• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉永 匡史  Yoshinaga Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20705298
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 国際学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 金沢大学, 国際学系, 准教授
2023年度: 金沢大学, 人文学系, 准教授
2014年度 – 2023年度: 金沢大学, 歴史言語文化学系, 准教授
2016年度: 金沢大学, 人間社会研究域, 准教授
2013年度: 工学院大学, 工学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / 史学一般 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
キーワード
研究代表者
律令 / 日本古代史 / 唐王朝 / 古代日本 / 律令制 / 唐代史 / 中国唐代史 / 儀礼 / 軍事 / 比較史 … もっと見る / 兵書 / 軍事儀礼 / 唐 / 奴隷 / 奴婢 / 賤民 / 身分制 / 賤民制 / 唐代法制 / 古代史 / 唐令 / 軍事力 / 衛府 / 中央武力 / 東洋史 / 日本史 / 交通検察 … もっと見る
研究代表者以外
歴史の争奪 / 渤海 / 高句麗 / 古代史 / 日本史 / 多元的歴史像 / 広域史 / 東北アジア / 東部ユーラシア史 / 比較史 / 唐宋変革期 / 日唐比較 / 日中交流史 / 日中比較史 / 支配構造 / 礼 / 儀式 / 人民支配 / 唐令 / 律令法 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  高句麗・渤海史像の再構築についての総合的研究

    • 研究代表者
      古畑 徹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  古代日本と唐王朝における軍事儀礼と支配秩序に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高句麗・渤海を東部ユーラシア史に位置づけるための基礎的研究

    • 研究代表者
      古畑 徹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  古代日本と中国唐・北宋王朝における賤民制の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  古代日本と唐における衛府の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  東アジアにおける礼・儀式・支配構造の比較史的研究~唐宋変革期の中国・朝鮮と日本~

    • 研究代表者
      西澤 奈津子 (古瀬奈津子 / 西澤 奈津子(古瀬奈津子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  古代日本と唐における交通検察体制の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      金沢大学
      工学院大学
  •  律令制的人民支配の総合的研究―日唐宋令の比較を中心に―

    • 研究代表者
      大津 透
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古代東アジア史料論2020

    • 著者名/発表者名
      小口雅史編(吉永匡史ほか)
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218339
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01323
  • [図書] 中国学術の東アジア伝播と古代日本2020

    • 著者名/発表者名
      榎本淳一・吉永匡史・河内春人 編
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227083
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [図書] 古代史論聚2020

    • 著者名/発表者名
      木本好信編(吉永匡史ほか)
    • 総ページ数
      852
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866021041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01323
  • [図書] 日本古代律令制と中国文明2020

    • 著者名/発表者名
      大津透編(吉永匡史ほか)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634523685
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01323
  • [図書] 概説 日本法制史2018

    • 著者名/発表者名
      出口雄一、神野潔、十川陽一、山本英貴、吉永匡史ほか13名
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357275
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [図書] 古代文学と隣接諸学5 律令国家の理想と現実2018

    • 著者名/発表者名
      古瀬奈津子、吉永匡史ほか17名
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [図書] 律令制と古代国家2018

    • 著者名/発表者名
      三谷芳幸、武井紀子、古尾谷知浩、吉永匡史ほか16名
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642046466
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [図書] 律令国家の軍事構造2016

    • 著者名/発表者名
      吉永 匡史
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [図書] 律令国家の軍事構造2016

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284121
  • [図書] 岩波講座日本歴史4 古代42015

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史、大津透ほか編
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284121
  • [図書] 岩波講座日本歴史 第4巻 古代42015

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史 (共著)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884057
  • [雑誌論文] 『太白陰経』の史料的性質 ―『通典』との関係性をめぐって―2024

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇

      巻: 16 ページ: 101-112

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00840
  • [雑誌論文] 日唐における律学博士と明法2022

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      坂上康俊編『古代中世の九州と交流』(高志書院)

      巻: 1 ページ: 215-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00840
  • [雑誌論文] 日唐の将軍号に関する小考2022

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇

      巻: 14 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 『本朝法家文書目録』写本系統試論2022

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      平安時代典籍・記録の史料学的再検討

      巻: 1 ページ: 39-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 日唐における律学博士と明法2022

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      坂上康俊編『古代中世の九州と交流』(高志書院)

      巻: 1 ページ: 215-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 日唐の将軍号に関する小考2022

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集 史学 ・ 古学篇

      巻: 14 号: 14 ページ: 1-10

    • DOI

      10.24517/00066981

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/60736

    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01323
  • [雑誌論文] 書評 山根清志著『唐王朝の身分制支配と「百姓」』2021

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 24 ページ: 152-161

    • NAID

      40022679333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 『唐令私記』にみる唐文化受容の一様相2020

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      大津透編『日本古代律令制と中国文明』(山川出版社)

      巻: 1 ページ: 235-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 阿斯塔那509号墓出土過所関係文書小考2020

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      小口雅史編『古代東アジア史料論』(同成社)

      巻: 1 ページ: 314-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 日唐令奴婢売買条文管見2020

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      木本好信編『古代史論聚』(岩田書院)

      巻: 1 ページ: 693-702

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 唐代奴婢売買法制考2019

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇

      巻: 11 ページ: 1-18

    • NAID

      120006708407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [雑誌論文] 日唐関市令の成立と特質 ―関にかかわる法規を中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇

      巻: 10 ページ: 1-25

    • NAID

      120006641157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [雑誌論文] 天聖捕亡令与身分制 ―以与奴婢相関的規定為中心2017

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      法律史譯評

      巻: 4 ページ: 226-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [雑誌論文] 日本書籍中的唐代法制 ―以唐令復原研究為視角2017

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      中国古代法律文献研究

      巻: 11 ページ: 216-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [雑誌論文] 天聖捕亡令と身分制 -奴婢関連規定を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 17 ページ: 71-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284121
  • [学会発表] 唐代奴婢売買法制考―唐関市令と吐魯番文書―2018

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 学会等名
      東アジア身分制・支配秩序研究の新発展
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12488
  • [学会発表] 日唐の射礼と支配秩序 ―唐軍礼の継受をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 学会等名
      「東アジアにおける比較儀礼史の研究」第6回セミナー
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [学会発表] 日本書籍中的唐代法制 ―為深化唐令復原研究―2016

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 学会等名
      比較法史・域外之眼・全球史観 中国法律史研究新視野学術工作坊
    • 発表場所
      中国政法大学(中華人民共和国北京市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [学会発表] 奈良時代末の王統交替 -光仁・桓武朝における正当化と排除-2016

    • 著者名/発表者名
      吉永 匡史
    • 学会等名
      第5回若手アジア史論壇(東方学会:若手研究者の研究会等支援事業)
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [学会発表] 日本書籍中的唐代法制2016

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 学会等名
      比較法史・場外之眼・全球史観 中国法律史研究新視野学術工作坊
    • 発表場所
      中国政法大学(中国・北京)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284121
  • [学会発表] 律令制下における射藝と支配秩序2015

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 学会等名
      2015年度北陸史学会大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284121
  • [学会発表] 律令制下における射藝と支配秩序2015

    • 著者名/発表者名
      吉永 匡史
    • 学会等名
      2015年度北陸史学会大会
    • 発表場所
      金沢大学サテライト・プラザ
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16813
  • [学会発表] 古代における交通検察と通行証2014

    • 著者名/発表者名
      吉永 匡史
    • 学会等名
      交通史学会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884057
  • [学会発表] 古代における交通検察と通行証2014

    • 著者名/発表者名
      吉永匡史
    • 学会等名
      平成26年度交通史学会大会
    • 発表場所
      滋賀大学(滋賀県彦根市)
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284121
  • 1.  大隅 清陽 (80252378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武井 紀子 (30736905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古畑 徹 (80199439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  毛利 英介 (10633662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古市 大輔 (40293328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 信介 (50422655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村井 恭子 (50569291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植田 喜兵成智 (50804407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 健哉 (60419984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  赤羽目 匡由 (60598853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 和之 (80342434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 直樹 (80381929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  足立 拓朗 (90276006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大津 透 (70194199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  榎本 淳一 (80245646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丸山 裕美子 (00315863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  辻 正博 (30211379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三谷 芳幸 (80756271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西澤 奈津子 (20164551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野田 有紀子 (20447569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安田 次郎 (60126191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  和田 英信 (20231037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松岡 智之 (80323559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  末松 剛 (20336077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤森 健太郎 (00373473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金子 修一 (60093952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石見 清裕 (00176562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  桑野 栄治 (80243864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 亜希子 (60600799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安部 聡一郎 (10345647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小宮 秀陵 (30802011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  浜田 久美子 (50846798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  篠崎 敦史 (90786899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  神戸 航介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西本 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi