• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野嶌 一平  Nojima Ippei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20646286
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医学部, 教授
2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
2021年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授
2019年度 – 2022年度: 信州大学, 医学部, 准教授(特定雇用)
2015年度 – 2018年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教
2013年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 超高齢社会研究 / 小区分56020:整形外科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 歩行 / 運動学習 / 筋シナジー / 脳筋ネットワーク / 脳波 / コヒーレンス / 可塑性 / パーキンソン病 / 聴覚リズム刺激 … もっと見る / フィードバック / ウェーブレット / 脳筋コヒーレンス / ネットワーク解析 / 立位動作 / コヒーレンス値 / 学習 / 電気刺激 / 筋電図コヒーレンス / 歩行リハ / 経頭蓋直流電気刺激 / 筋電図 / 神経科学 / EEG / MEG / 脳内ネットワーク / 経頭蓋磁気刺激 / 視覚刺激 / TMS / performance / plasticity … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / 神経可塑性 / ネットワーク解析 / 筋シナジー / 動作解析 / 歩行 / 運動学習 / 脳卒中 / 非侵襲的脳刺激法 / OpenPose / 筋活動パターン / 立ち上がり / EMG / EEG / フィジオーム / 脳筋連関 / マルチモーダル信号処理 / 皮質筋コヒーレンス / 筋活動解析 / 脳活動解析 / トランスフィジオーム / 機能障害 / 身体 / 脳 / 連関 / ブレインマシーンインターフェイス / 非侵襲的脳刺激 / 運動障害 / BMI / 脳活動 / クローズドループ / 神経ネットワーク / クローズドループ刺激 / 運動学習能力 / 電気刺激 / 脳機能結合 / Consolidation / 経頭蓋交流電気刺激 / オフライン運動学習 / 経皮的迷走神経刺激(tVNS) / 脳内ネットワーク / マイクロオフライン学習 / 標的記憶再活性化 / 深部脳 / 嚥下 / 超音波刺激 / 静磁場刺激 / 経頭蓋的脳刺激 / 直流刺激 / 静磁場 / 脳可塑性 / 動作制御解析 / ロコモティブシンドローム / ネットワーク伝搬アルゴリズム / 骨格筋ネットワーク / 信号処理 / ビデオベースモーションキャプチャ / 姿勢推定 / 統計科学 / 運動モジュール / 筋シナジー解析 / 筋活動 / リハビリテーション科学 / ロバスト推定 / 運動モジュール解析 / ビデオベース姿勢推定 / 歩行解析 / フィードバック / 筋電図 / 立位課題 / 足圧中心 / 立位制御課題 / 立位動作 / 筋間コヒーレンス / 経頭蓋的直流刺激法 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  クローズドループ刺激による非侵襲的Deep Brainリハビリテーションの創生

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  神経筋メタ・ネットワーク構造に基づく歩行介入戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野嶌 一平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  トランスフィジオーム:脳筋連関ネットワークから挑む運動機能可塑性の俯瞰的理解

    • 研究代表者
      松井 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳卒中片麻痺患者の立位動作と筋ネットワークの因果的関係性の解明

    • 研究代表者
      竹内 裕喜
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構東名古屋病院(臨床研究部)
  •  脳内ネットワークモジュールの相互作用を標的とした新たな神経リハビリテーション戦略

    • 研究代表者
      菅田 陽怜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  クローズドループ式脳・末梢複合刺激による脳・身体連関の増強と障害機能回復

    • 研究代表者
      小金丸 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋活動パターンのリアルタイムフィードバックシステムの開発

    • 研究代表者
      竹内 裕喜
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構東名古屋病院(臨床研究部)
  •  ネオロコモ:俯瞰的システムから挑む運動器不全メカニズムの全貌解明

    • 研究代表者
      松井 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  時空間脳内ネットワーク構造に基づく革新的歩行介入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野嶌 一平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      信州大学
  •  新規非侵襲的脳刺激が拓くネオ・リハビリテーションとそのシステム脳科学的解明

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  神経活動フィードバックと脳刺激法を融合した新しい歩行リハシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野嶌 一平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      信州大学
      名古屋大学
  •  視覚刺激による脳可塑的変化を誘発するリハビリテーション戦略の開発(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      野嶌 一平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  直流刺激と歩行運動のハイブリッド型リハによる下肢機能再建とその脳内機構の解明

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  視覚刺激による脳可塑的変化を誘発するリハビリテーション戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野嶌 一平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 鏡を使ったリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      メディカルビュー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [図書] Using image adjustments for producing human motor plasticity2015

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Mima T
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [図書] 医学書院2015

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      認知系のニューロリハビリテーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [図書] Using image adjustments for producing human motor plasticity. Clinical systems neuroscience2015

    • 著者名/発表者名
      Nojima Ippei, Mima Tatsuya
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [図書] 情報機構2015

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、鈴木重行
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      今後の超高齢化社会に求めれる生活支援
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [雑誌論文] Intermuscular Coherence during Quiet Standing in Sub-Acute Patients after Stroke: An Exploratory Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Eiji、Goto Ryosuke、Kawakami Michiyuki、Tateishi Takaki、Kondo Kunitsugu、Nojima Ippei
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 13 号: 12 ページ: 1640-1640

    • DOI

      10.3390/brainsci13121640

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10446, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [雑誌論文] EMG-EMG coherence during voluntary control of human standing tasks: a systematic scoping review2023

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Eiji、Horiuchi Yuki、Nojima Ippei
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1145751-1145751

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1145751

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10446, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [雑誌論文] Unbiased estimation of the population-level motor module2023

    • 著者名/発表者名
      Matsui Yusuke、Uno Kohei、Nojima Ippei
    • 雑誌名

      medRxive

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.06.25.23291878

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18505, KAKENHI-PROJECT-20K20657
  • [雑誌論文] Gait-combined closed-loop brain stimulation can improve walking dynamics in Parkinsonian gait disturbances: a randomised-control trial2023

    • 著者名/発表者名
      Nojima Ippei、Horiba Mitsuya、Sahashi Kento、Koganemaru Satoko、Murakami Satona、Aoyama Kiminori、Matsukawa Noriyuki、Ono Yumie、Mima Tatsuya、Ueki Yoshino
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 94 号: 11 ページ: 938-944

    • DOI

      10.1136/jnnp-2022-329966

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18440, KAKENHI-PROJECT-23K10446, KAKENHI-PROJECT-23K10509, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-19H03985, KAKENHI-PUBLICLY-22H04788, KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [雑誌論文] Repetitive training of contralateral limb through reconsolidation strengthens motor skills2022

    • 著者名/発表者名
      Gyoda Tomoya、Ishida Kazuto、Watanabe Tatsunori、Nojima Ippei
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 766 ページ: 136306-136306

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.136306

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-19K11430, KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [雑誌論文] Strengthening the GABAergic System Through Neurofeedback Training Suppresses Implicit Motor Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Gyoda Tomoya、Nojima Ippei、Lin Su-Chuan、Koganemaru Satoko、Mima Tatsuya、Tanabe Shigeo、Huang Ying-Zu
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 488 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2022.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-20K21770, KAKENHI-PROJECT-21K19745, KAKENHI-PUBLICLY-22H04788, KAKENHI-PROJECT-23K21593
  • [雑誌論文] Comparative Study of Foot Fixation Methods and Sensor Arrangements in Ankle Joint Torque Measurement Equipment2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kazuki、Sugawara Keito、Nojima Ippei、Tsuji Toshiaki
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 114040-114047

    • DOI

      10.1109/access.2022.3218012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者におけるロコモ度1と身体機能評価の関連性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林 達矢、竹中 裕人、立松 典篤、井上 倫恵、白井 祐也、野口 泰司、野嶌 一平、杉浦 英志
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 49 号: 3 ページ: 212-219

    • DOI

      10.15063/rigaku.12154

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 年月日
      2022-06-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [雑誌論文] Association between Social Frailty and Sleep Quality among Community-dwelling Older Adults: A Cross-sectional Study2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Nojima Ippei、Inoue-Hirakawa Tomoe、Sugiura Hideshi
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 24 号: 2 ページ: 153-162

    • DOI

      10.1298/ptr.E10085

    • NAID

      130008076791

    • ISSN
      2189-8448
    • 年月日
      2021-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24277, KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [雑誌論文] Role of non-face-to-face social contacts in moderating the association between living alone and mental health among community-dwelling older adults: a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Nojima Ippei、Inoue-Hirakawa Tomoe、Sugiura Hideshi
    • 雑誌名

      Public Health

      巻: 194 ページ: 25-28

    • DOI

      10.1016/j.puhe.2021.02.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24277, KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [雑誌論文] Brain-Computer Interface Training Based on Brain Activity Can Induce Motor Recovery in Patients With Stroke: A Meta-Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Nojima Ippei、Sugata Hisato、Takeuchi Hiroki、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 36 号: 2 ページ: 83-96

    • DOI

      10.1177/15459683211062895

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-18H03132, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745, KAKENHI-PROJECT-21K19798, KAKENHI-PROJECT-20KK0369, KAKENHI-PROJECT-23K21590
  • [雑誌論文] Role of beta-band resting-state functional connectivity as a predictor of motor learning ability2020

    • 著者名/発表者名
      Sugata Hisato、Yagi Kazuhiro、Yazawa Shogo、Nagase Yasunori、Tsuruta Kazuhito、Ikeda Takashi、Nojima Ippei、Hara Masayuki、Matsushita Kojiro、Kawakami Kenji、Kawakami Keisuke
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 210 ページ: 116562-116562

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2020.116562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-17K01511, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-20K21746, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Smaller muscle mass is associated with increase in EMG-EMG coherence of the leg muscle during unipedal stance in elderly adults2020

    • 著者名/発表者名
      Ippei Nojima, Yuki Suwa, Hideshi Sugiura, Taiji Noguchi, ShigeovTanabe, Tatsuya Mima, Tatsunori Watanabe
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 71 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.humov.2020.102614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Magnification of visual feedback modulates corticomuscular and intermuscular coherences differently in young and elderly adults2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tatsunori、Nojima Ippei、Mima Tatsuya、Sugiura Hideshi、Kirimoto Hikari
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 220 ページ: 117089-117089

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2020.117089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Navigated repetitive transcranial magnetic stimulation as preoperative assessment in patients with brain tumors2020

    • 著者名/発表者名
      Motomura Kazuya、Takeuchi Hiroki、Nojima Ippei、Aoki Kosuke、Chalise Lushun、Iijima Kentaro、Wakabayashi Toshihiko、Natsume Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65944-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10862, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-19KK0228, KAKENHI-PROJECT-18H02911, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Transcranial static magnetic stimulation over the primary motor cortex alters sequential implicit motor learning2019

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Watanabe T, Goyda T, Sugata H, Ikeda T, Mima T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 696 ページ: 33-37

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.12.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-15KK0117, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-17J00700, KAKENHI-PROJECT-18H03132, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Transcranial static magnetic stimulation from bench to bedside and beyond2019

    • 著者名/発表者名
      NOJIMA Ippei、OLIVIERO Antonio、MIMA Tatsuya
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 250-255

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Impaired Motor Skill Acquisition Using Mirror Visual Feedback Improved by Transcranial Direct Current Stimulation (tDCS) in Patients With Parkinson's Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Horiba M, Ueki Y, Nojima I, Shimizu Y, Sahashi K, Itamoto S, Suzuki A, Yamada G, Matsukawa N, Wada I
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 13 ページ: 602-602

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.00602

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11351, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PLANNED-16H06402, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] The Association between Social Support Sources and Cognitive Function among Community-Dwelling Older Adults: A One-Year Prospective Study2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Nojima Ippei、Inoue-Hirakawa Tomoe、Sugiura Hideshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 号: 21 ページ: 4228-4228

    • DOI

      10.3390/ijerph16214228

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-18H03127, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Fatigue-induced decline in low-frequency common input to bilateral and unilateral plantar flexors during quiet standing2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tatsunori、Saito Kotaro、Ishida Kazuto、Tanabe Shigeo、Nojima Ippei
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 686 ページ: 193-197

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.09.019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19761, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-17J00700, KAKENHI-PROJECT-15KK0117
  • [雑誌論文] Effect of auditory stimulus on executive function and execution time during cognitively demanding stepping task in patients with Parkinson's disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Saito K, Ishida K, Tanabe S, Horiba M, Itamoto S, Ueki Y, Wada I, Nojima I.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 674 ページ: 101-105

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.03.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09355, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PLANNED-16H06402, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-17J00700, KAKENHI-PROJECT-15KK0117
  • [雑誌論文] Age-Related Declines in the Ability to Modulate Common Input to Bilateral and Unilateral Plantar Flexors During Forward Postural Lean2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Saito K, Ishida K, Tanabe S, Nojima I
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 12 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-17J00700, KAKENHI-PROJECT-15KK0117
  • [雑誌論文] Coordination of plantar flexor muscles during bipedal and unipedal stances in young and elderly adults2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tatsunori、Saito Kotaro、Ishida Kazuto、Tanabe Shigeo、Nojima Ippei
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: - 号: 5 ページ: 1229-1239

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5217-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-17J00700
  • [雑誌論文] Transcranial Static Magnetic Field Stimulation over the Primary Motor Cortex Induces Plastic Changes in Cortical Nociceptive Processing2018

    • 著者名/発表者名
      Kirimoto Hikari、Tamaki Hiroyuki、Otsuru Naufumi、Yamashiro Koya、Onishi Hideaki、Nojima Ippei、Oliviero Antonio
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 12 ページ: 63-63

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00063

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01522, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-17H02181
  • [雑誌論文] Modulation of EMG-EMG Coherence in a Choice Stepping Task2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima Ippei、Watanabe Tatsunori、Saito Kotaro、Tanabe Shigeo、Kanazawa Hoshinori
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 12 ページ: 111-111

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00050

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0117, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-15J03958, KAKENHI-PROJECT-17J00700, KAKENHI-PROJECT-15K16417
  • [雑誌論文] Voluntary control of forward leaning posture relates to low-frequency neural inputs to the medial gastrocnemius muscle2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Nojima I, Sugiura H, Yacoubi B, Christou EA
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 68 ページ: 187-192

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2018.11.026

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-15KK0117, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-18H03127, KAKENHI-PROJECT-17J00700, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Auditory stimulus has a larger effect on anticipatory postural adjustments in older than young adults during choice step reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tatsunori、Saito Kotaro、Ishida Kazuto、Tanabe Shigeo、Nojima Ippei
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 117 号: 12 ページ: 2409-2423

    • DOI

      10.1007/s00421-017-3727-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-17J00700
  • [雑誌論文] Combination of Static Magnetic Fields and Peripheral Nerve Stimulation Can Alter Focal Cortical Excitability.2016

    • 著者名/発表者名
      Nojima, I., S. Koganemaru and T. Mima
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 10 ページ: 598-598

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00598

    • NAID

      120005980908

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [雑誌論文] 認知的負荷を含むSimon課題を使用した予測的姿勢制御評価2015

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、渡邊龍憲、小山総市郎、田辺茂雄
    • 雑誌名

      岐路詩学療法学

      巻: 18 ページ: 27-34

    • NAID

      130007491212

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [雑誌論文] Accessory stimulus modulates execute function during stepping task.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Koyama S, Tnanabe S, Nojima I.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 114 号: 1 ページ: 419-426

    • DOI

      10.1152/jn.00222.2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [雑誌論文] Static magnetic field can transiently alter the human intracortical inhibitory system.2015

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Koganemaru S, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 126 号: 12 ページ: 2314-9

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.01.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870321, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-13J05251, KAKENHI-PROJECT-25750203, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Action observation with kinesthetic illusion can produce human motor plasticity.2015

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Koganemaru S, Kawamata T, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 41 号: 12 ページ: 1614-23

    • DOI

      10.1111/ejn.12921

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870321, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-13J05251, KAKENHI-PROJECT-25750203, KAKENHI-PROJECT-26461310, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] 視覚刺激を用いた運動学習の脳内機構2014

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 41 ページ: 126-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [雑誌論文] 大脳皮質の興奮性を調整する新しい試み―経頭蓋静磁場刺激による抑制効果の検討―2014

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 雑誌名

      物理療法科学

      巻: 22 ページ: 40-44

    • NAID

      40020282802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [雑誌論文] 大脳皮質の興奮性を調整する新しい試み-経頭蓋静磁場刺激による抑制効果の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 雑誌名

      日本物理療法学会会誌

      巻: 21

    • NAID

      40020282802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [雑誌論文] 脳機能可塑性2013

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41 ページ: 134-142

    • NAID

      130005003316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 単一および複数セッションの前脛骨筋機能的電気刺激介入に伴う歩行時皮質脊髄活動の変化:症例報告2024

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 佐藤 孝嗣, 奥山 航平, 井上 靖悟, 辻川 将弘, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第2回日本物理療法合同学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 地域で活用できる姿勢推定ライブラリを基盤とした動作解析システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 真白, 野池 貫志, 松井 佑介, 宇野 光平, 竹内裕喜, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第10回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10446
  • [学会発表] 臨床での動作解析に向けたOpenPoseベースのシステム開発とその信頼性評価2023

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] リズム聴覚刺激による神経筋制御変化のフィジオーム解析2023

    • 著者名/発表者名
      嶋崎 航次, 宇野 光平、野嶌 一平、松 井佑介
    • 学会等名
      第28回基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18505
  • [学会発表] 神経筋ネットワーク解析に基づく新しい運動介入への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第52回長野県理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 亜急性期脳卒中患者の静止立位における下肢筋間コヒーレンスの縦断的変化2023

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 後藤 凌介, 川上 途行, 立石 貴樹, 近藤 国嗣, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第21回日本神経理学療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 臨床での動作解析に向けたOpenPoseベースのシステム開発とその信頼性評価2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 真白, 野池 貫志, 松井 佑介, 宇野 光平, 竹内裕喜, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第11回日本運動器理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10446
  • [学会発表] 歩行の神経筋制御評価と介入2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 真白, 野池 貫志, 松井 佑介, 宇野 光平, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第11回日本運動器理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] リズム聴覚刺激による神経筋制御変化のフィジオーム解析2023

    • 著者名/発表者名
      嶋﨑航次, 飯島弘貴, 宇野光平, 野嶌一平, 松井佑介
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] 地域で活用できる姿勢推定ライブラリを基盤とした動作解析システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 真白, 野池 貫志, 松井 佑介, 宇野 光平, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第10回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 神経筋ネットワーク解析に基づく新しい運動介入への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第52回長野県理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] 亜急性期脳卒中患者の静止立位における下肢筋間コヒーレンスの縦断的変化2023

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 後藤 凌介, 川上 途行, 立石 貴樹, 近藤 国嗣, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第21回日本神経理学療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10446
  • [学会発表] 亜急性期脳卒中患者の静止立位における左右脚COP同調性の縦断的変化-dual force platesを用いた検討-2023

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 後藤 凌介, 川上 途行, 立石 貴樹, 近藤 国嗣, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10446
  • [学会発表] 亜急性期脳卒中患者の静止立位における左右脚COP同調性の縦断的変化-dual force platesを用いた検討-2023

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 後藤 凌介, 川上 途行, 立石 貴樹, 近藤 国嗣, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 臨床での動作解析に向けたOpenPoseベースのシステム開発とその信頼性評価2023

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 単一および複数セッションの前脛骨筋機能的電気刺激介入に伴う歩行時皮質脊髄活動の変化:症例報告2023

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 佐藤 孝嗣, 奥山 航平, 井上 靖悟, 辻川 将弘, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第2回日本物理療法合同学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] 亜急性期脳卒中患者の静止立位における下肢筋間コヒーレンスの縦断的変化2023

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 後藤 凌介, 川上 途行, 立石 貴樹, 近藤 国嗣, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第21回日本神経理学療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] 歩行の神経筋制御評価と介入2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 真白, 野池 貫志, 松井 佑介, 宇野 光平, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第11回日本運動器理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] 筋電図を用いたリズム聴覚刺激による運動制御メカニズム解明へ向けたフィジオーム解析2023

    • 著者名/発表者名
      嶋﨑航次, 飯島弘貴, 宇野光平, 野嶌一平, 松井佑介
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] 地域で活用できる姿勢推定ライブラリを基盤とした動作解析システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 真白, 野池 貫志, 松井 佑介, 宇野 光平, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第10回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] リズム聴覚刺激による神経筋制御変化のフィジオーム解析2023

    • 著者名/発表者名
      嶋崎 航次、宇野 光平、野嶌 一平、松井 佑介
    • 学会等名
      第28回基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20657
  • [学会発表] 亜急性期脳卒中患者の静止立位における左右脚COP同調性の縦断的変化-dual force platesを用いた検討-2023

    • 著者名/発表者名
      山中 英士, 後藤 凌介, 川上 途行, 立石 貴樹, 近藤 国嗣, 野嶌 一平
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27934
  • [学会発表] 歩行動作時における動的な運動モジュール構造の検討2022

    • 著者名/発表者名
      嶋﨑航次;宇野光平;飯島弘貴;野嶌一平;松井佑介
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20657
  • [学会発表] 脳卒中患者の静止立位における 下肢筋間コヒーレンスと身体動揺との関係2022

    • 著者名/発表者名
      山中英士, 川上途行, 後藤凌介, 立石貴樹, 近藤国嗣, 野嶌一平
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] 健常者におけるNMESの即時作用が姿勢制御に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      矢口憲、土屋勇太、野嶌一平
    • 学会等名
      第2回物理療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] 非侵襲脳刺激によるテーラーメイド歩行介入2022

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第20回日本神経理学療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] 神経筋ネットワーク解析に基づく介入の創発に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第20回日本神経理学療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] 皮質筋コヒーレンス解析に基づくリアルタイムニューロフィードバックアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,金沢 星慶
    • 学会等名
      第2回物理療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 皮質筋コヒーレンス解析に基づくリアルタイムニューロフィードバックアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、金沢星慶
    • 学会等名
      第2回物理療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] ニューロフィードバック技術の臨床応用に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] 再現性を重視した筋シナジー解析アルゴリズムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      松井佑介、野嶌一平
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] 多群比較のための固定NMFによる筋シナジー変動解析手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      宇野光平、松井佑介、野嶌一平
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] 健常者におけるNMESの即時作用が姿勢制御に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      矢口 憲,土屋 勇太,野嶌 一平
    • 学会等名
      第2回物理療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] OpenPoseを用いた5回立ち上がりテストにおける 関節角度の測定精度2022

    • 著者名/発表者名
      野池貫志、井ノ上真白、野嶌一平
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] パーキンソン病患者に対するClosed-loop脳刺激介入の 即時的効果2022

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第20回日本神経理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] 視覚フィードバック課題を用いた能動的な動的力制御時の皮質-筋コヒーレンス2021

    • 著者名/発表者名
      矢口憲、野嶌一平
    • 学会等名
      第5回基礎理学療法若手ネットワークシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] 皮質筋コヒーレンス解析に基づくリアルタイムニューロフィードバックアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、金沢星慶
    • 学会等名
      第2回物理療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] コヒーレンスフィードバック介入による立位姿勢制御調整2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、堀内祐希、宇野光平、松井佑介、金沢星慶、竹内裕喜
    • 学会等名
      第21回基礎理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448
  • [学会発表] ICU術後せん妄患者に対する早期リハ介入の在院日数抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,山本 周平,佐藤 正彬,塚越 大智,竹田 周平,古橋 啓介,野口 泰司,市村 創,和田 有子,瀬戸 達一郎,堀内 博志
    • 学会等名
      第6回日本循環器理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] ICU術後せん妄患者に対する早期リハ介入の在院日数抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平,山本周平、佐藤正彬、塚越大智、竹田周平、古橋啓介、野口泰司、市村創 、和田有子、瀬戸達一郎、堀内博志
    • 学会等名
      第6回日本循環器理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] コヒーレンスフィードバック介入による立位姿勢制御調整2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀内 祐希,宇野 光平,松井 佑介,竹内 弘喜,金沢 星慶
    • 学会等名
      第5回基礎理学療法若手ネットワークシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] コヒーレンスフィードバック介入による立位姿勢制御調整2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、堀内祐希、宇野光平、松井佑介、竹内弘喜、金沢星慶
    • 学会等名
      第5回基礎理学療法若手ネットワークシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] 視覚フィードバック課題を用いた能動的な動的力制御時の皮質-筋コヒーレンス2021

    • 著者名/発表者名
      矢口憲,野嶌一平
    • 学会等名
      第5回基礎理学療法若手ネットワークシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] ミラー療法による運動麻痺へのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] ミラー療法による運動麻痺へのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会(シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] ミラー療法による運動麻痺へのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会(シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] 地域在住高齢者における社会的孤立、孤独感と認知機能との関連2019

    • 著者名/発表者名
      野口泰司、野嶌一平、井上倫恵、水澤純、濱部優、杉浦英志
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] 非侵襲脳刺激法による新しいリハビリテーション介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第21回日本看護医療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] 非侵襲脳刺激法による新しいリハビリテーション介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第21回日本看護医療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] 閉ループ制御機能脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平,堀場充哉,美馬達哉,松橋眞生,小野弓絵,和田郁雄,植木美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 経皮的脊髄直流電流刺激による歩行機能調整2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、大鶴直史、大西秀明、美馬達哉
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] 脳機能修飾技術のリハビリテーションへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] 非侵襲脳刺激法による新しいリハビリテーション介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第21回日本看護医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 閉ループ制御機構脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀場 充哉,美馬 達哉,松橋 眞生,和田 郁雄,植木 美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 経頭蓋青磁場刺激とは?~理学療法への応用の可能性~2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 地域在住高齢者における社会的孤立、孤独感と認知機能との関連2019

    • 著者名/発表者名
      野口泰司、野嶌一平、井上倫恵、水澤純、濱部優、杉浦英志
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] 脳機能就職技術のリハビリテーションへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 経皮的脊髄直流電流刺激による歩行機能調整2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、大鶴直史、大西秀明、美馬達哉
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] 脳機能修飾技術のリハビリテーションへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804
  • [学会発表] Reconsolidation task performed with untrained limb enhances motor skill acquisition2018

    • 著者名/発表者名
      Gyoda T, Ishida K, Watanabe T, Nojima I
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over human primary motor cortex can modulate implicit motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Watanabe T, Hirayama M, Sugata H, Ikeda T, Mima T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over human primary motor cortex can modulate implicit motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Watanabe T, Hirayama M, Sugata H, Ikeda T, Mima T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0117
  • [学会発表] Reconsolidation task performed with untrained limb enhances motor skill acquisition2018

    • 著者名/発表者名
      Gyoda T, Ishida K, Watanabe T, Nojima I
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0117
  • [学会発表] 認知機能低下高齢者における歩行パラメータの変化2018

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、野口泰司、松下光次郎、齊藤浩太郎、菅田陽怜、杉浦英志
    • 学会等名
      日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over human primary motor cortex can modulate implicit motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Watanabe T, Hirayama M, Sugata H, Ikeda T, Mima T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] Reconsolidation task performed with untrained limb enhances motor skill acquisition2018

    • 著者名/発表者名
      Gyoda T, Ishida K, Watanabe T, Nojima I
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 認知機能低下高齢者における歩行パラメータ変化2018

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、野口泰司、松下光次朗、齊藤浩太郎、菅田陽怜、杉浦英志
    • 学会等名
      日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0117
  • [学会発表] 運動技能再取得に対する両側性転位効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      行田智哉、石田和人、渡邊龍憲、野嶌一平
    • 学会等名
      Motor control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0117
  • [学会発表] 運動技能再取得に対する両側性転移効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      行田智哉、 石田和人、 渡邊龍憲 、 野嶌一平
    • 学会等名
      Motor control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] 高齢者の立位ステップ課題における下肢筋電図コヒーレンス変化2017

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、渡辺龍憲、齊藤浩太郎、田辺茂雄、金沢星慶
    • 学会等名
      第47回臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04748
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激の運動技能習得への影響2015

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 学会等名
      第 50 回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 視覚性錯覚入力による一次感覚野調整2015

    • 著者名/発表者名
      東江優那、野嶌一平
    • 学会等名
      第 50 回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 高齢者への経頭蓋直流電気刺激の運動学習増強効果2015

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、堀場充哉、佐橋健斗、清水陽子、板本将吾、植木美乃、和田郁雄
    • 学会等名
      第23回日本物理療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] ステップ動作における予測的姿勢制御の準備状態の検討2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊龍憲, 石田和人, 竹内裕喜, 野嶌一平
    • 学会等名
      第2回日本基礎理学療法学会学術集会・日本基礎理学療法学会第20回学術大会合同大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 多様性練習による運動学習効果とContingent Negative Variationの変動2015

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、渡邊龍憲、齊藤浩太郎
    • 学会等名
      第2回日本基礎理学療法学会学術集会・日本基礎理学療法学会第20回学術大会合同大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 大脳皮質の興奮性を調整する新しい試み2013

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉、小金丸聡子、福山秀直
    • 学会等名
      日本物理療法学会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 運動錯覚を伴う視覚性感覚入力による運動学習効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、川又敏男、奥野史也、美馬達哉
    • 学会等名
      日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 大脳皮質の可塑的変化を誘発する視覚刺激と磁気刺激の組み合わせによる新しい介入方法の検討

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、菅田陽怜、美馬達哉
    • 学会等名
      基礎理学療法学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 刺激位置情報が予測的姿勢制御に与える影響

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、渡邊龍憲、小山総市朗、田辺茂雄
    • 学会等名
      基礎理学療法学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による大脳皮質興奮性調整が運動機能に与える影響

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、小金丸聡子、福山秀直、美馬達哉
    • 学会等名
      臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激と末梢神経刺激の組み合わせによる大脳皮質興奮性調整効果の検討

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉、小金丸聡子、福山秀直
    • 学会等名
      日本理学療法士学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • [学会発表] 運動錯覚を利用した運動学習における神経可塑的変化の検討

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平
    • 学会等名
      日本基礎理学療法学会
    • 発表場所
      名古屋大学大学院医学系研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750203
  • 1.  松井 佑介 (90761495)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  植木 美乃 (40467478)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  小金丸 聡子 (40579059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  竹内 裕喜 (90809253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  菅田 陽怜 (30721500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  宇野 光平 (50873585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  小野 弓絵 (10360207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  桐本 光 (40406260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  松橋 眞生 (40456885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  宇川 義一 (50168671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 敦夫 (50254272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大須 理英子 (60374112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北城 圭一 (70302601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金沢 星慶 (60744993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  平野 牧人 (50347548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹内 雄一 (70588384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  芝田 純也 (70844166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原 正之 (00596497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大鶴 直史 (50586542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 俊光 (00250704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Cohen Leonard G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山代 幸哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  斉藤 邦明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  野口 泰司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  大西 秀明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  本村 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi