler, S. Limaye, R. K. Choudhary, M. Antonita
    • 学会等名
      AOGS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [学会発表] Rederivation of the MGS Radio Occultation Measurements in the Martian South Polar Winter Regions Using MRO-MCS Temperature Climatology2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., M. Shimomura, A. Kleinboehl, D. Kass, and S. Piqueux
    • 学会等名
      Seventh International Workshop on the Mars Atmosphere: Modelling and Observations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03951
  • [学会発表] CO2 supersaturation in the southern polar night2021

    • 著者名/発表者名
      Mao Shimomura, Katsuyuki Noguchi, Armin Kleinboehl, David Kass and Sylvain Piqueux
    • 学会等名
      Mars Climate Sounder extended Science Team Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03951
  • [学会発表] Rederivation of the MGS radio occultation measurements in the Martian south polar winter regions using MRO-MCS temperature climatology2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Noguchi, Armin Kleinboehl, David Kass, Sylvain Piqueux
    • 学会等名
      43rd COSPAR Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03951
  • [学会発表] Structure in Venus' sub-cloud atmosphere revealed by Akatsuki radio occultation experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura, Hiroki Ando, Katsuyuki Noguchi, Silvia Tellmann, Martin Patzold, Bernd Hausler, R. K. Choudhary
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04060
  • [学会発表] Initial results of the radio occultation experiment in the Venus orbiter mission Akatsuki2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura, Hiroki Ando, Katsuyuki Noguchi, Silvia Tellmann, Martin Patzold, Bernd Hausler, R. K. Choudhary
    • 学会等名
      EPSC 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04060
  • [学会発表] 火星極夜でのCO2過飽和に対する大気波動の影響2017

    • 著者名/発表者名
      野口克行、黒田剛史、Paetzold Martin、Tellmann Silvia
    • 学会等名
      第142回地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] 火星極夜での大気CO2過飽和に対する大気波動の影響2017

    • 著者名/発表者名
      野口克行、黒田剛史、マーチン・ペッツォルド、シルビア・テルーマン
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] Atmospheric CO2 supersaturation in the Martian polar nights: Role of large-scale atmospheric waves2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., T. Kuroda, S. Tellmann, and M. Paetzold
    • 学会等名
      European Planetary Science Congress (EPSC) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] CO2 SUPERSATURATION BY ATMOSPHERIC WAVES IN THE MARTIAN POLAR NIGHTS2017

    • 著者名/発表者名
      K. Noguchi, T. Kuroda and H. Hayashi
    • 学会等名
      the 6th International Workshop on the Mars Atmosphere: Modelling and Observations
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] 火星大気北半球冬季におけるCO2過飽和の経度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      野口 克行、森井 靖子、小田 尚香、黒田 剛史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] 火星大気におけるCO2過飽和に対する定常波と非定常波の役割2016

    • 著者名/発表者名
      野口克行、黒田剛史、林寛生
    • 学会等名
      第30回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      相模原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] Atmospheric CO2 supersaturation observed in the Martian polar nights2016

    • 著者名/発表者名
      K. Noguchi, T. Kuroda and H. Hayashi
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Mars Polar Science and Exploration
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] A study on the CO2 condensation in the Martian atmosphere by radio occultation2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Noguchi, Sayaka Ikeda, Takeshi Kuroda, Martin Paetzold and Silvia Tellmann
    • 学会等名
      Radio Science Symposium on Earth and Planetary Atmospheres (国内開催のシンポジウム)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05289
  • [学会発表] 静止衛星及び低軌道衛星による対流圏NO2観測を想定した地表面BRDFの影響に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      野口 克行、A. Richter、V. Rozanov、A. Rozanov、J. P. Burrows、入江仁士、北和之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] 静止衛星及び低軌道衛星による対流圏NO2観測を想定した地表面BRDFの影響に関する研究、PEM36-012014

    • 著者名/発表者名
      野口克行、A. Richter、V. Rozanov、A. Rozanov、J. P. Burrows、入江仁士、北和之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] 可視紫外波長域を用いた対流圏微量成分観測における土地被覆分類データの応用2014

    • 著者名/発表者名
      野口克行、入江仁士
    • 学会等名
      第16回環境リモートセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2014-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] リモートセンシングによる下部対流圏オゾン導出~地表面アルベド推定2013

    • 著者名/発表者名
      福寿 旅人、北 和之、野口克行ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [学会発表] Current Status of Air Quality Missions in Japan : APOLLO and GMAP-Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai, Y., K. Kita, S. Hayashida, Y. Kanaya, H. Tanimoto, H. Irie, N. Saitoh, H. Sagawa, K. Kikuchi, T. M. Sato, K. Noguchi, and H. Akimoto
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Annual Meeting
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] 静止衛星及び低軌道衛星による大気観測に向けた地表面BRDF(二方向反射率分布関数)の影響評価~エアマスファクターによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      野口克行、アンドレアス・リヒター、ジョン・P・バローズ、入江仁士、北和之
    • 学会等名
      第27回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      2013-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] 静止衛星・国際宇宙ステーション搭載紫外可視センサによる対流圏二酸化窒素の日内変動導出の検討2013

    • 著者名/発表者名
      野口克行、入江仁士
    • 学会等名
      第15回CEReS共同利用研究発表会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2013-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] The Effect of Surface BRDF of Various Land Cover Types on the Measurement of Tropospheric NO2 from a Geostationary Orbit2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., A. Richter, J. Burrows, H. Irie, and K. Kita
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Annual Meeting
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] 静止軌道およびISSによる対流圏NO2観測における地表面BRDFの影響2012

    • 著者名/発表者名
      野口克行、入江仁士、北和之ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [学会発表] スペクトル取得型光学オゾンゾンデによる成層圏オゾン観測の検証2012

    • 著者名/発表者名
      村田功,佐藤薫,冨川喜弘,野口克行,橋本優希
    • 学会等名
      平成24年度大気球シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540457
  • [学会発表] 静止軌道およびISSによる対流圏NO2観測における地表面BRDFの影響2012

    • 著者名/発表者名
      野口 克行
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310004
  • [学会発表] 静止軌道およびISSによる対流圏NO2観測における地表面BRDFの影響2012

    • 著者名/発表者名
      野口克行、アンドレアス・リヒター、ジョン・P・バローズ、入江仁士、北和之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] The effect of the surface BRDF on the measurement of tropospheric NO2 from ageostationary orbit and ISS : evaluation of AMF2012

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., Andreas Richter, John P. Burrows, Hitoshi Irie, Kazuyuki Kita
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第132回総会及び講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] APOLLO検討チーム、国際宇宙ステーションからの大気環境観測ミッションAPOLLO提案2012

    • 著者名/発表者名
      笠井康子、金谷有剛、谷本浩志、林田佐智子、入江仁士、野口克行、斉藤尚子、今須良一、林洋司、佐川英夫、佐藤隆雄、宮崎和幸、北和之
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] 衛星観測による東南アジアにおけるバイオマスバーニングの研究2008

    • 著者名/発表者名
      本多裕美子、柏原慶子、野口克行、林田佐智子
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] 関東平野におけるGOME観測による対流圏NO_2と大気常時監視測定による地表NO_2の比較2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤春奈、野口克行、柴崎登紀子、林田佐智子、鵜野伊津志(九州大学)、大原利眞(国立環境研究所)、Andress Richter、John P.Burrows(University of Bremen)
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] 関東平野におけるGOMEによる対流圏NO_2コラム量観測と大気常時監視局による地表NO_2観測の比較2008

    • 著者名/発表者名
      野口克行, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] オゾンゾンデで観測された空気塊の起源と対流圏オゾンの季節変化の対応2008

    • 著者名/発表者名
      林田佐智子、瓜田直美、川岸諒子、川添夕子、野口克行
    • 学会等名
      第4回ゼヒュロスの会(対流圏微量成分衛星解析研究会)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] Coraparison of tropospheric NO_2 from GOME and surface measurements in the Tokyo region, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      野口克行, 他
    • 学会等名
      IGAC 10th International Conference
    • 発表場所
      Annecy, France
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] Seasonal variation of tropospheric column ozone over East Asia observed with satellite and ozonesonde measurements2008

    • 著者名/発表者名
      S.Hayashida, N.Urita, K.Noguchi, X.Liu, and K.Chance
    • 学会等名
      IGAC 10th International Conference
    • 発表場所
      フランス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] Comparison of tropospheric NO_2 from GOME and surface measurements in the Tokyo region, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      K.Noguchi, H.Itoh, T.Shibasaki, S.Hayashida, I.Uno, A.Richter and J.P.Burrows
    • 学会等名
      IGAC 10th International Conference
    • 発表場所
      フランス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] Comparison between tropospheric NO_2 vertical columns by GOME and surface NO_2 mixing ratio by the air-monitoring network over Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., H. Itoh, T. Shibasaki, S. Hayashida, I. Uno, A. Richter, J. P. Burrows
    • 学会等名
      Tropospheric NO_2 measured by satellites(ACCENT/TROPOSAT-2 workshop)
    • 発表場所
      De Bilt, Netherlands
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] 流跡線解析ツールSPIRALの開発と対流圏オゾン解析への応用2007

    • 著者名/発表者名
      川岸諒子, 川添夕子, 林田佐智子, 野口克行
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] 東アジア域に着目した対流圏オゾンの解析 1.空気塊分類によるオゾンゾンデデータの解析2007

    • 著者名/発表者名
      川添夕子、川岸諒子、瓜田直美、林田佐智子、野口克行
    • 学会等名
      第13回大気化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] 東アジアに着目した対流圏オゾンの解析 2.衛星観測から得られた季節変化2007

    • 著者名/発表者名
      瓜田直美、川岸諒子、川添夕子、林田佐智子、野口克行
    • 学会等名
      第13回大気化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] SCIAMACHYセンサによるメタンデータと航空機観測・地上観測データの比較解析2007

    • 著者名/発表者名
      有山悠子, 林田佐智子, 野口克行, 町田敏暢, 中澤高清, 青木周司, 菅原敏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] OMIセンサで得られた対流圏NO_2気柱量の初期解析結果2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎登紀子、野口克行、伊藤春奈、林田佐智子
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] 人工衛星による対流圏NO_2観測と大気環境常時環視局による地表NO_2観測との比較2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤春奈、野口克行、柴崎登紀子、林田佐智子、鵜野伊津志、Andreas Richter、 John P. Burrows
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] オゾンゾンデ観測から得られた対流圏オゾンの解析-空気塊分類に基づく解析結果-2007

    • 著者名/発表者名
      川岸諒子, 川添夕子, 林田佐智子, 野口克行
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] Comparison between GOME and surface measurements of tropospheric NO_2 over Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., H. Itoh, T. Shibasaki, S. Hayashida, I. Uno, A. Richter, J. P. Burrows
    • 学会等名
      European Geosciences Union(EGU)General Assembly 2007
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2007-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540462
  • [学会発表] 静止衛星及び低軌道衛星による大気観測に向けた地表面BRDF(二方向反射率分布関数)の影響評価~エアマスファクターによる検討

    • 著者名/発表者名
      野口克行、アンドレアス・リヒター、ジョン・P・バローズ、入江仁士、北和之
    • 学会等名
      第27回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      相模原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] Basic study of BRDF over Tokyo for the spaceborne measurements of atmospheric trace gases

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., Andreas Richter, John P. Burrows, Hitoshi Irie, Kazuyuki Kita
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing 2012
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] 静止衛星・国際宇宙ステーション搭載紫外可視センサによる対流圏二酸化窒素の日内変動導出の検討

    • 著者名/発表者名
      野口克行、入江仁士
    • 学会等名
      第15回CEReS共同利用研究発表会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • [学会発表] The effect of the surface BRDF on the measurement of tropospheric NO2 from ageostationary orbit and ISS: evaluation of AMF

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K., Andreas Richter, John P. Burrows, Hitoshi Irie, Kazuyuki Kita
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第132回総会及び講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710008
  • 1.  今村 剛 (40311170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  安藤 紘基 (00706335)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  林田 佐智子 (70180982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  黒田 剛史 (40613394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  杉山 耕一朗 (60463733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久慈 誠 (90260653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  入江 仁士 (40392956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  村田 功 (00291245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  笠羽 康正 (10295529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中川 広務 (30463772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 均 (50298741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉本 憲彦 (10402538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中島 健介 (10192668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 祥介 (20180979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小高 正嗣 (60344462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高木 征弘 (00323494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  宮本 佳明 (90612185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神山 徹 (40645876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小郷原 一智 (50644853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐川 英夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  樫村 博基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  中村 正人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi