• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深見 聡  FUKAMI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20510655
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(環境科学系), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(環境科学系), 准教授
2013年度 – 2023年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授
2013年度: 長崎大学, 大学院水産・環境科学総合研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 准教授
2011年度: 長崎大学, 大学院・水産・環境科学総合研究科, 准教授
2010年度: 長崎大学, 環境科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 観光学 / 環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 高度科学技術社会の新局面
キーワード
研究代表者
持続可能な観光 / 観光地理学 / 環境保全 / エコツーリズム / 島嶼 / ジオツーリズム / ジオパーク / ダークツーリズム / 災害復興 / 能登半島 … もっと見る / 雲仙普賢岳 / 観光学 / 国境離島新法 / 三島村・鬼界カルデラジオパーク / 鹿児島県三島村 / 軍艦島 / 国境島嶼 / 地域イノベーション / 五島列島ジオパーク構想 / 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 / 明治日本の産業革命遺産 / 小規模島嶼 / 観光教育 / 世界遺産 / 環境政策 / 地域づくり / 産業遺産観光 / 住民意識 / 地域資源 / 持続可能な地域づくり / 条件不利地域 … もっと見る
研究代表者以外
福島第一原発事故 / 観光 / 博物館 / ダークツーリズム / ESD / 総合的な探究の時間 / 地理教育 / 観光まちづくり / 地域活性化 / ESD / 能登半島地震 / パブリックヒストリー / 水俣病 / ハンセン病 / 人文地理学 / 芸術学 / 科学技術社会論 / 観光学 / 科学技術政策 / 産業遺産 / 現代アート / ポストモダン / 高度科学技術社会 / 生態系サービスへの支払い / 環境経済評価 / 鳥獣害 / 生物多様性 / 環境倫理 / 環境評価 / 生態系サービス / 社会関係資本 / グリーンツーリズム / 地域力 / 自然エネルギー / 温泉廃熱利用 / 地球温暖化 / 雲仙 / ジオパーク / 地域再生 / 温泉バイナリー発電 / 再生可能エネルギー / 地熱 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (146件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  雲仙普賢岳の噴火と能登半島地震の復興に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      深見 聡
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  地域活性化に向けた観光まちづくりを考える地理を核としたESD授業の開発

    • 研究代表者
      永田 成文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  パブリックヒストリーとダークツーリズム

    • 研究代表者
      井出 明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ダークツーリズムで観る高度科学技術社会の新局面

    • 研究代表者
      井出 明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      高度科学技術社会の新局面
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小規模島嶼におけるジオツーリズムと地域イノベーションに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      深見 聡
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  担い手のライフヒストリーからみたジオパークの観光化プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      深見 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      長崎大学
  •  正負の生態系サービス経済評価のための環境経済・倫理・法政策・生態学の融合研究

    • 研究代表者
      吉田 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      長崎大学
  •  雲仙・島原における地熱エネルギーを用いた地域力再生プログラムの開発

    • 研究代表者
      馬越 孝道
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 真実の潜伏キリシタン関連遺産2018

    • 著者名/発表者名
      井出明、深見聡、加藤久雄、野村俊之、清田翔太郎、木口貴行、吉田悠軌、南野たかし
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      メディアボーイ
    • ISBN
      9784863882706
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [図書] 図説 日本の島2018

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利、須山聡、宮内久光、三木剛志、山田浩久、松井圭介、植村円香、高木亨、荒井良雄、柿原昇、秦洋二、金徳謙、北川博史、河原典史、花木宏直、淡野寧彦、助重雄久、中村周作、山内昌和、叶堂隆三、藤永豪、宗建郎、深見聡、堂前亮平、元木理寿、堀本雅章、崎浜靖、一柳亮太
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254163551
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [図書] ジオツーリズムとエコツーリズム2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [図書] ジオツーリズム論2014

    • 著者名/発表者名
      横山秀司、深見聡
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [図書] ジオツーリズムとエコツーリズム2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [図書] 地域資源とまちづくり―地理学の視点から(片柳勉・小松陽介編著)2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [図書] 地域資源とまちづくり-地理学の視点から(片柳勉、小松陽介編著)2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [図書] 地域環境政策(環境政策研究会編)2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史、深見聡
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [図書] 地域環境政策2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [図書] ミネルヴァ書房2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      地域と観光-屋久島の現状から考える
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] Quantitative content analysis of codes of conduct for ecotourism in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Wanqing Zhang, Satoshi Fukami
    • 雑誌名

      Journal of Hospitality and Tourism Managemen

      巻: 58 ページ: 209-213

    • DOI

      10.1016/j.jhtm.2024.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [雑誌論文] Ecotourism and environmental education: Significance and status quo in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      ZHANG, Wanqing, FUKAMI, Satoshi
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 10-1 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02616
  • [雑誌論文] Ecotourism and environmental education: Significance and status quo in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Wanqing Zhang, Satoshi Fukami
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 10 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [雑誌論文] エコツーリズムにおける環境教育の推進に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      深見聡・張婉清
    • 雑誌名

      アジア文化

      巻: 42 ページ: 130-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [雑誌論文] エコツーリズムにおける環境教育の推進に関する研究ーエコツーリズム推進法で全体構想が認定された団体へのアンケート調査からー2022

    • 著者名/発表者名
      深見聡・張婉清
    • 雑誌名

      アジア文化

      巻: 42 ページ: 130-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02616
  • [雑誌論文] 地域資源の保全と観光のジレンマ ―長崎県平戸市春日集落における事例を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      深見聡, 小川知夏
    • 雑誌名

      アジア文化

      巻: 41 ページ: 126-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [雑誌論文] 長崎市外海地区における潜伏キリシタン遺産の保全活動のゆくえ―枯松神社の事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      深見聡, 伊藤凌
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 36 ページ: 205-208

    • NAID

      40022758831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [雑誌論文] 島嶼地域における観光振興-「奄美・沖縄」の事例から考える2021

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 112(7) ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [雑誌論文] 与論島での新型コロナ感染拡大から島嶼観光を考える2021

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理

      巻: 66(2) ページ: 24-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 島嶼地域におけるジオパークとジオツーリズムの持続的展開 -五島列島ジオパーク構想の事例から-2020

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 35 ページ: 185-188

    • NAID

      40022426738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 新指導要領「地理」における時事問題の扱いに関する提言 -領土教育の実質化の視点を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理教育研究

      巻: 24 ページ: 76-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] World Heritage Tourism and Dark Tourism: A Case Study of “Hidden Christian Sites in the Nagasaki Region” , Japan2018

    • 著者名/発表者名
      FUKAMI Satoshi, SIM Jihyun
    • 雑誌名

      Academia Journal of Environmental Sciences

      巻: 6(1) ページ: 11-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 地理教育における領土教育の重要性(第2報) -大学生を対象とした2018年及び2016年の認識調査結果の比較考察から-2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理教育研究

      巻: 23 ページ: 29-38

    • NAID

      40021742153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 身近な地域に向ける目を広げてくれる野外+言語活動2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 55(12) ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 身近な地域に向ける目を広げてくれる野外+言語活動2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 55(12) ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 世界遺産観光における観光教育の重要性 -「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡・沈智炫
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 33 ページ: 265-268

    • NAID

      40021754501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 世界遺産観光とポリティクス-軍艦島の事例から考える-2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡・沈智炫
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 32 ページ: 233-236

    • NAID

      40021386622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 長崎における世界遺産観光-「明治日本の産業革命遺産」と 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のこれから-2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡・沈智炫
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 4 ページ: 1-8

    • NAID

      120006987498

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」とダークツーリズム -ゲストとホストの邂逅の視点から-2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 5(2) ページ: 185-196

    • NAID

      130007784691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 新学習指導要領における領土教育の“正常化”2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理教育研究

      巻: 21 ページ: 36-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 近代化産業遺産とダークツーリズム-産業社会の光と影を考える-2016

    • 著者名/発表者名
      井出明・鈴木晃志郎・深見聡・須藤廣
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 31 ページ: 353-356

    • NAID

      40021024329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 地理教育における領土教育の重要性-大学生を対象とした領土に関する認識調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理教育研究

      巻: 19 ページ: 1-10

    • NAID

      40021013746

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 軍艦島の光と影2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      DARK tourism JAPAN

      巻: 2 ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] 三島村・鬼界カルデラジオパークにおけるジオツーリズムの取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 17(2) ページ: 1-19

    • NAID

      130007911370

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 長崎の観光と世界遺産-産業革命遺産と教会群のこれから-2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61(7) ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」にみる世界遺産観光の展望2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡・沈智炫
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 31 ページ: 181-184

    • NAID

      40021023632

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [雑誌論文] アイランドツーリズムの担い手に関する研究-長崎県小値賀町を事例に-2015

    • 著者名/発表者名
      深見聡・山田有沙子・金成恩
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 30 ページ: 137-140

    • NAID

      40020732974

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] Potential Construction of a Geopark in Small Islands: Preliminary Qualitative Action Research on the Geopark Concept in the Mishima Village,Kagoshima Prefecture,Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 雑誌名

      Northeast Asia Tourism Research

      巻: 10(1) ページ: 289-309

    • NAID

      120006986745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 1(2)

    • NAID

      110009555741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 1(2)

    • NAID

      110009555741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 1(2) ページ: 1-12

    • NAID

      110009555741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] ジオパーク構想の推進過程における住民意識-鹿児島県三島村を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡、大久保守
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 2(1)

    • NAID

      120006986425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] ジオパーク構想の推進過程における住民意識-鹿児島県三島村を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡・大久保守
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 2(1)

    • NAID

      120006986425

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] Potential Construction of a Geopark in Small Islands: Preliminary Qualitative Action Research on the Geopark Concept in the Mishima Village,Kagoshima Prefecture,Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 雑誌名

      Northeast Asia Tourism Research

      巻: 10(1) ページ: 1-21

    • NAID

      120006986745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 中国のジオパークにおけるジオツーリズムの現状と課題-伏牛山世界ジオパークの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      楊燕、深見聡
    • 雑誌名

      地域生活学研究

      巻: 4 ページ: 12-24

    • NAID

      130006069396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 中国のジオパークにおけるジオツーリズムの現状と課題-伏牛山世界ジオパークの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      楊燕・深見聡
    • 雑誌名

      地域生活学研究

      巻: 4 ページ: 12-24

    • NAID

      130006069396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] 屋久島を訪れる観光客の環境保全意識2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 6(2) ページ: 1-12

    • NAID

      110009435980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] ジオパークとジオツーリズムの展望-日本と中国の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 65(5) ページ: 58-70

    • NAID

      130006320368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 中国のジオパークにおけるジオツーリズムの現状と課題-伏牛山世界ジオパークの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      楊燕・深見聡
    • 雑誌名

      地域生活学研究

      巻: 4 ページ: 12-24

    • NAID

      130006069396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 屋久島を訪れる観光客の環境保全意識2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 6巻2号 ページ: 1-12

    • NAID

      110009435980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] ジオパークとジオツーリズムの展望-日本と中国の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 65(5) ページ: 58-70

    • NAID

      130006320368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] ジオパークとジオツーリズムの展望-日本と中国の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 65(5) ページ: 58-70

    • NAID

      130006320368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] ジオパークを活かしたこれからの観光まちづくり2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      観光とまちづくり

      巻: 513 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      長崎大学総合環境研究

      巻: 15巻1号 ページ: 1-12

    • NAID

      110009555741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] ジオパークを活かしたこれからの観光まちづくり2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      観光とまちづくり

      巻: 513 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] ジオパークとジオツーリズムの展望-日本と中国の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 65(5) ページ: 58-70

    • NAID

      130006320368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [雑誌論文] ジオパークを活かしたこれからの観光まちづくり2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      観光とまちづくり

      巻: 513 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      長崎大学総合環境研究

      巻: 15(1) ページ: 1-12

    • NAID

      110009555741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 水俣市における環境教育旅行受け入れの現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 27 ページ: 109-112

    • NAID

      40019904320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 「動態地誌」における自然地理的内容の展開2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 60巻1号 ページ: 26-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 「動態地誌」における自然地理的内容の展開2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 60(1) ページ: 26-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 九州のジオパークに対する観光客のイメージ -4つのジオパークにおける観光客アンケート調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      長崎大学環境科学部・地域環境研究

      巻: 3 ページ: 47-54

    • URL

      http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/handle/10069/25182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 「環境」で討論-テーマになるネタの砕き方-2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 48(10) ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 九州のジオパークに対する観光客のイメージ-4つのジオパークにおける観光客アンケート調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地域環境研究

      巻: 3 ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 世界遺産・屋久島から考える持続可能な地域づくり2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理

      巻: 56(12) ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 「動態地誌」に中学地理の活路を見出そう2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      中学社会通信

      巻: 2011(秋) ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 中国の小学校におけるごみの分別行動に関する教育実践の評価2011

    • 著者名/発表者名
      王正・深見聡・遠藤はる奈・中村修
    • 雑誌名

      長崎大学総合環境研究

      巻: 13(2) ページ: 13-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 環境保全と観光振興のジレンマ-屋久島を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地域総合研究

      巻: 39 ページ: 43-52

    • NAID

      120006535779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 環境保全と観光振興のジレンマ-屋久島を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地域総合研究

      巻: 39 ページ: 43-52

    • NAID

      120006535779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 教育機関における環境マネジメントシステム-公立高校における運用の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      松田香穂里・深見聡・中村修
    • 雑誌名

      エネルギー環境教育研究

      巻: 5(2) ページ: 45-52

    • NAID

      40018915680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 世界遺産・屋久島から考える持続可能な地域づくり2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理

      巻: 56(12) ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 九州のジオパークに対する観光客のイメージ-4つのジオパークにおける観光客アンケート調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡・有馬貴之
    • 雑誌名

      地域環境研究

      巻: 3 ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] 屋久島における環境保全とエコツーリズムの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 26 ページ: 425-428

    • NAID

      40019172166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 屋久島における環境保全とエコツーリズムの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 26 ページ: 425-428

    • NAID

      40019172166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [雑誌論文] ジオパークとジオツーリズムの成立に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地域総合研究

      巻: 38(1) ページ: 63-72

    • NAID

      120006717981

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] 大学生の体験型フィールド学習と地理教育-長崎大学環境科学部「地域力再生プロジェクト」の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      地理教育研究

      巻: 7 ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [雑誌論文] ジオパークと観光振興-地学・自然地理学教育の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 25 ページ: 257-260

    • NAID

      40017429707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] 奄美大島の世界遺産登録とエコツーリズムに関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      王奕寧・深見聡
    • 学会等名
      日本観光学会九州・沖縄支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02616
  • [学会発表] 奄美大島の世界遺産登録とエコツーリズムに関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      王奕寧・深見聡
    • 学会等名
      日本観光学会九州・沖縄支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [学会発表] エコツーリズムで環境教育を担うのは誰か2022

    • 著者名/発表者名
      張婉清・深見聡
    • 学会等名
      日本観光学会九州・沖縄支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [学会発表] 学際研究としてのパブリック・ヒストリーとダークツーリズム2022

    • 著者名/発表者名
      井出明・深見聡・後藤真
    • 学会等名
      進化経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18396
  • [学会発表] 長崎への原爆投下と産業遺産を融合したダークツーリズム提唱の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      第24回進化経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [学会発表] 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」をめぐる世界遺産観光と地域の進化2019

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      進化経済学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 「奄美・沖縄」の世界遺産登録に向けた問題点-観光の社会的効果の視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      2018年度日本観光学会中部支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] The Present Condition and Issue of the World Heritage Tourism in “Gunkanjima”(Hashina-Island), Nagasaki, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      FUKAMI Satoshi, SIM Jihyun
    • 学会等名
      進化経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 奄美の世界遺産登録と持続可能な観光への展望2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部・関西支部合同例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 大学生の国境島嶼と領土教育に関する意識-2016年と2018年調査結果の比較から-2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      全国地理教育学会例会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 奄美群島の右肩上がりはどこまで続くか?:沸騰している観光需要2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部・関西支部合同例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 世界遺産観光における観光教育の重要性 -「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡・沈智炫
    • 学会等名
      日本観光研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録と観光現象-対象の拡大2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      2018年度越境地域政策研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 確かな観光人材育成へ向け、学校教育の役割を考える2018

    • 著者名/発表者名
      寺本潔・宍戸学・中村哲・深見聡・高嶋竜平・澤達大
    • 学会等名
      日本観光研究学会大会ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 長崎観光における軍艦島とは-錯綜する"まなざし"の行方-2018

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      2017年度第2回観光経済経営研究会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 隔絶性の高い小規模島嶼におけるジオツーリズムと地域イノベーション2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」とダークツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 世界遺産観光とポリティクス-軍艦島の事例から考える-2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡・沈智炫
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」における世界遺産登録運動と地域社会の相克2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      2017年度第1回観光経済経営研究会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 国境島嶼に関する地政学的教育の役割と課題2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」にみる世界遺産観光の展望2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡・沈智炫
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      江戸川大学(千葉県流山市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 近代化産業遺産とダークツーリズム-産業社会の光と影を考える-2016

    • 著者名/発表者名
      井出明・鈴木晃志郎・深見聡・須藤廣
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      江戸川大学(千葉県流山市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] ダークツーリズムから見た産業遺産の意義2016

    • 著者名/発表者名
      井出明・深見聡・鈴木晃志郎・須藤廣
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 三島村・鬼界カルデラジオパークにおける持続可能な観光の展開2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      第3回国公私3大学環境フォーラム
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 小規模島嶼におけるスモール・ツーリズムの取り組み-三島村・鬼界カルデラジオパークを事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      「持続可能な地域観光戦略の構築と評価に向けての地域人材育成および国際連携」 公開国際シンポジウム
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 三島村・鬼界カルデラジオパークにおけるジオツーリズムの確立可能性2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 大学生にみる国境島嶼に関する現状認識と地理教育の果たす役割2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      全国地理教育学会
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] 世界遺産観光と地理教育、観光教育-長崎の事例から-2016

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      平成28年度九州高等学校地理教育研究会第19回研究大会
    • 発表場所
      セントヒル長崎(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02072
  • [学会発表] アイランドツーリズムの担い手に関する研究-長崎県小値賀町を事例に-2015

    • 著者名/発表者名
      深見聡・山田有沙子・金成恩
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      高崎経済大学(群馬県)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 薩摩硫黄島におけるジオパーク構想の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] 薩摩硫黄島におけるジオパーク構想の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 小規模島嶼におけるジオパーク構想の推進と課題-鹿児島県三島村を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡・大久保守
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] 小規模島嶼におけるジオパーク構想の推進と課題-鹿児島県三島村を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡・大久保守
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 2012年九州北部豪雨からの復興と着地型観光2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学(福島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] Environmental Preservation and Ecotourism in Yakushima Island, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      2013 IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] 屋久島における"Geo as Eco"のツーリズム提言2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      屋久島学ソサエティ
    • 発表場所
      屋久島町離島開発総合センター(鹿児島県屋久島町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] ジオパークに求められる観光教育と地理教育の役割2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      佐賀市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] Fundamental Study of Geoparks and Geotourism-Case Study of the Mishima-mura Geopark Project-2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議「城崎会議」
    • 発表場所
      城崎温泉西村屋ホテル招月庭(兵庫県城崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] Environmental Preservation and Ecotourism in Yakushima Island,Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      2013 IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] The Present Situation and Problems on increasing of Korean tourists in Tsushima Island,Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      The 7th International Conference Tourism Institute of Northesat Asia
    • 発表場所
      金泉大学、大韓民国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] The Present Situation and Problems on increasing of Korean tourists in Tsushima Island, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      The 7th International Conference Tourism Institute of Northesat Asia 2013
    • 発表場所
      金泉大学(大韓民国金泉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] ジオパークに求められる観光教育と地理教育の役割2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] 屋久島における"Geo as Eco"のツーリズム提言2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      屋久島学ソサエティ
    • 発表場所
      屋久島町離島開発総合センター(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] The Present Situation and Problems on increasing of Korean tourists in Tsushima Island,Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      The 7th International Conference Tourism Institute of Northesat Asia 2013、
    • 発表場所
      金泉大学(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] ジオパークに求められる観光教育と地理教育の役割2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] ジオパークに求められる観光教育と地理教育の役割2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] Importance of Environmental Education for University Students-The Case of Unzen Volcanic Area Global Geopark in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      Inaugural Conference on Sustainable Business in Asia
    • 発表場所
      バンコク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] Revitalization of Sustainable Tourism and Community in the Geoparks2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      The 5th International UNESCO Conference on Geoparks
    • 発表場所
      長崎県島原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] 屋久島におけるエコツーリズムの現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      摂南大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] Importance of environmental education for university students-the case of Unzen volcanic area global geopark in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      FUKAMI, S
    • 学会等名
      Inaugural Conference on Sustainable Business in Asia
    • 発表場所
      バンコク、タイ
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] For the Sustainable Development of Geoparks2011

    • 著者名/発表者名
      Fukami, S.
    • 学会等名
      The 5th International Conference Tourism Institute of Northeast Asia 2011
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] ジオパークにおける持続可能な観光のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] 都市観光における観光ボランティアガイドの役割2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] 環境倫理学と地理学との架橋2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)(震災のため大会中止。発表はなされたものと扱う。)
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] For the Sustainable Development of Geoparks2011

    • 著者名/発表者名
      FUKAMI, S
    • 学会等名
      The 5th International Conference Tourism Institute of Northesat Asia 2011
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] ジオパークにおける持続可能な観光のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] ジオパークに対する観光客のイメージ2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(震災によりみなし発表 震災によりみなし開催)
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] 「社会参画」に貢献する地理教育のあり方について2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      全国地理教育学会
    • 発表場所
      目白大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] For the Sustainable Development of Geoparks2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      The 5th International Conference Tourism Institute of Northesat Asia 2011
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] 屋久島における環境保全とエコツーリズムの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      阪南大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] ジオパークと観光振興2010

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      文教大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310031
  • [学会発表] 長崎県小値賀町の観光まちづくり-民泊受け入れ住民への聞き取り調査から-

    • 著者名/発表者名
      深見聡、山田有沙子、金成恩
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      五島市総合福祉健康センター
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] 水俣市における環境教育旅行受け入れの現状と課題

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] Fundamental Study of Geoparks and Geotourism-Case Study of the Mishima-mura Geopark Project-

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議「城崎会議」
    • 発表場所
      城崎温泉西村屋ホテル招月庭(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 長崎県小値賀町の観光まちづくり-民泊受け入れ住民への聞き取り調査から-

    • 著者名/発表者名
      深見聡・山田有沙子・金成恩
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      五島市総合福祉健康センター(長崎県)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • [学会発表] 長崎県上対馬地域におけるエコツーリズムの確立可能性

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] Proposal and Problem of Geopark Concept to Small Islands

    • 著者名/発表者名
      Satoshi FUKAMI
    • 学会等名
      6th International UNESCO Conference on Global Geoparks
    • 発表場所
      ヒルトンセントジョン(カナダ)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] The Importance of Environmental Education for University Students-The Case of Unzen Volcanic Area Global Geopark in Japan

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      Inaugural Conference on Sustainable Business in Asia
    • 発表場所
      The Landmark Hotel Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031
  • [学会発表] Proposal and Ploblem of Geopark Concept to Small Islands

    • 著者名/発表者名
      Satoshi FUKAMI
    • 学会等名
      6th International UNESCO Conference on Global Geoparks
    • 発表場所
      ヒルトンセントジョン(カナダ)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870520
  • 1.  井出 明 (80341585)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  馬越 孝道 (30232888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 貴史 (50435468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  江原 幸雄 (10002346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 隆弘 (60108628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 謙太郎 (30344097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉村 乾 (10353731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅原 潤 (70292183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊池 英弘 (20565254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  楊 ギョク (70534593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐藤 翔輔 (00614372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加須屋 明子 (10231721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  八巻 惠子 (10511298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 亨 (20329014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板倉 陽一郎 (20815295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  角野 貴信 (50511234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 壮広 (90385964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 鮎美 (90638181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  出口 竜也 (60237021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  永田 成文 (40378279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金野 誠志 (50706976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi