• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 雄大  Miyake Yudai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20823230
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教
2019年度 – 2020年度: 立教大学, コミュニティ福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
貧困 / 生活保護 / 公的扶助 / 高等教育 / 世帯内就学 / 世帯分離就学 / 生活保護制度
研究代表者以外
社会的排除 / 住宅政策 / スティグマ … もっと見る / 社会的孤立 / 公営住宅 / 生活困窮者 / 生活保護 / 差異と多様性 / 貧困 / 包摂型社会 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  日本における「福祉の「ふさわしさ」Welfare Deservingness」に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 雄大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  公営住宅団地に対するスティグマの実態とその解消に関する研究

    • 研究代表者
      川村 岳人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  公的扶助と教育政策――生活保護制度における大学等就学支援に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 雄大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      立教大学
  •  生活保護・生活困窮者自立支援・関連施策による「包摂型社会」構築に向けた研究

    • 研究代表者
      岡部 卓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      明治大学
      首都大学東京

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「縮減」される「就学機会」2021

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      生活書院
    • ISBN
      9784865001242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [図書] 支える・つながる 「地域・自治体・国の役割と社会保障」2019

    • 著者名/発表者名
      岡部卓・三宅雄大
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750348087
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00945
  • [雑誌論文] 社会的投資との交差点:生活保護制度における「進学支援」と「人材投資」2023

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 雑誌名

      地域社会学会ジャーナル

      巻: 9 ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [雑誌論文] 生活保護制度における大学等「世帯分離就学」を正当化する論理2022

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 62(4) ページ: 17-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00945
  • [雑誌論文] 生活保護制度における大学等「世帯分離就学」を正当化する論理2022

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 62(4) ページ: 17-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [雑誌論文] 大学等就学と最低生活保障/自立助長 : 未来時制に侵食される現在2022

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50(4) ページ: 90-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [雑誌論文] 大学等就学と最低生活保障/自立助長:未来時制に侵食される現在2022

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50(4) ページ: 90-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00945
  • [雑誌論文] 教育の観点から:『生活保護解体論』における教育費保障:大学等就学に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 29 ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [雑誌論文] 生活保護制度における高等学校等卒業後の就職に関する研究――「保護の実施要領」の分析を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 22 ページ: 96-107

    • NAID

      40021957368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00945
  • [学会発表] 生活保護利用世帯出身者の大学進学及び就学継続に関する研究:転出就学者の事例を通して2024

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 学会等名
      日本社会福祉学会・関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [学会発表] 生活保護制度における大学等就学:制度/運用と資源調達2023

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 学会等名
      国立社会保障・人口問題研究所「一般会計PJ「新たな時代に向けた社会保障制度の基礎理論の整理・制度の在り方に関する研究」」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [学会発表] 社会的投資との交差点:生活保護制度と大学等就学2022

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 学会等名
      地域社会学会・第3回研究例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [学会発表] 社会的権利の行使に対する市民意識:自己責任と制度利用の妥当性2022

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 学会等名
      貧困研究会 第14回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [学会発表] 生活保護制度において大学等「世帯分離就学」が正当化される論理 :「生活困窮者自立支援及び生活保護部会」の議事録を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13738
  • [学会発表] 社会的権利の行使に対する市民意識:自己責任と制度利用の妥当性2021

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大
    • 学会等名
      貧困研究会・第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00945
  • 1.  岡部 卓 (40274998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  室田 信一 (00632853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保 美紀 (10279127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 貴直 (10389512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新保 美香 (20298053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安藤 藍 (20750441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉野 昭博 (30247895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 充 (30366950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堅田 香緒里 (40523999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  圷 洋一 (50331054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  布川 日佐史 (70208924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和気 純子 (80239300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 理 (80338764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  乾 彰夫 (90168419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長沼 葉月 (90423821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川村 岳人 (30460405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi