メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
島貫 陸
SHIMANUKI Atsushi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30004328
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1987年度 – 1993年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
1986年度: 東京学芸大, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
/
科学教育
キーワード
研究代表者
数理技術 / 学習システム / Mathematical Technology / Learning System / 文書数式処理 / 自動編集システム / Document and Formula Processing / Automatic Edition System / データベース / Database
…
もっと見る
/ 等値線図 / 自動作図 / パソコン / 気象教育 / 天気図 / コンピュータ / weather education / personal computer / 情報 / カリキュラム / 教育 / 教師教育 / 教育情報科学 / 教員養成学部 / 教員情報科学 / 情報教育 / Information / Curriculum / Education / Teacher training / Educational Information science
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
10
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
数理技術データベースシステムの開発
研究代表者
研究代表者
島貫 陸
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
東京学芸大学
数理技術の最適学習システムの構築のための基礎的研究
研究代表者
研究代表者
島貫 陸
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
東京学芸大学
教員養成学部における教育情報学カリキュラムの総合的検討
研究代表者
研究代表者
島貫 陸
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
東京学芸大学
等値線図作図システムの開発
研究代表者
研究代表者
島貫 陸
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
東京学芸大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
横山 節雄
(20090532)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
新藤 茂
(90134767)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
榊原 雄太郎
(90014753)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
河井 芳文
(20014714)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
吉田 真吾
(20202400)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
浦野 弘
(50185089)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
岡山 誠司
(00016255)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
伊藤 一郎
(60134764)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
岡本 敏雄
(60125094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
下條 隆嗣
(50014767)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×