• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯島 俊彦  IIGIMA Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30004724
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 名誉教授
2009年度: 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 秋田大学, 名誉教授
2003年度 – 2007年度: 秋田大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 秋田大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1994年度 – 1998年度: 秋田大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 秋田大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1986年度: 東北大, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般 / 薬理学一般 / 応用薬理学・医療系薬学
研究代表者以外
生理学一般 / 応用薬理学・医療系薬学 / 薬理学一般
キーワード
研究代表者
TRP / 大動脈内皮細胞 / 細胞内Ca^<2+>濃度 / Fura-2 / 血管内皮細胞 / calcium / smooth muscle / 平滑筋 / 頻脈 / チャネル … もっと見る / カルシウム / TRPC4 / trp / Cyclopiazonic acid / Thapsigargin / 細胞内カルシウムイオン濃度 / hypertension / ion channel / 高血圧 / tachycardia / channel / 遺伝子 / マウス / カチオンチャネル / 血管 / Cl^- channel / capacitative Ca^<2+> entry / antisense / Ca^<2+> ATPase / intracellular Ca^<2+> concentration / voltage clamp / human aortic endothelial cells / TRP4 / 細胞膜Ca^<2+>ATPase / HEK-293細胞 / TRPC4バリアント / Cl^-チャネル / cl^-チャネル / 容量性Ca^<2+>流入 / アンチセンス / 細胞膜Ca^<2+> ATPase / 膜電位固定 / Fluid-stream / Cl^- Current / Patch Clamp / Capacitative Ca^<2+> Entry Chanell / Intracellular Ca^<2+> concentrarion / Vascular Endothel / Fura‐2 / Cl^-電流 / up / 流れ刺激 / CI^-電流 / パッチクランプ / 容量性Ca^<2+>流入チャネル / Intracellular Ca^<2+> store / Calcium influx factor (CIF) / Ca^<2+> entry / endoplasmic Ca^<2+> ATPase / intracelullaru Ca^<2+> concentration / aortic endotherial cell / 小胞体Ca^<2+>-ATPase / 小胞体Ca^<2+> -ATPase / 細胞内Ca^<2+>ストア / Calcium Influx Factor(CIF) / Ca^<2+>流入 / 小胞体Ca^<2+>-ATP ase / intracellular Ca^<2+> / Aortic endothelial cell / L-type Ca^<2+> current / Delayd rectifier K^+ current / Forskolin derivative / Adenylate cyclase / Patch-clamp method / Ventricular cells / ベ-タアドレナリン受容体 / アデニル酸シクラ-ゼ / 遅延整流カリウムイオンチャンネル電流 / モルモット心室筋細胞 / フォルスコリン / 遅延整流カリウムイオンチャンネル / L型カルシウムイオンチャンネル / 細胞内情報伝達機構 / 単離心室筋細胞 / L型カルシウムイオンチャンネル電流 / 遅延整流カリウムチャンネル電流 / フォルスコリン誘導体 / アデニル酸シクラーゼ / バッチクランプ法 / 心室筋細胞 / ピナシジル / イソプロテレノール / ニコランジル / カルバコール / 自律神経相互作用 / 【K^+】電流 / 【Ca^(2+)】電流 / 心筋 / Ca^<2+>交換機構 / Na^+ / Ca^<2+>ポンプ / Ca^<2+>排出機構 / 小胞体Ca^<2+>-ATPase抑制薬 / 内皮由来血管拡張物質 … もっと見る
研究代表者以外
イオンチャネル / TRP / マウス / カルシウム / チャネル / STIM1 / 電気生理 / 副腎髄質 / 交感神経 / 能動輸送 / トランスポーター / 生体膜 / 心筋 / ミトコンドリアDNA遺伝子 / β受容体 / α受容体 / NDPキナ-ゼ / GTP / ムスカリン性Kチャネル / prostanoid / T-type Ca^<2+> Channel / remodeling / Ion Channel / Cardiac automaticity / Signal transduction / Pharmacology / Physiology / プロスタグランジンF2a / トロンボキサンA2 / T型Ca2+チャネル / Ca2+チャネル / 自動能 / 洞房結節細胞 / エイコサノイド / プロスタノイド / T型Caチャネル / リモデリング / 心臓自動能 / シグナル伝達 / 薬理学 / 生理学 / channel / calcium / smooth muscle / tachycardia / 遺伝子 / カルシウムチャネル / 血管 / 頻脈 / electrophysiology / arrhythmia / Na-H exchange / receptor / ion channel / antiarrhythmic drug / 心収縮力 / Na・Ca交換 / 細胞内pH / 筋小胞体 / Clチャネル / Caチャネル / Kチャネル / クラスIII抗不整脈薬 / 電気生理学 / 不整脈 / Na・H交換 / 受容体 / 抗不整脈薬 / レセプター / 内向き整流性K電流 / BRL34915 / Kチャンネル開孔薬 / Kチャンネル開口薬レセプター / Kチャンネル開口薬レセプタ- / glibenclamide / nicorandil / pinacidil / cromakalim / Kチャンネル開口薬 / Kチャンネル / IAP / アセチルコリン / イソプロテレノール / 強心薬 / ホスホジエステラーゼ阻害薬 / 細胞内潅流 / パッチクランプ / 単一心筋細胞 / MCI-154 / OPC-8212 / 細胞内cAMP / 遅延整流外向き電流 / 内向き整流カリウム電流 / ナトリウム電流 / カルシウム電流 / 新しい強心薬 / リン酸化 / カテコールアミン / βサブユニット / 高血圧 / ミトコンドリアDNA / フリーラジカル / カリウムチャネル / フォスファチジルイノシトール / Cキナーゼ / c-fos遺伝子 / 不整派 / 蛋白燐酸化酵素 / G蛋白 / タンパクリン酸化酵素 / Gタンパク 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  交感神経によるCaチャネルβ2サブユニットのリン酸化

    • 研究代表者
      村上 学
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      弘前大学
      宮崎大学
  •  電位依存性カルシウムチャネルベータサブユニットの心筋収縮における役割の解明

    • 研究代表者
      村上 学
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  生理活性物質による心筋T型Caチャネルの修飾と心拍調節への生理的関与

    • 研究代表者
      尾野 恭一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  血管内皮イオンチャネル構成因子としてのTRPの分子薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  血管内皮機械刺激依存性イオンチャネルの分子電気薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  電位依存性カルシウムチャネルベータサブユニットの心筋収縮における役割の解明

    • 研究代表者
      村上 学
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  血管内皮容量性Ca^<2+>流入チャネルの分子電気薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  血管内皮細胞の容量性Ca^<2+>流入チャネルの分子電気薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  病態モデルにおける血管内皮細胞機能の電気薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  致死性不整脈の新しい治療法に対する細胞電気薬理学的アプローチ

    • 研究代表者
      橋本 敬太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  血管内皮における細胞内情報伝達機構の電気薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  心筋興奮・伝導の細胞内調節機構

    • 研究代表者
      小澤 高将
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  心筋興奮・伝導の細胞内調節機構

    • 研究代表者
      杉本 恒明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋遅延整流カリウムチャンネルの細胞内制御機構の電気薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  心筋興奮・伝導の細胞内調節機構

    • 研究代表者
      杉本 恒明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  カリウムイオンチャネルの分子機構

    • 研究代表者
      平 則夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  心筋イオンチャネルにおける自律神経相互作用の電気薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい強心薬の開発・評価に関する電気薬理学的研究

    • 研究代表者
      平 則夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Modified sympathetic nerve system activity with over-expression of the voltage-dependent calcium channel β3 subunit2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Xu, F., Satoh, E., Miyoshi, I., Suzuki, T., Takahashi, Y., Takahashi, E., Watanabe, Ono, K., Sasano, H., Kasai, N., Ito, H. and Iijima, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 283

      ページ: 24554-24560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Modified sympathetic nerve system activity with over-expression of the voltage-dependent calcium channel β3 subunit2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Xu, F., Satoh, E., Miyoshi, I., Suzuki, T., Takahashi, Y., Takahashi, E., Watanabe, Ono, K., Sasano, H., Kasai, N., Ito, H., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283

      ページ: 24554-24560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Involvement of the calcium channel beta3 subunit in olfactory signal transduction2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, S., Kashiwayanagi, M., Iijima, T., Murakami, M.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 355

      ページ: 1019-1024

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Involvement of transient receptor potential canonical 1 (TRPC1) in Angiotensin II-induced vascular smooth muscle cell hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Watanabe, H., Murakami, M., Ohba, T., Radovanovic, M., Ono, K., Iijima, T. and Ito, H.
    • 雑誌名

      Atheroscrelosis 195

      ページ: 287-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Involvement of transient receptor potential canonical 1 (TRPC1) in Angiotensin II-induced vascular smooth muscle cell hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Watanabe, H., Murakami, M., Ohba, T., Radovanovic, M., Ono, K., Iijima, T., Ito, H.
    • 雑誌名

      Atheroscrelosis 195

      ページ: 287-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Modified behavioral characteristics following ablation of the voltage-dependent calcium channel β3 subunit2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Nakagawasai, O., Yanai, K., Nunoki, K., Tan-No, K., Tadano T. Iijima, T.
    • 雑誌名

      Brain Research 1160

      ページ: 102-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Involvement of transient receptor potential canonical 1 (TRPC1) in angiotensin II-induced vascular smooth muscle cell hypertrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Watanabe H, Murakami M, Ohba T, Radovanovic M, Ono K, Iijima T, Ito H.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590201
  • [雑誌論文] Up-regulation of TRPC1 in the Development of Cardiac Hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Ohba, T., Watanabe, H., Murakami, M., Takahashi, Y., Iino, K., Kuromitsu, S., Mori, Y., Ono, K., Iijima T., Ito, H.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology 42

      ページ: 498-507

    • NAID

      110008436654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Modified sympathetic regulation in N-type calcium channel null-mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Wu, T-W., Fujisawa, S., Suzuki, T., Takahashi, Y., Takahashi, E., Watanabe, H., Miyoshi, I., Ono, K., Sasano, H., Ito, H. Iijima T.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 354

      ページ: 1016-1020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Essential role of the N-terminus of murine Orail in store-operated Ca^<2+> entry.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Murakami M, Watanabe H, Hasegawa H, Ohba T, Munehisa Y, Nobori K, Ono K, Iijima T, Ito H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590201
  • [雑誌論文] Genomic organization and expression of murine calcium channel subunit α1C. Saito Ho-on Kai Museum of Natural History2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Ono, K., Watanabe, H., Ito, H., Iijima, T.
    • 雑誌名

      Research Bulletin 72

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Modified sympathetic regulation in N-type calcium channel null-mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Wu, T-W., Fujisawa, S., Suzuki, T., Takahashi, Y., Takahashi, E., Watanabe, H., Miyoshi, I., Ono, K., Sasano, H., Ito, H. and Iijima T.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 354

      ページ: 1016-1020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Up-regulation of TRPC1 in the Development of Cardiac Hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Ohba, T., Watanabe, H., Murakami, M., Takahashi, Y., Iino, K., Kuromitsu, S., Mori, Y., Ono, K., Iijima T. and Ito, H.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology 42

      ページ: 498-507

    • NAID

      110008436654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Essential role of the N-terminus of murine Orail in store-operated Ca^<2+> entry2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Murakami, M., Watanabe, H., Hasegawa, H., Ohba, T., Munehisa, Y., Nobori, K., Ono, K., Iijima, T., Ito, H.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 356

      ページ: 45-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Functional role of stromal interaction molecule 1 (STIM1) in vascular smooth muscle cells2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Watanabe, H., Murakami, M., Ono, K., Munehisa, Y., Koyama, T., Nobori, K., Iijima, T., Ito, H.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 361

      ページ: 934-940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Regulatory role of neuron-restrictive silencing factor in the expression of TRPC12006

    • 著者名/発表者名
      Ohba, T., Watanabe, H., Takahashi, Y., Miyoshi, I., Nakayama, S., Satoh, E., Iino, K., Mori, Y., Kuromitsu, S., Imagawa, K., Saito, Y., Iijima, T., Ito, H., Murakami, M.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 351

      ページ: 764-770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Identification of a cardiac isoform of the murine calcium channel α1C (Cav1.2-a) subunit and its preferential binding with the β2 subunit.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Ohba T, Takahashi Y, Watanabe H, Miyoshi I, Nakajima S, Ono K, Ito H, Iijima T.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 41

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590201
  • [雑誌論文] Involvement of Voltage-Dependent Ca Channel beta3 Subunit in the Autonomic Control of Heart Rate Variability2006

    • 著者名/発表者名
      Wu TW, Ono K, Murakami M, Iijima T.
    • 雑誌名

      Pharmacology 76

      ページ: 170-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Identification of a cardiac isoform of the murine calcium channel α1C (Ca_V1.2-a) subunit and its preferential binding with the β2 subunit2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Takahashi, Y., Watanabe, H., Miyoshi, I., Nakayama, S., Ono, K., Ito, H., Iijima T.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology 41

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [雑誌論文] Involvement of voltage-dependent Ca^<2+> channel β_3 subunit in the autonomic control of heart rate variability.2006

    • 著者名/発表者名
      Wu TW, Ono K, Murakami M, Iijima T.
    • 雑誌名

      Pharmacology 76

      ページ: 170-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590201
  • [雑誌論文] Upregulation of TRPC1 in the development of cardiac hypertrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohba T, Watanabe H, Murakami M, Takahashi Y, Iino K, Kuromitsu S, Mori Y, Ono K, Iijima T, Ito H.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 42

      ページ: 498-507

    • NAID

      110008436654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590201
  • [雑誌論文] Properties and functional roles of T-type Ca^<2+> channels in cardiac pacemaking.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 99(3)

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590189
  • [雑誌論文] Properties and functional roles of T-type Ca^<2+> channels in cardiac pacemaking.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 99

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590183
  • [雑誌論文] Properties and functional roles of T-type Ca^<2+> channels in cardiac pacemaking.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 99

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590189
  • [雑誌論文] Ionic and molecular basis of cardiac automaticity in mammalian heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      Molecular mechanism of heart disease

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590183
  • [雑誌論文] Properties and functional roles of T-type Ca^<2+> channels in cardiac pacemaking.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 99

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590183
  • [雑誌論文] Properties and functional roles of T-type Ca^<2+> channels in cardia pacemaking.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 99

      ページ: 197-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590183
  • [雑誌論文] Properties and functional roles of T-type Ca^<2+> channels in cardiac pacemaking.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci., 99

      ページ: 197-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590189
  • [学会発表] ヒト冠動脈平滑筋におけるアムロジピン抗増殖作用の新規メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      大場貴喜, 村上学, 藤澤進, 渡邊博之, 尾野恭一, 伊藤宏, 飯島俊彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [学会発表] N型カルシウムチャネル欠損マウスにおける交感神経制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      村上学, 大場貴喜, 藤澤進, 渡邊博之, 尾野恭一, 伊藤宏, 飯島俊彦
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • [学会発表] Cloning of novel isoforms of murine cardiac calcium channel α1 subunit and their different binding affinities with β2 subunit2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Ohba T, Takahashi Y, Ono K, Watanabe H, Ito H, Iijima T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590202
  • 1.  尾野 恭一 (70185635)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  村上 学 (80302090)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  遠藤 政夫 (40004668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大場 貴喜 (80431625)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  平 則夫 (60004553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 栄作 (10282162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今井 昭一 (60013869)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中谷 晴昭 (60113594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉本 恒明 (60019883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳澤 輝行 (90133941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  根本 隆行 (90506833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柳田 俊彦 (60295227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 敬太郎 (10004665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  児玉 逸雄 (30124720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菅野 盛夫 (00109422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西 勝英 (00040220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  矢沢 和人 (90212274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡邊 博之 (80323145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小澤 高将 (80022771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石井 邦明 (10184459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  布木 和夫 (10172743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 慶祐 (50125564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木村 純子 (10186322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi