• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯村 朋子  Isomura Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20771926
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授
2019年度: 早稲田大学, 理工学術院, 招聘研究員
2018年度: 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師)
2016年度 – 2017年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90030:認知科学関連 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 人文・社会系 / 特別支援教育
研究代表者以外
中区分10:心理学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
内受容感覚 / 視線 / 知覚 / コミュニケーション / アイコンタクト / アイトラッキング / 呼吸 / 視線運動 / 自己身体認識 / 発達 … もっと見る / 心拍リズム / 自律神経 / ソーシャルインタラクション / 自律神経系活動 / インタラクション / 自他認識 / 内受用感覚 / 身体感覚 / 社会相互作用 / 視覚入力 / 表情認知 / 社会的認知 / 社会性認知 / 共感性 / 自閉症スペクトラム / 社会認知機能 … もっと見る
研究代表者以外
予測 / 意思決定 / 内受容感覚 / 生理 / 知覚 / 感覚 / 身体 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  不自由な身体/身体の深部感覚認知

    • 研究代表者
      渡邊 克巳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  内受容感覚が制御する生存と拡張の意思決定

    • 研究代表者
      大平 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  知覚を制御する呼吸リズムの階層的メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  心拍リズムに基づく情報サンプリング機構の発達に関する生理心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  相互注視の回避に関わる生理心理学的メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  他者による自己の身体感覚の変容研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
      早稲田大学
  •  視覚入力と社会的認知の相互関係の解明 -他者の目を通した視覚世界の体験-研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      早稲田大学
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Electrocardiographic activity depends on the relative position between intimate persons2024

    • 著者名/発表者名
      Kae Mukai, Tomoko Isomura, Ryoji Onagawa, Katsumi Watanabe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 4281-4281

    • DOI

      10.1038/s41598-024-54439-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ2876, KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [雑誌論文] Cultural Differences in Interoceptive Accuracy: Comparison Between Japan and Europe2023

    • 著者名/発表者名
      Ubukata Sakina、Watanabe Katsumi、Isomura Tomoko
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 65 号: 4 ページ: 294-309

    • DOI

      10.1111/jpr.12468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [雑誌論文] 笑顔の強度の左右差が笑顔の本当らしさ評価に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      中島璃子・磯村朋子・石井辰典・渡邊克巳
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 121 ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04587
  • [雑誌論文] 表情同調の現象,機序,発達過程2021

    • 著者名/発表者名
      磯村 朋子
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 6 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.20797/ems.6.1_37

    • NAID

      130007997682

    • ISSN
      2189-7425
    • 年月日
      2021-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [雑誌論文] MutualEyeContact: A conversation analysis tool with focus on eye contact2020

    • 著者名/発表者名
      Schafer Alexander, Isomura Tomoko, Reis Gerd, Watanabe Katsumi, Stricker Didier
    • 雑誌名

      ETRA '20 Short Papers: ACM Symposium on Eye Tracking Research and Applications

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1145/3379156.3391340

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651, KAKENHI-PROJECT-16K13599, KAKENHI-PUBLICLY-20H04587
  • [雑誌論文] 目の表情変化の検出が笑顔の真偽判断に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中島璃子, 磯村朋子, 石井辰典, 渡邊克巳
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 120 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [雑誌論文] Direct gaze enhances interoceptive accuracy2020

    • 著者名/発表者名
      Isomura Tomoko, Watanabe Katsumi
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 195 ページ: 104113-104113

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2019.104113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651, KAKENHI-PROJECT-16K13599, KAKENHI-PLANNED-17H06344
  • [雑誌論文] 目の表情変化の検出が笑顔の真偽判断に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中島璃子, 磯村朋子, 石井辰典, 渡邊克巳
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 120 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • [学会発表] Cardiac Afferent Activity Modulates the Perceived Intensity of Emotional Faces in School-Age Children2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      International Convention of Psychological Science (ICPS) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [学会発表] Developmental Origins of Interoceptive Processing2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura
    • 学会等名
      International Symposium on Predictive Brain and Cognitive Feelings
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [学会発表] Early development of interocepGon: towards the well-being of mother and infants2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura
    • 学会等名
      ECogS2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [学会発表] 内受容感覚の理解に向けた発達的検討2023

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      第41回日本生理心理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [学会発表] 内受容感覚の発達過程を探る2023

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [学会発表] Cardiac Afferent Activity Modulates the Perceived Intensity of Emotional Faces in School-Age Children2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      the 2023 International Convention of Psychological Science (ICPS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] 視線コミュニケーションと内受容感覚2022

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      日本発達神経科学会2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24751
  • [学会発表] 視線コミュニケーションと内受容感覚2022

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      日本発達神経科学会第11回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] 他者の存在が自己身体認知に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      感情コミュニケーション研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] Social modulation of bodily self-awareness2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura
    • 学会等名
      Dyadic interactions in a comparative perspective
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04587
  • [学会発表] 心臓とこころのコミュニケーション ―心拍位相が子どもの覚醒度知覚に与える影響の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] 心臓とこころのコミュニケーション ―心拍位相が子どもの覚醒度知覚に与える影響の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04587
  • [学会発表] 内受容感覚から考える社会認知科学2021

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      多摩知覚研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] Cardiac timing modulates subjective perception of faces2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura, Manos Tsakiris, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      顔・身体学 心理班合同ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • [学会発表] 目の表情変化の検出が笑顔の真偽判断に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中島璃子, 磯村朋子, 石井辰典, 渡邊克巳
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会 2020年5月研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • [学会発表] Cardiac timing modulates subjective perception of faces2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura, Manos Tsakiris, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      顔・身体学 心理班合同ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] 目の表情変化の検出が笑顔の真偽判断に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中島璃子, 磯村朋子, 石井辰典, 渡邊克巳
    • 学会等名
      ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会 2020年5月研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] MutualEyeContact: A conversation analysis tool with focus on eye contact2020

    • 著者名/発表者名
      Schafer Alexander, Isomura Tomoko, Reis Gerd, Watanabe Katsumi, Stricker Didier
    • 学会等名
      The 12th ACM Symposium on Eye Tracking Research & Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] Social modulation of bodily self-awareness2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura
    • 学会等名
      Dyadic interactions in a comparative perspective
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] MutualEyeContact: A conversation analysis tool with focus on eye contact2020

    • 著者名/発表者名
      Schafer Alexander, Isomura Tomoko, Reis Gerd, Watanabe Katsumi, Stricker Didier
    • 学会等名
      The 12th ACM Symposium on Eye Tracking Research & Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • [学会発表] Interoceptive modulation of facial emotion recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura, Manos Tsakiris
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20651
  • [学会発表] Interoceptive modulation of facial emotion recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura, Manos Tsakiris
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • [学会発表] Local Features in Angry Faces Capture Attention in Children with Autism Spectrum Disorders Exhibiting Local-Biased Perceptual Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura, Shino Ogawa, and Nobuo Masataka
    • 学会等名
      11th International Conference on Knowledge and Smart Technology (KST), IEEE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • [学会発表] The role of interoception in emotion recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Isomura and Manos Tsakiris
    • 学会等名
      ESCAN (European Society for Cognitive Affective Neuroscience) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • [学会発表] 表情模倣から探る社会認知の発達2017

    • 著者名/発表者名
      磯村朋子
    • 学会等名
      第161回生命機能研究科研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13599
  • 1.  小林 恵 (70781227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡邊 克巳 (20373409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  向井 香瑛 (50876084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大平 英樹 (90221837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 健太 (40589272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 菜月 (60844834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遠山 朝子 (10816549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日永田 智絵 (70807388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片平 健太郎 (60569218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上野 大介 (00760589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi