• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 学  MATSUMOTO MANABU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20507959
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 教授
2017年度 – 2023年度: 共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 准教授
2010年度: 共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 準教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分9:教育学およびその関連分野 / 特別支援教育
研究代表者以外
小区分56070:形成外科学関連 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
心理社会的支援 / 口唇裂口蓋裂 / 唇顎口蓋裂 / 心理学的支援 / 地域連携 / 家族 / 多職種チーム / 外見 / 口唇口蓋裂 / 可視的差異 … もっと見る / 先天性疾患 / アピアランス / 養育者支援 / 出生前告知 / 出生前診断 / 心理的介入 / 心理的支援 / 疾患・病気療養 / 縦断的研究 / 親子関係 / 疾患・病気療養 … もっと見る
研究代表者以外
心理社会的特性 / 臨床実装 / quality of life / 患者報告アウトカム / 口唇口蓋裂 / 全人的視座 / 生活領域 / 情動特性 / 情動発達 / 養育・保育 / 情動知性尺度 / 領域特異的情動知性 / 情動 / EI測定ツール / 表情認識 / 表情刺激 / 情動(感情) / 養育場面 / 教育場面 / 情動知性(EI) / EI評定用表情刺激 / 情動知性(EI)尺度 / 情動(感情) / EI測定法 / 全人的EI / 領域特異的EI / 個別的EI / マスク装着による影響 / 個別感情尺度 / 表情認知 / 非認知能力 / 情動知性 / 表情読み取り / 学校適応 / 感情経験 / 感情特性尺度 / 領域特異的情動知性(EI) / 個別的情動知性(EI) / 情動知性(EI) 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  口唇口蓋裂の患者報告アウトカムCLEFT-Qの計量心理学的特性の検証と臨床実装

    • 研究代表者
      彦坂 信
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  唇顎口蓋裂患児・家族のQOL向上のための心理社会的影響の検討と多職種チーム構築研究代表者

    • 研究代表者
      松本 学
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      共愛学園前橋国際大学
  •  顔貌の特異性が先天性疾患児と養育者に与える長期的影響の解明と心理学的支援開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 学
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      共愛学園前橋国際大学
  •  全人的視座から情動知性を再考する:情動特性・生活領域に応じた情動面の賢さとは?

    • 研究代表者
      遠藤 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  妊娠期の胎児リスクの告知が養育者の心理的状態に与える影響とその支援研究代表者

    • 研究代表者
      松本 学
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      共愛学園前橋国際大学
  •  口唇裂口蓋裂児の心理社会的発達についての縦断的研究-養育者との関係性を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      松本 学
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      共愛学園前橋国際大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 多様な人生のかたちに迫る発達心理学2020

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・松本学・徳田治子・保坂裕子(編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514425
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02630
  • [図書] 多様な人生のかたちに迫る発達心理学2020

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・松本学・徳田治子・保坂裕子
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514425
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [図書] 先天性疾患と容貌に関する心理-口唇裂・口蓋裂を中心に-(「遺伝カウンセリングのためのコミュニケーション論-京都大学大学院医学研究科遺伝カウンセラーコース講義」)2016

    • 著者名/発表者名
      小杉眞司編(松本学分担執筆)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      メディカルドゥ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [図書] マイノリティであること(日本発達心理学会編, 発達心理学事典)2013

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [雑誌論文] 傷あとと心のケア2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 雑誌名

      アルメディア

      巻: 27 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [雑誌論文] 傷あとと心のケア2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 雑誌名

      アルメディア

      巻: 27 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂患児・家族への心理社会的支援2022

    • 著者名/発表者名
      松本学・杉山千尋
    • 雑誌名

      小児歯科臨床

      巻: 27 ページ: 39-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂患児・家族への心理社会的支援2022

    • 著者名/発表者名
      松本学・杉山千尋
    • 雑誌名

      小児歯科臨床

      巻: 27 ページ: 39-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [雑誌論文] 唇顎口蓋裂治療における心理社会的支援の必要性 :東北大学病院唇顎口蓋裂センターでの試みを通じて2017

    • 著者名/発表者名
      松本学・今井啓道・幸地省子・佐藤顕光・伊藤雅子・五十嵐薫・館正弘
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学Discussion Paper

      巻: 15 ページ: 1-8

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [雑誌論文] 自己の発達2013

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・松本学
    • 雑誌名

      小児内科特集「クローズアップ子どもの心の発達」

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [雑誌論文] 先天性疾患が出産後の母親に与える心理的影響 : 口唇裂・口蓋裂乳児の母親における抑うつ得点の22 点間比較2013

    • 著者名/発表者名
      松本学・中條哲・幸地省子・足立智昭・遠藤利彦
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学研究紀要

      ページ: 101-109

    • URL

      http://www.kyoai.ac.jp/college/ronshuu/no-13/2013-matsumoto.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [雑誌論文] 先天性疾患が出産後の母親に与える心理的影響:口唇裂・口蓋裂乳児の母親における抑うつ得点の2点間比較2013

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学研究紀要

      巻: 印刷中

    • NAID

      120005349777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [雑誌論文] 調査研究の熟達化を探る~病気・障害領域の面接調査を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      松本学・伊藤匡
    • 雑誌名

      創価大学教育学論集

      巻: 63 ページ: 99-109

    • NAID

      120005708987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [雑誌論文] 可視的変形を有する人々に対する他者の反応-啓発用ポスターを用いて-2011

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 雑誌名

      共愛学園前橋国際大学論集

      巻: 11 ページ: 109-116

    • NAID

      120005349680

    • URL

      http://www.kyoai.ac.jp/college/ronshuu/no-11/matsumoto.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 患児の長期的適応を見据えた乳幼児期の予防的支援2024

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第1回口唇口蓋裂における心理社会的支援セミナー(日本口蓋裂学会心理社会的支援推進委員会主催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 小児のアピアランス問題への支援2024

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会主催 がん患者の抱えるアピアランス問題への心理社会的支援のための研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 口唇口蓋裂(先天性疾患)領域における可視的差異と心理学の関わり2024

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会認定心理士の会「可視的差異(Visible Differences)を知ろう-アピアランス問題の心理的理解-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 先天性疾患児の発達的理解と心理社会的支援:口唇口蓋裂の場合2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第66回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 口唇口蓋裂患者とその家族に向けての心理・社会的支援:東北大病院形成外科心理外来の実践2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 小児のアピアランス問題への支援2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会主催 がん患者の抱えるアピアランス問題への心理社会的支援のための研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 先天性疾患児の発達的理解と心理社会的支援:口唇口蓋裂の場合2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第66回日本形成外科学会総会・学術集会 将来計画委員会企画シンポジウム 「アピアランス〈問題〉によるQOL低下への心理社会的支援 ~手術だけでは救えない患者への対応~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] きれいかどうかは私がきめる:傷あとの共同的評価にむけて2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第53回創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 口唇口蓋裂(先天性疾患)領域における可視的差異と心理学の関わり2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会認定心理士の会「可視的差異(Visible Differences)を知ろう-アピアランス問題の心理的理解-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 先天異常の臨床現場における実践2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      QOL-PRO研究会 第19回研究セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 患児の長期的適応を見据えた乳幼児期の予防的支援2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第1回口唇口蓋裂における心理社会的支援セミナー(日本口蓋裂学会心理社会的支援推進委員会主催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] きれいかどうかは私がきめる:傷あとの共同的評価にむけて2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第53回創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 構音訓練における多職種連携の重要性を認識した1症例2023

    • 著者名/発表者名
      塩野藍 , 山本奈加子 , 松本学 , 佐藤顕光 , 今井啓道 , 五十嵐薫
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 口唇口蓋裂患者とその家族に向けての心理・社会的支援:東北大病院形成外科心理外来の実践2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会学会企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 先天異常の臨床現場における実践2023

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      QOL-PRO研究会 第19回研究セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 構音訓練における多職種連携の重要性を認識した1症例2023

    • 著者名/発表者名
      塩野藍, 山本奈加子, 松本学, 佐藤顕光, 今井啓道, 五十嵐薫
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] How Japanese obstetricians do refer after the Prenatal Diagnosis of Cleft Lip? A preliminary survey in Miyagi prefecture2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M.
    • 学会等名
      14th International Cleft Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02630
  • [学会発表] 地方中核病院における多職種連携の試み 院内・院外施設との連携への挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      村木 健二, 原 幸司, 松本 学, 今井 啓道
    • 学会等名
      第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18525
  • [学会発表] 地方中核病院における多職種連携の試み 院内・院外施設との連携への挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      村木 健二 , 原 幸司 , 松本 学 , 今井 啓道
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] How Japanese obstetricians do refer after the Prenatal Diagnosis of Cleft Lip? A preliminary survey in Miyagi prefecture2022

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsumoto, Yoshimichi Imai, Kenji Muraki, Junichi Sugawara
    • 学会等名
      14th International Cleft Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 唇裂児の出生前診断に対する産科医の経験と対応:東北地方における実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      松本学・今井啓道・菅原準一
    • 学会等名
      第44回 日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 唇顎口蓋裂児の顔貌の特異性が母親に与える影響 生後半年時点での回想的調査から見えること2019

    • 著者名/発表者名
      松本学・今井啓道・佐藤顕光・五十嵐薫・館正弘
    • 学会等名
      第43回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 唇顎口蓋裂児とその家族の心理評価にむけて 東北大唇顎口蓋裂センターの実践から2019

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第64回日本音声言語医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 顔を育てる:外見の心理臨床試論2019

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第28回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 東北大学病院における唇顎口蓋裂児とその家族に向けての心理社会的支援の試み2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓道・松本学
    • 学会等名
      第36回日本頭蓋顎顔面外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 被虐待経験を有する母親への心理社会的支援2018

    • 著者名/発表者名
      松本学・今井啓道・佐藤顕光・五十嵐薫・館正弘
    • 学会等名
      第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02630
  • [学会発表] 被虐待経験を有する母親への心理社会的支援~養育者のアドヒアランスのために2018

    • 著者名/発表者名
      松本学・今井啓道・佐藤顕光・五十嵐薫・館正弘
    • 学会等名
      第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18661
  • [学会発表] 育てる者の,情(へ)の知性―領域特異的情動知性の提案へ向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      石井佑可子・蒲谷槙介・松本学・石井悠・遠藤利彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会(シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02630
  • [学会発表] 唇顎口蓋裂チームにおける心理社会的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第27回東北大学形成外科同門会学術集会
    • 発表場所
      東北大学医学部
    • 年月日
      2017-01-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [学会発表] ハイリスクの母親・家族への心理社会的支援:チーム医療における体系的支援に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      松本 学・今井啓道・幸地省子・佐藤顕光・伊藤雅子・五十嵐薫・館正弘
    • 学会等名
      第41回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      ホテルオークラ
    • 年月日
      2017-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [学会発表] 東北大学病院における唇顎口蓋裂児とその家族に向けての心理社会的支援2017

    • 著者名/発表者名
      松本 学・今井啓道・幸地省子・佐藤顕光・伊藤雅子・五十嵐薫・館正弘
    • 学会等名
      第41回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      ホテルオークラ
    • 年月日
      2017-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [学会発表] 出生前診断からの唇裂児母子の心理的支援:複数診療科、地域との連携2016

    • 著者名/発表者名
      松本学・今井啓道・五十嵐薫・金高弘恭・幸地省子・伊藤雅子
    • 学会等名
      第40回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪大学)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [学会発表] 口唇裂口蓋裂児の家族支援:出生前診断からの医療・看護との協働2015

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第31回家族心理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-07-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [学会発表] 口唇裂口蓋裂児の家族支援:出生前診断からの医療・看護との協働2015

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第31回日本家族心理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-07-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [学会発表] 口唇裂初回手術前における母親の子ども表象:生後1-3ヶ月の母親の語りから2011

    • 著者名/発表者名
      松本学・幸地省子・足立智昭・遠藤利彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] Continuity and change of mother's representation of infant with cleft lip and or palate : from birth to 6month2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu MATSUMOTO, Shoko KOCHT, Tomoaki ADACHT, Toshihiko ENDO
    • 学会等名
      European Congress of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Belgen, Norway
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂口蓋裂者の自己の意味づけの変化プロセス(ラウンドテーブル:発達における変化プロセスの検討)2011

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 長研究の熟達化を探る-病気・障害領域の面接調査を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤匡・松本学
    • 学会等名
      教育心理学会
    • 発表場所
      かでる2・7(札幌市)
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂乳児の母親支援

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      臨床発達心理士会群馬支部研修会
    • 発表場所
      高崎健康福祉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂初回手術前における母親の子ども表象 : 生後1-3 ヶ月の母親の語りから

    • 著者名/発表者名
      松本学・幸地省子・足立智昭・遠藤利彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂口蓋裂者の自己の意味づけの変化プロセス(ラウンドテーブル : 発達における変化プロセスの検討)

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂乳児の母親・母子関係の心理学的支援

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      東北大学病院看護部講演
    • 発表場所
      東北大学病院看護部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 先天性疾患が出産後の母親の心理的状態に与える影響:生後3ヶ月と6ヶ月の2点間における母親の抑うつ得点についての比較

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      第24回日本発達心理学会大会ポスター発表
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] Continuity and change of mother's representation of infant with cleft lip and or palate : from birth to 6month

    • 著者名/発表者名
      Manabu MATSUMOTO, Shoko KOCHT, Tomoaki ADACHI, Toshihiko ENDO
    • 学会等名
      European Congress of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Belgen, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂の出生前診断は母親にいかなる心理学的影響を与えるのか

    • 著者名/発表者名
      松本学・今井啓道・五十嵐薫・金高弘恭・幸地省子
    • 学会等名
      第39回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      昭和大学
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590260
  • [学会発表] 先天性疾患が出産後の母親の心理的状態に与える影響 : 生後3 ヶ月と6 ヶ月の2点間における母親の抑うつ得点についての比較

    • 著者名/発表者名
      松本学・中條哲・幸地省子・足立智昭・遠藤利彦
    • 学会等名
      第24回日本発達心理学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 長研究の熟達化を探る-病気・障害領域の面接調査を中心に-

    • 著者名/発表者名
      伊藤匡・松本学
    • 学会等名
      日本教育心理学会総会発表論文集
    • 発表場所
      かでる2・7(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 先天性疾患者として生きることの意味づけは以下にして形成されるか

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会ワークショップ「発達における変化プロセスと創発の検討」
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂初回手術前後の口唇裂・口蓋裂乳児の母親の心理的苦痛

    • 著者名/発表者名
      松本学・中條哲・幸地省子・足立智昭
    • 学会等名
      口蓋裂学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂乳児の母親支援

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      臨床発達心理司会群馬支部研修会
    • 発表場所
      高崎健康福祉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] 先天性疾患者として生きること」の意味づけは如何にして形成されるか

    • 著者名/発表者名
      松本学
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会ワークショップ「発達における変化プロセスと創発の検討」
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] Psychological conditions of mothers of infant with cleft lip and/or palate during first 6months from birth

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsumoto, Tetsu Nakajo, Shoko Kochi, Tomoaki Adachi, Toshihiko Endo
    • 学会等名
      16th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Lausannne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • [学会発表] Psychological conditions of infant with cleft lip and/or palate during first 6months from birth

    • 著者名/発表者名
      Manabu MATSUMOTO, Shoko KOCHT, Tomoaki ADACHI, Toshihiko ENDO
    • 学会等名
      16th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Lausanne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730722
  • 1.  今井 啓道 (80323012)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  遠藤 利彦 (90242106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  本島 優子 (10711294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  五十嵐 薫 (70202851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  金高 弘恭 (50292222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  武藤 世良 (30785895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 佑可子 (40632576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小松 佐穂子 (50531703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  榊原 良太 (80778910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 愛子 (90832907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 昌利 (00451584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅原 準一 (60280880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  三浦 千絵子 (80509240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  唐 音啓 (40965430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  彦坂 信 (00383844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杠 俊介 (10270969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  蓋 若エン (30759220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉田 一敬 (60348688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野口 昌彦 (80561258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 眞司 (90464536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi