• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高取 健彦  TAKATRI Takehiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30001928
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 科警研
2004年度 – 2005年度: 科学警察研究所, 所長
1999年度: 科学警察研究所, 所長(研究職)
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 北海道大学, 医学部, 教授
1985年度: 北海道大学, 医, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学 / 救急医学
研究代表者以外
法医学
キーワード
研究代表者
ELISA / ロイコトキシン / ABC / ELFA / BBB / INMP / 2-PAM / Sarin / アビジン・ビオチン複合体 / Lewis blood group … もっと見る / Nail / Saliva / Bloodstain / 自動化 / Lewis式血液型 / 爪 / 唾液 / 血痕 / Soman / VX / 血管拡張 / HPLC / 9,10-epoxy-12-octadecenoic acid / 抗ヒトHLA-A,B,C抗体 / 可溶性HLA抗原 / サンドイッチELISA法 / FDP / 凍死 / 肺線維化 / マクロファージ / 好中球 / 10・・ヒドロキシ-12-オクタデセン酸 / 免疫組織化学 / ショック / 血管作用物質 / 10-ハイドロキシ-12-オクタデセノエート / 腐敗・汚染試料 / 個人識別 / クローン化 / PCR / MtDNA / ヒト賢 / マウス賢 / Oh^8dG / DNA / 加齢 / 脳 / 腎 / 肝 / ラット / 年齢推定 / DNA付加体 / ^<32>Pーポストラベル化法 / 死後経過時間 / RIA / ポリクロ-ナル・モノクロ-ナル抗体 / メラトニン … もっと見る
研究代表者以外
ELISA / Sarin / GC-MS / GM typing / Differntial ABO grouping of semen in mixed stains / Identification of human body fluids and stains / Personal identification / ドットELISA / 人尿斑の同定 / 体液のABO型判定 / Gm型判定 / 種属鑑別 / 血液型検査 / 体液斑検査 / 血痕検査 / エライザ / パラコートの微量定量 / GM型判定 / 混合体液のABO型判定 / 精液の選択的ABO型判定 / 個人識別 / 人体液斑の同定 / 人血の同定 / forensic medicine / cyclopropane fatty acid / mitochondria / 法医学 / シクロプロパン脂肪酸 / ミトコンドリア / Methylpgosphonic acid / Isopropyl methylphosphonic acid / Aikaline Phosphatase / Carebellum / Erythocyte / Acethylcholinesterase / methylphosphonic acid / isopropyl methylphosphonic acid / Erythrocyte / Acthylcholinesterase / methylphosphoric acid / Alkaline Phosphatase / Cerebellum / Acthyl cholinesterase / メチルホスホン酸 / イソプロピルメチルホスホン酸 / アルカリフォスファターゼ / 小脳 / 赤血球 / アセチルコリンエステラーゼ / サリン / mass spectrometry / trace analysis / atomic absorption photospectrometry / immunoassay / gas chromatography / biological materials / forensic toxicology / イムノアッセイ / ガスクロマトグラフィ-・質量分析法 / 微量分析 / 原子吸光分析 / イノムアッセイ / ガスクロマトグラフィ- / 生体組織 / 法中毒学 / モノクローナル抗体 / トリアゾラム / HPLC / アコニチン 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  化学テロによって惹起される神経ガス中毒治療のための新しい解毒剤の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  心筋ミトコンドリア中に認められるシクロプロパン脂肪酸の死後経過時間推定への応用

    • 研究代表者
      岩瀬 博太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サリン中毒死の法医診断学的スクリーニング法の開発研究

    • 研究代表者
      長尾 正崇
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホルマリン固定臓器からのトリアゾラムの免疫組織化学的検出法の開発

    • 研究代表者
      長尾 正崇
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  凍死の鑑別診断法の確率凍死体血液の線溶系因子の分子レベルにおける解析研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体内ロイコトキシンとその代謝物の動態解析および肺線維症の分子病態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショックの分子病態解析:ロイコトキシンおよびその代謝産物の微小循環障害機構の検索研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アコニチン中毒心筋障害の毒性発現機構に関する免疫組織化学的研究

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  限界的超微量試料からの個人識別:クローン化ミトコンドリア遺伝子による解析研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微量組織からの年齢推定に関する研究:DNA酸化障害の加齢変化による解析研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微量組織からの年齢推定に関する研究:DNAポストラベル化法による解析研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  体組織中薬毒物の微量分析法設定に関する研究

    • 研究代表者
      永田 武明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      九州大学
  •  死後経過時間推定に関する研究:松果体ホルモンの日内リズムの解析応用研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  外傷性ショックの診断法の開発とその法医学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ELISAの法医学的応用

    • 研究代表者
      玉置 嘉広 (玉置 嘉廣)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  体液中の可溶性HLA抗原の検出同定とその法医学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ELISA(酵素免疫測定法)による微量血痕からの血液型判定の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      高取 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Sarin poisoning diagnosis in the Tokyo subway2006

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Takatori
    • 雑誌名

      Research in Legal Medicine 34

      ページ: 113-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390518
  • [雑誌論文] Sarin poisonong diagnosis in the Tokyo subway.2006

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Takatori
    • 雑誌名

      Research in Legal Medicine 34

      ページ: 113-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390518
  • 1.  長尾 正崇 (80227991)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤田 裕子 (80189951)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺沢 浩一 (40142715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 啓 (30174361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永田 武明 (00078586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 高路 (90065540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  影浦 光義 (40037594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 修 (70093044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小嶋 亨 (70037399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩瀬 博太郎 (30272420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫻田 宏一 (10334228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安田 二朗 (10282518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 彦人 (40392261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  玉置 嘉広 (20028377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  勝又 義直 (30109326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池本 卯典 (90048942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  勾坂 馨 (70006740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  向山 明孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi