• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 小矢香  FUJITA Sayaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20437528
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2022年度: 島根県立大学, 看護栄養学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 島根県立大学, 看護栄養学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 島根県立大学, 別科助産学専攻, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
QOL / 改善プログラム / 食習慣 / 最終糖化産物 / PMS / 母性・女性看護学 / ホルモン / ストレス / 女性ホルモン / 自律神経機能 … もっと見る / 芳香療法 / コルチゾール / プロゲステロン / エストラジオール / 睡眠 / 月経周期 … もっと見る
研究代表者以外
新人教育 / 分娩介助 / 助産学教育 / 支援プログラム / セルフモニタリング / 親子 / 学童後期 / 1型糖尿病 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  新人助産師の助産実践能力獲得と助産師基礎教育の関連について

    • 研究代表者
      鈴木 康江
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  学童後期の1型糖尿病児が「自分の身体に関心がもてる」支援プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      山崎 歩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  PMS症状への終末糖化産物に着目した食習慣改善プログラムの開発と有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 小矢香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  月経期REM睡眠減少への芳香療法の効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 小矢香
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      島根県立大学

すべて 2022 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 月経周期における睡眠で気になることの特徴-黄体期と月経期の記述より-2022

    • 著者名/発表者名
      藤田小矢香
    • 雑誌名

      島根県立大学紀要

      巻: 19 ページ: 57-63

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12101
  • [学会発表] 成人期女性の月経期における睡眠に関して感じていること2022

    • 著者名/発表者名
      藤田小矢香
    • 学会等名
      日本医学看護学教育学会学術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12101
  • [学会発表] 成人期女性の月経期における睡眠に関して感じていること2019

    • 著者名/発表者名
      藤田小矢香
    • 学会等名
      第29回日本医学看護学教育学会学術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12101
  • [学会発表] 成熟期女性の月経周期における女性ホルモンとストレスホルモンの関係2019

    • 著者名/発表者名
      藤田小矢香
    • 学会等名
      第60回日本母性衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12101
  • 1.  服部 多恵 (10920895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 康江 (10346348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邊 達生 (60182929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 歩 (20457352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  籠橋 有紀子 (30369756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下廣 寿 (90583758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  千酌 潤 (70467702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 くみ子 (00284919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安達 久美子 (30336846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大谷 多賀子 (20710031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大島 麻美 (90758161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi