• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 幸子  Uchiyama Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20548739
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 国際文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東海大学, 国際文化学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 東海大学, 国際文化学部, 准教授
2014年度 – 2017年度: 東海大学, 札幌教養教育センター, 准教授
2015年度: 東海大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2012年度: 東海大学, 札幌教養教育センター, 講師 … もっと見る
2012年度: 東海大学, 東海大学札幌教養教育センター, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東海大学, 札幌教養教育センター, 准教授
2010年度: 東海大学, 札幌教養教育センター, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
考古学 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
北海道 / アイヌ文化期 / 動物遺体 / 中世 / 古代 / 出土遺体 / 解体痕 / 毛皮 / 剥製標本 / イヌ … もっと見る / 毛皮資料 / サハリン / 火 / 松法川遺跡 / 火災住居 / 擦文文化期 / オホーツク文化期 / 動物儀礼 / 家焼き儀礼 / アイヌ文化 / 擦文文化 / オホーツク文化 / 住居址 / 精神観 / 儀礼 / ゴルバトカ城址 / 動物遺存体 / 交易 / 家畜飼育 / 地域間交流 / 飼育 / 狩猟 / 生業 / 動物考古学 / 渤海 … もっと見る
研究代表者以外
動物遺存体 / 動物儀礼 / 文化動態 / 民族集団形成 / 古気候 / 古環境 / 動物利用 / 地域差 / 先史文化 / 古環境指標 / 文化変容 / 集団形成 / 北海道島 / 動物遺存体同定 / 動物考古学 / 画像診断 / 深層学習 / 部位同定 / ナルィチェヴォ文化 / サハリン / 遺伝学 / 日本史学 / 先史学 / 石器 / 土器 / 続縄文文化 / オホーツク文化 / 動物骨 / 内耳土器 / 炭素・窒素同位体分析 / 放射性炭素年代測定 / 竪穴住居 / 考古学 / カムチャツカ半島 / 千島列島 / 千島アイヌ / 地中探査 / トラキア / 年代 / 土器胎土分析 / 石器石材 / 環濠 / 集落 / AMS炭素年代測定 / 銅石器時代 / 青銅器時代 / フリント / 発掘調査 / 粘土分析 / 暦年代 / 編年 / 集落構造 / 前期青銅器時代 / ブルガリア 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  北海道における先史人類及び文化の形成

    • 研究代表者
      加藤 博文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  解体痕などからみる毛皮利用史ー北海道の古代・中世を対象にー研究代表者

    • 研究代表者
      内山 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  深層学習による画像診断を利用した動物遺存体の種・部位同定に関する研究

    • 研究代表者
      木山 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  千島アイヌの起源と経済史に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      高瀬 克範
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古代・中世の北海道における儀礼に関する考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東海大学
  •  ブルガリア・デャドヴォ遺跡の資料分析を通して見る青銅器時代開始期の背景

    • 研究代表者
      禿 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東海大学
  •  渤海の動物利用に関する考古学研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 根室市トーサムポロ湖周辺竪穴群(3)(「トーサムポロ周辺竪穴群の動物遺体」部分担当)2022

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      (公財)北海道埋蔵文化財センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01079
  • [図書] 斜里町カモイベツ遺跡(カモイベツ遺跡の動物遺体(2018年度)部分担当)2020

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      北海道印刷企画株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370903
  • [図書] 日本の鰭脚類(第3章 鰭脚類と考古学)2020

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130602396
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01079
  • [図書] 世界と日本の考古学 オリーブの林と赤い大地(オホーツク文化の精神世界における「火」の意義)2020

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      六一書房
    • ISBN
      9784864451253
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370903
  • [図書] 北海道利尻富士町沼浦海水浴場遺跡(第2次)沼浦遺跡(第1次)発掘調査報告書2018

    • 著者名/発表者名
      柳澤清一・内山幸子・藤田尚・山谷文人ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      礼文・利尻島遺跡調査の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370903
  • [図書] 北海道利尻富士町沼浦海水浴場遺跡第2次発掘調査報告書2018

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋・内山幸子・柳澤清一・山谷文人
    • 出版者
      礼文・利尻島遺跡調査の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370903
  • [図書] 根室市トーサムポロ湖周辺竪穴群(1)(「動物遺体」部分担当)2015

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 総ページ数
      583
    • 出版者
      北海道印刷企画株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370903
  • [雑誌論文] Calibration of Sr/Ca Ratio and In Situ Temperature Using Hawaiian Corals2023

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Ryohei、Watanabe Tsuyoshi、Kahng Samuel E.、Yamazaki Atsuko
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 24 号: 10

    • DOI

      10.1029/2022gc010849

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236, KAKENHI-PROJECT-20K20932, KAKENHI-PLANNED-23H04841
  • [雑誌論文] Calcification rates in the lower photic zone and their ecological implications2023

    • 著者名/発表者名
      Kahng Sam、Kishi Takumi、Uchiyama Ryohei、Watanabe Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 42 号: 6 ページ: 1207-1217

    • DOI

      10.1007/s00338-023-02410-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236, KAKENHI-PROJECT-20K20932, KAKENHI-PLANNED-23H04841
  • [雑誌論文] 深層学習による画像診断を利用した動物遺存体の同定技術の構築に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      正司哲朗, 内山幸子, 江田真毅, 木山克彦
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 760 ページ: 39-41

    • NAID

      40022747238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21655
  • [雑誌論文] オホーツク文化の精神世界における「火」の意義2020

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 雑誌名

      世界と日本の考古学―オリーブの林と赤い大地―

      巻: (論文集,六一書房) ページ: 219-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01899
  • [雑誌論文] 網走市能取岬西岸遺跡b地点発掘調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      種石悠・内山幸子
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 27 ページ: 91-104

    • NAID

      130007770883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370903
  • [雑誌論文] Mammal Remains from Gorbatka site2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Uchiyama
    • 雑誌名

      Отчете об археологических Горбатка городища

      巻: (刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720292
  • [雑誌論文] 渤海の狩猟活動2012

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 雑誌名

      海と考古学

      巻: 8号 ページ: 45-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720292
  • [学会発表] ハワイ産現生サンゴ骨格コアのSr/Ca比と窒素同位体比を用いた百年間の古環境復元2023

    • 著者名/発表者名
      内山 遼平、山崎 敦子、野尻 太郎、カン サミュエル、角皆 潤、渡邊 剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04841
  • [学会発表] 深層学習を用いた鳥類の骨部位認識に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      正司哲朗, 木山克彦, 内山幸子, 江田真毅
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21655
  • [学会発表] 北海道におけるオホーツク文化の儀礼2014

    • 著者名/発表者名
      内山幸子
    • 学会等名
      北海道考古学会月例研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370903
  • [学会発表] Mammal remains from Gorbatka site2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Uchiyama
    • 学会等名
      The Meeting of the Primorie Bohai Archaeology
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー極東支部
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720292
  • [学会発表] Mammal remains from Gorbatka site2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Uchiyama
    • 学会等名
      The Meeting of the Primorie Bohai Archaeology
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー極東支部(ウラジオストク市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720292
  • 1.  禿 仁志 (10186009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮原 俊一 (50297206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高瀬 克範 (00347254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木山 克彦 (20507248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  手塚 薫 (40222145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江田 真毅 (60452546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増田 隆一 (80192748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  正司 哲朗 (20423048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 建治 (00580929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 剛 (80396283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  山崎 敦子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  渡邉 貴昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi