• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

引地 邦男  HIKICHI Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30000805
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 北海道大学, 大学院・生物科学専攻, 教授
1997年度 – 1998年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 北海道大学, 理学研究科, 教授
1995年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1986年度 – 1994年度: 北海道大学, 理学部, 教授 … もっと見る
1992年度: 北海道大学理学部, 高分子学科, 教授
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 理学部・高分子学科, 教授
1985年度: 北海道大学, 理, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 高分子物性・高分子材料
研究代表者以外
高分子構造物性(含繊維) / 生物物理学 / 物理化学 / 畜産化学
キーワード
研究代表者
NMR / 核磁気共鳴 / カルモデュリン / 2次元NMR / マストパラン / カルシウム / ^2H / ^<14>N / Nuclear Magnetic Resonance / 常磁性緩和 … もっと見る / トロポニンC / Ca^<2+> / 13C NMR / 1H NMR / poly(acryl amide) / poly(vinyl chloride) / poly(vinyl alcohol) / vinyl polymers / Stereoregularity / ポリプロピレンオキシド / 【^(13)C】NMR / ポリプロピレン / 酢化度分布 / ポリ酢酸セルロース / ^<13>Cサテライト / ポリブタジュン / キヤラクタリゼーション / 高分子 / HMQC / ^<13>CNMR / ^1HNMR / ポリビニルアルコール / ポリアクリルアミド / ポリ塩化ビニル / ビニル高分子 / 立体規則性 / INADEQUATE / 2D-NMR / Double Quantum Coherence / 2次元 / 多量子コヒーレンス / DECSY / INADEQVATE / 2量子コヒーレンス / l-alanine / Probe / Line-shape analysis / Overtone NMR / Solid state / パルス発生器 / プロ-ブ改良 / オ-バ-トンNMR / L-アラニン / プロ-ブ / オ-バ-ト-ンNMR / 線形解析 / 1-アラニン / プローブ / オーバートーンNMR / 固体 / Hysteresis / Rb^+ ion / Self-Diffusion Constant / Water / kappa -Carrageenen / Sol-Gel Transition / Gel / スピン-スピン緩和時間 / ゲル化 / サブミセル / ミセル / ゼラチン / カゼイン / κ-カラゲナン / ヒステレシス、 / Rbイオン、 / 自己拡散係数、 / 水、 / κーカラゲナン、 / ゾル-ゲル転移、 / ゲル、 / 核磁気共鳴、 / ヒステレシス / Rbイオン / 自己拡散係数 / 水 / κーカラゲナン / ゾル-ゲル転移 / ゲル / BCNMR / IHNMR / Cuイオン / 動的挙動 / 構造 / コポリマー / ポリアミノ酸 / 化学交換 / Cu(II)錯体構造 / ポリオルニチン / カドミウム / M13 / 相互作用 / 高次構造 / Mg^<2+> / 多次元NMR / 2次構造 / N末端ドメイン / 酵母 / マグネシウム / 変異体 / パン酵母 … もっと見る
研究代表者以外
NMR / カルシウムシグナル / 部分特異的変異法 / エクオリン / トロポニン / カルモデュリン / 固体高分解能NMR / 核磁気共鳴 / β-turn / Tandem repeats / RNA polymrase II / Prion / CD / LEA / RNAポロメラーゼII / RNAポリメラーゼ / RNAポリメーラーゼ / β-ターン / タンデムリピート / RNAポリメーラーゼII / プリオン / Polyelectrolyte / Birefringent glob-ule molecule / Fluorescence microscope / Coil-globule transition / Coil-stretch transition / Four roller mill / Flow birefringence / Elongational flow field / 単分子観察 / 蛍光顕微鏡法 / ファージDNA分子 / 継横比 / 回転拡散係数 / ストップドフロー / グロビユ-ル状態 / T4 phage DNA / 蛍光標識DNA分子 / コイル-ストレッチ転移 / 高分子の屈曲性 / 複屈折の空間分布 / コイル-グロビュール転移 / 高分子電解質 / 複屈折を示すグロビュール分子 / 蛍光顕微鏡 / コイル・グロビュール転移 / コイル・ストレッチ転移 / フォーロールミル / 流動複屈折 / 伸長流動場 / Biomolecules / 3D Structure / Distance information / Structural Biology / High-resolution Solid-state NMR / 団体高分解能NMR / 生体分子 / 三次元構造 / 距離情報 / 構造生物学 / supersecondary structure / small-angle x-ray scattering / nuclear magnetic resonance / structure prediction / computer graphics / tandem repeats / X線溶液散乱 / グルテン / タコ・ロドプシン / コンピュ-タ-・グラフィックス / 縦列反復配列 / 超二次構造 / X線小角散乱 / 立体構造予測 / 分子動力学計算 / コンピュータグラフィックス / 繰り返しアミノ酸配列 / カルシウムイオン受容タン白質 / カルシウムイオン受容蛋白質 / 高分子結晶 / 機能性高分子 / 高分子物性 / 高分子構造 / 高分子材料 / 水 / カゼインサブミセル / カゼインミセル / レンネットゲル / 大環状錯体 / 歪錯体 / 動力学 / 動的相互作用 / 動的解析 / 弱い配位 / 高分子錯体 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  RNAポリメラーゼIIおよびプリオン、LEA蛋白質に存在するタンデムリピートの立体構造造研究

    • 研究代表者
      松嶋 範男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  流動場を利用した高分子マニピュレーション技術の開発と高分子動力学の研究

    • 研究代表者
      佐々木 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  固体高分解能NMRによる先端高分子材料の構造と物性の精密解析

    • 研究代表者
      井上 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  NMRによる酵母カルモデュリンの構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カルシウム結合蛋白質の構造のNMRによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  固体高分解能NMR-構造生物学への新しい視点

    • 研究代表者
      斉藤 肇 (斎藤 肇)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  カルシウム結合タンパク質の構造のNMRによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  酪農食品ゲル中の水の挙動に関する研究

    • 研究代表者
      仁木 良哉
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しい超二次構造,ポリプロリン・β-ターン・ヘリックス構造:合成と構造

    • 研究代表者
      松嶋 範男, 松島 範男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      札幌医科大学衛生短期大学部
  •  核スピンが1以上の核における新しい固体NMR測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  弱い配位系の動的解析

    • 研究代表者
      土田 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  種々の核磁気共鳴法を用いたゾル-ゲル転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  常磁性金属イオンをプローブとする高分子金属錯体の構造とゆらぎの研究研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カルシウムイオン受容タン白質の化学構築

    • 研究代表者
      八木 康一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴によるカルモデュリン及びトロポニンCの高次構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  常磁性金属イオンをプローブする高分子金属錯体の構造とゆらぎの研究研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カルシウムイオン受容タン白質の化学構築

    • 研究代表者
      八木 康一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核磁気共鳴によるカルモデュリン及びトロポニンCの高次構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しいNMR測定法による高分子のキャラクタリゼーション研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多量子コヒーレンスを利用したNMR測定法の開発と分子構造への応用研究代表者

    • 研究代表者
      引地 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  津田 栄 (70211381)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊倉 光彦 (00142688)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹腰 清乃理 (10206964)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鴇田 昌之 (80163963)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 勲 (70093052)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  朝倉 哲郎 (30139208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 勲 (20016637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土倉 清一 (40000806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松嶋 範男 (60137403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大木 進野 (70250420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  八木 康一 (90000728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高木 尚 (00004474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小浜 一弘 (30101116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  戸田 弘子 (20029945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大槻 磐男 (70009992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水野 裕重 (90209768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斉藤 肇 (30100150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野澤 庸則 (10006322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  寺尾 武彦 (50093274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 直樹 (40142202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土田 英俊 (90063461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東村 敏延 (20025860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大矢 博昭 (00025389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大瀧 仁志 (80022549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  堀江 一之 (10013690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  仁木 良哉 (90001437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  矢沢 道生 (50101134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 義夫 (60016649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  辻田 義治 (70016591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  堀井 文敬 (70124758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 幹彦 (70111151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平沖 敏文 (10125346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  樋口 敬一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松島 範男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ROBART.H. KR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  KRETSINGER Robert H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  KRETSINGER R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大内 宗城
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  江口 恵二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  EGUCHI Kenji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  OHUCHI Muneki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi