• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 隆康  HIGUCHI Takayasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30025035
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: (財)泉屋博古館, 名誉館長
2008年度: 奈良県立立橿腹考古学研究所, 研究所顧問
1993年度 – 2008年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 所長
2004年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 奈良県立橿原考古学研究所, 所長
2002年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第2課, 所長
1999年度 – 2000年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 奈良県立橿原考古学研究所, 所長
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 考古学(含先史学) / 考古学
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 考古学
キーワード
研究代表者
三角縁神獣鏡 / デジタルアーカイブ / 三次元計測 / 絹織物 / 保存処理 / digital archives / Foundry technique / Three-dimensional measurement / Sankakuen shinjukyo / 差分解析 … もっと見る / 鋳造技術 / trehalose / lactitol / Suguer Alcohol method / Waterlogged Wood / 糖類 / 有機質遺物 / 糖アルコール / 処理水浸出土木材 / 保存 / 文化財保存 / トレハロース / ラクチトール / 糖アルコール含浸法 / 水浸出土木材 / exact measurement / Yamat Administration / Paleoenvironment / burial mound / Vermilion / 副葬品の配置 / 墳丘の構築 / 大和 / 前期古墳 / 花粉分析 / 石室構造 / 精密計測 / 大和政権 / 古環境 / 石室 / 古墳 / mausoleum garden / inscribed on stone / Imperial tombs at mountain top / Tang Dynasty / Western Han Dynasty / Empress tombs / Imperial tombs / 金代王陵 / 前漢陵墓 / 前漢陵 / 陝西省 / 唐陵 / 唐祖陵 / 中国 / 陵園 / 石刻 / 山陵 / 唐 / 前漢 / 皇后陵 / 皇帝陵 / 古鏡 / デジタルアーカイプ / 三次元形状 / バーチャルミュージアム / 兄弟銅鐸 / 同型鏡 / 同笵鏡 / 沖ノ島 / 製作技法 / 同型 / 同笵 / 銅鐸 / 銅鏡 / デジタル・アーカイブ / 奈良県 / 出土繊維製品の調査法 / 高分子量PEG / 赤外質量分析 / 染色材料 / 藤ノ木古墳 / 古墳時代 / 繊維製品 … もっと見る
研究代表者以外
地下墓 / パルミラ / 鋳造技術 / 水 / 人骨 / 家族墓 / 乳児墓 / 棺棚 / 三次元計測 / 家屋墓 / Hellenistic / afterlife / grave goods / infant / underground tomb / Palmyra / 放射性炭素年代測定 / 石蓋木棺墓 / シリア / 木棺 / 化粧用具 / 女性 / 副葬品 / 彫像 / 碑文 / 中手骨 / 羊 / 火葬骨 / 遺体 / 土坑墓 / 乳児 / フッ素 / 死後世界 / ヘレニズム / Precise measurement / Mirror of the same mold / Casting technology / Bronze mirror / 流通機構 / 生産形態 / 三角縁神獣鏡 / 画文帯神獣鏡 / 同笵同型鏡 / 精密計測 / 同笵・同型鏡 / 青銅鏡 / Studies on The gilt bronze / Fujinoki kofun / 大刀 / 出土金銅製品 / 金銅製品 / 藤ノ木古墳 / 触れる複製品 / 3Dプリンタ / 精密三次元計測 / デジタル複製品 / デジタルアーカイブ / 構造技法 / 殷周青銅器 / X線CTスキャナ / X線CT / 中国古代青銅器 / アジア考古学 / 飲料水 / 3次元レーザー計測 / 3次元計測 / 3次元画像 / 葬制 / ヤルハイ / DNA / 葬送用彫像 / 修復 / 塔墓 / 東南墓地 / 3次元スキャニング / 北墓地 / 城壁 / 壁龕 / アクロテリオン 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  X線CTスキャナによる中国古代青銅器の構造技法解析

    • 研究代表者
      今津 節生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館
  •  古代パルミラの葬制の変化とその社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用と展開研究代表者

    • 研究代表者
      水野 敏典, 樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古代パルミラの葬制の変化と社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  三次元デジタル・アーカイブを活用した古鏡の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  パルミラの葬制とその社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  日中古代青銅鏡の製作と流通の研究

    • 研究代表者
      河上 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  糖アルコールを用いた有機質遺物保存方法の開発と展開研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  中国陵墓の考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  初期大和政権の古墳造営に関する科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  藤ノ木古墳出土品関連金銅製品の研究

    • 研究代表者
      泉森 皎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  藤ノ木古墳からみた古代繊維製品の研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『X線CTスキャナによる中国古代青銅器の構造技法解析』科学研究費補助金(基盤研究(B)海外)研究成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・河・森田稔・樋口隆康・廣川守
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [図書] 地中海シルクロードの遺跡の旅2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 隆康
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251008
  • [雑誌論文] X線CTを利用した殷周青銅器の構造解析(II)2012

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁・輪田慧・樋口隆康・廣川守
    • 雑誌名

      泉屋博古館紀要

      巻: 第27巻 ページ: 41-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [雑誌論文] X線CTを利用した殷周青銅器の構造解析(II)-館蔵鼎・〓の調査-2011

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁・樋口隆康・廣川守
    • 雑誌名

      泉屋博古館紀要

      巻: 第27号 ページ: 41-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [雑誌論文] X線CTスキャナを利用した殷時代青銅〓の構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁・廣川守・樋口隆康
    • 雑誌名

      アジア鋳造史学会誌

      巻: Vol.3 ページ: 7-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [雑誌論文] X線CTを利用した殷周青銅器の構造解析(I)2010

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁・樋口隆康・廣川守
    • 雑誌名

      泉屋博古館紀要 26

      ページ: 26-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [雑誌論文] X線CTを利用した殷代青銅兇〓の内部構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁・樋口隆康・廣川守
    • 雑誌名

      泉屋博古館紀要

      巻: 第26号 ページ: 25-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [雑誌論文] X線CTを利用した殷周青銅器の構造解析(I)-館蔵爵・罍の調査-2010

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁・樋口隆康・廣川守
    • 雑誌名

      泉屋博古館紀要

      巻: 第26号 ページ: 25-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [雑誌論文] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用2009

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康・水野敏典・奥山誠義・寺澤薫・千賀久・山田隆文・菅谷文則・青柳泰介・北井利幸・川越光洋
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第26回大会研究発表要旨集

      ページ: 408-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] ツールとしての三次元形状計測-木製品の保存処理を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      高木佑介・奥山誠義・水野敏典・樋口隆康・鈴木勉
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第26回大会研究発表要旨集

      ページ: 406-407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] 三次元計測技術を応用した倭鏡における同文様鏡の検討2009

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・徳田誠志・奥山誠義・樋口隆康
    • 雑誌名

      有限責任中間法人日本考古学協会第75回総会研究発表要旨

      ページ: 156-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] 三次元デジタルデータを用いた考古資料の比較研究~同型鏡の製作工程の検討~2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・奥山誠義・岡林孝作・山田隆文・樋口隆康
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第25回大会研究発表要旨集

      ページ: 372-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] 三次元計測技術を応用した同型鏡の研究2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・樋口隆康
    • 雑誌名

      有限責任中間法人日本考古学協会第74回総会研究発表要旨

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの博物館展示への活用2007

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義・樋口隆康・寺澤薫・関川尚功・水野敏典・松田真一・千賀久・森本国宏・青木智久
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第24回大会研究発表要旨集

      ページ: 332-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] 『同笵鏡』にみる三角縁神獣鏡における笵複製の可能性-三次元デジタル・アーカイブの考古学的活用-2006

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康・水野敏典・今津節生・岡林孝作・山田隆文・森本国宏
    • 雑誌名

      有限責任中間法人日本考古学協会第72回総会研究発表要旨

      ページ: 130-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] パルミラ東西墓地H号墓の修復と復元2006

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康, 西藤 清秀
    • 雑誌名

      平成17年度今よみがえる古代オリエント

      ページ: 128-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251008
  • [雑誌論文] From Excavation to Restoration and Reconstruction-at the southeast necropolis in Palmyra, Syria2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kiyohide, K.Hamazaki, W.As' sad, T.Higuchi
    • 雑誌名

      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006 Abatract

      ページ: 157-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251008
  • [雑誌論文] 三角縁神獣鏡『同笵鏡」における三次元デジタルアーカイブの考古学研究への応用2006

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・樋口隆康・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・森本国宏・今津節生
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第23回大会研究発表要旨集

      ページ: 306-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] The Palmyrene View of the Afterworld2004

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Takayasu
    • 雑誌名

      Collected Articles and Essays in Honour of His Highness Prince Micasa on the Occasion of His Eighty-Eighth Birthday (Tousui Shobo Publishers)(in Japanese)

      ページ: 616-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301022
  • [雑誌論文] パルミラ人の死後の世界観2004

    • 著者名/発表者名
      樋口 隆康
    • 雑誌名

      三笠宮崇仁殿下米寿記念論集

      ページ: 316-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301022
  • [雑誌論文] Tomb F-Tomb of BWLH and BWRP-South-east Necropolis Palmyra, Syria Publication of Research Center for SilkRoadology2002

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Takayasu, Saito, Kiyohide(ed.)
    • 雑誌名

      Research Center for Silk Roadlogy Vol.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301022
  • [学会発表] 中国古代青銅器における分鋳技法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      今津節生・鳥越俊行・輪田慧、新郷英弘・樋口陽介
    • 学会等名
      第28回日本文化財科学会研究発表
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [学会発表] 「中国古代青銅器における分鋳技法の検討」日本文化財科学会研究発表要旨2011

    • 著者名/発表者名
      廣川守・今津節生・鳥越俊行・輪田慧、新郷英弘・樋口陽介
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [学会発表] X-Ray CT scanner・3Ddigitizerを応用した文化財の調査研究と三次元データの活用2010

    • 著者名/発表者名
      廣川守・今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁・樋口隆康
    • 学会等名
      日韓合同 文化財科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル 国立近代美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [学会発表] The structure analysis of the Chinese ancient bronze religious service container with the X-rays CT2009

    • 著者名/発表者名
      Setsuo Imazu, Mamoru Hirokawa, Takayasu Higuchi, Toshiyuki Torigoe, Kazutaka Kawano, Rui Ichimoto
    • 学会等名
      Second Notice of the 2009 International Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia. The First Annual Symposium of the Society for Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • 発表場所
      故宮博物院
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [学会発表] ツールとしての三次元形状計測-木製品の保存処理を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      高木佑介・奥山誠義・水野敏典・樋口隆康・鈴木勉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用2009

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康・水野敏典・奥山誠義, 他
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] X線CTスキャナを活用した中国古代青銅彝器の構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      廣川守・樋口隆康・今津節生・鳥越俊行・河野一隆・市元塁
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回研究発表要旨集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320154
  • [学会発表] 三次元計測技術を応用した倭鏡における同・文様鏡の検討2009

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・徳田誠志・奥山誠義・樋口隆康
    • 学会等名
      有限責任中間法人日本考古学協会第75回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用2009

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康・水野敏典・奥山誠義・寺澤薫・千賀久・山田隆文・菅谷文則・青柳泰介・北井利幸・川越光洋
    • 学会等名
      目本文化財科学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 三次元デジタルデータを用いた考古資料の比較研究~同型鏡の製作工程の検討~2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・奥山誠義・岡林孝作・山田隆文・樋口隆康
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 三次元デジタルデータを用いた考古資料の比較研究~同型鏡の製作工程の検討2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・奥山誠義・岡林孝作・山田隆文・樋口隆康
    • 学会等名
      日本文化財科学会台25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 三次元デジタルデータを用いた考古資料の比較研究〜同型鏡の製作工程の検討〜2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典, 奥山誠義, 岡林孝作, 山田隆文, 樋口隆康
    • 学会等名
      日本文化財科学会台25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 三次元計測技術を応用した同型鏡の研究2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・樋口隆康
    • 学会等名
      日本考古学協会第74回総会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 三次元計測技術を応用した同型鏡の研究2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・樋口隆康
    • 学会等名
      有限責任中間法人日本考古学協会第74回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの博物館展示への活用2007

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義・樋口隆康・寺澤薫・関川尚功・水野敏典・松田真一・千賀久・森本国宏・青木智久
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 古資料における三次元デジタルアーカイブの博物館展示等への活用2007

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義, 樋口隆康, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの博物館展示等への活用2007

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義、樋口隆康, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第二四回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] From Excavation to Restoration and Reconstruction at the southeast necropolis in Palmyra, Syria2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kiyohide, K. Hamazaki, W. As'sad and T. Higuchi
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006-
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2006-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [学会発表] 『同笵鏡』にみる三角縁神獣鏡における笵複製の可能性-三次元デジタル・アーカイブの考古学的活用-2006

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康・水野敏典・今津節生・岡林孝作・山田隆文・森本国宏
    • 学会等名
      有限責任中間法人日本考古学協会第72回総会研究発表要旨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 三角縁神獣鏡「同箔鏡-における三次元デジタルアーカイプの考古学研究への活用2006

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・水野敏典・樋口隆康・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・森本国宏・今津節生
    • 学会等名
      日本文化財科学会第23回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 三角縁神獣鏡『同笵鏡」における三次元デジタルアーカイブの考古学研究への応用2006

    • 著者名/発表者名
      水野敏典・樋口隆康・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・森本国宏・今津節生
    • 学会等名
      日本文化財科学会第23回大会研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • 1.  今津 節生 (50250379)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  河上 邦彦 (80271584)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡林 孝作 (80250380)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  前園 実知雄 (00250358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西藤 清秀 (80250372)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  水野 敏典 (20301004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 8.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉村 和昭 (10250375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 慎治 (50374971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  篠田 謙一 (30131923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千賀 久 (00250366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺澤 薫 (90250365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  泉森 皎 (80250356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  関川 尚功 (80250364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  古谷 毅 (40238697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮下 佐江子 (80132760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  豊岡 卓之 (00250374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石井 香代子 (90280841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 隆文 (30301005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 22.  奥山 誠義 (90421916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 23.  森下 章司 (00210162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青柳 泰介 (60270774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  花里 利一 (60134285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森田 稔 (20393192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  河野 一隆 (10416555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 29.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 30.  市元 塁 (40416558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 31.  廣川 守 (30565586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 32.  橋本 裕行 (80270776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  卜部 行弘 (70260370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮原 晋一 (90250373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  沢田 正昭 (20000490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松田 真一 (60250362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  角山 幸洋 (40071229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 昌憲 (30027859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  勝部 明生 (00110065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  和田 萃 (30025069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊達 宗泰 (50131298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  福原 幸一 (90208976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大西 貴夫 (80260371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  後藤 完二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐々木 玉季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  星 英司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴井 恭介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  アサド カーレッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  アサド ワーリッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鈴木 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  関根 真隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  王 世和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  浜崎 一志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi